[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/11(10:52)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: yuki
投稿日: 2002/12/2(19:38)
------------------------------
11回目の投稿のyukiです。9月から多読を始めて3ヶ月がたちました。現在37万語です。一日平均5000語くらいをめどに、疲れた日は無理しないで切り上げたりして、完全静止にならないように工夫しながらここまできました。 100万語を一つの区切りとするとほぼ3分の1来たわけです。
3分の1って結構な量だと思うのですが、実は自分の気持ちの中ではそんなに速読力・読解力がついた実感がありません。この3ヶ月はレベル2のセットを2つ購入し、あわせてマジックツリーやダール・図書館で借りた子供用の絵本を読んでいました。スピードは140〜150語/分が平均です。
私はこのSSSは特別な才能がなくても洋書が読めるようになる優れた方法だと信じています。道のりの3分の1来て、明かりがあまり見えないとちょっと焦る気持ちも出てきます。甘えているとお感じでしょうが、「読書スピードがぐっと上がった」とか、「スピードがなくても洋書が本当に楽しくて仕方なくなったのはどのくらい読んだときで、どんな変化が体験できたのか」について経験者の方にお話を伺いたくなりました。
また、100万語読んでも大して成果の上がらなかった例もあるのでしょうか?(そんな人はいないよ、この方法は継続する人には100%近く成功をもたらす方法だよ、という言葉を期待しているのですが・・)
ご自分の中の忘れられない劇的な変化などの体験談があればお聞かせください。何よりの励みになると思います。「お前のやってる方法は間違ってない」という激励めいたものがあると助かります。
------------------------------
こんばんは。ミヤビと申します☆
私も現在30万語弱です。yukiさんの求めていらっしゃる答えとは、違うかもしれないので、恐縮ですが。
まず、私はSSSはほぼ100%成果のでる方法だとおもっています。(続けれる限り、ですね)
ただ30万語、100万語で、全員が確かな効果を得るのは無理だと思うんです。
100万語、というのは“100万語を読めば効果が現れるよ〜”ではなくて
“100万語読めればこれからも続けれるよ〜”ではないかなと個人的に思っています。
これからの読書生活への道ができた、それが100万語ではないかなと。
もちろん、100万語どころかもっと早い時点で強い効果を実感した方もたくさんいるでしょう。
でも、それが絶対ではないと思います。
これまでの英語暦やどのくらい読めれば理解したと感じるか、など個人差もあるでしょうし。
まして30万語、100万語というのはネイティブが読む量や、私達が今まで読んだ日本語の本の量からするとまだまだヒヨッ子の量です。
落ち込むには早すぎる思いますよ。
続けていれば絶対に効果が現れると思います。
それに“英語の本を読んでいる”という事が、何万語かに関係なく、皆が共通に得た効果ではないでしょうか。
でもこれは急いで効果を求めなければいけない人には駄目ですね(汗)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 職人
投稿日: 2002/12/2(21:41)
------------------------------
yukiさんへ
はじめまして、職人と申します。
いつもご自分の投稿にちゃんと回数を付けられているのですね。非常に印象的です。
私の体験談を申し上げますが、期待されているような事ではないので、先にお断りしますね。
自分の学生時代の英語の成績は、可もなく不可もなく。
英語に対する思いも格段にあった訳ではなく、まぁ出来たらカッコイイし、役に立つだろうぐらいにしか思っていませんでした。
そのままずーっと過ごしてきたのですが、3年前に会社の人事異動でそんな事を言っていては明日の糧を得るのも難しいかもと言うような、英語が必須の部署に異動になりました。
仕事で使い物になるような英語力は持ち合せていませんから、出来ない事にかなりナーバスになってしまったのも事実です。
図書館で英語の勉強法の本を片っ端から読んだり、会社からお金が出て学校へ通わしてもらったり。
とにかくヒリヒリした思いを抱えながら、必死に英語に向かっていました。
そんな中ちょっとした偶然が重なって、今年の3月の下旬にこの多読と出会って、9月下旬に100万語を通過し、今は150万語あたりにいる状態です。
そこで自分が感じた変化ですが、劇的な事は何もありません。
でもちょっとした変化はありました。
一つは、出来ないと言う事に対して動じなくなったことです。
分からない、聞き取れない、と言う事がこわくなくなりました。
二つ目は、仕事でも英文を見るのがイヤでなくなりました。
積極的に見てみようかなと思える心持ちになりました。
英文の書類を見るのもプレッシャーだった自分が、構えず読もうという態度に変わりました。
三つ目は、100万語を達成してちょっと浮かれていたのでしょう。
書きたい、しゃべりたいと言うアウトプットの欲求が表れました。
これは今は落ち着いて来て、心の中でそういう波がやってきた時だけ板に乗る感じです。
これを大した事がない変化に分類するのか劇的な変化に分類するかは、その人の立っている位置や向いている方向で大きく左右されると思います。
早く読める様になったなと感じたのは、パンダ読みをした時に、目が以前よりスムースに動くなとというくらいです。
分速が100w/mから200w/mに!なんて言うものではありません。
でも、こういうささやかな体感で、その時々の歩いてきた道のりを実感したりしてます。
洋書が楽しく読める様になったのは、自分が楽しく読める本に巡り会った時です。
レベルや分速とは、関係のないところにあります。
自分の心が動いているを感じると、自分なりに読めているんだなと思います。
私がこの方法で一番優れていると感じるのは、楽しんでしましょうと言う事だと思います。
yukiさんは読書を楽しまれていますか?
実際楽しくないと続かないですからね。
このごくごくシンプルなことを、この多読を通して実感しています。
私の最近の悩みは、100万語読んだのにこんな事も未だ分からないのか、もっと出来なきゃいやみたいな、100万語達成したからにはもっと出来ていて欲しい自分の理想像と、現実の自分とのギャップに散々悩んできました。
100万語から150万語近くまではいばらの道でした。
そこを抜け出せたきっかけは、偶然手に取った本を夢中でとても楽しく読めた事です。
書評で調べたら、自分の普段読んでいるレベルよりも2つも上でした。
こういう本も読めるんだと言う喜びが、落ち着きを取り戻させ、歩いてきた道に改めて自信を与えてくれました。
私の目標はここで言うのははばかられますが、それなりに胸に秘めているものがあります。
50万語のいばらの道を経験した今だからこそ思えるのですが、成果を求め過ぎると自分に足元をすくわれると言う事です。
そのことを自戒しながら、楽しく歩いているといつかちょっとした変化に気が付く。そんなスタンスでいる事を大事にしていこうと思っています。
なので、たかが100万語とうそぶいております。
これが私の経験談です。
激励の言葉が全くなかったですね。それはまずい。
Happy Reading !!! (巨大ポイントのつもり)
職人
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: yuki
投稿日: 2002/12/2(22:48)
------------------------------
みやびさん、職人さん、ASUKAさん、早々のご丁寧な返事をありがとうございます。特に職人さんの返答には感銘を受けました。しかし、それ以上に感服したのは難しい内容をこんなにわかりやすく書ける「職人さんの文章表現力」です。本当に文章がお上手ですね。うらやましいです。読書を楽しむ上でこの種の国語の実力はあると圧倒的に有利ですよね。
それにしても職人さんは会社でかなり忙しいポジションについておられるとお見受けしましたが、よく半年で100万語を達成する時間がとれるものですね。疲れたときにもかなりのファイトを持って立ち向かわれたのですか?そのあたりの時間のマネジメント方法もよろしければ教えてください。
私も継続は力なりを信じてこれからもSSSを続けるつもりです。きれいな表紙に惹かれてふと手に取った洋書がそのまま楽しめるような夢のような日が来ることを夢見つつ・・・
PS:他の方の体験談・ゲキなど是非聞きたいです。よろしくお願いいたします。
------------------------------
yukiさんへ
皆さんがいっぱいレスを付けていますが、もう1回だけ。
yukiさんは楽しんで読書をされていますか?
楽しんでない人、楽しめない人、楽しもうとしない人、何て言ったら言いのだろう。
そういう人に大勢が集まって”楽しもうよ”と強要してもナンセンスです。
どうしてみんな、「楽しく読んでますか?」と聞くのか分かられますか?
答えは簡単です。楽しくなければ続かないからです。
誤解を恐れずに言えば、この多読法は革新的でも、唯一無二で究極のものではないと思います。
たくさん読め、なんて事は学生時代に何度でも言われる事です。
ただ違うのは、どう読むかを明確に打ち出しているのだと思います。
辞書は使わない。
日本語に訳さない。
分からなかったら飛ばすし、つまらなかったら読むのを止めるのです。
これを実践しましょうって事です。
これだって、杓子定規にみんな受取ってやっている訳ではないと思います。
どうしても辞書をひきたい人もいます。
つまらなくても最後まで読みきらないと気が済まないって人もいます。
分速を計るのが苦手と言う人もいます。
読書記録を取るのがめんどくさいと言う人だっています。
レベル0が嫌いな人、GRがダメな人。物語が嫌いな人もいます。
多くの人がこの掲示板で相談を持ち掛け、先生や仲間からアドバイスをもらいながら、自分が快適に楽しく読書できるように工夫しています。
努力やガッツでなくて、工夫です。
こうやって工夫を重ねるのは、どうしたら自分は楽しく読めるかなってことを前向きに考えているからだと思います。
読むのも毎日ある程度量を決められているご様子ですよね。
私に
〉疲れたときにもかなりのファイトを持って立ち向かわれたのですか?そのあたりの時間のマネジメント方法もよろしければ教えてください。
と質問されていますが、この答えも分かられませんか?
楽しいから続けられているのです。
私の経験では2週間全く読まなかった時がありました。夏場で暑くて読む気がしなくって、本を見るのもイヤでした。
そういう時に無理して読んでいたら(読まされていたら)、今の自分はないと思います。
今でも週に3日はほとんど読めていないです。
一番辛いのは、読みたい時に読めない事情が出てくる時です。
読みたくない時に読まされるのもツライだろうと思いますが、そういう時は読みませんから、ぜーんぜん辛くないのです。
先日まりあさんとお話をした際に、100万語と言う数字の事が話題に出ました。
PBで約10冊の勘定になるそうです。
それを日本語に直して考えてみると約15、6冊くらいでしょうと。
このくらいの本の量なんて、幼稚園くらいで読んでいませんかと。
そんなものなのですよ。
それでどうこう言うのはまだまだ早いなと、すっきり納得しました。
100万語を目指されている方にはドライすぎる情報かもしれないですが、ここがゴールではないから。
ただ積み重なって来ているものは絶対に減らないのだから、37万語を読まれてきたってことを一度振り返ってみて、やったじゃんと自分を誉めてあげて欲しいと思います。
不安になる気持も、焦る気持も自分にあった事だから想像しやすいですが、楽しんで続けていくことが出来れば、いつかスッと抜けていくと思います。
多読は競争ではないのです。
だーれも頑張れ!なんて言わないのは、そういう事なんですよ。
どうかノルマや義務感やガッツで読書をされない事を願っています。
Happy Reading !!!
------------------------------
ASUKA@120万語です。
私の場合、ずぱり!劇的な変化なんてありませんでした。
それどころか、100万語超えてからはレベル3以下を読んでおります。
100万語はゴールじゃありません。準備運動みたいなものかも(今、100万語を目指している方、いやにならないでぇ)。
ああ、じゃあやっぱりだめなのね、、、と思って以下飛ばさないでねー。
そもそも、日本語の本を読んでいて、劇的に難しい漢字が読めるようになっただろうか?
いきなりスピードが早くなった?
そんな事ないのでは?
気がついたらいつの間にかってかんじではなかったでしょうか?
それに、この方法って、進歩がすごくなめらか、なだらかなので、自覚症状がないんですよね。その上、知らない間に進歩してるもんだから、いつもいつももっとわかるようになりたいとか、早く読みたいとか思ってしまうんです。
それから、レベルもあげるじゃないですか。やっぱり、レベルあげると難しかったりするんですよね。で、「全然進歩してないジャン!」って思っちゃうんですよー。
ああ、人間って強欲。
でも、昔読んだ本を読んでみたら、少しは自分の進化を実感するかも!
早く読めたとか、前に飛ばしてたところがわかったとか。
私もこの前久々にGRで時間測ってみたら180W/分超で読めてました。前はせいぜい160位だったのに。
始めたころは、飛ばしてするする読めるのがうれしかったけど、最近はじっくり内容をあじわいたくなってきました。
これって、すごい進歩だと思いませんか!!!
結論:信じて行ってみよう。
p.s.
なにかお気に入りのシリーズなどあればもっと悩まずにすすめるのですが。
私の場合はSweet Valley KidsとANIMORPHSかな。
ではHappy reading!
------------------------------
おまじないを3回 声にだして 言いましょう。
「PBが読めたら、カッコイイ」
「PBが読めたら、カッコイイ」
「PBが読めたら、カッコイイ」
新たにGBを読み前にもね。
これ 効きますよ。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
7514. Re: 少し落ち込んでますが・・気楽にいきましょう(^^)/
お名前: K子
投稿日: 2002/12/2(23:33)
------------------------------
yukiさん、こんばんわ、K子と申します(^^)。
まずは深呼吸してください。今よ、今、今(^^)。
はいはい、そうそう。
では、聞いてくださいな。
人によって書き込みと実際の雰囲気の違う方がいて、書き込みが辛そうでも
実際はそうでもない、という方もいらっしゃるのですが、yukiさんは
ご自分の書き込みを眺めてみて、どちらだと思いますか?
私からは「ちょっと辛そうだなぁ」という感じがします。
書き込みの数をカウントなさっているところからも、もしかしたら
とてもきちんとされた方なのではないかと察します。
多読は確かに英語を習得するためのひとつの方法ということで、
どうしても「お勉強」という感覚つきまとい、だからこそ、
「成果」がすぐに見えないととても不安になってしまう気持ち、
すごく良くわかります。だいたい学校の勉強などもそうですものね(^^)。
まず、これだけは確実に言えるのは、多読は「信じられないくらい
英語との関係を楽しくするもの」ではあるけれど、「信じられないくらいの
勢いで英語をモノにできるもの」ではないということです。
そういうと、やる気を失うかなぁ・・・。
ただ、確実に英語が自分のものになる最上の方法だと私は思っています。
私は多読を始めて1年になります。だいたい260万語くらい
読んでいます。私はここでは嫌われ者の辞書も使うし(使い方に
ポイントがあって一般的なのべつひきまくるというのとは
違いますが)、速度はなめくじよりも遅いです。これもいつも
いつもではないにしろ、数字でくらべるとしたらとてもじゃないけど
みんながびっくりするくらい。そしてびっくりどころかそれを
聞いて安心する人もいるくらい(苦笑)。140〜150なら立派なものです。
私はどんくらいだろ?
まず、多読をすることでどこがどう変わるか、という部分ですが、
ちなみにyukiさんは普段、英語を使う機会がありますか?
もし、機会がなければ、ぜひ作ってみてはいかがでしょう?
例えば英語圏の人とメールするとか、どこかの安いサークルでも
さがして話すチャンスを作ってみるとか。そうすると、自分がどんな
ふうに上達しているか、とても良くわかると思います。
私はメールフレンドが数人いますので、日常的に英語を書いています。
多読を始めて、書くのが増々楽になっています。それは書こうと
思った時にまず日本語で考えてから英語に変換する、という作業を
しなくなったからです。今は残念ながらありませんが、話すチャンスも
多少ありました。その時も同じで、相手の言葉をゲットできても
自分が返す時にどうしても翻訳しているので会話がまどろっこしい
ところがあったのですが、流暢ではとてもありませんが、「ぽんっ」と
絶妙のタイミングで言葉が出てくるという経験を多読後にしています。
私は英語がとにかく好き。でも得意か、と言われると、まあ、学校でも
成績はそこそこ取れていましたが、それは「暗唱命」の塾に通わされていた
せいで、文法解釈などになるとからっきしでした。つまり、多読とは
また違うのですが、教科書を覚えるまで読む、ひたすら読む、という
ことだけでそれ以外のことをせずに子供時代を過ごしたのです。
だから、英語の言葉の流れをリズムで覚えていて、そのお陰で
穴空き問題のようなものも適格な語を入れることができたという・・・。
私にとっての英語はすべて「感覚」でした。
でもだからこそ、納得できるのです。たくさん読むのが何より
いいのだと。
今でも文法などからっきしです。でも、1年前までは「Good」と
言われて喜んでいた私の文章を最近では「excellent」と言ってくれる
人が増えました。それは決して完璧だと言うことでもなく、欧米、
特にアメリカ人の方はとても褒め上手だったりするから、もちろん
褒め言葉ではありますが、その褒め言葉に使われる言葉が変化して
きたのです! でも自分ひとりじゃ、どこがどう良くなったかなんて
さっぱりわかんない。いつも言う言葉は「自分で書く文章があっているのか
間違っているのかすらわからない」ということです。それでも
そうやって英語を使って人と接するということをする中で、
自分が変化している様子が手に取るようにわかってくるのです。
私は1年やりましたから、1年前と比べて、語彙が増えたのは
すごく良くわかります。それからもちろん、今はペーパーバックを
楽しく読んでます。でも簡単なものばかりです、まだ。でも楽しい。
それくらいかな、自分ひとりで確認できるのは。
私の英語のやり直しスタートは4年半ちょいくらい前で、その時には
日時の前に置く前置詞すらわからない状態、過去と現在の区別もつかず、
ニフティのCMの「Yes, we are」を友達の前で「Yes, we were」と得意気に
言ってしまって「それぢゃ終わってるってば」と突っ込まれたくらいでした。
つまり、本当にカラッカラに忘れてしまっていたのです。ちなみに私は高校生の
子供のいるような年令です。で、NHK聞き流しってのとメールで少しずつ取り戻し、
でもなんとか基本は戻ったかなというところからちっとも進歩しないなぁと
思い、この方法に辿り着いた、という感じです。
そんな私がyukiさんにできるアドバイスといったら・・・
まず、「読みたい」という気持ちを何より大切にしてください。
だからつまり、もしそんな気持ちになれない時に読むのは逆効果です。
それでは嫌いになってしまいます。どんなにいい方法でも嫌々、あるいは
半信半疑ではうまくいきません。だからといって妄信的に信じろ、
ということではありません。それが証拠に私は掟破りの辞書使い
だったりするのですが、それでもこの方法は素晴らしいと思っています。
つまり、自分なりにアレンジしてしまえばいいのです。与えられた方法を
キーに自分なりの快適を追求していけばいいのです。といっても難しい
かな?(^^;) 私はもしSSSの方針通り100%やろうとしていたら、
きっと今頃ここにはいません。挫折しています。今でも時々いろいろな
思いがよぎりますが、それでも何より「自分を信じて」そして「自分が
快適である」ということのみを追求しています。そんなふうに、
yukiさんも、「純粋に読書を楽しむ」という部分のみを自分の中で
クローズアップしていったらいかがでしょう?
スピード? 遅くたって、力は付いています。ノルマ? お楽しみに
そんなものはいりません! それから、少なくとも100万語読むめば
全然読まなかった時より数段英語と仲良しになっているハズです。
それだけ積み重なっているのですから。
でも、例えば、たったの100万語読んで、英語がペラペラになる
くらいなら、もう世界中の非英語圏の人がとっくにやっていると思います。
はっきり言って、そこまでの期待はできません。それから、多読をスタート
させた時点までのその方と英語の関係も大いに影響すると思いますから、
すべての人の経験談が参考になるわけでも残念ながらありません。
読んでて退屈なら仕方がないのですが、そうでないのなら、とにかく
なるだけたくさん易しい本ばかりを漁ってください。その経験が難しい
ものにも繋がるし、何より、ペーパーバックを読むようになってから
使えるととっても便利な「英英辞書」の解釈を「気楽」に読めるように
なります。私達学習者用の英英辞書は、難しい言葉を簡単な言葉で
解説している、つまり子供の国語辞典のようなものです。それだけ
簡単な単語や言い回しは先々の読書、それから英語使いになるためには
大切だというわけです(^^)。
yukiさんが焦るのは甘えているからではないと思います。
むしろ、自分に厳しすぎるからではないかと、あなたの文章を読む限り
感じます。もっと自分に優しくなりましょう。そして、37万語読んだ
自分を褒めてあげましょう。
恐い顔してご飯を食べたりお風呂に入ったりする人はあんまり
いないと思います。そんな時はみんな「ああおいしい」「ああ気持ちいい」って
ほんわかした気持ちでいると思います。読書も本来は楽しみなたぐいの
ものです。ちょっと持ってる本が日本語から英語になっただけ。
37万語もお読みになったのなら、きっと「楽しい」という気持ちを
持ったこともあるでしょう。そういう気持ちを大切に、肩の力を抜いて
読書を楽しんでみてはいかがでしょう?
------------------------------
yukiさん、今晩は。 SSS英語研究会 佐藤まりあです。
〉 3分の1って結構な量だと思うのですが、実は自分の気持ちの中ではそんなに速読力・読解力がついた実感がありません。この3ヶ月はレベル2のセットを2つ購入し、あわせてマジックツリーやダール・図書館で借りた子供用の絵本を読んでいました。スピードは140〜150語/分が平均です。
私は実は、そんなに早く読めません;;(^ ^);;
〉 私はこのSSSは特別な才能がなくても洋書が読めるようになる優れた方法だと信じています。道のりの3分の1来て、明かりがあまり見えないとちょっと焦る気持ちも出てきます。甘えているとお感じでしょうが、「読書スピードがぐっと上がった」とか、「スピードがなくても洋書が本当に楽しくて仕方なくなったのはどのくらい読んだときで、どんな変化が体験できたのか」について経験者の方にお話を伺いたくなりました。
マジックツリーを読んでいることが劇的変化ではありませんか?
子供の本・児童書って言いますが、英米の子供達が、周り中英語の中で
暮らし、学校でも英語を習い、生まれてから6〜8年経ってから読める本
ていうことですよ!それを数ヶ月で読めるようになるってすごいこと
ではありませんか?
今年になってから、電車の中で、喫茶店で、銀行で順番待ちして、
洋書を読んでいる人を何人見かけましたか?せいぜい数人ではありま
せんか?
だからyukiさんがマジックツリーを読んでいることそのものが、
劇的変化だと思います。自分が、ほとんど誰もしていないすごいことを
していると感動して下さって良いと思います。
レベル1位の英語の本なら、「読もうと思えば読める」英語力の
人は大勢いるでしょう。でもそこで「読もう」と思わない以上、その人
には永遠にPBを読む日が来ないのです。
〉 また、100万語読んでも大して成果の上がらなかった例もあるのでしょうか?(そんな人はいないよ、この方法は継続する人には100%近く成功をもたらす方法だよ、という言葉を期待しているのですが・・)
100万語くらいでは目に見えた効果がなかった、という人は、
もともとの英語力が高かった人にはありがちです。yukiさんも
マジックツリー位だと「読めた!」と感動できない英語力をお持ち
かも知れませんね。でもそのとき目に見えた効果は感じられなくても、
底力が付いていることは、あとになって必ずみなさん実感されている、
と思います。
『他人に褒めて貰うまえに、自分で褒めて上げよう!』
『自分が褒めないことを、他人が褒めてくれるはずがない!』
Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ガイナン
投稿日: 2002/12/3(00:21)
------------------------------
どうもです。
私の状況をひとつ。
今年の1月くらいから多読を始めましたから、まもなく1年が経とうとしています。
現在、86万語を過ぎたところです。
いつもここに書くんですけど、私は中学、高校と英語の成績は、1か2のいずれかでした。
つまり、落ちこぼれって奴です。
以前、ここで英語が苦手な人は、レベル3までで
100万語を超えた方が良いといわれたので、
今もOBWのレベル3までしか読んでいません。
さて、今の調子はと言いますと、可もなく不可もなくという所です。
劇的な変化などの体験談を求められているyukiさんのご期待に添えなくてごめんなさいね。
強いて成果と言うなら、以前なら、140〜150程度だった速度が、
最近、160〜170程度まで上がったって位でしょうか。
あとは…返り読みしなくなった事。この程度です。
たぶん、基礎の部分がしっかりしている方は、それなりの成果があるのかもしれません。
ただ、私の場合は、基礎もなかったんですから、
100万程度では基礎の土台すら見えないでしょうね。
たぶん、今は、土台どころか基礎の基礎である支柱を地面の中に打ち込んでいる所かな(笑)
でも、長い間、続けていると忘れがちになるんですよね。最初の頃の自分を。
今の自分が当たり前になるですねぇ。ある意味、慣れちゃったんですね。
でも、この慣れって危険だと思います。
だって、そもそも英語の落ちこぼれで、アルファベットを見る事すら拒否感があったのにですよ。
今は、電車の中で英語の本を読んでいる。
本棚には、今までに読んだ本が幅にすると60センチちかくになってが並んでいる。
一年前には考えられない事です。
だから、自分の場合、不安になると、多読をはじめた頃の自分を思い出します。
その頃に比べれば、現在は、やっぱり進歩したって感じられるんですよ。
続けている事で納得しているなんて、他の人からするとレベルが低いかな。
でも、英語嫌いが、多読を1年も続けていると言う事。
そして、86万語を読んだと言う事。
600語レベルの本なら、そこそこに読めている自分がいる事。
これを成果と言わなければ、何を成果と言います?って感じですよ。
今の自分には、これで十分です。
100万語まで残り、14万語程度ですが、
ここでいきなり変化が出るとは思えないんで、
たぶん、100万語に到達しても、今と大して変わらんでしょう。
でも、100万語の先には、もしかしたら今まで経験した事のない変化があるかもしれない。
そう思って、気長に続けようと思っています。
他の方も書かれていますが、
この学習方法はすぐに成果を求められる方には向かないのかもしれません。
SSSは劇薬ではなく漢方薬じゃないかと思います。
続けていく事で、すこしづづ効果が現れる…そんな気がします。
>3分の1って結構な量だと思うのですが、
これだって、自分に言わせれば素晴らしい成果のひとつだと思いますよ。
多読をやらなければ、30万語もの本を読んでいたかどうか。
初心忘れるべからず。
これ基本だと思います。
長くなってごめんなさい。参考になれば良いんですが…。
それでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井 邦秀
投稿日: 2002/12/3(18:11)
------------------------------
ガイナンさん、こんばんは!
〉私の状況をひとつ。
じつに説得力があります。
地に足のついた、悠然たる歩みとでもいうのか・・・
〉強いて成果と言うなら、以前なら、140〜150程度だった速度が、
〉最近、160〜170程度まで上がったって位でしょうか。
〉あとは…返り読みしなくなった事。この程度です。
ただ、ここはちょっと信じられないくらいすごい!
だって、成績がいつも1か2だったんでしょう?
それで、「以前140〜150が最近160〜170」!
〉この学習方法はすぐに成果を求められる方には向かないのかもしれません。
〉SSSは劇薬ではなく漢方薬じゃないかと思います。
〉続けていく事で、すこしづづ効果が現れる…そんな気がします。
はあ、そう思います。
「漢方薬」といい、「煮込み料理」といい、
うまい表現ですよね。
yukiさん、漢方薬なのですよ、SSSは。
では、苦くない漢方薬で Happy reading!
さらに、All for fun, fun for all!!!
------------------------------
酒井先生はじまして。初めてレスをつけてもらい感激です。
初めてここのHPを見つけてから1年が経ち、あれよあれよと言う間に
利用者が増えていったのには驚きました。
それだけ英語を何とかしたいと思っている人が多いんだなぁ〜と
改めて、感じた次第です。
〉私の状況をひとつ。
〉じつに説得力があります。
〉地に足のついた、悠然たる歩みとでもいうのか・・・
別に、受験やTOEFL,TOEICなど、
差し迫ったモノが控えているわけでもないので、
ここまでお気楽気分で来ました。
勉強とか義務感とかがないのがいいですよね。
英語の本を読まない時は、一週間開かないときもありますし…。
そんないい加減な気持ちでやっています。
そんな調子だから、他の方と違って遅いんです。
〉〉強いて成果と言うなら、以前なら、140〜150程度だった速度が、
〉〉最近、160〜170程度まで上がったって位でしょうか。
〉ただ、ここはちょっと信じられないくらいすごい!
〉だって、成績がいつも1か2だったんでしょう?
〉それで、「以前140〜150が最近160〜170」!
そうなんですよ!凄いでしょ!と言いたいんですが、補足すると、
最初の頃はタイムを計っていなかったんですよ。
40万語を過ぎたあたりから、タイムの計測をはじめたんです。
ですから、初期はもっと遅かったと思います。
さっき、古いデータを見直したら、50万語ぐらいで、130〜150程度。
先日、レベル2の本で、初めて200語を経験しましたが、
通常、レベル2あたりでは150〜170程度です。
最近、手をつけ始めたレベル3あたりの本だと140〜150前後に落ちます。
でもね。読めてるわけですから、いいんじゃないかと
そんな気楽な気分ですね。
〉〉SSSは劇薬ではなく漢方薬じゃないかと思います。
〉〉続けていく事で、すこしづづ効果が現れる…そんな気がします。
〉はあ、そう思います。
〉「漢方薬」といい、「煮込み料理」といい、
〉うまい表現ですよね。
劇薬は効くかもしれないけど、副作用があったりするじゃないですか。
その点、漢方薬は効き目は遅いけど、ひどい副作用はないですよね。
もう一つ付け加えるならば、
この学習法は、英語嫌いの人に効果大じゃないかなと思うんですよね。
英語が嫌いであればあるほど、その効果は期待できると思います。
例えば…自分の経験からなんですけど、
レベル0でも数冊読めたとか…簡単な単語の意味が分かったとか…
こないだの簡単な単語の意味を覚えていたとか…
morningって、朝って意味だけじゃなさそうだ。
夜中でも使うんだ。変なの…とか
それほど英語がある程度できる人なら当たり前と思ってしまう事でも
英語嫌いの人なら、そんな事でも素直に感激できるんですよね。
こういった些細な感激が、続けていく上で大切だと思うんです。
その点、英語の苦手な人は、何をやっても駄目だった人が多いんですから、
どんな事でも出来ればうれしいんですよね。
たぶん、自分が続けられてきたのも、
その喜びのおかげもあるのかなと思います。
そもそも学習って言い方が、悪いのかもしれませんね。
すぐに、勉強とイコールになるから。
とりあえず、もうすぐ100万語になりますが、
自分の場合は、これでようやく他の人と
同じスタートラインに立てるんだろうなと思っています。
これからもご指導のほど、よろしくお願いします。
------------------------------
こんばんは、yukiさん。TORAです。
私は、今225万語を通過したところです。
225万語も読んでいたら、きっと劇的な変化があるんだろうなー。とか、きっと読書スピードもはやくて、PBとか普通に読めちゃっているんだろうなー。とか、思うかもしれませんが、残念ながら全くそんなことはありません。
私の現状は、レベル5のGRや、児童書が、それなりに楽しく読めるといったぐらいです。
しかし、英語の本を全くよんだことがなかった私が、レベル1のGRを読みながら、英語の本を読んでいることに感動していた私が、レベル2や、レベル3の本で壁を感じていた私が、今は、レベル5ぐらいの本を楽しく読めていることは、劇的といえば、劇的なことだと思います。というか、劇的なことです。
私はずっと、自分の中に2つの考えがあったように思います。それは、
1.SSSのやりかたでやっても、英語の本なんか読めるようにならないさ、と疑う自分
2.SSSのやりかたで読み続ければ、100万語では無理でも、200万語までにはPBが読めるようになっているさ、と思う自分
この2つの中で、困ったこともありましたが、それでもずっと続けてきました。
今思うと、両方とも間違っていると思います。
実際にSSSのやりかたで、今ではある程度の英語の本が読めるようになりました。なので、1は間違っています。
しかし、225万語になってもPBを読めるようにはなっていません。なので、2は間違っています。
単純に、読み進めて行けば、PBが楽しく読めるようになる日がくるさ、と思えばよいと思います。
それは、何語でyukiさんが思うような成果がでるのか、全く想像できないからです。
なので、100万語読んだときの成果ってそんなに気にしなくていいと思います。
確かに、30万語で英語を読むことに慣れてきて、50万語でGRのレベル5ぐらいが読めて、100万語を達成したら、PBが読めるようになる。
こんな風にはっきり決まっていたら、やりやすいと思いますが、それはありえません。
それは、スタートが人によってやっぱり違い、効果が表れる時期が全く人によって違うからです。
なので、100万語は多読を進めていく上で、一つの大きな目標とだけ思うのがよいと思います。
yukiさんが37万語まで読んでこれたのも、100万語という目標があるからだと思います。100万語という目標にとらわれるのではなく、それを利用して、楽しく読書が続けられればとってもいいと思います。
なんか、まとまらなくてすみません。
私が、225万語を通過したにもかかわらず、yukiさんの求めるような体験談がないもので。
ただ、言えることは、225万語まで続けてこれ、そして、これからも続けていこうと思えているということは、やっぱりSSSがよい方法だと思っているからです。
200万語の通過の時に、私は、「たいして効果が感じられません」というようなことを書きました。
その時みなさんから、多くの励ましをいただくことができました。
読書を続けられていることがすごいことだと励まされました。
それで、今思うことは、効果をそんな気にしないで、ただ、今英語の本が実際に楽しく読めていることに喜んで続けていけばいいのだということです。
ということで、結論としては、yukiさんが思われるような効果がどの時期にでるかわ分かりませんが、読み続けていけば、必ず力がついていくということです。
そして、SSSには、特別な才能なんかいりません。洋書が読めるようになりたい、もしくは、英語が好きっていう人にはできると思います。ただ、読書も英語も大嫌いという人には無理でしょう。というか、そんな人は、SSSの方法をためさないと思いますが。
yukiさんの投稿を読み、私も思ってきたことであったので、自分にたいして答えるといった思いで書くことができました。これを書きながら、やっぱり続けて読んでいこうと思う気持ちに、さらにさせられました。
今回も、自分を振り返る機会を与えてくださりありがとうございました。
それでは、Happy Reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 円
投稿日: 2002/12/3(01:19)
------------------------------
yukiさん、こんにちは。
出来はイマイチでもお気楽多読中の円(130万語/9ヶ月)です。
私の場合、多読を始めた当初は、レベル2を見て「読めるようになる
んだろうか?」と気が遠くなってました(^^;)。
スタートはそれくらいの英語レベルでした。
100万語を通過した時さえ、レベル4をやっと一冊読んだ程度です。
あえて、レベル3を読んでいたのではなくて、自分の力ではレベル3
だったんです。というわけで、他の方と比べたら成績的にはかなり落
ちますけど、レベル2で気が遠くなっていた昔を思い出せば、自分的に
は満足してました。これも成長ですよね。
今はレベル3〜4をメインに読んでます。
スピードは計ってません。
ただ、あまりひっかかって速度が落ちると、理解度も落ちるので、
棚でお休みしてもらいます。速度に関してはその程度の認識をしてます。
だって、計るの面倒だし、あまり考えてると読書を楽しめなくなって
しまうんです(^^;)
「楽しめたらOK」という基準で、「とろりんマイペース多読生活」を
送ってます。
で、私の最初の「成長を感じた瞬間」というのは、30万語を過ぎたあたり
だったかな・・・
レベル2をせっせと読んでいる頃で、「読めるようになったな〜」とは
思ったけど、それほど大きな成長を自分では感じなかったのですが、
たまたま英作文をする機会がありまして、その時に、自分で英作文ができ
て感動しましたよ〜。
多読を始める前は、ほとんど英文を書けてませんで、インターネットの
自動翻訳君に頼ってばかりでしたから自分でもびっくりです。
今日は今日で、公民館講座の英会話に行ったんですが、結構、言葉が
出てくるんですね。多読を始めてからは読書だけで「勉強らしい勉強」
はしてないのですが、それなりに会話になってるからあら不思議(笑)
語彙が増えたというより、言葉を自分のものにして、上手く使えるよう
になった、ってことかも。
そこを押さえておくと、多少文法が間違ってても通じてるからOKOK!
今日は、発表で笑いも取れたし「ああ、成長してるな〜」ってちょっと
自己陶酔しちゃいました(笑)
こういうところが「多読」の強みだな〜と思ってるところです。
本を読んでいるだけでは、なかなか大きな成長が実感できないかもしれ
ませんが、何かの機会に「あれ?出来る様になってるぞ」って感じるこ
とができると思います。
私みたく、それこそ英語の才能の「さ」の字もないような者でも、それ
なりに進んでます。「読書を楽しむ心」を持ち続けて、ちゃんと楽しんで
いれば、必ず前に進みます。
結果を焦らないでください。
「読書」は楽しまないともったいないですよ〜。ねっ。
肩の力を抜いて、Happy Reading♪(^^)ですっ♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
7541. Re: 出来はイマイチ&マイペースの私ですが・・・
お名前: 酒井 邦秀
投稿日: 2002/12/3(18:03)
------------------------------
yukiさん、こんばんは!
円さん、ひさしぶりの書き込み、うれしいです。
みなさん、円さんのこと、気にしていると思います。
こんなぐあいに、とーきどき書いてくださいね。
〉たまたま英作文をする機会がありまして、その時に、自分で英作文ができ
〉て感動しましたよ〜。
〉多読を始める前は、ほとんど英文を書けてませんで、インターネットの
〉自動翻訳君に頼ってばかりでしたから自分でもびっくりです。
すごいなあ!
いいなあ!自分でびっくりっていうのがね・・・
〉今日は今日で、公民館講座の英会話に行ったんですが、結構、言葉が
〉出てくるんですね。多読を始めてからは読書だけで「勉強らしい勉強」
〉はしてないのですが、それなりに会話になってるからあら不思議(笑)
〉語彙が増えたというより、言葉を自分のものにして、上手く使えるよう
〉になった、ってことかも。
〉そこを押さえておくと、多少文法が間違ってても通じてるからOKOK!
〉今日は、発表で笑いも取れたし「ああ、成長してるな〜」ってちょっと
〉自己陶酔しちゃいました(笑)
〉こういうところが「多読」の強みだな〜と思ってるところです。
話す方にも変化があったっていう報告はすくないので、
うれしいですね、これも!
yukiさんも円さんのようになりますよ。
決してあせらないこと、ノルマはなしにすること・・・
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 円
投稿日: 2002/12/4(16:22)
------------------------------
酒井先生、いつも心配りありがとうございます(^^)
あんなに英語が苦手で嫌いだった私もちゃんと成長してるみたいですよ〜。
ほんと、いつもは本を読んでばかりで大きな変化は感じられないのですが、
たまに、会話をしたり、英文メールを書いたりすると、変化に気づかされ
ます。話す方にも効果が出るのは英作文と共通してるのでは?
いつも先生が言ってらっしゃる「コミュニケーションを取るだけならレベル
3までをしっかり読めばいい。」ってのを実感してるところです。
あ、他に口に効果の出た原因になりそうな事といえば・・英語番組を子ども
と一緒に毎日のように見てるのでそれもあるかな??
でも、これも、学習番組ではなくて子ども向け英語ドラマやアニメなので、
楽しんでます。(多読ならぬ多視聴かも)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井 邦秀
投稿日: 2002/12/4(22:54)
------------------------------
〉いつも先生が言ってらっしゃる「コミュニケーションを取るだけならレベル
〉3までをしっかり読めばいい。」ってのを実感してるところです。
いやいや、レベル2までです。
日常会話とemailなら、レベル2までで十分。
つまり、GRプラスFull House Michelle, Full House Sisters,
Sweet Valley High Kids, Sweet Valley High Twins までで
〉あ、他に口に効果の出た原因になりそうな事といえば・・英語番組を子ども
〉と一緒に毎日のように見てるのでそれもあるかな??
そのとき一緒にシャドーイング?
------------------------------
酒井先生、こんにちは。
〉いやいや、レベル2までです。
あ、レベル2まででしたっけ?(^^;)すみません。
レベル2ではも少し足りないような気がしてました。
3まであると、もっと豊かに表現ができるって感じなのかな?
(確かに、レベル4以上はそんなに必要じゃないな〜と思いますが)
半年前はmailを書いても、小学一年生の日記みたいに細切れになって
しまってましたけど、たくさん読むことでリズムがなんとなくわかって
きて、上手い具合に関係代名詞や「and」「,」などを使って文をつなげ
られるようにもなった感じです。
へへへっ、先日書いたメールでは、相手の方に「以前より上手にな
りましたね(←英文で)」とほめられました(^^)
という相手も英語を勉強中の学生さんなんですけど(苦笑)
〉日常会話とemailなら、レベル2までで十分。
〉つまり、GRプラスFull House Michelle, Full House Sisters,
〉Sweet Valley High Kids, Sweet Valley High Twins までで
まだ、本棚に並んでいるだけで手が出てません(^^;)<Twins
一息ついたら読んでみようかな。
〉〉あ、他に口に効果の出た原因になりそうな事といえば・・英語番組を子ども
〉〉と一緒に毎日のように見てるのでそれもあるかな??
〉そのとき一緒にシャドーイング?
シャドーイングというより、印象に残った言葉をリピートしてるかも
です。スカパーを利用するとほぼ一日中英語番組が見れるので、仕事
をしながら背後で流してたりします。面白いティーンズ向けのドラマ
や世界の民話、アニメがあるので、それも家族で見たりしてます。
字幕があっても英語のみなので、耳から入ってくる英語で理解するし
かなくて、それがいいのかもしれません(うむ)
シャドーイング自体はあまり熱心にやってなくて(^^;)、車の中で、
ハリポタ3巻の朗読CD(UK版)を流しているくらいかも。
常に流しているので、英語のわからない息子も、これでいくつか言い
方を覚えたみたいです。
脳が若いと音が素直に入ってくるからいいですね〜。
(ちょっと羨ましい)
あまり欲張らずに、これからもHappy Reading♪(^^)/です。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ちびた http://www10.plala.or.jp/chibi-ta/
投稿日: 2002/12/3(09:01)
------------------------------
yukiさん、皆さん、こんにちは!
こちらの掲示板では初めての書き込みの ちびたです。
ただいま13万語通過中です。よろしくお願いします。(^-^)
「劇的な変化」ではありませんが、「小さな変化」がありましたので
書き込みさせていただきました。
1〜2万語あたりでPGR0の「SIX SKETCHES」を読んだんですが
文章が少ないせいなのか、読み飛ばしたら まったくわからなかったんです。
笑い話らしいのですが、どこがおもしろいのか わからない・・・。
半分ほどで読むのを止めて棚に戻してしまいました。
で、現在は13万語ということで、レベル1と2をいったりきたりして
読み進めているんですが、この「SIX SKETCHES」を読んでみたら
前回と違ってちゃんとわかったんです。
「おお〜っ、こういう話だったのか!」って。(^-^)
オチがいまいちしっくりこない話が2つあったものの
残りの4つには笑かしてもらいました。うれし〜♪
中には劇的な変化を経験した方もいらっしゃると思いますが
多くは、きっと こういう小さい変化の積み重ねじゃないかと思います。
読みにくかった本も、他の楽しい、読みやすい本を読んでいるうちに
読めるようになる・・・といった感じで。
あとは「継続は力なり」ですよ!
(まだ始めたばかりの私が偉そうにすみません(^-^;)
お互い、楽しく読みつづけていきましょ〜♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2002/12/3(13:41)
------------------------------
yukiさん、はじめまして。Allyです。
〉 ご自分の中の忘れられない劇的な変化などの体験談があればお聞かせください。何よりの励みになると思います。「お前のやってる方法は間違ってない」という激励めいたものがあると助かります。
私は毎日が劇的です。1冊読み終わるごとに劇的です。(笑)
だって「勉強して」分かるようになったのならともかく、単に本を読んで
いるだけですよ。それなのに、単語の1つでも分かったらラッキーでは
ないですか?!
Curious Geoge
George's Marvelous Medicine
この2つのタイトルを見たとき、私には意味の分からない単語が
2つありました。CuriousとMarvelousです。2冊読み終わったら、
その2つの単語のニュアンスがだいぶ分かってきました。
多分、辞書を見てしまえば一瞬で分かることだと思うのですが、
また一瞬にして忘れてしまうと思います。でも、もう一生この
2つは忘れないでしょうし、curiousもmarvelousも自分の言葉として
使えそうなくらいです。
こういう分かりやすい進歩の裏側には、何百(もっとかも?)という
見えない進歩、無意識のうちに学んだことが、隠れているのだと
思います。(少なくとも私はそう信じたい!)
小さな変化を「劇的」だと思ってみる。その小さな変化が見えないときは
タイトルに知らない単語が入っている本を読んでみる。
単純で何でも大袈裟に表現してしまう私からの提案です。(笑)
Happy Reading!
------------------------------
yukiさん、Allyさん、こんばんは!
〉多分、辞書を見てしまえば一瞬で分かることだと思うのですが、
〉また一瞬にして忘れてしまうと思います。でも、もう一生この
〉2つは忘れないでしょうし、curiousもmarvelousも自分の言葉として
〉使えそうなくらいです。
すごい、すごい!
〉こういう分かりやすい進歩の裏側には、何百(もっとかも?)という
〉見えない進歩、無意識のうちに学んだことが、隠れているのだと
〉思います。(少なくとも私はそう信じたい!)
そうだと思います。
ぼくとしては「無意識の底」に英語がたまっていくと大きな声で
言いたいのだけれど、なにしろ「無意識」の、しかも「底」だから
ただの大風呂敷みたいに聞こえると思って、ふだんは言わないように
しているのです。(shinさんだったか、トオルさんだったかな?
同じことをいってますよね)
もう知っているはずの get, take, you なんていう言葉の
本当の意味や役割がすこしずつ体にしみこんでいる・・・
と信じたいですね。
どの程度しみこむかはまだわかりませんが・・・