[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/11(15:29)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ぐりこ
投稿日: 2002/11/24(21:55)
------------------------------
こんばんは、ぐりこです。
30日のオフ会楽しそうですね。私も参加したいのですが仕事の都合上
その日は残念ながら参加できません。
次回は是非参加させてください。
ところで本日60万語通過しましたのでご報告します。
11/10〜11/24
level 0 1冊 (PGR 1)
level 2 9冊 (OBW 5/PGR 3/児童書 1)
level 3 5冊 (OBW 3/児童書 2)
合計 15冊 現在600,900語となりました。
とうとう私も話題のMagic Tree Houseを50万語すぎて始めて読み始めました。
50万語までGR一直線できたので、すこし飽きてきたのとレベル3のスランプ?
と思えるような状況だったので、気分を変えるためにも手を出してみました。
おっおっおもしろい!めちゃくちゃおもしろい。
わからない単語なんてぜんぜんきにならず、それより早く話の続きが
知りたくて、あっという間に読めました。
これからMagic Tree Houseにはまりそうです。
今回読んだ中でおもしろかったものをピックアップしました。
OBW3 skyjack このまま映画にでもなりそうなストーリーで先が知りたくなる
物語でした。
PGR2 The wave これを読んでいてdisciplineという単語が最初は意味が
わからなかったのですが、読み続けるうちに想像がつくという
経験を始めてしました。念のため読み終わったあと辞書で
調べたらビンゴ!すっごくうれしかったです。
OBW3 The Crown of violet
正直読む前はいまいちおもしろくなさそうだなと思っていたの
ですが、いやいやこれが結構いけた。う〜ん、表紙やタイトル での好き嫌いはいかんと思わせた一冊。
児童書level3 The Magic Tree House 1&2
すっかり童心に返るというか夢一杯の話でおもしろかったです。
まるでアメリカ版ドラえもん(ちょっと違うかな?)的な要素が
心をくすぐりました。好奇心旺盛で人懐こい妹の性格がかわいく
て、そして兄弟の会話のキャッチボールにも笑わせてくれます。
でも、書評でありましたが、#2のあの騎士はいったい誰なんだ?
という感じはしました。これからMという文字の謎も解けていく
でしょうか?う〜ん先がしりたい!
では大雑把な感想で申し訳ないのですが、これからも70万語に向けて
Happy Reading します!。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: hiro
投稿日: 2002/11/25(00:25)
------------------------------
ぐりこさん今晩は!60万語通過おめでとうございます(^^)
私もオフ会出られないんです。お互い、次回を待ちましょうね!
〉PGR2 The wave これを読んでいてdisciplineという単語が最初は意味が
〉 わからなかったのですが、読み続けるうちに想像がつくという
〉 経験を始めてしました。念のため読み終わったあと辞書で
〉 調べたらビンゴ!すっごくうれしかったです。
そうやって、語彙が増えていくんでしょうね!
この本、先日注文してもうじき届く予定です。楽しみ(^^)
〉児童書level3 The Magic Tree House 1&2
〉 すっかり童心に返るというか夢一杯の話でおもしろかったです。
〉 まるでアメリカ版ドラえもん(ちょっと違うかな?)的な要素が
〉 心をくすぐりました。好奇心旺盛で人懐こい妹の性格がかわいく
〉 て、そして兄弟の会話のキャッチボールにも笑わせてくれます。
〉 でも、書評でありましたが、#2のあの騎士はいったい誰なんだ?
〉 という感じはしました。これからMという文字の謎も解けていく
〉 でしょうか?う〜ん先がしりたい!
私もこの本大好きです。何だかほっとして・・・4冊ずつで話が成り立っていて、
まだまだずっと続くみたいだから、当分楽しめますよね!
The Crown of violetもおもしろそうですね!まだ読んだことないので
アマゾンのカートにつっこんじゃいました。
また、おもしろい本とか紹介してくださいね!
では、お互い70万語に向けて、Happy Reading!
------------------------------
hiroさんこんばんは。レスありがとうございます。
同じオフ会出れないというのは寂しいですが、ほんと次回に
期待しましょう。
その後The Magic Tree Houseは#6〜#12巻が届き、胸がわくわく
しています。
(あ〜こんなにわくわくするの何年ぶりかしら?)
お互いに楽しく100万語めざしましょうね!
これからもよろしく!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 秋男
投稿日: 2002/11/25(23:09)
------------------------------
ぐりこさん、60万語通過、おめでとうございまーす!!
順調ですねー!!
〉これからMagic Tree Houseにはまりそうです。
まだ恐竜のしか読んでません。。。
ウェスタンのが特におもしろいらしいですねー。
〉OBW3 skyjack このまま映画にでもなりそうなストーリーで先が知りたくなる
〉 物語でした。
この本おもしろいですね!!絵も、なんとなく好きです。
〉PGR2 The wave これを読んでいてdisciplineという単語が最初は意味が
〉 わからなかったのですが、読み続けるうちに想像がつくという
〉 経験を始めてしました。念のため読み終わったあと辞書で
〉 調べたらビンゴ!すっごくうれしかったです。
そういう経験が「ほんとに言葉がわかる」っていうことなんですよねー。
(老爺心ですが、辞書は英英ですよね?)
disciplineといえば、Louis Sachar(Holesの作者)の"Sideways Stories from Wayside School"という、
変な学校モノによくdisciplineが出てきました。
薄くて、章立てが細かくて、読みやすい本です。
〉OBW3 The Crown of violet
〉 正直読む前はいまいちおもしろくなさそうだなと思っていたの
〉 ですが、いやいやこれが結構いけた。う〜ん、表紙やタイトル
での好き嫌いはいかんと思わせた一冊。
う〜ん、読んでみます。
まだまだ面白いGRがあるようだなあと、情報収集にいそしんでおります。
こういう情報、うれしいです。
〉では大雑把な感想で申し訳ないのですが、これからも70万語に向けて
〉Happy Reading します!。
は〜い、してくださ〜い!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ぐりこ
投稿日: 2002/11/26(23:01)
------------------------------
〉ぐりこさん、60万語通過、おめでとうございまーす!!
〉順調ですねー!!
ありがとうございま〜す。
〉まだ恐竜のしか読んでません。。。
〉ウェスタンのが特におもしろいらしいですねー。
私は現在#3まで終わり明日から#4です。やめられなくて・・・
〉そういう経験が「ほんとに言葉がわかる」っていうことなんですよねー。
〉(老爺心ですが、辞書は英英ですよね?)
え!どきっ!じ、じ、実は英和です。
英英も使いますが、これっとはっきりした日本語でわかりたいときは
英和です・・・(かなり苦しい言い訳)
やはり英英の方がよいのですよね?
〉disciplineといえば、Louis Sachar(Holesの作者)の"Sideways Stories from Wayside School"という、
〉変な学校モノによくdisciplineが出てきました。
〉薄くて、章立てが細かくて、読みやすい本です。
これ、すっごく気になります。まだHolesも読んでないけど、すっごく気に
なります。おもしろかったですか?
これからもよろしくおねがいします。
Happy Reading
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 秋男
投稿日: 2002/11/27(00:25)
------------------------------
またまた失礼しま〜す。ひとことふたこと。
〉〉そういう経験が「ほんとに言葉がわかる」っていうことなんですよねー。
〉〉(老爺心ですが、辞書は英英ですよね?)
〉え!どきっ!じ、じ、実は英和です。
〉英英も使いますが、これっとはっきりした日本語でわかりたいときは
〉英和です・・・(かなり苦しい言い訳)
〉やはり英英の方がよいのですよね?
引くなら英英の方が良いようですねえ。多くの方がそう言ってます(根拠うす〜。。。)
私は多読を始めてからここ2年ほど、英和辞典を引いたことがありません。
「英和は引くまい!!」と決意しているわけではないんですが、
引くなら英英の方が面白いし、よくわかる感じがするからです(エラそうですね。。。)
多読を始める直前に買った「リーダーズ英和辞典」が今もサラピンで、もったいないことです。。。
英英は何をお持ちですか?
私は、ごはんを食べる部屋にOxford Advanced Learners' Dictionaryを、
自分の部屋にLongman Dictionary of Contemporary Englishと
Collins Cobuild English Dictionary for Advanced Learnersを置いて、
たま〜に気が向いたときに引いたり読んだりしています。
どの辞典も定義に使われる語彙が制限されていて、読みやすいです。
Collinsは、言葉の説明が文になってて、かわってておもしろいです。
でもあんまり引かないので、3冊も持つ必要は無かったな。。。
〉〉disciplineといえば、Louis Sachar(Holesの作者)の"Sideways Stories from Wayside School"という、
〉〉変な学校モノによくdisciplineが出てきました。
〉〉薄くて、章立てが細かくて、読みやすい本です。
〉これ、すっごく気になります。まだHolesも読んでないけど、すっごく気に
〉なります。おもしろかったですか?
おもしろかったです!ついさっき2回目読み終わりました。
バカバカしいです。スベってる話も多々あるので書評では星4つにしましたけど、
気軽に楽しめて、いい本です。
英語もそんなに難しくないです。こまぎれの話なので、Holesより全然ラクです。
〉これからもよろしくおねがいします。
〉Happy Reading
こちらこそ!
Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ぐりこ
投稿日: 2002/11/27(23:17)
------------------------------
こんばんは。今仕事から帰ってきてぐったりしていたところに
お返事を頂いていたので、さっそくまたお返事を書いてしまいました。
〉引くなら英英の方が良いようですねえ。多くの方がそう言ってます(根拠うす〜。。。)
〉私は多読を始めてからここ2年ほど、英和辞典を引いたことがありません。
〉「英和は引くまい!!」と決意しているわけではないんですが、
〉引くなら英英の方が面白いし、よくわかる感じがするからです(エラそうですね。。。)
そうですか〜。すごいですね〜。
私も英英辞典を使っていたのですが、中にはピントこない説明も
あってそれがなんか消化不良に感じ、英和に戻ってしまったくちです。
ですからおもしろいっていう感覚はわかります。また日本語とは
違うニュアンスも感じられます。
〉英英は何をお持ちですか?
〉私は、ごはんを食べる部屋にOxford Advanced Learners' Dictionaryを、
〉自分の部屋にLongman Dictionary of Contemporary Englishと
〉Collins Cobuild English Dictionary for Advanced Learnersを置いて、
〉たま〜に気が向いたときに引いたり読んだりしています。
〉どの辞典も定義に使われる語彙が制限されていて、読みやすいです。
〉Collinsは、言葉の説明が文になってて、かわってておもしろいです。
〉でもあんまり引かないので、3冊も持つ必要は無かったな。。。
私は最近購入した電子辞書にOxford Advanced Learners' Dictionaryが
入っており、それ以外にやはりCollins Cobuild Essentian English
Dictionary,ずいぶん昔に買ったOxford wordpower Dictionary、
(これは学習者向きの易しい辞書で私自信はすごく使い勝手が良くて
わかりやすくて好きです)、携帯用にOxford Learners' Pocket Dictionary
を持ってます。こう書き出して見るとずいぶん辞書だけはもっている
感じがしますが・・・
別々の部屋に置くというのは良いアイデアかも!あ!でも持ち歩けるように
電子辞書購入したこと今思いだしました。
やっぱり私も英英で今度からひいて見ます。その必要性は最近感じて
いたし、せっかく多読してるし、それなら辞書も英英で!
〉〉〉disciplineといえば、Louis Sachar(Holesの作者)の"Sideways Stories from Wayside School"という、
〉〉〉変な学校モノによくdisciplineが出てきました。
〉〉〉薄くて、章立てが細かくて、読みやすい本です。
〉おもしろかったです!ついさっき2回目読み終わりました。
〉バカバカしいです。スベってる話も多々あるので書評では星4つにしましたけど、
〉気軽に楽しめて、いい本です。
〉英語もそんなに難しくないです。こまぎれの話なので、Holesより全然ラクです。
今度アマゾンでチェックしてみます。もしレベルが高かったらHoles同様
その日が来るまで大事に見守っていきます。
今日はThe Magic Tree House#4が終わりました。やっぱりおもしろい!
アマゾンでもクリスマスセールが始まったので、のぞきにいってきます。
ではまた。アドバイスありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井 邦秀
投稿日: 2002/11/27(23:33)
------------------------------
〉別々の部屋に置くというのは良いアイデアかも!あ!でも持ち歩けるように
〉電子辞書購入したこと今思いだしました。
辞書を引くのはやはりすすめられません。
部屋ごとに置いて、いつでも引けるようになっている状況は
かならずしもエイゴの力を増してくれるとは思えないのですが・・・
いままでの指導の経験で、辞書から離れられずに、なかなか
楽しい読書ができない人を何人か見ています。
そのため、「辞書引き=100%理解」という傾向があるような
気がしています。そういう傾向は「お勉強」と同じなのだと
思いますが、「お勉強」でなにかいいことがあったでしょうか?
それでも「お勉強」をしたいという人は、エイゴがわかるように
なることよりも「お勉強」自体が目的なのでしょうから、何も
言えませんが・・・
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ぐりこ
投稿日: 2002/11/28(21:56)
------------------------------
酒井先生 こんばんは
どうも私がとても誤解を受けやすい文章を書いてしまったようなので
反省します。
〉いままでの指導の経験で、辞書から離れられずに、なかなか
〉楽しい読書ができない人を何人か見ています。
〉そのため、「辞書引き=100%理解」という傾向があるような
〉気がしています。そういう傾向は「お勉強」と同じなのだと
〉思いますが、「お勉強」でなにかいいことがあったでしょうか?
正直に言って一冊読み終わったあとになんか気になる単語があって
辞書をひいたということはあります。
それに「辞書引き=100%理解」というのも言われてみて
わかったのですが、無意識にそう思っていたような気がします。
ただ本を読んでいる最中に辞書をひいたりしたことは自分でも
不思議ですがありません。別に「ひいちゃいけない」とか何か
意識的に思っているわけではないのですが、わからない単語が
気にならない、気にしている暇がないくらいに面白い本だと、
先が知りたく読み進めているので、終わったあとあ〜おもしかった。
また次読もう!って気になってました。
またいままで途中でやめた本は1冊あるのですが、おもしろくなかったら
やめるを徹底してやっていれば、本当はもっとあるのかもしれません。
うまく言えないけどこれからもよろしくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 秋男
投稿日: 2002/11/29(01:01)
------------------------------
酒井先生、ぐりこさん、こんばんは〜。真犯人の秋男で〜す。
ややこしいことを書いてしまったと反省しきりです。いやはや。。。
各部屋に英英を置いて引いたり読んだりしてる、なんて書くとややこしかったですね。
わからない単語が頭に浮かんだら間髪を入れず辞書を引いて調べてるような印象を与えてしまったかと思います。
実際はそうではなくて、ほんとに、ごくたまに、「"bus"ってどう説明してんのかな?」などと思ったときに、
めんどくさくなかったら読んでみる、というぐらいのものなんです。
各部屋に置いているのは、何冊もあるので、ひとところに置いておくこともないか、という程度の考えからです。
ですから、「各部屋に置く」ということにあまり意味は無かったにもかかわらずそう書いてしまって、御迷惑かけました。
各部屋に置いて時々遊んでます、ぐらいの意味だったんですゥ。。。
やはり私も、言葉は、たくさん読んだり聴いたりしてわかっていくものだと思います。
多読を続けてきて、より一層そう思うようになってきました。
私も本を読むときに辞書を引いたりすることはありません。本を読んだ後に引くこともありません。
わからなかった言葉は、いつかそのうちわかるだろうと思うし、わかった言葉は辞書を引くまでもないからです。
(せっかくわかったのに辞書で混乱するのもイヤなので)
ですから、辞書を引くのは、ほんとにたまに、遊び程度です。
でも言葉足らずだったな〜と思います。
「そうか!!どの部屋にも辞書を置いて、引きまくったらいいんだな!!」と思われかねない書き方でしたから。。。
確かにそういう姿勢は楽しい読書を阻害しますよね。「わからない言葉」に執着する癖がつきますから。
そんなわけで、長々と弁解でした。ペコリでございます。
なお、わたくし、もう一冊辞書を持っていました。それで"dictionary"を引いてみました。
A malevolent literary device for cramping the growth of a language and making it hard and inelastic.
This dictionary, however, is a most useful work.
辞書の名前はThe Devil's Dictionaryといいます。
ではではHappy Reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2002/11/29(02:32)
------------------------------
ぐりこさん、真犯人の秋男さん、こんばんは!
真犯人の黒幕の酒井で〜す。
〉「そうか!!どの部屋にも辞書を置いて、引きまくったらいいんだな!!」と思われかねない書き方でしたから。。。
いや、ぼくは「辞書」という文字に過剰反応するところがあって・・・
それもこれも辞書と文法の犠牲者を見過ぎたせいなのです。
お許しください。
〉なお、わたくし、もう一冊辞書を持っていました。それで"dictionary"を引いてみました。
〉A malevolent literary device for cramping the growth of a language and making it hard and inelastic.
〉This dictionary, however, is a most useful work.
〉辞書の名前はThe Devil's Dictionaryといいます。
見てすぐわかりましたよ。
作者の Ambrose Bierce には敬服しております。
ぼくの好きなのは、ちょっとのんきですが、
「クラリネット:耳に栓をして使用する拷問用具。これに勝る拷問用具は
一つしかない。すなわち2本のクラリネット」
です。