Re: 私のお気に入りの(英文)文法書

[掲示板: 〈過去ログ〉過去ログ2(英語教育についての論争) -- 最新メッセージID: 983 // 時刻: 2024/12/27(03:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

400. Re: 私のお気に入りの(英文)文法書

お名前: シンジ
投稿日: 2002/2/14(17:41)

------------------------------

こんにちは,まりあさん.

以前,おすすめな文法書として「English Grammar in Use」を教えていただき,
ありがとうございます.

2ヶ月かけて全Unitを終えました.

いろいろとネイティブ用のテキストを知っていらっしゃるみたいなので,お聞きしたいのですが,初心者用のネイティブが使用しているwriting用のテキストでおすすめなものはありませんか?

ネイティブ用の文法書をして分かりやすかったので,writingのテキストもネイティブが使っているテキストがいいかなと思ったものですから.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

444. Re: 私のお気に入りの(英文)文法書

お名前: まりあ
投稿日: 2002/2/17(01:33)

------------------------------

遅レスですみません

〉いろいろとネイティブ用のテキストを知っていらっしゃるみたいなので,お聞きしたいのですが,初心者用のネイティブが使用しているwriting用のテキストでおすすめなものはありませんか?

  せっかくのお尋ねですが、writingを自習できると
思えなかったため、探したことがありません。子供は
SEGの講習で英作文をとらせました。
  私自身は海外のメールリンクに入って、メールを
書いていますが、南米とアフリカ大陸以外の全世界に
メンバーがおり、大勢のノンネイティブがいるので、
もう英作文能力は上がったのか荒れたのか...
文化人類学的なことに興味があるので、ヨーロッパ系は
イディオム的な表現よりも難しい単語一語で表現する傾向、
とか、東南アジア系は単複の区別や冠詞の使い方が無茶苦茶
とか、お国柄が分かって楽しいけれど、きちんとした
英作文能力は付かないですねぇ...

  質問へのお返事にならなくてごめんなさい。
  


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.