Re: 100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/21(06:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1796. Re: 100万語通過しました

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/5/13(21:20)

------------------------------

SSS英語学習法研究会 のマリコです。

しおさん、おめでとうございます!
たった、二日前の報告なのに、たくさんの方のお祝いメッセージに囲まれていらして、わたしもとても嬉しいです。
みんなで喜び合って、この掲示板はほんとにすてきだなと思いました。

さて、しおさんはすでにPBをさらさら読める方だったので、どんな感想をもたれるかと注目していました。
〉1月31日からはじめたので93日かかりました。
1日1万語ですね。すごいですね。

〉 当時、「英検一級に合格するようなリスニング力、語彙、スピーキング力等
〉身に付くまで頑張ってから、ペーパーバックを読んだり映画を楽しんだり
〉するぞ!」と禁欲的に勉強していたのですが、疲れてきて、「ちょっと先に
〉ペーパーバックを読みたいな...」と息抜きに始めたら見事にはまってしまった
〉のでした。そのときは、ペーパーバックの効用については、全く思い至らず、
〉二次試験の準備に突入して、楽しみの読書は終わりになりました。

ほとんどの人が、学校英語によって、英語とは「禁欲的に」「がむしゃらに」勉強するものだと思いこまされてますよね。
そして、がむしゃらに、禁欲的に、勉強した人が報われるようなシステムになっていると思います。
使える使えないは当面の評価には入っていないということです。
多読は有効だと思うし、授業に取り入れたいと思っても、多読だけで授業をしていると、授業をさぼって
いるようにみられそう、とおっしゃる英語の先生がいらっしゃいました。
実際には多読だけの授業はとても手間がかかってたいへんそうです。

なが〜い伝統のある日本の英語教育ですから、そんなにすぐにとはいかないかもしれませんが、学習者だけではなくて、
英語を教える方の意識が変わっていくといいなと思っています。

しおさんへのお祝いめメッセージが別の方向にそれてしまいました。

〉その後、貴サイトを見つけて今に至るわけですが、楽しんで読書して
〉脳の無意識の部分に英語をいっぱいにするのが一番ではないかと
〉思うようになりました。もっと自分の脳を信用して(無意識の巨大な
〉容量をイメージして)読んでいきたいと思います。

いい言葉ですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1811. Re: 100万語通過しました

お名前: しお
投稿日: 2002/5/14(03:10)

------------------------------

 マリコさんありがとうございます。
 この掲示板にきて本当に良かったと思っています。

〉ほとんどの人が、学校英語によって、英語とは「禁欲的に」「がむしゃらに」勉強するものだと思いこまされてますよね。
〉そして、がむしゃらに、禁欲的に、勉強した人が報われるようなシステムになっていると思います。
〉使える使えないは当面の評価には入っていないということです。
〉多読は有効だと思うし、授業に取り入れたいと思っても、多読だけで授業をしていると、授業をさぼって
〉いるようにみられそう、とおっしゃる英語の先生がいらっしゃいました。
〉実際には多読だけの授業はとても手間がかかってたいへんそうです。

 私は、英語を勉強したのちにどうしたいのか見失いがちでした。
 そういう人は多いと思います。私は読書好きなのでPBを自然に
 どんどん読めるようになったらいいなと思います。そのためには
 何をするか。読めるようになるには、読むことから始めるべきだった
 のですが、英検やTOEICなど受け始めると、そちらの方が
 目的化してきます。
 実をいいますと、最初に英語を勉強しはじめたきっかけは
 「英語でのケンカに勝つこと」でした。勉強し始めた頃の
 私のレベルはケンカができるもどころか、しどろもどろの状態でした。
 それから、英語の勉強をはじめ、いつのまにか資格試験の方へいって
 しまい、それから多読の世界へ。つまらないケンカなどはいまはもう
 どうでもよいです。本さえあれば。(笑)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.