どこに書けばいいのでしょうか?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2025/1/11(21:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1184. どこに書けばいいのでしょうか?

お名前: Sato
投稿日: 2006/9/26(22:38)

------------------------------

先日、教室でゲド戦記(洋書)を読んでいたところ、友達に
「洋書って憧れるけど、難しいし本を読むのが嫌いだから…」
と言う話を聞きました。漫画は好きと言っていたので漫画を
勧めてみたのですが良かったのでしょうか…ブックガイドは
翌日にすでに片手に持って図書館に行ってましたが、何も借りなかった
みたいですし…私より英語の成績は遥かに良いので、やってみれば
楽しめる人だとは思うのですが…

いい加減な感じでごめんなさい。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1185. 予算の心配は不用☆

お名前: ミグ
投稿日: 2006/9/26(23:18)

------------------------------

こんばんは、ミグです。

マンガはやさしそうに見えるけど、結構YL高いです!多読が進むとハマる人もい
ますが…(ミグの場合、ガンダムo(^-^)o)

都内の公立図書館を利用する事を前提に話を進めますが、最初は絵本とICR が二
本柱ですね。YL0代(PGR0がYL0.8)から始めるのが基本ですから、ブックガイドを
参照しつつ絵本やICRで多読を開始。並行して近所の公立図書館からあきる野市
立図書館や杉並区立図書館、荒川区立図書館にPGR0やOBW0の協力貸出要請(予約)
をする。YL1を超えると立川市立図書館にNateがありますし世田谷区立図書館に
あるGRも利用できるので選択肢が増えてきます。Big Fat Cat を所蔵している図
書館もあるし、港区立図書館にはMTHが28巻まであります♪

所蔵情報が整理されていないので不便ですが、複数の図書館の利用者カードを入
手する事で、追加出費しなくても友人と一緒にYL3以下で100万語を目指せま
す♪

インフラはあるのであとは友人次第ですね。YL0までリセットできるかできない
かが、最大の問題です☆

では


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1187. Re: どこに書けばいいのでしょうか?

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/9/27(00:27)

------------------------------

Satoさん、こんばんは!
酒井@快読100万語!です。

ミグさん、ありがとー!!

〉先日、教室でゲド戦記(洋書)を読んでいたところ、友達に
〉「洋書って憧れるけど、難しいし本を読むのが嫌いだから…」
〉と言う話を聞きました。漫画は好きと言っていたので漫画を
〉勧めてみたのですが良かったのでしょうか…ブックガイドは
〉翌日にすでに片手に持って図書館に行ってましたが、何も借りなかった
〉みたいですし…私より英語の成績は遥かに良いので、やってみれば
〉楽しめる人だとは思うのですが…

成績のよい人はどうしてもむずかしめの本を手にする傾向があります。
それにブックガイドはある程度多読を進めてからの方が見やすい!

というわけで、mangaをすすめますが、レベル0のG.R.や
O.R.T.やL.L.L.もすすめます。

いずれにせよ、多読三原則を納得してもらう必要がありそう・・・
英語の成績のよい人の場合はそこがちょっとだけハードルが高いかも。

〉いい加減な感じでごめんなさい。

いいんですよ、質問するときはいい加減な感じで。
(よくわからないから質問するわけでね。
きっちりした質問ができるくらいなら、
答えもわかっていいはず・・・)

では、では、できればお友だちと一緒に、楽しい読書を!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.