あまり参考にならないかもしれませんが・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2025/1/11(21:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2938. あまり参考にならないかもしれませんが・・・

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2008/9/24(00:57)

------------------------------

〉バナナです。

バナナさん、はじめまして。ぴよぴよと申します。

〉最近、うちの子がヤマハ(音楽?ピアノ?)教室に通ってます。
〉先日、無理やりうちの子に「ピアノのあの曲とその曲とこの曲の弾き方」を教えてもらいました。もっとも教えるだけ教えて、弾こうとすると、「ちがう。こうやるの」と言って、ピアノを奪われてしまい、ほとんどピアノに触れなかったのですが。

〉実は私(イメージ通りというべきでしょうか)、バッハのピアノ曲が大好きなのです。もちろん聞く方です。今まで楽譜なんて学校の音楽の時間でしか読まなかったし、ピアノ含めて楽器を習ったという経験は、たて笛を除き皆無です。

〉でも、ちょっとだけ、ピアノを弾かせてもらって、「ああ、いいな」と思いました。ネットで検索すると、バッハの曲の楽譜も無料のものがあるようです。
〉むくむくと、「好きな曲一曲だけでも弾けるようになりたいな」という気持ちになりました。

素晴らしいですね!

〉しかし、楽譜を見ても、シャープとかフラットとか何がなんだかわかりません。うーん、という状態。うまい方法はないかなと、今日、インターネットを検索していたらこんなサイトを見つけました。

〉ピアノが上手になる・超簡単ヒント集−うまくいかない人のための、逆転の発想[url:http://www.happypianist.net/]

〉でその中にこんなページがありました。
[url:http://www.happypianist.net/music/s-syoken1.htm]

---略----

〉======================
〉こんなのもありました。

〉「音符」をアルファベットとか「英語」に置き換えると、訓練方法が分析的
〉でなく、「習うより慣れろ」っていう多読に近いものがあるかなーと。
〉↓
〉で、私の現在の状況を整理すると

〉1)ピアノで好きな曲を弾きたい
〉2)多読的習得法には、くわしい

〉ですので、

〉故に

〉3)多読的習得法で、「ピアノで好きな曲を弾ける」ようになればいい。

〉ということになったのです。

〉と、ここまでは、今思いついたばっかりのことで、具体的にどうやればいいのか?っていうのはなんにもわからないのです。

〉すみませんが、ピアノをやっていて(いた)、かつ、多読をやっている人が
〉いらっしゃいましたら、

〉・こうすりゃいい とか
〉・ああすりゃいい とか

〉いろいろ教えていただければ幸いです。

〉よろしくお願いします。

私は多読のほうはまだ1年半なので、多読応用的練習法がアドバイスできるかは、わかりませんが、単純に、読ませていただいて、せっかくバッハをお弾きになりたいと思われたなら、ぜひ、レッスンをお受けになることをお勧めしたいと思いました。

幼稚園のヤマハから始めて、ピアノは小1〜高2まで、休み休み習い、長いブランクの後また最近になってレッスンを受け初めて4年目になります。ほぼ通算で15年です。

最近は、大人になってからはじめる人用の良い楽譜が沢山でています。

そして、一番いいのは、先生にアドバイスしていただくことだと思うのです。例えば、バッハのインベンションでも、出版社によって少し違い(スラーの掛かり方など)、どの社の楽譜を使うかが、大変重要なポイントだと先生に言われました。ですので、特にバッハは先生を見つけるのが一番早道だと思います。

多読と関連付けるとしたら、やはり、多読も最初は選ぶ本のアドバイスをしてもらった(私の場合は多読に関する本を読んだことをさしているのですが)のが有効だった気がしております。最初の100万語分(つまり、半年から1年半くらい)は、レッスンをお受けになってみてはいかがでしょうか。きっと、楽しいと思います。

今は、「大人のための教室」も大変多いですし、1ヶ月のお試しレッスンを行っている教室もあります。「1ヶ月で好きな曲を1曲弾けるように」を目標にうたった教室もあります。

好きな曲があることは、きっととても励みになります。
まるで、目標のキリン本のように。

お子様の先生にちょこっと相談なさってみていはいかがでしょうか?
ご一緒に連弾できるようになったりしたら、もっと楽しいかもしれません。
楽譜だけでも、お勧めを聞いてみられたらよいかと思います。
(多読でも、最初の頃の本選びはともて大切だった気がします。)

または、ピアノ習得法(大人になってからの独習を含む)に関する本も沢山図書館に入っているとおもうので、とりあえず、そちらからご覧になるのも良いかもしれません。いくつか比べてみられると良いのではないかと思います。

全然、多読と関係ないアドバイスになってしまいましたが、バッハを弾きたいなんて、素敵だな、と思って、書き込ませていただきました。あまり参考になっていないかもしれません。すみません。

シャープ、フラットも、基本的にはそれがついている音の左側の黒鍵を弾く、右側の黒鍵を弾くという解説を、先生がしていました。もちろん、ドとファやのところや、調によって例外はありますが。きっとすぐ慣れると思います。

ちなみに、私はいまだに

 >音符を目で読み取ったときに、頭の中で、「ド」とか「ドの#」と、無意 識に、言葉に変換していませんか?

をしています。それで、きっとヒアリングも悪いんですね(苦笑)。

では、多読に加えて、楽しい趣味がもう一つ増えますように祈っております。

ちなみに、私は先日の発表会で弾いたショパンのワルツOp64-2を一応終えて、現在は「パイレーツ・オブ・カリビアン」と「サンダーバード」の練習中です。…こんな程度なのに、アドバイスなど、おこがましいのですが。

では、Happy Reading!

追伸:「パイレーツ・オブ・カリビアン」は曲が気に入ったのから入って、「多読」としても何冊か読みました。少しはピアノと多読が関連したといえるかも知れません(苦笑)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2940. ぴよぴよさん、ありがとうございます

お名前: バナナ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1110999
投稿日: 2008/9/24(02:43)

------------------------------

"ぴよぴよ"さんは[url:kb:2938]で書きました:
〉〉バナナです。

〉バナナさん、はじめまして。ぴよぴよと申します。

ぴよぴよさん、はじめまして。

〉〉むくむくと、「好きな曲一曲だけでも弾けるようになりたいな」という気持ちになりました。

〉素晴らしいですね!

ありがとうございます。でもね、なんだかこんな気持ちは久しぶりです。

〉私は多読のほうはまだ1年半なので、多読応用的練習法がアドバイスできるかは、わかりませんが、単純に、読ませていただいて、せっかくバッハをお弾きになりたいと思われたなら、ぜひ、レッスンをお受けになることをお勧めしたいと思いました。

ふむふむ

〉幼稚園のヤマハから始めて、ピアノは小1〜高2まで、休み休み習い、長いブランクの後また最近になってレッスンを受け初めて4年目になります。ほぼ通算で15年です。

〉最近は、大人になってからはじめる人用の良い楽譜が沢山でています。

みたいですね

〉そして、一番いいのは、先生にアドバイスしていただくことだと思うのです。例えば、バッハのインベンションでも、出版社によって少し違い(スラーの掛かり方など)、どの社の楽譜を使うかが、大変重要なポイントだと先生に言われました。ですので、特にバッハは先生を見つけるのが一番早道だと思います。

〉多読と関連付けるとしたら、やはり、多読も最初は選ぶ本のアドバイスをしてもらった(私の場合は多読に関する本を読んだことをさしているのですが)のが有効だった気がしております。最初の100万語分(つまり、半年から1年半くらい)は、レッスンをお受けになってみてはいかがでしょうか。きっと、楽しいと思います。

なるほど
実はレッスン受けるのはなんだかなー。こっぱずかしいなーと
思ってたのですが、確かにおっしゃるとおりですね。

〉今は、「大人のための教室」も大変多いですし、1ヶ月のお試しレッスンを行っている教室もあります。「1ヶ月で好きな曲を1曲弾けるように」を目標にうたった教室もあります。

おお!そうなんですか!それはお手軽でいいかも

〉好きな曲があることは、きっととても励みになります。
〉まるで、目標のキリン本のように。

ええ、キリンもキリンです。だってね、バッハのフーガの技法とか
ゴールドベルクとかインベンションとかイギリス組曲とかが
弾きたいんですもん。キリン読みという表現では足りない。
スーパーサウルス読みとでも言ったらいいのでしょうか

〉お子様の先生にちょこっと相談なさってみていはいかがでしょうか?
〉ご一緒に連弾できるようになったりしたら、もっと楽しいかもしれません。
〉楽譜だけでも、お勧めを聞いてみられたらよいかと思います。
〉(多読でも、最初の頃の本選びはともて大切だった気がします。)

ですね、ちょっと相談してみようっと

〉または、ピアノ習得法(大人になってからの独習を含む)に関する本も沢山図書館に入っているとおもうので、とりあえず、そちらからご覧になるのも良いかもしれません。いくつか比べてみられると良いのではないかと思います。

〉全然、多読と関係ないアドバイスになってしまいましたが、バッハを弾きたいなんて、素敵だな、と思って、書き込ませていただきました。あまり参考になっていないかもしれません。すみません。

〉シャープ、フラットも、基本的にはそれがついている音の左側の黒鍵を弾く、右側の黒鍵を弾くという解説を、先生がしていました。もちろん、ドとファやのところや、調によって例外はありますが。きっとすぐ慣れると思います。

〉ちなみに、私はいまだに

〉 >音符を目で読み取ったときに、頭の中で、「ド」とか「ドの#」と、無意 識に、言葉に変換していませんか?

〉をしています。それで、きっとヒアリングも悪いんですね(苦笑)。

私もあの表現を読んだとき、「僕の英語も..」と思っちゃいましたね。
ヒアリングはねー。読むのはOKなんですが。

〉では、多読に加えて、楽しい趣味がもう一つ増えますように祈っております。

〉ちなみに、私は先日の発表会で弾いたショパンのワルツOp64-2を一応終えて、現在は「パイレーツ・オブ・カリビアン」と「サンダーバード」の練習中です。…こんな程度なのに、アドバイスなど、おこがましいのですが。

おおおお、サンダーバード!いいですねー。
僕も練習して弾いたら、子供に受けるかしらん。

〉では、Happy Reading!

〉追伸:「パイレーツ・オブ・カリビアン」は曲が気に入ったのから入って、「多読」としても何冊か読みました。少しはピアノと多読が関連したといえるかも知れません(苦笑)。

関係ないと思っていた趣味や知識が結びつくのは楽しいですよね。
アドバイスありがとうございました。

ではではではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2953. バナナさんへ、追伸

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2008/10/4(10:58)

------------------------------

バナナさん、こんばんは。その後、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日、久しぶりにピアノのレッスンに行ってきて(ちょうど、最初にお返事した頃、先生がお休みだったので)、「大人になってからピアノを始めたくて、特にバッハを弾きたいという人がいたら、どんな曲集を先生なら勧めるか」きいてみました。

以下にあげた曲集は、もちろん全部弾くというのではなく、その中からいくつか選んでみる、という意味です。(ちなみに、私はインベンション、2声のうち3曲しかやっていません。)

・最初の1曲は、とにかく弾きたい曲に挑戦してみる

・「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」
   結構難しそうに見えるのですが、割合弾ける様になるらしいです。
   有名な「メヌエット ト長調」なども入っています。

   *「フランス組曲」「イギリス組曲」の中からも、選んでもよいそうです。

・「プレ・インベンション」(全音)
   バッハが書いた曲集ではありませんが、比較的最近できたそうで、「インベンション」へ入る前によいそうです。店頭でパラパラ見てみましたが、「これならできそう、おもしろそう」と思わせる感じでした。

    (このへんと、ソナチネあたりを組み合わせてもよいそうです)
    
・インベンション 2声 (「インベンション」のお勧め出版社は「世界音楽全集・春秋社版」と、先生に言われました。ただし、全音版にくらべ、価格は高めです)

  ☆ このへんで「プレリュード(平均律クラヴィーア1巻)」
   (*プレリュードは、少なくともインベンションを1曲先にやってからのほうがよいそうです。)
   
・シンフォニア 3声  (ちなみに、私はここより上はやったことがありません・・・)

・フーガ 4声

・5声

なんだか、まるでGRのグレードのようになってしまいましたね(苦笑)。

私はあまりバッハを熱心に聴いたことはなかったのですが、バナナさんへお返事したことがきっかけで、今度図書館でいろいろバッハのCDを借りるつもりです。バッハは気分が落ち着きそうで、良いですね。

あとは、「独習」について・・・
「クラシックには、指使いやアーティキュレーション(私もよくわかっていません)にいくらか決まりごとがあり、それほど数は多くないので、最初だけ習ってみてはいかがでしょうか」とのことでした。

私自身もとっても勉強になりました。手持ちの「ピアノ名曲選A」に載っている「アンナ・マグダレーナ〜」からの曲をちょっとトライしてみましたが、なかなか良い感じでした。やる予定ですっとばしてしまった2声インベンションの13番にも、また挑戦してみたくなりました。

それでは、Let's enjoy playing the piano & Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2954. ぴよぴよさんと、ぴよぴよさんのピアノの先生へ

お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2008/10/6(17:06)

------------------------------

"ぴよぴよ"さんは[url:kb:2953]で書きました:
〉バナナさん、こんばんは。その後、いかがお過ごしでしょうか?

ぴよぴよさん、こんにちは。投稿に気付くのが遅れました。

〉さて、今日、久しぶりにピアノのレッスンに行ってきて(ちょうど、最初にお返事した頃、先生がお休みだったので)、「大人になってからピアノを始めたくて、特にバッハを弾きたいという人がいたら、どんな曲集を先生なら勧めるか」きいてみました。

あ、ありがとうございます。感謝感謝です。

〉以下にあげた曲集は、もちろん全部弾くというのではなく、その中からいくつか選んでみる、という意味です。(ちなみに、私はインベンション、2声のうち3曲しかやっていません。)

〉・最初の1曲は、とにかく弾きたい曲に挑戦してみる

〉・「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」
〉   結構難しそうに見えるのですが、割合弾ける様になるらしいです。
〉   有名な「メヌエット ト長調」なども入っています。

実は、今この「メヌエット ト長調」を練習しています。今、20小節くらい
両手でぎくしゃくしながら、弾けるようになってきました。
いや、感激です。
たまたま見つけた楽譜で、指の番号がかいてあるやつがあって、それに
載ってたんですが、弾いてみると、きれいだし、ほかの方にもこの
「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」を勧められたこともあって
これ、練習候補最右翼に設定してあります。
やっぱり、そうなんですねー。

〉   *「フランス組曲」「イギリス組曲」の中からも、選んでもよいそうです。

ええええ!私は「イギリス組曲」のあの伸び伸びとしてテンポいい曲は
大好きなのです。でも、難しいかなと思って、あきらめてました。
が、そうなんですね?!「選んでもよい」。うれしいです

〉・「プレ・インベンション」(全音)
〉   バッハが書いた曲集ではありませんが、比較的最近できたそうで、「インベンション」へ入る前によいそうです。店頭でパラパラ見てみました
が、「これならできそう、おもしろそう」と思わせる感じでした。

日曜日、楽器屋へ行って楽譜をばらばらと見ていて「?」と思ったのが
この楽譜でした。「バッハのようなそうでないような」と「?」だったの
ですが、そういういきさつのものなんですね!嬉しいです。

〉    (このへんと、ソナチネあたりを組み合わせてもよいそうです)
〉    
〉・インベンション 2声 (「インベンション」のお勧め出版社は「世界音楽全集・春秋社版」と、先生に言われました。ただし、全音版にくらべ、価格は高めです)

あんまり良く知らないのですが、インベンション2声って、あの
「インベンションとシンフォニア」のインベンションです?
「インベンションとシンフォニア」も実は、大好きな曲なのです。
以前 高橋悠治のレコードを聴いてシビレテしまい、それ以来
いいなーいいなーとあこがれているのです。

〉  ☆ このへんで「プレリュード(平均律クラヴィーア1巻)」
〉   (*プレリュードは、少なくともインベンションを1曲先にやってからのほうがよいそうです。)
〉   

平均律もいい曲がありますよね!(なんだか、憧れとイメージが
誇大妄想的に広がっています。が、いいですよね、それで)

〉・シンフォニア 3声  (ちなみに、私はここより上はやったことがありません・・・)

〉・フーガ 4声

〉・5声

〉なんだか、まるでGRのグレードのようになってしまいましたね(苦笑)。

いえいえ、GRだってなんだって、バッハならいいです

〉私はあまりバッハを熱心に聴いたことはなかったのですが、バナナさんへお返事したことがきっかけで、今度図書館でいろいろバッハのCDを借りるつもりです。バッハは気分が落ち着きそうで、良いですね。

そう、本当に好きです。なんていうんだろ、音に/音のつながりに引き込ま
れるというかそういうところがあって。

〉あとは、「独習」について・・・
〉「クラシックには、指使いやアーティキュレーション(私もよくわかっていません)にいくらか決まりごとがあり、それほど数は多くないので、最初だけ習ってみてはいかがでしょうか」とのことでした。

ええ、こちらはいろいろな方にそうアドバイスいただきましたので、
今度の日曜日にピアノ教室の体験コースを受けることにしました。
よければ、しばらくそこで教わろうかなと思っています。

〉私自身もとっても勉強になりました。手持ちの「ピアノ名曲選A」に載っている「アンナ・マグダレーナ〜」からの曲をちょっとトライしてみましたが、なかなか良い感じでした。やる予定ですっとばしてしまった2声インベンションの13番にも、また挑戦してみたくなりました。

〉それでは、Let's enjoy playing the piano & Happy Reading!

どうも、ありがとう、ございます。全楽譜名、メモメモしました。
本当にありがとうございました。
ピアノの先生にもぜひお礼お伝えください。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2955. Re: ぴよぴよさんと、ぴよぴよさんのピアノの先生へ

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2008/10/8(00:29)

------------------------------

〉〉バナナさん、こんばんは。その後、いかがお過ごしでしょうか?

〉ぴよぴよさん、こんにちは。投稿に気付くのが遅れました。

バナナさん、こんばんは。こちらこそ、押し付けがましくすみませんでした。見ていただけて、嬉しいです。せっかく自分でもなかなかよく書けた(?)と思ったので(苦笑)。

〉〉さて、今日、久しぶりにピアノのレッスンに行ってきて(ちょうど、最初にお返事した頃、先生がお休みだったので)、「大人になってからピアノを始めたくて、特にバッハを弾きたいという人がいたら、どんな曲集を先生なら勧めるか」きいてみました。

〉あ、ありがとうございます。感謝感謝です。

〉〉以下にあげた曲集は、もちろん全部弾くというのではなく、その中からいくつか選んでみる、という意味です。(ちなみに、私はインベンション、2声のうち3曲しかやっていません。)

〉〉・最初の1曲は、とにかく弾きたい曲に挑戦してみる

〉〉・「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」
〉〉   結構難しそうに見えるのですが、割合弾ける様になるらしいです。
〉〉   有名な「メヌエット ト長調」なども入っています。

〉実は、今この「メヌエット ト長調」を練習しています。今、20小節くらい
〉両手でぎくしゃくしながら、弾けるようになってきました。
〉いや、感激です。

それは、素晴らしいですね!実は、私も今、バナナさんへのレスを書いたあと、気になってしまって練習中です。子供の頃やったときは、トリルが入っていない楽譜だったのです。トリルが入るとまるで別人(!?)のように格好いいです。次回、先生にみてもらおうと思っています。
あとは、「メヌエット ト短調」も、ものすごく気にいってしまって、やっています。

〉たまたま見つけた楽譜で、指の番号がかいてあるやつがあって、それに
〉載ってたんですが、弾いてみると、きれいだし、ほかの方にもこの
〉「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」を勧められたこともあって
〉これ、練習候補最右翼に設定してあります。
〉やっぱり、そうなんですねー。

私もこの曲集の名前をよく知らなかったのです(!本当にピアノを習っているのだろうか?)。というより、いろいろな曲が入っている本のなかに、「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳より」と書いてあったのですが、気にしていなかったのです。

・・・実は、私もこの曲集、買いたいなと思っています。
これをやらないで、(もちろん、子供向け曲集で、何曲かはやっていたと思いますが)「インベンション」へ行ったのが、バッハに苦手意識を持った理由のような気がしています。多分、チェルニーのあと、だったと思いますが、あまりに違っていて、譜面で見るより、とっても難しかった印象があります。

〉〉   *「フランス組曲」「イギリス組曲」の中からも、選んでもよいそうです。

〉ええええ!私は「イギリス組曲」のあの伸び伸びとしてテンポいい曲は
〉大好きなのです。でも、難しいかなと思って、あきらめてました。
〉が、そうなんですね?!「選んでもよい」。うれしいです

CDを借りて、まだ聞いていないのですが、この組曲の中にも、比較的難しいのと、やさしいのと、色々あるようですね。

〉〉・「プレ・インベンション」(全音)
〉〉   バッハが書いた曲集ではありませんが、比較的最近できたそうで、「インベンション」へ入る前によいそうです。店頭でパラパラ見てみました
〉が、「これならできそう、おもしろそう」と思わせる感じでした。

〉日曜日、楽器屋へ行って楽譜をばらばらと見ていて「?」と思ったのが
〉この楽譜でした。「バッハのようなそうでないような」と「?」だったの
〉ですが、そういういきさつのものなんですね!嬉しいです。

それは、すごいですね!すでに、この楽譜をご覧になっていたとは・・・。びっくりです。

〉〉    (このへんと、ソナチネあたりを組み合わせてもよいそうです)
〉〉    
〉〉・インベンション 2声 (「インベンション」のお勧め出版社は「世界音楽全集・春秋社版」と、先生に言われました。ただし、全音版にくらべ、価格は高めです)

〉あんまり良く知らないのですが、インベンション2声って、あの
〉「インベンションとシンフォニア」のインベンションです?

そうです。うまく書けなかった部分です。すみません。

〉「インベンションとシンフォニア」も実は、大好きな曲なのです。
〉以前 高橋悠治のレコードを聴いてシビレテしまい、それ以来
〉いいなーいいなーとあこがれているのです。

それは、素晴らしいですね。私は、あまり曲を聴いたことがなくて、取り掛かったので、すごく苦労しました。

〉〉  ☆ このへんで「プレリュード(平均律クラヴィーア1巻)」
〉〉   (*プレリュードは、少なくともインベンションを1曲先にやってからのほうがよいそうです。)
〉〉   

〉平均律もいい曲がありますよね!(なんだか、憧れとイメージが
〉誇大妄想的に広がっています。が、いいですよね、それで)

私も、前回のレスを書きながら、こういう段階を追っていけば、自分でも弾ける様になるような錯覚を覚えました(苦笑)。「憧れとイメージが誇大妄想的に広がっている」・・・とっても良いことではないでしょうか?

〉〉・シンフォニア 3声  (ちなみに、私はここより上はやったことがありません・・・)

〉〉・フーガ 4声

〉〉・5声

〉〉なんだか、まるでGRのグレードのようになってしまいましたね(苦笑)。

〉いえいえ、GRだってなんだって、バッハならいいです

YLでいくと、やはりYL2(2声)が大切で、YL3(3声)に壁があるんでしょうか?(苦笑)そして、YL4(4声)までいけば、立派なアマチュア・ピアニストかも…。
そして、最終的に、結局すべてはYL0?(アンナ・マグダレーナ〜)に入っていた、ということになるのかもしれませんね。

〉〉私はあまりバッハを熱心に聴いたことはなかったのですが、バナナさんへお返事したことがきっかけで、今度図書館でいろいろバッハのCDを借りるつもりです。バッハは気分が落ち着きそうで、良いですね。

〉そう、本当に好きです。なんていうんだろ、音に/音のつながりに引き込ま
〉れるというかそういうところがあって。

おかげさまで、ゴルトベルグ変奏曲を聴いています。この曲集ですと、「楽譜を見ながら聞く」のが、特に効果がありそうですね!

〉〉あとは、「独習」について・・・
〉〉「クラシックには、指使いやアーティキュレーション(私もよくわかっていません)にいくらか決まりごとがあり、それほど数は多くないので、最初だけ習ってみてはいかがでしょうか」とのことでした。

〉ええ、こちらはいろいろな方にそうアドバイスいただきましたので、
〉今度の日曜日にピアノ教室の体験コースを受けることにしました。
〉よければ、しばらくそこで教わろうかなと思っています。

それは、素晴らしい!!早速とりかかられたのですね!
大人になってから始める方は、「30分ピアノの前に座っている」ことをクリアする、というところからはじめる心配はないですし、パソコンを使っていると、指を独立して動かせるようになるのが早いと、先生からきいたことがあります。
ですので、子供の頃から習っている人より、ある意味で進歩が早いような印象さえ持っています。

〉〉私自身もとっても勉強になりました。手持ちの「ピアノ名曲選A」に載っている「アンナ・マグダレーナ〜」からの曲をちょっとトライしてみましたが、なかなか良い感じでした。やる予定ですっとばしてしまった2声インベンションの13番にも、また挑戦してみたくなりました。

〉〉それでは、Let's enjoy playing the piano & Happy Reading!

〉どうも、ありがとう、ございます。全楽譜名、メモメモしました。
〉本当にありがとうございました。
〉ピアノの先生にもぜひお礼お伝えください。

はい、少しでも参考になったのでしたら嬉しいです。先生にも伝えておきます。早速、体験コースを受ける予定であることも…。

〉ではでは

こちらこそ、お返事ありがとうございました。
好きな曲が弾けるようになる日が楽しみですね。
私もこれを機に、またバッハを弾いてみたいと思っています。
ありがとうございました。それでは…。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.