Re: ゴキでも伝わるから面白い

[掲示板: 〈過去ログ〉Website情報の広場 -- 最新メッセージID: 808 // 時刻: 2024/12/29(04:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 633. Re: ゴキでも伝わるから面白い

お名前: 成雄
投稿日: 2005/3/21(23:40)

------------------------------

こんにちは、成雄です。

今月のタモリクラブでは、空耳アワーを2週間にわたってぶち抜き放送してましたね。
ZEEBRA(じぶら)の顔がやせ細って見えたのですが、勘違いかなぁ。

Julieさん、
そんなわけで、日本(韓国もアリ)における変な英語のサイト紹介、ありがとうございます。

R or L の発音系はもとより、テキスト系でも、
いまだに、Tuesday とThuesday (正しくはThursday) の違いをうまく認識できない者としては、
笑えるネタの方が少ないです。

そこで、Google で日本語ページを検索したら
Tuesday:約52万件
Thursday:約30万件
Thuesday:845件!
実際にいくつかのサイトをのぞいてみると、
火曜日という意味で使っている場合もあれば、木曜日という意味で使っている場合もあり、
個人的には面白かった(安心した)です。

で、これだけだと正しい英単語を書かなきゃいけないという話になってしまい、面白くないので、
間違った表現でもいいことを証明する、そんなのがなんかないかと探してみました。
アメリカン・ジョークネタのサイト(日本)から面白いと思った英文をひとつ見つけてきましたので
みなさんにご紹介します。すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが。

e-joke!
[url:http://e-joke.jp/]
このサイトは英文の後に日本語訳を載せてあり、
ジョークで英語を勉強しようという趣旨で運営されているのですが、
その中で、
日本語に訳せないジョークというジャンルがあります。

現在掲載されている8作のうちのひとつに
●Power of the Human Mind
[url:http://e-joke.jp/no_trans/powerofthehumanmind.php]
約70語ほどの短い文ですが、
これがすごく私にはおかしかったです。
誤記なんか、あんまり気にしなくて大丈夫そうという見本です。

さらに、同じジャンルの最初に掲載されている
●Europe English
これも楽しめるかと思います。

では


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 638. ジョークの紹介ありがとうございました!

お名前: Julie
投稿日: 2005/3/22(23:51)

------------------------------

成雄さん、こんばんはー。Julie です。

〉今月のタモリクラブでは、空耳アワーを2週間にわたってぶち抜き放送してましたね。

あああ〜、2回目を見るのを忘れてました!!(がびーん)

〉そこで、Google で日本語ページを検索したら
〉Tuesday:約52万件
〉Thursday:約30万件
〉Thuesday:845件!

興味深い調査結果ですね〜。
私の場合はというと、どうも、冒頭が「T」か「Th」かで
識別しているようです。
Thuesday と見たら、木曜日のほうに解釈したくなりますが、
ま、相手に確認したほうがいいですね(笑)。

〉e-joke!
[url:http://e-joke.jp/]

成雄さん、このサイト面白かったです!!

〉●Power of the Human Mind
[url:http://e-joke.jp/no_trans/powerofthehumanmind.php]
〉約70語ほどの短い文ですが、
〉これがすごく私にはおかしかったです。
〉誤記なんか、あんまり気にしなくて大丈夫そうという見本です。

これ、すごくおかしかったです。
ぱっと見たとき、見慣れた単語ばかりだしレベル3くらい
と思ったんですが、
ある意味見たことない単語ばかりではありませんか!(笑)
人間って、そうとうの揺れがあっても読めるものですね〜。
自分で自分に感心しました〜〜。

〉さらに、同じジャンルの最初に掲載されている
〉●Europe English
〉これも楽しめるかと思います。

これもおかしかった!
だんだんドイツ語みたいになっていきますね。

ほかのジョークもぼちぼち読んでいきます。
ご紹介ありがとうございました!!

Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 640. Re: ゴキでも伝わるから面白い

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/3/24(15:17)

------------------------------

成雄さん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

〉今月のタモリクラブでは、空耳アワーを2週間にわたってぶち抜き放送してましたね。

  この番組は知らないのですが、タモリさんが他の番組でちょろっと
  小ネタとしてやっているのはいくつか見ました。フランス語のまね
  とか、ロシア語のまね、とかそれっぽく出鱈目喋るのも面白い。
  耳の良い人なんでしょうね。 

〉e-joke!
[url:http://e-joke.jp/]

  ここ面白いですね。仕事があるのについつい読みふけりました。
  昔、週刊新潮の後ろの方、グラビアページの手前にこういう
  ジョークばっかり集めたページがあって、愛読していました。

  そこで読んだものも幾つか載っていて、今英語で読んでいる自分に
  少し感動....

  一番気に入ったのはおばあさんのおならの話。こんなの入試問題に
  出したら愉快ですね(代ゼミの高2位の模試なら出そう)。

〉このサイトは英文の後に日本語訳を載せてあり、
〉ジョークで英語を勉強しようという趣旨で運営されているのですが、
〉その中で、
〉日本語に訳せないジョークというジャンルがあります。

  Tendjewberrymud 私の英語のことか? とギクッ

〉現在掲載されている8作のうちのひとつに
〉●Power of the Human Mind
[url:http://e-joke.jp/no_trans/powerofthehumanmind.php]
〉約70語ほどの短い文ですが、
〉これがすごく私にはおかしかったです。
〉誤記なんか、あんまり気にしなくて大丈夫そうという見本です。

  そうなんですね。それで成雄さんの次の投稿にある
  engrish.com の4階の案内板のどこがおかしいか? ネタバレテクを
  知るまで気付きませんでした。だって houseware-appliances って
  読んでいたもの...
  housewares が正しい英語のはずで、だからこっちのsをとって
  applianceの方につけてるのは間違いなのか?....でも日本人が
  単・複を間違えて使うくらい、取り立てていう程珍しくもないはず...
  なあんて、首をひねっていました。

〉さらに、同じジャンルの最初に掲載されている
〉●Europe English

  いや〜、これすごいです。哲学です!
  
  途中3年目くらいのところで少し読むのが面倒になりますが、根性を
  だして是非最後まで読んで下さい。最後のオチがすごいですから。
  
  こんな手法のジョーク今まで見たことがありません。とっても
  ユニークです。

Happy Joking!
  


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

645. Re: ゴキでも伝わるから面白い

お名前: 成雄
投稿日: 2005/3/26(19:48)

------------------------------

こんにちは、まりあさん、Julieさん、みなさん。成雄です。

> > 今月のタモリクラブでは、空耳アワーを2週間にわたってぶち抜き放送してましたね。
>
>   この番組は知らないのですが、タモリさんが他の番組でちょろっと
>   小ネタとしてやっているのはいくつか見ました。フランス語のまね
>   とか、ロシア語のまね、とかそれっぽく出鱈目喋るのも面白い。
>   耳の良い人なんでしょうね。 

言語ネタとしては4カ国語麻雀が有名です。(形態ネタとしてはイグアナですね。)
タモリが一人4役をこなし、麻雀で架空の4人がそれぞれの母語でどんどん加熱していくんです。
4ヶ国語麻雀というネタ。

それまで、日本でデタラメ外国語をしゃべるネタをやっていたのは藤村有弘でした。
 #藤村有弘はNHKTVの人形劇『ひょうたん島』の最重要キャラ「ドン・ガバチョ」の声役で有名
それをデタラメ4ヶ国語を使って、マージャンやるので超バカうけネタでした。
タモリの力量を示したネタでした。

〉〉e-joke!
〉〉[url:http://e-joke.jp/]

〉  ここ面白いですね。仕事があるのについつい読みふけりました。
〉  昔、週刊新潮の後ろの方、グラビアページの手前にこういう
〉  ジョークばっかり集めたページがあって、愛読していました。

〉  そこで読んだものも幾つか載っていて、今英語で読んでいる自分に
〉  少し感動....

レベル2〜3ぐらいまでのやさしい英語で書かれているものが多そうです。
よくわからない表現もありますが、だいたい雰囲気がわかるので、私にはそれで十分です。
多読学習法をやっているから、読めて笑えるのです。ありがたいことです。

〉  一番気に入ったのはおばあさんのおならの話。こんなの入試問題に
〉  出したら愉快ですね(代ゼミの高2位の模試なら出そう)。

どこにあるのか、まだ、この話↑を見つけていません。
ぼちぼち読んでみようと思います。

〉〉日本語に訳せないジョークというジャンルがあります。

〉  Tendjewberrymud 私の英語のことか? とギクッ

私の場合、発音ネタは苦手です。
自分が R と L の発音をうまく聞き分けられないからかもしれません。
母音だってそうなんです。
coke と cork の発音をネット辞書で聞き比べても、ほとんど違いがわかりませんし。
笑うという次元の世界にはいられなくなってしまいます (笑)

〉〉●Power of the Human Mind
〉〉誤記なんか、あんまり気にしなくて大丈夫そうという見本です。

〉  そうなんですね。それで成雄さんの次の投稿にある
〉  engrish.com の4階の案内板のどこがおかしいか? ネタバレテクを
〉  知るまで気付きませんでした。だって houseware-appliances って
〉  読んでいたもの...
〉  housewares が正しい英語のはずで、だからこっちのsをとって
〉  applianceの方につけてるのは間違いなのか?....でも日本人が
〉  単・複を間違えて使うくらい、取り立てていう程珍しくもないはず...
〉  なあんて、首をひねっていました。

私の場合、4階のどれがそうなのか、皆目見当もつかなかったんです。
「何でおかしいの?」って感じでした。指摘されれば、なるほど〜 (笑)

〉〉さらに、同じジャンルの最初に掲載されている
〉〉●Europe English

〉  いや〜、これすごいです。哲学です!
〉  
〉  途中3年目くらいのところで少し読むのが面倒になりますが、根性を
〉  だして是非最後まで読んで下さい。最後のオチがすごいですから。
〉  
〉  こんな手法のジョーク今まで見たことがありません。とっても
〉  ユニークです。

このジョークを読んでJulieさんは、ドイツ語に近くなっていくみたいだと
感想を述べられいます。
この感想を読んで、だから「ヨーロッパ英語」っていう先祖返しみたいな
タイトルをつけているのかなぁなんて思いました。

K-9 = canine 【ke'inain】や Vodafon 等、すでに現実的に使われていて、
本当に数年後には、あり得そうに思えてしまいます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 644. Re: ⊃〃≠τ〃も伝ゎゑヵゝら面白ぃ

お名前: 成雄
投稿日: 2005/3/26(17:13)

------------------------------

⊇ωにちは〜★ゐナょ±ω
ナょりぉτ〃〜つ

半角カナ ヵゞ ぅма<使ぇナょぃσは許UτЙё♪
⊇σ文章は見ゃすぃヵゝナょ
 
 

まりぁ±ω、Jμliё±ω
ぉ返事、ぁりヵゞ`⊂ぅ (^_^)v

⊇ぅUたサィ├っτ、面白ぃЙё

ぃмаはヵラ才ヶτ〃、哥欠言司を≠〃ャ儿文字表示にUτ哥欠ぅこ`⊂もτ〃(≠ゑ∋♪
ホ〃勹も昨日1曲哥欠った∋ (笑)
哥欠言司を見ナょ<τもほ`⊂ωと〃哥欠ぇゑ曲た〃ったヵゝら (>_<)
イ可曲も哥欠言司を見τぃゑ`⊂
た〃ωた〃ωゎヵゝっτ<ゑωた〃Йё

ヱ→⊃〃もξぅヵゝナょ?

happy reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.