きりんについて

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/15(07:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 4648. きりんについて

お名前: ASUKA
投稿日: 2002/9/18(23:57)

------------------------------

ASUKAです。こんばんわ。
少しお伺いしたいのですが、自分のレベルよりむずかしい本を沢山読むのって
あんまり良くないのでしょうか?

今、The Saga of Darren Shan を読んでいるのですが、
字は小さいし、単語はむずかしい(でも、見た事はある物が多いかもしれない。意味はわかんないけど)けど、大体の意味は分かると言う感じです。
スプラッター好きなので、これからの展開もとても気になる所です。

もうちょっとわかりやすい本(レベル3くらい)を読んでから、次巻を読もうか
むずかしいなりに、続きを読もうか、うーむそこが問題だ。

先生ならびにキリン読みをご経験の諸先輩方、やっぱり「急がば回れ」でした?それとも、キリンも悪くなかったですか?
教えて下さーい。m(_ _)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 4651. Re: きりんについて

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/19(00:25)

------------------------------

ASUKAさん、こんばんは!

〉少しお伺いしたいのですが、自分のレベルよりむずかしい本を沢山読むのって
〉あんまり良くないのでしょうか?

ぼくがどう答えるか、もうわかっているのでは?
そう、みなさんご一緒に、大きな声で、「楽しければいい!」

〉今、The Saga of Darren Shan を読んでいるのですが、
〉字は小さいし、単語はむずかしい(でも、見た事はある物が多いかもしれない。意味はわかんないけど)けど、大体の意味は分かると言う感じです。
〉スプラッター好きなので、これからの展開もとても気になる所です。

スプラッター好きですか・・・
気になるならぜひ読むべきでしょう?
それで、だんだんだいたいの意味さえわからなくなったら

そう、みなさんご一緒に、大きな声で、「本棚ゆきー」

そのうちきっとつるつる読める日が来ます。その日を信じて
ここはお別れをいいましょう。朝の来ない夜はない!

〉もうちょっとわかりやすい本(レベル3くらい)を読んでから、次巻を読もうか
〉むずかしいなりに、続きを読もうか、うーむそこが問題だ。

ちっとも難しい問題ではありません。
次を読むべきです。いつでもやめていいのですから・・・

それともASUKAさんは、まだ途中でやめることをしたことがない?
ないとすると、難しい問題だ・・・

〉先生ならびにキリン読みをご経験の諸先輩方、やっぱり「急がば回れ」でした?それとも、キリンも悪くなかったですか?
〉教えて下さーい。m(_ _)m

どうぞみなさん、迷えるASUKAさんを救ってあげてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4653. きりん読み

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/9/19(09:09)

------------------------------

sumisumiです。

Darren shan今読んでいます。7巻です。分からない言葉はページによっては
かなりでてくることもあります。きっちりと分からないところを飛ばして
読んでいれば結局は今の自分のレベルの文章の部分だけ読むことになるので、
楽しめているのならば問題なしです。
難しいところで背伸びして精読で切り抜けているのならば、レベルを落として
再挑戦をお勧めします。

キリンでお得なのは、GRだと知らない単語は少しですが、一般書は沢山でてくるので、
それって、今から覚える言葉、予告編です。日本人の子供でも、家庭で子供用の
言葉しか使わなかったり、TVは子供番組しか見ないようだと子供が高学年になっても
大人の語彙を知らなかったりします。今は分からなくても目にしておくことも
意義があると思います。

以前の書き込みを拝見して、ASUKAさんとは少し似たところが
あるのかもしれないと思い、ちょっと自分のことを書こうと思います。

以下、まとまりがないので、気の向いた方だけどうぞ。

     * * * * * * *

私の場合はおそらくキリンはいけないのだったならば、
100万語に到達することはひょっとして難しかったかも
知れません。振り返ってみると、随分キリンをしていました。

基本的にちょっと複雑なほうが楽しいタイプかもしれません。
編物でいいますと、メリヤス編みをひたすら細かく正確にするのが大好きという
友人がいるのですが、(同じ編み方でずっと、美しく仕上げる)
私は、何色も使った細かい編みこみや、凝ったアラン模様が好きです。
ちなみにアランばかりやっていても、そのうちメリヤスも美しくできるようになります。
結局基礎は同じだからです。

そんな性格ですから、基礎が大切、と強調されているのはわかっていても、
もう、HPの基準の速さで読めるようになってしまえば、すぐに
もっと複雑な表現のところに行きたくなります。

自分の楽しみの部分、英語の本ってこんなに楽しい、という
興味を持続させるためには、キリンであっても本当に面白いと思って
読める児童書の存在が欠かせませんでした。
初期のころはたいてい、L0,1と並行して絵本と
L5,6といわれている児童書を読んでいました。
(もちろん、ページを繰ってみて大体読めそう、と思ったものだけですが)

GRだと、徐々に知らない単語や不慣れな文のつくりが
ごく少ない状態のまま先に進めるという魅力があって、
効率的なのでGRも読みたい。GRのおかげで、超重要語なのに、まるで
知らなかったものを随分覚えました。知らない単語が少ないので
面白いものならばサクサク読む感覚もおぼえられます。
けれど、長く同じところにとどまっているのが性格的に難しいのです。

そこで、ベースは無理はせずに普通に上げていって、基礎はパンダで強化、
キリンでモティベーションを維持するという形でやってきました。

ですから、普通はスランプになると易しい本を、というのですが、
私の場合のスランプはマンネリというか、GRを義務と感じてしまうことで起こっていて、
刺激のためにキリンを持ってくることで気持ちの失速を防いできました。

GRからじっくりいったほうがいいのではないかと悩みましたが、
それで続けられなくなるくらいならば、少々効率が悪くなったとしても
楽しく続いたほうがずっといいですよね。結果としては、楽しくて
自分の計画よりはるかに沢山の量を読むことが出来ました。

     * * * * * * *

必ずしも自分が認識できる言葉って、GRの並びどおりではなくて、
読んで見なければ読めるかどうかわからないという部分も多々あると思います。
自分が好きな分野には周辺知識も多いですから、意外に楽に読める場合もあります。

そして後になれば必ず楽に読める日が来るので、きつかったらすぐにやめたり、
張り切りすぎたな、と思ったら、あずきさんのスランプ報告のように、
ぐっと易しくてほっとするものを読んだり、気分転換をすればいいのです。

なんだかまとまりがなくて申し訳ありません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4656. 補足

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/9/19(12:25)

------------------------------

補足しますと、私の初期のきりんの場合は、朝GR,
昼休みに一般書を読んでいました。

つるつる読む感覚を確認できるので、必然的に読み方を比べることになり、
難しすぎるとすぐにわかります。(師匠はトオルさん)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4654. Re: きりんについて

お名前: あずき
投稿日: 2002/9/19(10:23)

------------------------------

ASUKAさん、こんにちは。

〉今、The Saga of Darren Shan を読んでいるのですが、
〉字は小さいし、単語はむずかしい(でも、見た事はある物が多いかもしれない。意味はわかんないけど)けど、大体の意味は分かると言う感じです。
〉スプラッター好きなので、これからの展開もとても気になる所です。

〉もうちょっとわかりやすい本(レベル3くらい)を読んでから、次巻を読もうか
〉むずかしいなりに、続きを読もうか、うーむそこが問題だ。

GRの間に、児童書をはさむのは、かまわないと思います。キリンもかまわないと
思いますよ。私自身、GRに飽きたら、児童書を読んでいました。ただし、今、
面白いと思える本を・・・です。私は、無理をして、面白いけど難しいという
本は読みませんでした。後で必ず面白く読める日が来るからです。わざわざ、
面白い本を、なんとかかんとかあらすじを追えただけで読み終わるなんてこと
はしたくなかったんです。もったいないじゃないですか。「急がば回れ」と
いうより、「楽しむのが第一優先」主義なのです。

「楽しんで読めないものは、読まない。今楽しめるものを読む。」という割り切りは
あった方がいいと思います。私自身、児童書は、100万語以前でも読んできました。
それは、GRより、レベルが高いものもありました。でも、それは、上の割り切りが
できたから、続いたんだと思います。もし、「面白いけど苦しい」では続かなかった
と思う。これは、sumisumiさんも一緒なのではないかなーと思います。結果的に
GRよりレベルの高いものを先に読んだりしてはいるけれど、苦しんで読んではいない
と思う。

私の場合は、ササッと何ページか読んで、うーん、面白そうだけど、結構苦しい、
結局あらすじを追うだけ・・・と思ったら、さっさと書棚に戻します。読み始めて
単純に面白いに思えたら、Levelが今のGRより上であろうが、読みます。
この割り切りは相当なもんです。私の100万語までの10万語ごとの報告を読むと、
レベルより高い本をぐんぐん読んでいるじゃないか・・・と思えるかもしれません
が、児童書に関していえば、読んだ冊数ぐらい、さっさとやめてるんです。

難しいのは、面白いけど難しいという本をどうやって投げるか・・・です。
私は、時間で決めていました。15〜30分読んで、なんかページが進んでいない
とか、30分読んで、楽しいより苦痛が多い、と思ったら、今は読む時期じゃない
とさっさと投げました。最初はちょっとかなしいけど、必ず、後で読めるように
なると思えば、またそういう経験を一度でもすれば、かなしくなくなります。
もうこれは慣れです。今では、2、3ページ読んだら、面白いか苦痛か判断できて、
さっさと投げられます。

で、1冊投げた後は、書棚に戻って、読める本をさっと探して楽しく読む、
途中やめした本は、間に何冊か読み終えた後に、目を通す。何度かやっている
うちに必ず、おー読める!という日が来ます。これは絶対!これが、私にとって
読みごろなんです。そこで、この時点で読む、そうすると、満足して読むことが
できる。これで、以前に途中したときに、楽しく読んだ本と合わせて、満足して
読めた本が2冊になるわけです。苦労してせいぜいあらすじしか追えなかった本
1冊と、満足して読んだ本2冊だったら、満足して読んだ本2冊の方がいいと思い
ませんか?

また、この方法で、GRを上手く間にはさんで基礎固めをしつつ、結果として、
たくさんの児童書を楽しんで読んだことが、私の英語力で、今、児童書を
ある程度自由に読めるようになった理由だとも思っています。楽しい記憶が
たくさんある方がいいですよ。次への原動力になります。キリンは適度に
楽しいと思える程度に・・・というのが私の意見です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 4655. Re: きりんについて・・・・再読でレベルの確保を!

お名前: ヨシ
投稿日: 2002/9/19(11:44)

------------------------------

ASUKAさん今日は。 ヨシと申します。

ASUKAさんへの答えになるかどうか分かりませんが。 まぁ人それぞれやり方と
能力が違いますし何が一番ASUKAさんへ向いた答えになるか分かりませんの
で。 一つのやり方としてご参考に下さい。

これは私が実際に体験して来たことで,またそれしかやっていませんので,これ
以外のことは話せません。 その点をご了承ください。

1.基本通りに私もレベル0からスタートしました。 でもそれ以降はすべての
アクションは結果としてはキリン読みを目指したものでした。

2.心理的にはレベル0の時から本当に読めるのかなと言う不安な気持ちから
のスタートです。

3.問題はどうしてレベルを上げて行くか? ここは一番難しくて読む人の個々
の能力に影響するので,一概には言いにくいと思いますが,私の場合は少し
ずつ,少しずつ,上げて行って,逆に言えば自分の頭をGRに慣れさせつつ,
そして自分のレベルの落し所を見つけて行きました。 

4.正直少しずつのレベルアップでしたが,新しいレベルに行く度に不安な感じ
がありました。 (今になってレベル3を再読する時に,あの時はあんな不安感
で本を読んだのだなぁと,懐かしく思いながら読みます。)

5.結果としてレベル4〜6位になると,ほとんど文章を読む,或いはストーリを
追う上においては差が無いと感じました。 使用語彙の数字の差,或いはレベ
ル表示の,つまり4とか,5とかの印象ほど差がないと思います。 逆に言えは
レベル0〜3まで,バッチリと多読による英文の洗礼を十分受けておけば,もう
レベル4〜6へは時間の問題でしょう。 既にASUKAさん位読みを続けておら
れたら十分でないでしょうか。 但し文字数は読んでいても英文に対する理解
度も伸びていると言う条件は付きますが。 この点に付いてはその本人しか判
断出来ませんので,ここが一番難しい所です。

6.その私が進めて来た中で,一つだけ工夫した点がありました。 このことを
一番言いたかったのです。 つまり,私は全ての本を再読しました。 一度目
はサァーとの流し読みです。 その際に分からない所,単語,文章は印を付け
ておいて,2度目読む際の検討項目としました。

7.この行為はSSSのやり方からは明らかにルール違反です。 2回目に読んだ
時は1)何もせずに理解出来てしまう。 2)辞書を調べることで分からなかった
意味が分かる 3)少し時間をかけて分からなかった所に,文法のルールを当て
はめ意味が分かるところ。 これらを調べながら読んで行きました。 時には3回
読んだ本もあります。・・・特に文法事項が問題で読めなかった場合,いつも同
じ理由で読めていなかったことも気づきます。

8.私が最後に読んだ本の使用語彙数は推定6000語くらいでしょうか? も
うここまでくれば単に単語の問題だけです。 使われている単語の50%は一般
日常会話に使われない単語です。 おそらく文語のみに多く使われる単語が50
%となります。 でも文章のレベルはレベル4が分かればほぼ理解できると思います。

9.何を言いたいのかは,つまり2回読みの推奨です。 そしてそのレベルでの自分
のweak pointsを探して下さい。 先ずは同じレベルの本を三冊,それぞれ再読
して自分のweak pointsを見つけて征服して下さい。 おそらくそれでそのレベルは
卒業出来ると思います。 そのことが非常に辛ければレベルが高すぎるかもしれ
ませんが,少しずつレベルを上げて,焦らずに,そして慎重に,丁寧に読んで行け
ば割と簡単にレベルは上げられると思います。 

10.私は100万語も達成しておりませんし,SSSの推奨読書方法とはことなり
ますが,私はSSSをきっかけに多読を始め,この方法で読書を進めて自分では
良い方法ではないかと自負しております。 ・・・・・それこそ人それぞれ個性が違
いますので,結局は自分で自分にあった方法を探すしかありません。 

11.今の段階になってレベル5,6の本を再々読すると(実際問題詳細の文章
まで覚えていないので,ある意味では初読みと言えるかも知れませんが)一番最
初に読んだ時よりも1/3位の難易度で読めます。 自分ではその分自分のレベ
ルアップされたと実感しています。

宜しければご参考まで。

では,Happy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 4662. Re: きりんについて

お名前: ASUKA
投稿日: 2002/9/19(18:50)

------------------------------

みなさま、さまざまなアドバイスをありがとうございます!!!!

何回か読ませていただいた結論は
「もう何冊か読んでみよう」
です。
今朝、Darren Shanの#1を読み終えましたが、読みはじめた時の
不安な気持ちはほどんどなくなり(多少残ってる)、早く続きが読みたい
気持ちの方が大きいです。
字が小さいのにも慣れたようです。

基本にかえって、楽しく読めるものを読む事にします。

Sweet Valley kidsも初めて読んだ時は(8月の終わり頃)分からない単語が
たくさんあるなあと、不安でしたが、おととい#1を読んだ時は知らない単語があることなんて、全然気になりませんでした。
おお、もしかして、少しは進歩しているのかも!?

やり方で悩む前におもしろそうと思った本をどんどん読むぞ!

でも、引き続きご経験者のかたがたのご意見をよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4672. Re: きりんについて

お名前: アトム
投稿日: 2002/9/19(22:53)

------------------------------

ASUKAさん、こんばんは。
なんかもう、ASUKAさんは自分の中で考えをまとめつつあるので、
今更でてくるのはどうかとも思ったのですが、でてきてしまいました(今日はチビッコも早く寝たし)。

実は最近キリンで痛い思いをしたので、参考になればと思って。

そのときは手元にあまり読む本がなく、パンダが出来なかったのです(まず言い訳)。
それで、面白そうな本を図書館で借りてきて読みました。2冊続けて。
最初は読めそうに思ったのですが、実は実力以上の本でした。
するする読めなかったのですが、面白かったのですよ、2冊とも。
でも、知らないうちに疲れが溜まっていたようで、そのあと目に見えて英文を読むテンションが下がりました。
厚さが1cm以上の本は見たくない。
息抜きがなかったからでしょうね。根をつめた、という感じかな。頭が疲れた。

早く語数を稼ぎたい、なんかこの本読みたくないけれど、
ここまで読んでしまったし、もったいないから読んでしまおう、そういう気持ちが初期にあったことを認めます。
最近、それはやはりよくないと。頭ではなく、身体でやっとわかりました(不器用です)。
「急がば回れ」。この意味がいまよくわかります。

でも、キリンは悪いことばかりではないのですよ。
キリン前にてこずっていたレベルが、簡単に読めるようになってて驚いたりします。
レベルアップに弾みをつけるにはもってこいです。
キリンもやりかたでしょうね。
面白そうだと思った本はどんどん手をつけてみてください。
ただ、無理をしないこと。つまり

苦しくなったらパンダする。
疲れてきたらパンダする。
パンダ期間が長くたっていいさ!

キリンのお供はパンダです(笑) 
パンダ本を選ぶのにレベルを下げすぎる必要はないと思いますが、
それは個人差があると思うので適度なところを見つけてみてください。
私は今、児童書の合間にGRを読んでいます。
そのときに読むGRのレベルが低いとパンダ読みになるというわけで。自分レベルだと並行読み。それは疲れ度合いによると。

私も今、懲りずにまたキリンをするか迷っているところです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.