[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/18(10:23)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: tetsuya
投稿日: 2003/12/24(15:09)
------------------------------
tetsuya です。
掲示板はほぼread-onlyだったのですが、
自分の話がでてきたので、ここは参加せねば、と重い腰(?)を上げました。
改めて酒井先生、みなさん、応援ありがとうございました。
今回は本当にいろいろな方にサポートしていただいたお陰で、
普通では考えられない奇跡的な事が起こってきたのだと思っています。
ふーんさん
ふーんさんの情報収集能力はすごいですね。とても役に立ちます。その貪欲さと、アクセスの速さには脱帽です。
Julie さん
「リチャードを探して」は渡豪前に見ていきました。おもしろかったです。
アル・パチーノだったんですね。映画で活躍する俳優達の、シェークスピア舞台への情熱が伝わってくる作品でした。「シェークスピアの英語は最初は難しいけれど、その言葉の持つ表現力の豊かさがわかってくると、現代英語より、むしろわかりやすくなる」とビル・ペッパー氏が言っていました。今回の渡豪でその片鱗は掴めたような気がします。
近眼の独眼龍さん
お互い、夢に向かって前進しましょう。最初は内に秘めていても、公言して進む日がくるかもしれませんよ!
酒井先生
シュワルツネッガーより聞き取りやすいというのは、どうなんでしょうね(苦笑)彼はもともと肉体の力で成功したようなものなので、比較されても困ってしまうなあ(苦笑)
もう再渡豪するまでそんなに日数がないのですが、一度みなさんにお会いして改めて報告できればなとも思います。
もしまた集まるような機会があれば、ぜひ声を掛けてください。
ではでは
tetsuya
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: maria2
投稿日: 2004/1/14(17:20)
------------------------------
(maria改めmaria2です。まりあさんと紛らわしいということで改名しました。よろしくお願いします。)
さて、ナイダNIDAと聞いて驚いたのですが、かつてシドニーに遊びで滞在していたときにNIDAの増築工事の設計をほんの少しだけ趣味程度ですが手伝ったことがあります。建築の仕事を日本でしている関係で。増築の仕上がりは雑誌の写真でしか見てないのですが、NSW州の建築賞をとりました。(こういう専門雑誌の記事がさらっと読めるということのためにも多読を始めました。)古い校舎のレンガ造りのものも内庭側に向けて構成されていて、すばらしかったですが、増築はモダンなものになってしまいましたね。
生徒さんとして、使い勝手はどうですか。メインの入り口部分だったと思うのですが、上に向かって曲面で構成されているロビーのような部分の上部が開いていて、空気が自然に流れるという、そのころ流行の環境にいいという売り込みの設計を取り入れていました。私は単なるエアコンのエネルギーの無駄遣いだと感じて反対したのですが、、。うまく機能しているでしょうか。円形の劇場はキャンベラの劇場を参考にしたのですが、どうですか。
ちょっと懐かしい。また時間があるときに生徒さんたちの建物に対する評判や問題など聞かせてください。
ナイダは演技だけでなく、衣装や大道具を勉強している人たちも迎え入れる施設、図書館、劇場など設備が整っている、他に無いところです。またシドニーは小さな社会なのでTVなどに出るチャンスも東京より実際かなり高いと思います。がんばってください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: tetsuya
投稿日: 2004/1/17(13:37)
------------------------------
maria2さんへ
}かつてシドニーに遊びで滞在していたときにNIDAの増築工事の設計をほんの少しだけ趣味程度ですが手伝ったことがあります。
びっくりしました。こんな事があるんですね。ちょうどNIDA関連の記事を集めた冊子があり、その中で建築賞を取ったという記事が紹介されていましたが、その建築に関わった方と、この掲示板で出くわすとは、なかなかありえない話ですね。
}古い校舎のレンガ造りのものも内庭側に向けて構成されていて、すばらしかったですが、増築はモダンなものになってしまいましたね。
NIDAの古い部分は本当に古い感じなのですが、新しい部分とのギャップが大きいですね。同じ施設と思えないほどの違和感があります。新しい部分は、オープン・プログラムという外部の人が気軽に参加できるプログラムの為に使われていたり、劇場として一般の人をいれる、という印象があり、古い部分はフル・タイムの生徒が下界から遮断されてトレーニングをやる場という印象があります。オーディションは古い部分の部屋で行われました。
〉生徒さんとして、使い勝手はどうですか。メインの入り口部分だったと思うのですが、上に向かって曲面で構成されているロビーのような部分の上部が開いていて、空気が自然に流れるという、そのころ流行の環境にいいという売り込みの設計を取り入れていました。私は単なるエアコンのエネルギーの無駄遣いだと感じて反対したのですが、、
そうですか。おもしろいデザインだなあ、と思いましたが、建築の事は全く素人なので、流行を追ったものだというのは初めて知りました。うまく機能してるかどうかは、生徒となったときに、みんなに聞いてみようと思います。演劇以外にも興味のもてることが増えて嬉しいです!
}円形の劇場はキャンベラの劇場を参考にしたのですが、どうですか。
劇場はすごく好きです。広広としているし、とにかく何かわくわくした事が起こるという感覚が椅子に座っただけでやってくるんです。キャンベラに劇場が在ったんですね!僕は以前キャンベラに一年間住んだことがあるんですが、存在自体知りませんでした(苦笑)
〉ちょっと懐かしい。また時間があるときに生徒さんたちの建物に対する評判や問題など聞かせてください。
わかりました!
〉ナイダは演技だけでなく、衣装や大道具を勉強している人たちも迎え入れる施設、図書館、劇場など設備が整っている、他に無いところです。またシドニーは小さな社会なのでTVなどに出るチャンスも東京より実際かなり高いと思います。がんばってください。
お詳しいですね。本当にびっくりです。おっしゃるとおりチャンスは大きいと思います。今年は僕にとって大きな勝負の年になりそうです。ベストを尽くしてやっていくつもりです。いろいろ報告したいと思うので、楽しみにしていてください!
------------------------------
お返事をいただいてありがとうございます。
楽しそうでうらやましいです。
私がかかわったといっても、ほんの少しですが、増築部分をみていないのがくやまれてなりません。
オーストラリア人の中にはやはり古い部分を、ちょっと古臭いと感じている傾向もあったかもしれません。でも実用性があって、きっと勉強には、好ましい空間だと思います。
ロビーの様子は、また機会があれば教えてください。楽しみにしています。とくに夏の空調はどうかなあと、とても気になっているのですが、もともとシドニーの建築全般にあまり興味が持てなくて、なかなかシドニーを再訪するチャンスをもてずにいます。気になることでもあれば、報告していただけて知ることができれば、うれしいです。
シドニーって、ディズニーランドみたい。いったいあの街では人間のネガティブな部分はどこにいってしまったんでしょう。能天気な雰囲気は俳優にとっていいことかどうでしょう?昔から輸入されたトレンドが多くて、オリジナリティーに欠ける街だと思います。建築でも、もっとコルゲート(波板鉄板)ハウスとか大事にされて残っているといいんですが、、ね。
そういえば、キャンベラの劇場は割と新しくてお金がかかっていないながら、こなれた作品だったと思います。滞在されていたころはなかったかもしれませんね。
きっと人を魅了する才能がある方だと思うので、がんばってください。
どんなに技術があってかかわれても、語学が壁として立ちはだかることがありますよね。お互い、英語に負けずにがんばりましょう。私には、果てしなく長い道に見えるけど。