辞書・単語集の使い方についておもったこと

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2025/1/17(16:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3376. 辞書・単語集の使い方についておもったこと

お名前: 寝太やん
投稿日: 2010/4/6(00:22)

------------------------------

洋書読んでいて分からない単語が出てきますわね。
んで、辞書で訳語を調べる。

単語集を使って、訳語を憶える。

それは、構わないことだと思うんですよ。
ただ、そこに書かれてある訳を素直に記憶するのが馬鹿正直すぎる。

素直に、憶えずに、ボカして憶えるのがいいと思うんですよね。
大体こんな意味かって感じで。
そうね、日本語として刻みつけるのではなく、
イメージとして記憶する。

イメージは言語ではありませんから、脳は英語・日本語の区別ができない。
できないからこそ、洋書を読んでいても楽しめる。

けど、和訳しろって言われたら困るのだけどね。

まぁ、これはおいらの学生の頃の癖で、きっちり暗記するのが苦手で、
マークシートの共通一次は得意だったのだが(いつの時代だ)、
二次試験は大抵あの時代、筆記試験で和訳・英作文が主体だから、
受験科目に英語の無い学校しか受験できなかったのだけど。

だから、辞書を糞真面目に憶えなければ、
別に辞書引いてもいいんじゃないのかなぁ。
だって、分からない単語を飛ばしてたら、本が楽しめないじゃんか。
こちとら、高い金払って本を買っているのだから、もったいねぇ。
そう思ったりするのだけど、
おいらは別に英語難民ではないから言えることなのかな。
あっ、英語上級者でも、中級者でもないよ、おいらは別に。

確かに、レベル2あたりで壁に突き当たったたりしたけど、
あれは、単語を飛ばすと、本が楽しめないからだったのではないかな。
折角面白いところなのに、分からない単語を飛ばせって言うのは、
ひどい指導法だと思うよ。今から思うと。

まぁ、でも分からない単語を飛ばすという技法を身につけたのは、
少しは役に立っているかな。
このまえ、オランダのバンドのビデオを見たのだけど、
英語字幕しかなかったけど、ほとんどわかっちゃたし。

英語を英語のまま理解するのに日本語を使うのもありではないかな。
要は頭の使いようだと思うんだけどねぇ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3377. Re: 辞書・単語集の使い方についておもったこと

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/4/6(00:50)

------------------------------

寝太やん、こんばんは。たかぽんです。
部分部分に反応いたします。
 
 
〉素直に、憶えずに、ボカして憶えるのがいいと思うんですよね。
〉大体こんな意味かって感じで。
〉そうね、日本語として刻みつけるのではなく、
〉イメージとして記憶する。

〉イメージは言語ではありませんから、脳は英語・日本語の区別ができない。
〉できないからこそ、洋書を読んでいても楽しめる。
 
 
 これ、同意見です。
 英語だと、英語だけでやって行けるような印象があるけれど、
 それは、英語の知識が多少なりともあるからだと思います。
 まったく知らない言語だと、とっつきからその言語だけというのも、
 かなりしんどい話。
 なので、日本語で説明された入門書とかを使ってもいいのではないかと思う。
 (英語でも、基礎に自信が無ければ、日本語説明の本を使っていいと思う。)
 ただその際に、日本語訳を、ボカして憶える。
 時間が許せば、○和辞書のその単語の説明全体を、ぼんやり眺める程度にする。
 そうすれば、訳語で憶え込む弊害が減じて、イメージで把握するのに
 近い状態に持って行けるんでないかと思うんですけどね。
 
 
〉けど、和訳しろって言われたら困るのだけどね。
 
 
 まあ、そのときは、そのとき考えよう・・・
 
 
〉確かに、レベル2あたりで壁に突き当たったたりしたけど、
〉あれは、単語を飛ばすと、本が楽しめないからだったのではないかな。
〉折角面白いところなのに、分からない単語を飛ばせって言うのは、
〉ひどい指導法だと思うよ。今から思うと。
 
 
 う〜ん。考えたことなかったけど、確かに・・・
 
 
〉まぁ、でも分からない単語を飛ばすという技法を身につけたのは、
〉少しは役に立っているかな。
〉このまえ、オランダのバンドのビデオを見たのだけど、
〉英語字幕しかなかったけど、ほとんどわかっちゃたし。
 
 
 すごいですやん。
 
 
〉英語を英語のまま理解するのに日本語を使うのもありではないかな。
〉要は頭の使いようだと思うんだけどねぇ。
 
 
 まったく同感。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3392. Re: 辞書・単語集の使い方についておもったこと

お名前: こるも
投稿日: 2010/4/7(15:46)

------------------------------

ねたやん、たかさん、こんにちは。
雑談部屋なので、雑談します。

〉〉素直に、憶えずに、ボカして憶えるのがいいと思うんですよね。
〉〉大体こんな意味かって感じで。
〉〉そうね、日本語として刻みつけるのではなく、
〉〉イメージとして記憶する。
〉〉
〉〉イメージは言語ではありませんから、脳は英語・日本語の区別ができない。
〉〉できないからこそ、洋書を読んでいても楽しめる。
〉 
〉 これ、同意見です。
〉 英語だと、英語だけでやって行けるような印象があるけれど、
〉 それは、英語の知識が多少なりともあるからだと思います。
〉 まったく知らない言語だと、とっつきからその言語だけというのも、
〉 かなりしんどい話。
〉 なので、日本語で説明された入門書とかを使ってもいいのではないかと思う。
〉 (英語でも、基礎に自信が無ければ、日本語説明の本を使っていいと思う。)
〉 ただその際に、日本語訳を、ボカして憶える。
〉 時間が許せば、○和辞書のその単語の説明全体を、ぼんやり眺める程度にする。
〉 そうすれば、訳語で憶え込む弊害が減じて、イメージで把握するのに
〉 近い状態に持って行けるんでないかと思うんですけどね。
〉 
○彦さんがおっしゃるように、紙の辞書だったら、調べたい単語の前後左右を見るのもいいよね。
その言葉の持つイメージをつかむには。

〉〉けど、和訳しろって言われたら困るのだけどね。
〉 まあ、そのときは、そのとき考えよう・・・
〉 

多読は「英語を英語のままで理解しよう」という方法だから、いいのでは。
和訳はまた、別の能力かも。(自信なし)
 
〉〉確かに、レベル2あたりで壁に突き当たったたりしたけど、
〉〉あれは、単語を飛ばすと、本が楽しめないからだったのではないかな。
〉〉折角面白いところなのに、分からない単語を飛ばせって言うのは、
〉〉ひどい指導法だと思うよ。今から思うと。
 
〉 う〜ん。考えたことなかったけど、確かに・・・

私はだから、辞書引いていました。
そこはかとない罪悪感を持ちながら。

〉〉まぁ、でも分からない単語を飛ばすという技法を身につけたのは、
〉〉少しは役に立っているかな。
〉〉このまえ、オランダのバンドのビデオを見たのだけど、
〉〉英語字幕しかなかったけど、ほとんどわかっちゃたし。

〉 すごいですやん。

おお。すごい。
  
〉〉英語を英語のまま理解するのに日本語を使うのもありではないかな。
〉〉要は頭の使いようだと思うんだけどねぇ。
〉 
〉 まったく同感。

ねたやんは、ねたやんのしたいようにすればいいと思うよ。
私も、私のしたいようにしているし。
方法は違っても、英語の本を読んでいるってだけでいいと思うよ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3378. Re: 辞書・単語集の使い方についておもったこと

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2010/4/6(01:45)

------------------------------

"寝太やん"さん こんにちは!

〉単語集を使って、訳語を憶える。
〉それは、構わないことだと思うんですよ。
〉ただ、そこに書かれてある訳を素直に記憶するのが馬鹿正直すぎる。
〉素直に、憶えずに、ボカして憶えるのがいいと思うんですよね。
〉大体こんな意味かって感じで。
〉そうね、日本語として刻みつけるのではなく、
〉イメージとして記憶する。

いい方法ではないかと思いますよ。

〉イメージは言語ではありませんから、脳は英語・日本語の区別ができない。
〉できないからこそ、洋書を読んでいても楽しめる。

うまい!

〉だから、辞書を糞真面目に憶えなければ、
〉別に辞書引いてもいいんじゃないのかなぁ。
〉だって、分からない単語を飛ばしてたら、本が楽しめないじゃんか。
〉こちとら、高い金払って本を買っているのだから、もったいねぇ。
〉そう思ったりするのだけど、

というか、ひと、それぞれで良いと思います。

引いたっていいと思いますよ。

引かなくてもいいし。

どちらかじゃななきゃいけないっていうのがおかしいと思っています。

〉おいらは別に英語難民ではないから言えることなのかな。
〉あっ、英語上級者でも、中級者でもないよ、おいらは別に。

〉確かに、レベル2あたりで壁に突き当たったたりしたけど、
〉あれは、単語を飛ばすと、本が楽しめないからだったのではないかな。
〉折角面白いところなのに、分からない単語を飛ばせって言うのは、
〉ひどい指導法だと思うよ。今から思うと。

飛ばしても、面白ければ、飛ばした方が良いと思いますよ。

でも、飛ばしたら、本が楽しめないなら、辞書を引いても良いし、

もっと易しい本を読んだ方がよいってことですね。

〉まぁ、でも分からない単語を飛ばすという技法を身につけたのは、
〉少しは役に立っているかな。
〉このまえ、オランダのバンドのビデオを見たのだけど、
〉英語字幕しかなかったけど、ほとんどわかっちゃたし。

〉英語を英語のまま理解するのに日本語を使うのもありではないかな。
〉要は頭の使いようだと思うんだけどねぇ。

その通りだと思いますね。

そして、自分の頭の使い方は、自分で考えるのが一番だと思っています。

古川


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3379. 感動しました

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/4/6(02:44)

------------------------------

横からすみません。古川さん、たかぽんです。

ああ、自由だなあ。うれしくなりました。

私も「自由多読主義者」だと思ってましたが、
まだまだ、ガチガチに制限された考え方だったってことを、痛感しました・・・

なんか、このところ、頭使いすぎて、緊張しっぱなしで。
(私自身が原因だったかもですが…)

それが、ふっと、ほどけるような、そんな感じがしました。
結局、自分が思ったように、やればいいんですよね。

ありがとうございました。
それでは。
 
 
 
 
"古川@SSS"さんは[url:kb:3378]で書きました:
〉"寝太やん"さん こんにちは!

〉〉単語集を使って、訳語を憶える。
〉〉それは、構わないことだと思うんですよ。
〉〉ただ、そこに書かれてある訳を素直に記憶するのが馬鹿正直すぎる。
〉〉素直に、憶えずに、ボカして憶えるのがいいと思うんですよね。
〉〉大体こんな意味かって感じで。
〉〉そうね、日本語として刻みつけるのではなく、
〉〉イメージとして記憶する。

〉いい方法ではないかと思いますよ。

〉〉イメージは言語ではありませんから、脳は英語・日本語の区別ができない。
〉〉できないからこそ、洋書を読んでいても楽しめる。

〉うまい!

〉〉だから、辞書を糞真面目に憶えなければ、
〉〉別に辞書引いてもいいんじゃないのかなぁ。
〉〉だって、分からない単語を飛ばしてたら、本が楽しめないじゃんか。
〉〉こちとら、高い金払って本を買っているのだから、もったいねぇ。
〉〉そう思ったりするのだけど、

〉というか、ひと、それぞれで良いと思います。

〉引いたっていいと思いますよ。

〉引かなくてもいいし。

〉どちらかじゃななきゃいけないっていうのがおかしいと思っています。

〉〉おいらは別に英語難民ではないから言えることなのかな。
〉〉あっ、英語上級者でも、中級者でもないよ、おいらは別に。

〉〉確かに、レベル2あたりで壁に突き当たったたりしたけど、
〉〉あれは、単語を飛ばすと、本が楽しめないからだったのではないかな。
〉〉折角面白いところなのに、分からない単語を飛ばせって言うのは、
〉〉ひどい指導法だと思うよ。今から思うと。

〉飛ばしても、面白ければ、飛ばした方が良いと思いますよ。

〉でも、飛ばしたら、本が楽しめないなら、辞書を引いても良いし、

〉もっと易しい本を読んだ方がよいってことですね。

〉〉まぁ、でも分からない単語を飛ばすという技法を身につけたのは、
〉〉少しは役に立っているかな。
〉〉このまえ、オランダのバンドのビデオを見たのだけど、
〉〉英語字幕しかなかったけど、ほとんどわかっちゃたし。

〉〉英語を英語のまま理解するのに日本語を使うのもありではないかな。
〉〉要は頭の使いようだと思うんだけどねぇ。

〉その通りだと思いますね。

〉そして、自分の頭の使い方は、自分で考えるのが一番だと思っています。

〉古川


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3380. Re: 辞書・単語集の使い方についておもったこと

お名前: こるも
投稿日: 2010/4/6(10:29)

------------------------------

ねたやん、たかさん、古川さん、こんにちは。
なんだか、ほっとします。ありがとう。

私は初期の頃、辞書引いていました。(英和)
だって引かないと「Holes」なんて読めないもん。
dirtすら知らなかったのに。

でも何となく、罪悪感みたいなのがありましたね。
「やっちゃいけないのかな」って。

今はあまり、引きません。
あ、でもときどき、気になったら、引くな。

私の場合は「多読三原則」を気にしている間の方がしんどかったです。
誰に決められているわけでもないのに、縛られていたんですね。

特に、語数計測をやめてから、ずっと楽になりました。(これは三原則とは違いますけど)
考えてみたら、日本語で語数なんか気にしたことない。
計測とか、好きじゃない。体重も量らないし。

今は「三原則って、なんだっけ?」状態なので、とても楽です。
最近、気にしなきゃいけない事態になったので久しぶりに思い出しましたが。

最近は「聞く」のが楽しいです。
特にMTHは、読まなくても話がすっとわかるので、お気に入り。

辞書でも参考書でも単語集でもなんでも、せっかくあるものは使えばいいのだと思います。
本人が、必要ならば。

古川さん。
>そして、自分の頭の使い方は、自分で考えるのが一番だと思っています。

この言葉に、救われた思いです。
ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3383. Re: 辞書・単語集の使い方についておもったこと

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2010/4/6(22:13)

------------------------------

"こるも"さん こんばんは!

[url:kb:3380]で書きました:
〉ねたやん、たかさん、古川さん、こんにちは。
〉なんだか、ほっとします。ありがとう。

〉私は初期の頃、辞書引いていました。(英和)
〉だって引かないと「Holes」なんて読めないもん。
〉dirtすら知らなかったのに。

〉でも何となく、罪悪感みたいなのがありましたね。
〉「やっちゃいけないのかな」って。

罪悪感をもたせてしまってすみません。

私自身は、
もともと、「辞書は引かなくてもよい」
「場合にっては、引かない方が良い」
ということだけをいいたかったのですが、
「辞書を引くのは悪いこと」といった風潮
を止めることができなかったのは、
私自身にも責任がありますね。

〉今はあまり、引きません。
〉あ、でもときどき、気になったら、引くな。

〉私の場合は「多読三原則」を気にしている間の方がしんどかったです。
〉誰に決められているわけでもないのに、縛られていたんですね。

〉特に、語数計測をやめてから、ずっと楽になりました。(これは三原則とは違いますけど)
〉考えてみたら、日本語で語数なんか気にしたことない。
〉計測とか、好きじゃない。体重も量らないし。

これも、好きな人もいるのですよ(笑)

なので、嫌いならしなくてもいいのです。

〉今は「三原則って、なんだっけ?」状態なので、とても楽です。
〉最近、気にしなきゃいけない事態になったので久しぶりに思い出しましたが。

〉最近は「聞く」のが楽しいです。
〉特にMTHは、読まなくても話がすっとわかるので、お気に入り。

〉辞書でも参考書でも単語集でもなんでも、せっかくあるものは使えばいいのだと思います。
〉本人が、必要ならば。

「使い方」が大事なんだと思います。

こちらが「使う」のであって、「使われる」のなければ
いいんですよ。

古川


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3381. 多読を一年やってみて。

お名前: Keny http://w-nest.blogspot.com/
投稿日: 2010/4/6(16:24)

------------------------------

はじめまして"寝太やん"さん。
Kenyです。

多読のやり方は人それぞれで、その人なりのやり方があっていいとは思います。ただ私の経験では、やっぱり辞書や単語集は使わない方がいい。あるレベルを超えると嫌でも語彙は勝手に増えていきますよ。それに、どうせ辞書や単語帳で覚えた言葉なんて使いものになりませんもの。

一年前に私も語彙が足りないと嘆いていました。それが今では単語集は見ませんし、英々も引きません。確認の意味で何度か使いましたが、外れたことが無かったので必要ないと判断しました。それで別に困りません。語彙を増やしたいなら多読だけで十分だし、辞書などは多読の代わりには到底なりえません。

私は今でもダビンチコードはやっぱり???です。でもそれだって、読める本を楽しんでいるうちに、そう遠くない日には読めるようになると思えるんです。だから今はHappy Readingできる本を読んでいます。

理想は「やっぱり絵本から」だと、私も今になって思います。もっとも英語以外の外国語では英語のように多読の環境を整えることが難しいので、しかたなく語学書で単語を増やしていますけどね。でも、もし資金に余裕があるなら絵本からやりたいくらいです。

私はつまらないと思ったので読みませんでしたが「語彙が無くて…」と悩むなら。辞書を頼るよりGRを読むほうがいいと思いますよ。GRで語彙を増やして、それから児童書へ。

多読を一年やってみて、去年の自分との違いにびっくりします。去年の今頃はハリーポッターすら読めませんでしたから。

ちなみに、私の頭は不器用なんで、英語と日本語を一緒には処理できません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3382. Re: 多読を一年やってみて。

お名前: 寝太やん
投稿日: 2010/4/6(17:26)

------------------------------

レスありがとうございます。

>それに、どうせ辞書や単語帳で覚えた言葉なんて使いものになりませんもの。

それは、人によりますね。決して個人的経験から断定できるものではないと思いますよ。
辞書等でしっかりとした訳語を覚えておかないと、
商取引でズルイ英米人に、やられてしまいますよ。

〉語彙を増やしたいなら多読だけで十分だし、辞書などは多読の代わりには到底なりえません。

洋書を楽しむぶんにはね。けど、時間がかかりすぎるのですよ。

〉私はつまらないと思ったので読みませんでしたが「語彙が無くて…」と悩むなら。辞書を頼るよりGRを読むほうがいいと思いますよ。GRで語彙を増やして、それから児童書へ。

ははは、私がかつて「GRの寝太郎」と呼ばれていたのを知らないな(笑)

〉ちなみに、私の頭は不器用なんで、英語と日本語を一緒には処理できません。

うん、難しことじゃないんですよ。例えばさ、中学か小学生のとき、
Dog=犬、って憶えたじゃない。
でも、今ではDogってきいても、
脳の中で「犬」って日本語に変換しないでしょ。
Dogのイメージが思い浮かぶでしょ。
どんなイメージかは人それぞれだけど。

それは、犬とDogがおなじイメージとして脳に定着しているからなんですよ。
そういうことを辞書を使うときにやってしまおうって言ってみただけ。
まぁ、そんなとこ。

 
 
 あと、多読で語彙が伸びるってのは個人差大きいと思うよ。
おいらも、6,7年多読やってるけど、語彙がほとんど増えてないもの。
ま、これも個人的な経験に基づく意見だから、あてにならないけどね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3384. Re: 多読を一年やってみて。

お名前: Keny http://w-nest.blogspot.com/
投稿日: 2010/4/6(23:28)

------------------------------

こんばんは寝太やんさん。

〉レスありがとうございます。
失礼な物言いでごめんなさいね(^^ゞ

〉>それに、どうせ辞書や単語帳で覚えた言葉なんて使いものになりませんもの。

〉それは、人によりますね。決して個人的経験から断定できるものではないと思いますよ。
〉辞書等でしっかりとした訳語を覚えておかないと、
〉商取引でズルイ英米人に、やられてしまいますよ。

あくまで私個人の感覚です。けして一般論ではありません。
私は仕事のも多読で語彙を増やしているんです。おかげで私の生活は、今ではぜーんぶ英語になってしまいました。日本語訳を覚えようとすると私の頭は錯乱状態になってしまうんです。

〉〉語彙を増やしたいなら多読だけで十分だし、辞書などは多読の代わりには到底なりえません。

〉洋書を楽しむぶんにはね。けど、時間がかかりすぎるのですよ。

個人差なんでしょうか?
私は多読が合っているようで、単語帳などで覚えるより多読の方が遥かに早いです。それに忘れません。

〉〉私はつまらないと思ったので読みませんでしたが「語彙が無くて…」と悩むなら。辞書を頼るよりGRを読むほうがいいと思いますよ。GRで語彙を増やして、それから児童書へ。

〉ははは、私がかつて「GRの寝太郎」と呼ばれていたのを知らないな(笑)

すいませんねぇ…なにせ多読1年生ですから(^_^;)
そんなに読んで…GRだとゴソゴソ増えそうなんですけど?
…というか私は増えたんです。

〉〉ちなみに、私の頭は不器用なんで、英語と日本語を一緒には処理できません。

〉うん、難しことじゃないんですよ。例えばさ、中学か小学生のとき、
〉Dog=犬、って憶えたじゃない。
〉でも、今ではDogってきいても、
〉脳の中で「犬」って日本語に変換しないでしょ。
〉Dogのイメージが思い浮かぶでしょ。
〉どんなイメージかは人それぞれだけど。

〉それは、犬とDogがおなじイメージとして脳に定着しているからなんですよ。
〉そういうことを辞書を使うときにやってしまおうって言ってみただけ。
〉まぁ、そんなとこ。

おっしゃること良く分かります。私は辞書を使っての勉強でそれが上手く出来なかったんです。今でも出来ません。

それに辞書などで学んだ語彙だと、以下のような文を理解するの難しくないですか?

Please kiss me and give me your water.

こんな文で、多読でWaterの意味を学んだ人はニヤニヤしてしまう(#^.^#)
こんなWaterの用法を、多読では普通に学んじゃうんで、私は「多読って凄い!」と思うわけです。

〉 あと、多読で語彙が伸びるってのは個人差大きいと思うよ。
〉おいらも、6,7年多読やってるけど、語彙がほとんど増えてないもの。
〉ま、これも個人的な経験に基づく意見だから、あてにならないけどね。

6〜7年やって語彙が伸びない…そりゃキツイですね。私の場合、多読はやればやるほど語彙が増えて、益々読めるようになっているんです。中国語でもフランス語でも同様です。なので「多読で語彙が増えない」というのがイマイチ実感がわかないんです。

世の中には辞書を暗記することで語学をマスターした人もいますね。
やっぱり向き不向きがあるんですね。
私には無理です。
多読にはいろんな道があるんですね。
勉強になりました。

なんてったって Happy reading が一番大事です!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3386. Re: 多読を一年やってみて。

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2010/4/6(23:58)

------------------------------

"Keny"さん こんばんは

>それに、どうせ辞書や単語帳で覚えた言葉なんて使いものになりませんもの。

〉あくまで私個人の感覚です。けして一般論ではありません。
〉私は仕事のも多読で語彙を増やしているんです。おかげで私の生活は、今ではぜーんぶ英語になってしまいました。日本語訳を覚えようとすると私の頭は錯乱状態になってしまうんです。

正直、人によって違うと思いますよ。
ある程度の基礎があれば、多読でどんどん語彙が増えていくと思います。

特に、基礎語彙が2000語を超えてくれば、多読だけでどんどんいける
と思っています。 

〉私は多読が合っているようで、単語帳などで覚えるより多読の方が遥かに早いです。それに忘れません。

〉それに辞書などで学んだ語彙だと、以下のような文を理解するの難しくないですか?

〉Please kiss me and give me your water.

〉こんな文で、多読でWaterの意味を学んだ人はニヤニヤしてしまう(#^.^#)
〉こんなWaterの用法を、多読では普通に学んじゃうんで、私は「多読って凄い!」と思うわけです。

辞書で「語彙を学ぶ」という言葉の理解にどうも人によって
違いがあると思います。
「辞書の語義」を覚えて適用しろといっているわけではなく、
辞書でとっかかりを作って、そのとっかかりから、
多読でイメージを広げていけばいいという風に思っているので、
「多読って凄い!」ていうのは、私も寝たさんも同じだと思いますよ。

〉なんてったって Happy reading が一番大事です!

それが、大事なことで、辞書は一切使わなくてもいいし、
補助的に使ってもいいし、それは、その人が一番やりやすい
ようで良く、私は、「辞書を引かないと罰せられる読書」も
「辞書を引くと罰せられる読書」もどちらも大嫌いですね。

みんな、違ってそれで良いわけだし、その中でお互いに
経験を交流するなかで、いろんな方法を試して
自分にあった方法をみつければよいのだと思います。

それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3387. 辞書は駄目!…の理由

お名前: Keny http://w-nest.blogspot.com/
投稿日: 2010/4/7(10:23)

------------------------------

おはようございます、古川先生。

〉正直、人によって違うと思いますよ。
〉ある程度の基礎があれば、多読でどんどん語彙が増えていくと思います。

〉特に、基礎語彙が2000語を超えてくれば、多読だけでどんどんいける
〉と思っています。 

おっしゃるとおり基礎語彙で2000語を超えていれば増えていきます。私も多読開始時点で英々辞典を利用するのに不自由はしていませんでしたから、その程度の語彙は持っていたのだと思います。

ですが語彙は極端に少なくても、与えられた情報で意味を類推することは可能です。そして、この能力を育てるには〜LV3が最適だと思うんです(一番いいのは絵本かもしれません)。なので、私が指導するなら「LV3までは辞書を禁止!」です。これ以上のレベルだと、文字以外の情報が極端に少なくなるので基礎語彙が少ないと類推は困難に成ってしまいます。

〜LV3までなら、イラストなどの情報が豊富なんで、基礎語彙が少なくともその情報で非常に高い精度でその言葉のもつ概念を特定できるんです(私が未だにLV3にこだわるのはこれが理由です)。ところが「辞書を使っていいよ」といわれたらどうでしょう?わざわざ類推しようとはしません。その結果なかなか辞書から離れられなくなってしまいます。

私も当初、辞書を引かないことにかなり抵抗がありました。「本当に自分は正しいのか…」と。そのときは本当に不安です。ですが、その状況を過ぎれば「辞書がなくても言葉の意味は十分かるんだ」と自信がもてます。そうなれば辞書を使うのも支障はないでしょう。今の私は、辞書を使いたければ使います。実際にはそんな気になりませんが…。

私が辞書の利用に否定的(特に初期段階で!)なのは「意味を類推する能力の発育に障害となる」からなんです。しかも、その能力を育てるのに最適の場所で辞書を使うなど…私には考えられない選択です。

英語には英語の、日本語とは違った言葉の作られ方のルールのようなもの感じられるのんです。そのルールを感じ取れるように成るには、やっぱり辞書は邪魔だと思うんです。

いかがでしょう?

たかぽんさんや先生のような多読自由主義者な人から見たら、私のような人間は多読原理主義者過激派でしょうね…(^_^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3388. Re: 辞書は駄目!…の理由

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2010/4/7(12:24)

------------------------------

"Keny"さん おはようございます。

とりあえず、場所を移しましょう。

英語学習の掲示板で 続きを!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3385. Re: 辞書・単語集の使い方についておもったこと

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/4/6(23:44)

------------------------------

寝太やん、こんにちは。

こういう話題は「英語学習」の掲示板の方がいいんじゃないかなーと思うんですが。

辞書を使おうがどうだろが、それは個人の自由。
それはその通りだと思います。

でもKenyさんのように「辞書は要らない」と思う人がいるのも事実。
そして辞書を使わないで、飛ばしながら読むことで英語の本が楽しめるようになった人がいるのも事実。
ですから、最初の100万語ぐらいは多読三原則通り読んでみて、自分に合うかどうか試してみたほうがいいんじゃないかと思います。

私は多読前は、外国語の本は辞書を引きながら地道にコツコツ読むものだと思っていました。実際そうやって読んで、外国語の本を読むのは大変なものだなあ、と思いました。多読三原則は、そういう考え方から私を自由にしてくれました。
ですから「最初から辞書を引くの引かないのも自由」と言ってしまうと、「辞書を引いてコツコツ読む」方法から自由になるのを妨げてしまうこともあります。それに「辞書を引いてコツコツ」の方が世間の常識に合致しているので、そう思っている人は多いと思います。それを覆すために「多読三原則」を提唱する意義はあると思います。
さらに私は100万語報告の時に「多読の極意は飛ばし読み」だという感想を書きました。この感覚は今でも変わっていません。わからないところで立ち止まるから読むのが遅くなる、飛ばしてしまえば読めてしまう。

もちろん、こるもさんのように多読三原則が縛りになってしまう場合もあるでしょう。
とりあえず多読三原則が基本だよ、と言ってみて、それでうまくいかないようなら「あとは自由に」と言えばいいんじゃないでしょうか。
寝太やんは辞書も使いたい、単語を覚えないと本は楽しめないと思うわけですね。こるもさんや寝太やんぐらい読んでたら本当に「あとは自由」だと思いますので、思い切り辞書引き、単語暗記してみてもいいんじゃないでしょうか。それで辞書を引いて本を読んだらこれだけよくわかった、という報告ができたら、他にも多読三原則を守らなくてはならないのか悩む人がいたら役に立つと思います。

ただ、私は多読でたくさん出会って覚えた言葉の感覚はやはり辞書で覚えた言葉とは違いますし、何より辞書を引いても単語は覚えられないのでする気にはならないんですけれど。辞書を使うにしても、私は英英辞典の方が絶対いいです。
寝太やんは多読で語彙が増えてないと思っているようですが、知らないうちに覚えていて意識していないだけかもしれません。
私は今英語で長い本を読んでいますが、「いつのまにこんな言葉がわかるようになったんだろう?」と思います。

…ということで…
「自由」って難しいですねえ。

多読三原則のおかげで自由になれた。
多読三原則から逃れて自由になった。

人によってそれぞれなんですね。
お互い否定しあうことなくうまくやっていける方法はないものでしょうか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3389. 雑談のつもりで書いたのだけど・・・。

お名前: 寝太やん
投稿日: 2010/4/7(14:01)

------------------------------

なんていうんですか、つぶやきみたいな感じで書いたつもりだったんですけど、
なんか、真剣に考え込まれてしまったようで、申し訳ない。
つぶやき程度のレスが欲しかったんですけどね。

「多読と英語学習・試験に関する掲示板」があるのは知ってますよ。
それでも、雑談の掲示板に書き込んだというところを、
酌んで欲しかったなぁ。

それに、あの板は、試験がどうのこうのの発表会(自慢大会)みたいで、
雰囲気悪いんだよね。

それに、雑談の掲示板は客が少ないから出入しやすいし(笑)

まぁ、村の教会の掲示板で騒いでる人物の投稿だから、
仕方ないか。
マジレス、長文、いくつもつけられるのは・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 3390. Re: 雑談のつもりで書いたのだけど・・・。

お名前: Keny http://w-nest.blogspot.com/
投稿日: 2010/4/7(14:34)

------------------------------

私もここで続けたいんですけど…気がついたら飛ばされてました(-_-;)
目的の決まった部屋だと馬鹿やりにくいんですよね。
脱線も許してもらえそうに無いし(^_^;)

私、四六時中脱線ばっかりですから(^^ゞ
まっすぐ目的地に着かない自信ならあります!
<(`^´)>エッヘン


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3391. Re: 雑談のつもりで書いたのだけど・・・。

お名前: こるも
投稿日: 2010/4/7(14:51)

------------------------------

ねたやん!
あっちもこっちも、ごめんよー。
感謝しています。ありがとう。

〉なんていうんですか、つぶやきみたいな感じで書いたつもりだったんですけど、
〉なんか、真剣に考え込まれてしまったようで、申し訳ない。
〉つぶやき程度のレスが欲しかったんですけどね。

わかるー。

〉「多読と英語学習・試験に関する掲示板」があるのは知ってますよ。
〉それでも、雑談の掲示板に書き込んだというところを、
〉酌んで欲しかったなぁ。

「辞書」と「三原則」は、人を熱くさせる、何かがありますね。
人によっては、触れちゃいけなかったり。

〉それに、あの板は、試験がどうのこうのの発表会(自慢大会)みたいで、
〉雰囲気悪いんだよね。

うーん。私もあそこに新規投稿する勇気はない。。。

〉それに、雑談の掲示板は客が少ないから出入しやすいし(笑)

そうそう。
ここにつけてもらったから、書き込めたかも。

〉まぁ、村の教会の掲示板で騒いでる人物の投稿だから、
〉仕方ないか。

いろいろあるよねー。
これも青春(?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3393. ゴメンねー

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/4/7(22:49)

------------------------------

寝太やん、こんにちは。

〉なんていうんですか、つぶやきみたいな感じで書いたつもりだったんですけど、
〉なんか、真剣に考え込まれてしまったようで、申し訳ない。
〉つぶやき程度のレスが欲しかったんですけどね。

つぶやきにしては深刻な問題なんですよ。
特に「うんうん、そうですねー。」だけで終わることができない内容なもので。

〉「多読と英語学習・試験に関する掲示板」があるのは知ってますよ。
〉それでも、雑談の掲示板に書き込んだというところを、
〉酌んで欲しかったなぁ。

〉それに、あの板は、試験がどうのこうのの発表会(自慢大会)みたいで、
〉雰囲気悪いんだよね。

「勉強の掲示板」を提案・賛同したうちの一人なもので、試験の発表会になるのは本位じゃないんです。

辞書を引いては「いけない」など、多読をしたら勉強はタブーじゃないかとか、「多読VS勉強」みたいに対立したり、そういうのを変えたかったんです。それで、文法や語彙増強などやってみたいと思った人がやってみて、その報告をして、勉強について自由に話し合える場を作りたかったんです。
「試験発表(自慢)」の場になってると思われるのは悲しいです。

それで、飛ばされたのは辞書使用の是非にかかわる部分ですので、

>>「多読三原則のおかげで自由になれた。
>>多読三原則から逃れて自由になった。

>>人によってそれぞれなんですね。
お互い否定しあうことなくうまくやっていける方法はないものでしょうか。

ということについて、思うところがあったらお聞きしたいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3394. どういたしまして

お名前: 寝太やん
投稿日: 2010/4/8(05:07)

------------------------------

おはようございます。杏樹様。

〉それで、飛ばされたのは辞書使用の是非にかかわる部分ですので、
〉>>「多読三原則のおかげで自由になれた。
〉>>多読三原則から逃れて自由になった。
〉>>人によってそれぞれなんですね。
〉お互い否定しあうことなくうまくやっていける方法はないものでしょうか。
〉ということについて、思うところがあったらお聞きしたいです。

あぁ、簡単なことですよ。
「そういう意見もあるのだなぁ」って、余裕を持った態度でいること。
難しく考えたり、原理主義的な行動に走らなければ良いわけで、
別に、初心者に悪影響を及ぼすとかという、
お節介する必要はないのではないかと思いますよ。

だいたい、自分の勉強法は自分で作り上げるものであって、
他人の推奨する楽そうな学習法を、信じ込むのは、
他人に依存しすぎではなのかな。大人として。

これ以上の話は、この板から退場させられそうなので、
もうやめときますは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.