[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/12(06:53)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: yuki
投稿日: 2002/11/4(23:05)
------------------------------
みなさん、こんにちは。5715番で「人物名が読めずにつまずく」を初登校したyukiです。あの時は早速みなさまから暖かいアドバイスをいただき感激でした。おかげで挫折せずに、今は18万語です。
ビギナーセットでbirdsというのがあり、おすすめ度は★5個。私も楽しくハラハラしながら読み進みました。しかし、結末が納得できません。
鳥がいっぱい襲ってきて、怖い、困った。ところで今日死んだ友人の家からいろいろものをもらってきたが、たばこを取ってくるのを忘れた!・・・これでおしまい、・・・と私の読解力ではこう読めました。何これ?
もうすこし、小説らしいエンディングがほしいと思いました。原作もこれに近い終わり方なんですか?そんなはずはないと予想してますが。それとも私が誤読してるのかなあ?
途中のハラハラどきどきの臨場感やスリルにケチをつける気は全くありません。書評を寄せられた方も★を5個つけてます。
でもこの終わり方っておもしろいですか?セットの中の本ということで多くの方が読まれたと思います。ご感想をお聞かせくだされば幸いです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: shige
投稿日: 2002/11/5(00:45)
------------------------------
yukiさん、こんばんは。shigeです。
エンディングが思い出せなかったので、もう1回読んでみました。
その感想は。
(The Birds読んでいない人は、この先見ないほうがいいかも)
last cigaretteという言葉に絶望感を感じました。ラジオは何も放送しない。食料も残りすくない。助けはこない。鳥は相変わらず襲ってくる。26頁で「タバコを吸えば、鳥のことは忘れられるんだ」と言っていますが、そのタバコがとうとうなくなってしまったんです。でも、とりあえず今だけは忘れるかって笑ってますが、絶望感が余韻として残るようにしているのかなぁと思ったわけです。なら、とってくればいいじゃんとも思いますけど。
という感想でした。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/5(18:56)
------------------------------
まりあです。今晩は。
〉last cigaretteという言葉に絶望感を感じました。ラジオは何も放送しない。食料も残りすくない。助けはこない。鳥は相変わらず襲ってくる。26頁で「タバコを吸えば、鳥のことは忘れられるんだ」と言っていますが、そのタバコがとうとうなくなってしまったんです。でも、とりあえず今だけは忘れるかって笑ってますが、絶望感が余韻として残るようにしているのかなぁと思ったわけです。なら、とってくればいいじゃんとも思いますけど。
ヒッチコックはサスペンス映画に独自の境地を拓いた人ですが、
それでもアメリカ映画のお約束は守ったと言うことなんだと思います。
つまり「強くて知恵があって、なんとしても家族を守り抜くおとーさん」
ですね。大草原〜のローラのお父さんと同じ..
The Birdsのお父さんも賢いですよね。命がけで家の防御をしっかり
やって食料も確保して。やらなかったお友達は死んでしまった。そして
無人の家から、必要なものは頂いてくる。これはあくまでも、妻子を
食べさすためにやったこと、妻子の保護者として自分の命を守るための
行動で、正当防衛みたいなもの(法律では緊急避難というんですが)。
自分は鳥に負けて泥棒になりさがったんじゃないんだ、自分にしか必要の
ない、命と関係のないたばこはとってこなかったじゃないか、ここまで
追い込まれたって、まだまだ鳥には負けないんだ、そういう主張なんだと
思います。
ハッピーエンドとは言えないけれど、絶望的な状況でも、人間と
しての尊厳を失わず、あくまで動物とは戦い抜くことを暗示して
終わっているのだと思いますが..
というプライド、
------------------------------
〉まりあです。今晩は。
まりあさん、こんばんは。
〉 ヒッチコックはサスペンス映画に独自の境地を拓いた人ですが、
〉それでもアメリカ映画のお約束は守ったと言うことなんだと思います。
〉つまり「強くて知恵があって、なんとしても家族を守り抜くおとーさん」
〉ですね。大草原〜のローラのお父さんと同じ..
〉 The Birdsのお父さんも賢いですよね。命がけで家の防御をしっかり
〉やって食料も確保して。やらなかったお友達は死んでしまった。そして
〉無人の家から、必要なものは頂いてくる。これはあくまでも、妻子を
〉食べさすためにやったこと、妻子の保護者として自分の命を守るための
〉行動で、正当防衛みたいなもの(法律では緊急避難というんですが)。
〉自分は鳥に負けて泥棒になりさがったんじゃないんだ、自分にしか必要の
〉ない、命と関係のないたばこはとってこなかったじゃないか、ここまで
〉追い込まれたって、まだまだ鳥には負けないんだ、そういう主張なんだと
〉思います。
〉 ハッピーエンドとは言えないけれど、絶望的な状況でも、人間と
〉しての尊厳を失わず、あくまで動物とは戦い抜くことを暗示して
〉終わっているのだと思いますが..
〉というプライド、
そうだったのですね。確かに、最後の「laugh」がちょっとしっくりきてませんでした。絶望してたら、笑いませんよね。
まだまだ読みが足りないようです。
------------------------------
yukiさんこんばんは!hiroです。私もThe birds読みました。確かになんだか、納得のいかない終わり方でしたよね!内容がすごくおもしろかっただけに、とっ鳥は?鳥はどうなったの?って感じで、ビデオ屋さんに走ってしまいました。あいにくビデオは見つけられなかったんですが、昔見た事のある主人に聞いたらやっぱり怖いだけで終わってしまったような気がする。まだ続編がありそうな感じがしたような気がする。(物覚えが悪い)と言ってました。おもしろいけど、すっきりしなかったっていう感想は私も一緒です。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2002/11/5(12:21)
------------------------------
yukiさん、こんにちは 近眼の独眼龍といいます、はじめまして。 中年の出番かなと思いまして。 初めてヒッチコックの「鳥」を 見たのは、30年以上も前だと思うのですが、まだ 怖さと不安感を 覚えています。 映画では、最後に家族で車に乗って、たくさんの鳥達が見ている中 (つまり襲ってくる合間の時間)、どこかへ走っていくところで 終わっていたように思います。でも、どこかの当てがあるわけじゃ ないので、先の全く見えないままの不安を高めたまま、終わるわけ。 私自身は、映画より本(といってももちろんGR!)の方が、ずっと 不安感・恐怖感が強くて好きです。私の普通の好みは、白黒を はっきりつけることなんですが、この本などは例外。 結局は好みなんしょうね。でも、何も説明せず、何も解決しない 怖さって、本向きじゃないかなぁ、想像力を刺激するという点で。 だらだらと、何言ってんだか分かんなくなってきたので、とりあえず 退散。 すみません。
------------------------------
yukiさん、近眼の独眼龍さん、こんばんは!
〉結局は好みなんしょうね。でも、何も説明せず、何も解決しない
〉怖さって、本向きじゃないかなぁ、想像力を刺激するという点で。
〉だらだらと、何言ってんだか分かんなくなってきたので、とりあえず
〉退散。 すみません。
いいえ、わかんなくなってきてませんよ。
とてもよくわかります。
ぼくは映画もGRも読んでいないのですが、
この間のやりとりを読むだけで楽しくなります。
この掲示板のとてもよい使い方ではないでしょうか?
これからもこういう(あっ、ねたばれ問題がある?)
話が盛り上がるといいと・・・?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: kirino
投稿日: 2002/11/6(00:59)
------------------------------
yukiさん、こんばんは。kirinoです。
ヒッチコックファンのおじさんとしては、黙っておれず出て来ました。
映画のラストは本とは違って、町を捨てた一家が、やっとの思いでたどり着いた
サンフランシスコ。そこでゴールデンゲートブリッジ(という名前だったと思う)
一杯にとまった鳥の大群を見て絶望するというラストだったと思います。
本も映画も、どうしようもない絶望で終わる点は変わりありませんが、そこは
巨匠ヒッチコック、映像でその絶望を伝えるには絶妙の表現をしたと思います。
という事で、ヒッチコック万歳!
------------------------------
kirinoさん、おはようございます。 まりあです。
〉ヒッチコックファンのおじさんとしては、黙っておれず出て来ました。
〉映画のラストは本とは違って、町を捨てた一家が、やっとの思いでたどり着いた
〉サンフランシスコ。そこでゴールデンゲートブリッジ(という名前だったと思う)
〉一杯にとまった鳥の大群を見て絶望するというラストだったと思います。
〉本も映画も、どうしようもない絶望で終わる点は変わりありませんが、そこは
〉巨匠ヒッチコック、映像でその絶望を伝えるには絶妙の表現をしたと思います。
映画はみんな金曜ロードショーですませてしまいますが、「鳥」は
”みなさん、怖かったですね。鳥がた〜くさん襲ってくシーン怖かった
ですね...最後絶望的な気持ちになりますね。でもアメリカ人は、映画の
最後で主人公が絶望して諦めるなんて終わり方知りませんよ。主人公は
明日に向かって勇気をもって進むものだと思っていますよ。だからあの後
まだずーっと鳥と戦い続けないといけないと思いますね。それは怖いですね。
アメリカ人にはラストシーン3倍怖いと思いますね。じゃ、さいなら、
さいなら、さいなら”
というような、最後に絶望的なシーンを見せることで、見終わった後
さらに恐怖感を増幅させている、というような解説だったと思います。
にぎにぎおじさんの解説は、本当にポイントを突いていて、見ていて
「??」のところを、最後に「あっ、そーいうことだったのか!」と納得
させてくれるものでしたが、晩年亡くなる前の10年間位は、もうそういう
ところがなくなってしまって「あの俳優あの映画にも出ていました、
この映画にも出ていた人ですね」みたいなことしか言わなくなり、つまらなく
なってしまいましたね。それで洋画よりも2時間ミステリーばっかり
見るようになってしまいました(T_T;)