Re: ゲームしてる気分

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/11/19(17:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 105. Re: ゲームしてる気分

お名前: 酒井 邦秀
投稿日: 2002/11/24(21:29)

------------------------------

じんべさん、こんばんは!

〉毎日すこーしずつ読んだり怠けたりの日々です。

いいんじゃないでしょうか?
はじめて聞くめずらしい読み方ですね。これからどうなるか、
ちょっと興味がある・・・(ごめん、実験の観察してるみたいだ)

〉例えば、最初はペンギンリーダーのEasyStartsからはじめましたが、Marcelが
〉気に入ると、レベルに関係なくMarcelシリーズを入手し(もちろん読んでますよ)、
〉LittleBearシリーズやFrog and Tordシリ−ズはもちろん、次にLobelの作品を
〉買ったり、STEP into Readingシリーズの中のScienceものが面白かったので、
〉Scienceものだけを入手して読み漁ったり…。他にもScienceものはないかなー
〉と探したら、HelloReader!もあったので、もっぱらそればかり…とか。Cambridge
〉のも読みやすかったので、Level 1は全部読みました。(そのわりには、あまり
〉レベルがあがってない…)

「レベルと速度ははあとからついてくる」と昔から言い伝えられて
おります。ご心配なく。

〉毎日英語の本を読んでる私の様子をみて、家族が半ば呆れながら、「アンタ
〉ってそんなに英語が出来るようになりたいって強い動機、あったの?」と
〉聞いてきたほど。今じゃ英語が読めるようになりたいというより、アイテム(笑)を
〉揃えたいという気分です。(笑)
〉これって、ある意味、本末転倒?(笑)

本末転倒かもしれないけれど、「人それぞれ」っていう言い伝えも
ありますからね。それよりご家族が半ば呆れているところが
おもしろかった。またそういう関係の報告も読みたいですね。

また、そのうち、のーんびり、投稿してください。
では、ゆーっくり読書を楽しんでください!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 113. Re: ゲームしてる気分

お名前: じんべ
投稿日: 2002/12/6(01:40)

------------------------------

酒井先生、こんばんは。レスをありがとうございます。

〉はじめて聞くめずらしい読み方ですね。これからどうなるか、
〉ちょっと興味がある・・・(ごめん、実験の観察してるみたいだ)

きっと他のひとは真面目に毎日読んでるんでしょうねえ。
以前は英語が読めるようになってあーしたいこーしたいって気持ち
ばかり急いてしまって己の実力とのギャップに焦ってるという感じ
でしたが、多読でレベルの低い読み物を楽しむようになってからは、
どうでもよくなりました。
いえ、英語は読めるようになりたいって今だって思いますけど、今
の自分のレベルでも楽しめるようになったからでしょうか、ほんわ
かした気分です。

続いてる理由のひとつに、やはり、楽しければなんでもオッケーと
いう良い意味でのいい加減さなんでしょうねえ。
もし、分速によるレベルアップがもっと厳しかったら、とっくの昔
に投げ出してしまっていたことでしょう。実際、一度は投げ出しま
した。あんまり遅いんですもの、自分のは。
でもこちらのいくつかの掲示板をぼんやり読んでいくうちに、最初
はLevel0でも1冊読むのに15分以上かかっていた方でも次第に速く
読めるようになった話や、分速にそんなにこだわらなくてもいいと
いうくだりがあったり、英語を読むのは簡単なようでアタマは疲れ
てる云々なんてあったり(おかげで読んでる途中にくかーっと寝て
しまっても気にしなくなったり)…。
皆さんの励ましを読んでると、またやる気になるんだから、掲示板
様様ですね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.