[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/21(00:56)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: shin
投稿日: 2002/5/13(18:35)
------------------------------
先週10日(金)に200万語を通過しました。今回は、年度末と年度当初の忙し
が重なったり、連休も仕事などがあって、前回よりはあまり時間がとれませんでした
が、意外に早く読むことができました。100万語読んで、3原則が身についてきた
ためだと思います。
冊数、レベル別内訳(GRのみ)等は下記の通りです。
GRが結構含まれています。古川先生、既刊のケンブリッジ・リーダー、全冊読み
ました(笑)。
今回の読書を以下にまとめました。
1.冊数
計56冊(内訳;GR40冊・一般書16冊)
2.レベル別内訳
L1;9冊/L2;9冊/L3;9冊/L4;7冊/L5;3冊/L6;3冊/
(その他)Dahl;7冊/Sheldon;3冊/その他の一般書;6冊
3.読み終え順と主な断念本
L6;2冊→Marianne Dreams→L4;1冊→Holes→L4;1冊→×The BFG→
Danny the Champion of the World(Dahl)→×The Neverending Story→
×The Naked Face→×L5:1冊→ESIO TROT(Dahl)→L4;1冊→L3;2冊→
L1;3冊→L2;4冊(うち1冊200wpm)→George's Marvelous Medicine(Dahl)
→L4;1冊→○The BFG(Dahl)→L1;1冊(253wpm)→TheDoomsday Conspiracy
(Sheldon)→L4;1冊→The Enormous Crocodaile(Dahl)→The Giraffe and
Pelly and Me(Dahl)→L3;1冊→L2;1冊→L1:1冊→Three Tales of My
Father's Dragon→Mr. Popper's Penguins→When Marnie Was There→L2:3冊
→○The Naked Face(Sheldon)→L3;3冊→L2;1冊→L1;1冊L3;1冊→
L4;1冊→L3;1冊→L4;1冊→L3;1冊(200wpm)→L6;1冊
→L1;1冊(200wpm)→Mprning,Noon & Night(Sheldon)→L5;1冊→Little
House in the Big Wood→L5;1冊→Charlie and the Chocolate Factory
(Dahl)→L3;1冊→L5;1冊→L1;2冊(210wpmと193wpm)
(注)
1.LはGRのレベル。書名は一般書。
2.×は、40〜100ページ程度読んで断念した本。
3.2.以外に1〜2ページあるいは10ページ程度でやめた本は11〜13冊程
度。
4.2.の本のうち、時間をおいて読了した本。
5.wpmを計測したものは( )内に記載。
並行して2−3冊読んでいることが多いため、こういう形で並べました。
GRの場合だと一息で1/3程度まで読むことのできた本は、だいたい放棄せず読
むことができるので、そこまで読んだら、その本はとりあえず寝かせおいて次の候補
を探してみるという感じです。GRの場合は、常に2−3冊は並行して読んでいま
す。
今回は最初の方でつまずきました。Marianne Dreamsを簡単に読むことができたの
ですが、The BFGで引っかかり、The Neverending Storyも長すぎて通勤電車の中で
なかなか進まずに挫折。The Naked Faceも今まで読んだSheldonのと違って1つの章
が長く、なんとなく挫折。L5の警察ものも、宣伝文が巧みすぎて2/3まで読んで
面白くなくなり放棄。その後もL3,4を読んでもあまり面白くなくなってしまいま
した。その後、思い切りレベルを下げてみて元に戻りました。
4.分速
Level1−3の薄目のGRで計ってみました。
L2;4冊(うち1冊200wpm)
L1;1冊(253wpm)
L3;1冊(200wpm)
L1;1冊(200wpm)
L1;2冊(210wpmと193wpm)
私の場合はあまり読むのは早くないです。
100万語を目指して、確かL5を読んでいるときに、酒井先生から「200wpm位で
読んでますか」と尋ねられたことがあり、その時は「それぐらいで読んでます」とお
答えしたのですが、一冊全体で計るのだということを知らず、直近の章で計っていま
した。
今回は一冊丸ごとを読んで計ってみました。
253wpmは、どれくらい早く読むことができるのか試してみた結果ですが、ちょっと
早すぎました。
193wpmは、最後のケンブリッジ・リーダーだったので、これで来月発行の1冊まで
はお別れかあ、としみじみ読んでしまい遅くなりました。
210wpm、200wpmは、200万語を目指し始めた初めの頃は、少し早いという感じで
したが、最後の方では、この速度がちょどよい加減になってきました。
私の場合は、3にあるような読み方をしているので、普段は分速は計っていませ
ん。また、Level3-4からは、少し厚い本も増えてくるので、1時間では読み切れな
いものもあり、トータルの分速が計りにくいとうこともあります。
かといって、分速が不要かと言えば、3原則の背後にしっかり隠れて重要な役割を
果たしているという感じがします。たくさん読むと分速も自然に早くなるし、分速が
早くなると厚い本も苦にならなくなるという効果があるように思います。
・・・ということで、私の場合は、普段は、「ちょうど良い加減」で読み、たまに
薄目のGRで分速を計って、スピードを確認してみるのがちょど良く感じます。
5.雑感
私の場合は、100万語後もGRをたくさん読んでいます。また、私の読んでいる
児童文学はamazon.jpの表示を見ると8−12歳向けのものが多いようです。
読む本の語彙レベルは徐々にしかあがっていかないかもしれませんが、読むことの
できる範囲で楽しい本が続々と現れてくるので、酒井先生の教えを真似て、そのうち
難しい本も読めるようになるさ、と思っています。
児童文学にも手を染め始めましたが、感動的な本があります。優れた児童文学と
は、子供の心を失なっていない大人が書いた、主に子供を主人公にした万人向けの文
学、ということだなあと認識を新たにしました。
100万語の時は、それぞれのレベルの中で総語数の多いものを目標に読み進める
というのが基本的な読み方でした。その本を読了したら同じレベルの厚いGRと次の
レベルの薄いGRを読み、しんどいときには思い切りレベルを下げるというような感
じですが、今回は、一般書を読む前・読んだ後にGRを挟むという読み方をしまし
た。
今回感じた効果は、
・長い文章の方が読みやすいと感じるようになった(リズムが途切れない)
・メールが楽に綴れるようになった(amazon.comに載っている古本屋との間で注
文のトラブルがありましたが、メールのやりとりで解決したこと等)
・200万過ぎてからThe Neverending Storyに戻っています。これがとても読
みやすくなりました(全体の1/3強まで読了しました)。
6.次の目標
ゲド戦記として邦訳がでているシリーズの続編の原著2冊。
もう少し、今までのレベルの本を早く読むことができるようにならないと、良い加
減で読めない気がします。
番外−ケンブリッジ・リーダー
ケンブリッジ・リーダーには、大人特に中年向けGRが多くある点が特徴田と思い
ます。jojo's storyが社会派のシリアスな物語である以外はエンターテイメント系
です。
特に顕著なのが、<中年夫婦・結婚の危機>みたいな本が結構多いことです。
危機と言っても、コメディーあり、犯罪ものあり、不倫ものありですが、これ、本
当に英語の先生が書いているのかと思うような内容のものもあります。この手の物語
を日本語で読むことは中年男性にはまずないと思うので、読んでみると面白いかもし
れません。
その他にも、L1からL3までの女性警視Loganシリーズ(L1は未刊)、ニューヨ
ークで開業している昔ながらの私立探偵Marleyのシリーズ(L4,L5)のようにレ
ベルを超えてシリーズ化されているものや日本人が主人公または主要人物というのも
3冊ほどあります。
結末があまり良くないと思うのも3−4冊ありますが、Sheldonほど長くはないミ
ニ・ペーパーバックみたいな感じです。大学生以上向きです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Susan
投稿日: 2002/5/13(20:41)
------------------------------
こんばんは。
200万語すごいですね。私も今日The sky is fallingを読み上げ150万語
近くまで来ました。最近、往復で2時間ちょいの読書時間がとれるので、
私も200万語第3号目指して頑張ります。
今後ともよろしくお願いいいたします。
------------------------------
そういえばThe naked faceは少し読みにくいですね。始めてシェルダンを
読む場合はThe sky is fallingからがいいような気がします。
------------------------------
Suzanさん、こんにちは。お久しぶりです。
>200万語すごいですね。
読めるうちに読んでおきたいのですが、もう、仕事が決壊寸前(笑)。
これからは、自然ペースで行きます。
Suzanさんは私より20歳近くは若いはずですから、1年に200万語としても、私
の歳になるまでには4千万語以上も読むことができますね。うらやましい。
>最近、往復で2時間ちょいの読書時間がとれるので
Suzanさんは4月から社会人なのですね?遅くなりましたが、就職おめでとうござい
ます。通勤は大変ではないですか?
私は、急行に乗るとSuzanさんと同じくらいの時間なのですが、混んだ電車では本が
読めないため、最近は、普通電車に乗ってます。これだと往復3時間は座って本が読
めるので。
SSS方式を知ってからは、日本語の本をほとんど読まなくなりました。去年から
読んだ日本語の本は、「どうして・・・」以外にはノンフィクション2冊だけです。
本代はほとんどが洋書代になりました。PC代もつぎ込んでしまって。お小遣いはほ
ぼ消滅。でも、そのかわりに感動があるのでぜんぜん惜しいとは思わないです。
>私も今日The sky is fallingを読み上げ150万語近くまで来ました。
この本は、私にとっては初めてのシェルダン体験でした。国際謀略ものではThe
Doomsday Conspiracyも面白いのではと思います。シェルダン版「未知との遭遇」の
趣が加わった本です。
幾つかの本に、<謎の国際秘密会議ーッ>みたいのがでてきますよね。私は、ばか
ばかしーって思いながらも、読んでしまいます。シェルダンを幾つか読むと、<シェ
ルダンの法則>みたいのものがあり、誰が悪者かすぐわかるようになりますね。。
これからも宜しくお願いします。
Happy reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: K子
投稿日: 2002/5/13(22:25)
------------------------------
Shinさん、200万語、掲示板発表一等賞ですね!
おめでとうございます\(^o^)/
書いていただいたことすべてが追うものとしては参考になります。
それにしても、かなりきっちりまとめてらして、スゴイです!
ケンブリッジは中年の身(自覚なしでも)の私には楽しいもので、
Shinさんの書き込みをニヤケテ読んでいました。
確かに、英語だと大義名分ついて堂々と読めますね(^^)。
自分の読んでない世界の本について述べられていると、
今まで感じなかった興味を覚えます。
これからもいろいろと教えてください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: shin
投稿日: 2002/5/15(13:06)
------------------------------
K子さん、はじめまして。shinです。
K子さんのご活躍ぶり、いつも拝見しております。それに絵文字入りの豊かな表現
に感嘆しています。あと、私も同世代です。
まえに、紀伊国屋での立ち読みの話がありましたが、あの前日、私も紀伊国屋に行
ったんです。その時は、SSSのことを書いたフダが立っていること気づかず(ちょ
っと小さかった)、翌日、K子さんの書き込みで知って、別の日に確認してきまし
た。
>書いていただいたことすべてが追うものとしては参考になります。
だんだん記録が集まってくると、一人一人の読み方や趣向に違いがあることが明瞭
になっていくのではと思います。
皆さんが書いておられることに同感で、この方法がすばらしいと思う理由のひとつ
は、誰にでも開かれており、一人一人の個性を大切にする姿勢が貫かれていることで
す。これは本当に助かります。
これからも宜しくお願いします。
Happy reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: K子
投稿日: 2002/5/16(00:20)
------------------------------
shinさん、こんばんは、でもってみなさん、まひどです(^^)
〉 K子さんのご活躍ぶり、いつも拝見しております。それに絵文字入りの豊かな表現
〉に感嘆しています。あと、私も同世代です。
いやはや、shinさんが同世代とは思いませんでした。
もっと、えっと20代のまんなかくらいの人かと思ってました(^^;)。
それにしても、お褒めをいただいてありがとうございます。
人を楽しませるのが私の天命だと思っております(笑)。
ははは、ちょっとエラソーに言ってしまいましたが、自分の言葉で
人に温かい気持ちを感じてもらえることは私の永遠の願いでもあるので、
そう言ってもらえると、普段年くいすぎて(^^;)ちょっとやそっとじゃ
木に登らない私もちょいと浮かれた気分になります。ありがとうございます。
私もここで、みなさんに励まされているひとりです。
〉 まえに、紀伊国屋での立ち読みの話がありましたが、あの前日、私も紀伊国屋に行
〉ったんです。その時は、SSSのことを書いたフダが立っていること気づかず(ちょ
〉っと小さかった)、翌日、K子さんの書き込みで知って、別の日に確認してきまし
〉た。
すみません、紀伊国屋をキーワードに、ちょっと話を逸らされてもらって
いいですか? (ダメ、と言われても書いちゃうもんねぇ〜)
今日また久々に紀伊国屋に行きました。タイムズスクエアの方のね。
またまたポスターのラミネート(パウチ)してもらっている間にささっと
行きました。今日はきちんとした目的を持って。
「Frog and Toad」を書いた作家、Arnold Lobelの「Owl at home」を
読みたかったのです。「An I CAN READ Book」のレベル2の中の作品です。
先だって柴田さんがいい話だとおっしゃってたので、それならぜひ
読もうと思って。短いものだとわかっていたので、立ち読みで済ませようと
思ったのです。
みなさん、いいです、とても。Arnold Lobelはみごとに豊かで素朴な
心を持った作家だと思います。それプラス、ユーモア。
ひとり暮しのふくろう(男)さんの話なのですが、風の強い冬の日に
ドアをとんとんとたたく冬の風を部屋に招いたところ、家中こがらしで
大変な思いをしてしまう話とか、自分の住んでいる2階建ての家の
上にいると下がわからず、下にいると上がわからないから、なんとか
同時に上にいる自分と下にいる自分を合体できないかと階段を昇り降り
しまくる話とか、いつまでもついてくるお月さんをうざったいと思いつつ、
いざ部屋に戻って一人になるとふと寂しくなって外を眺めて、そこに
雲間から出た月を見つけて感激する話とか、とにかく現実まみれに
なってしまった私などには思い付かないほのぼのと幸せになれる話でした。
ちょっと笑って、ちょっとジワッときて、恥ずかしくて挙動不振になりました。
なるだけお金の節約と思い立ち読みしたのですが、やっぱり買ってしまおうと
アマゾンのカートにストックしておきました。
児童書好きの方、ちっともアドベンチャーな物語じゃないけれど、
きっと幸せになれます。★5つ。Frog and Toadもほのぼのですが、
こっちのがもっとほのぼのです。
事務所に帰ったら、ラジオ(J-wave)から「木綿のハンカチーフ」が
流れてきました。感受性の強くなっていた私は、勝手知ったる歌詞に
またジワッときて挙動不振になりました。背中に上司がいたからです(^^;)。
でも、椎名林檎の「木綿〜」はイマイチです。
(これは余分(^^;))
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/16(00:30)
------------------------------
K子さん、こんばんは!
〉木に登らない私もちょいと浮かれた気分になります。ありがとうございます。
〉私もここで、みなさんに励まされているひとりです。
そうですか、もっぱら励まし役かと・・・
そういえば、一度落ち込んだこともありましたっけ?
いや、あれはK子さんじゃなかったにちがいない
〉みなさん、いいです、とても。Arnold Lobelはみごとに豊かで素朴な
〉心を持った作家だと思います。それプラス、ユーモア。
そう言われればそうです!
すっきり素朴なのに、ゆたかなのですよね、そうですね、そう言えば・・・
Owl at Home もいいですね、まったく。
涙茶なんてねえ
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: けこけろり
投稿日: 2002/5/13(22:57)
------------------------------
すごい!すごい!2度目の快挙〜!!
ちゃくちゃくちゃくと音が聞こえてくるようですね本当に。
K子さんもおっしゃってますが、克明な読書記録はとても
参考になります。一度断念した児童書にも果敢に挑戦されている
姿がすてきです!やっぱり、ダールのBFGは読みにくいです
よね?私は結局ガマンガマンで読みきってしまいましたが。
あれでストーリーがつまらなかったら未練ないのに、へたに
おもしろいから…(苦笑)
〉 並行して2−3冊読んでいることが多いため、こういう形で並べました。
〉 GRの場合だと一息で1/3程度まで読むことのできた本は、だいたい放棄せず読
〉むことができるので、そこまで読んだら、その本はとりあえず寝かせおいて次の候補
〉を探してみるという感じです。GRの場合は、常に2−3冊は並行して読んでいま
〉す。
へぇーおもしろい。並行読みかぁ。ふむふむ…
〉 210wpm、200wpmは、200万語を目指し始めた初めの頃は、少し早いという感じで
〉したが、最後の方では、この速度がちょどよい加減になってきました。
分速まではかっていらっしゃるなんて(涙)ほんとに、ほんとに、
どうしましょ(笑)
〉 今回感じた効果は、
〉 ・長い文章の方が読みやすいと感じるようになった(リズムが途切れない)
〉 ・200万過ぎてからThe Neverending Storyに戻っています。これがとても読
〉 みやすくなりました(全体の1/3強まで読了しました)。
〉
すっごく励みになります。そんなに違うものかぁ(うっとり)
最近、「頭の中で音読する音」が小さくする術(笑)がわかってきました。
そうすると、読まなくていいので、読書スピードがあがる(気がする)
んです。これで理解度があがってくればなぁと思うのですが…だんだん
日本語を読んでいるのと同じようになってきたようなきがします。
あっ、お祝いのつもりのカキコだったのに、自分のことを書いてしまった…
すっごく参考になる記事(とゆうのかな)でした。ぜひ3ラウンドめも
ちょろ〜くこなしちゃってください(笑)
それではっ
------------------------------
けこけろりさん今日は。shinです。ありがとうございます。
前に登場人物紹介を拝見した時にため息がでました。すごいなあ、高校生で100
万語・・・。すごいなあ。うらやましいなあ。けこけろりさんが私の歳まで読んだ
ら、酒井先生も真っ青の総語数になりますね。前もそう思いましたが、あらためて、
将来が楽しみだなあ!と思います。
>やっぱり、ダールのBFGは読みにくいですよね?
よかった。一人だけじゃなかった。
>私は結局ガマンガマンで読みきってしまいましたが。
100万語読んだから、きっちり読まなきゃなどという気持ちが一瞬浮かんでしま
ったのですが、思い切って一回断念しました。我慢は禁物、でした。
>「頭の中で音読する音」が小さくする術(笑)がわかってきました。
>…だんだん日本語を読んでいるのと同じようになってきたようなきがします。
すごいですね。完成させてSSS方式にけこけろりさんの名前を加えてもらえます
ね。
けこけろりさんが推薦されたHatchet、買いました。ありがとうございます。未読で
すが、本棚に鎮座してます。次の100万の中で読もうと思っています。
同じニューベリー賞オナーブックを受賞した作品に、カナダの草原で行方不明にな
ってしまった少年の物語(Incident at Hawk's Hill)があるみたいですよ。設定が
Hatchetとちょっと似てそうな・・・。面白かったら推薦してみます。
これからも宜しくお願いします&Happy reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/5/13(23:16)
------------------------------
先週10日(金)に200万語を通過しました
速いですね。酒井はともかく、私とかはたちまち抜かれてしまいそうです。
でも、こうやってどんどん追い抜いていく人がでるメソッドこそメソッド
としては最良といえますね。
〉 210wpm、200wpmは、200万語を目指し始めた初めの頃は、少し早いという感じで
〉したが、最後の方では、この速度がちょどよい加減になってきました。
理想的です。慣れてくれば、400wpm位まではたぶん十分いける
可能性があると思います。(でも、無理しないでくださいね!)
〉 分速が不要かと言えば、3原則の背後にしっかり隠れて重要な役割を
〉果たしているという感じがします。たくさん読むと分速も自然に早くなるし、分速が
〉早くなると厚い本も苦にならなくなるという効果があるように思います。
〉 ・・・ということで、私の場合は、普段は、「ちょうど良い加減」で読み、たまに
〉薄目のGRで分速を計って、スピードを確認してみるのがちょど良く感じます。
そういっていただけると、「分速」担当理事としては嬉しいです。
〉 児童文学にも手を染め始めましたが、感動的な本があります。優れた児童文学と
〉は、子供の心を失なっていない大人が書いた、主に子供を主人公にした万人向けの文〉学、ということだなあと認識を新たにしました。
そうです。日本のマンガにも少年向きだけど、大人が読んでも
感動的なものはたくさんあるのと同じだと思います。
〉番外−ケンブリッジ・リーダー
〉 ケンブリッジ・リーダーには、大人特に中年向けGRが多くある点が
> 特徴と思います。jojo's storyが社会派のシリアスな物語である以外は
> エンターテイメント系
〉です。
〉 特に顕著なのが、<中年夫婦・結婚の危機>みたいな本が結構多いことです。
〉 危機と言っても、コメディーあり、犯罪ものあり、不倫ものありですが、
> これ、本当に英語の先生が書いているのかと思うような内容のものもあります。
きっと、作者あるいは編集者の強い好みがでているのではないかと思います。
ケンブリッジ・リーダーには、OBW PGR にはものたいない 作者・編集者が
集まっているのではないかと想像しています。
> この手の物語
〉を日本語で読むことは中年男性にはまずないと思うので、
> 読んでみると面白いかもし
〉れません。
ゆいつ Adult Contents の表示のあるGRですからね。
でも、題材がそういうものが多いと言うだけで、そういう表現は
全く学べないので、あんまり期待しないでくださいね。
#今週は、Trmpet Voluntery と Amsterdam Connection を私も読みました!
やあ、ほんと、大学生にはちょっと面白くないかもしれないですね。
ぜひ、6/2にも 実践者の代表として来て下さい!
------------------------------
古川先生、ありがとうございます。shinです。
〉こうやってどんどん追い抜いていく人がでるメソッドこそメソッド
〉としては最良といえますね。
楽しいというのが本当に素晴らしいですね。最近は酒井先生やまりあさんの紹介さ
れた本を買っています。
何度も書いてしまいますが、私が原著を読めるようになるとは、と信じられない気
持ちです。
〉理想的です。慣れてくれば、400wpm位まではたぶん十分いける
〉可能性があると思います。(でも、無理しないでくださいね!)
そうですか、400wpmまでいけるのですか。すごい方法ですね。でも、無理はしませ
ん(笑)。楽しんだ結果として早くなっていくという感じでやっていこうと思います
若い方が私の歳まで読めば超人になりますね。
〉「分速」担当理事としては嬉しいです。
分速を計るのが難しいのは、レベルがあがって行くにしたがって、本も厚くなって
くるので、200wpmで読むとしても、1時間以内で読み終えられる本が減ってくるため
です。そういう本は、たまに、1ページで時間を計ってみて、自分が読んでいる感じ
(快適かどうか)と比べてみたりしています。
このHPを読みながら一人で読んでいる社会人の方はどうしているのかな・・・。
本が面白いと、読み始めの時間を忘れてしまったりするので・・・。
〉ぜひ、6/2にも 実践者の代表として来て下さい!
言いだせなかったのですが(笑)、その日、友人の結婚披露パーティなんです。
彼は、サリン事件の時、千代田線車両に置かれたサリン袋の向かいの席に座ってい
て、病院でインタビューを受けている彼がNHKニュースにでてきてビックリしたこ
とを思いだします。あの年はとても異様な年でしたね。
とても残念なのですが、別の機会に参加させていただきます。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひこ
投稿日: 2002/5/14(01:19)
------------------------------
200万語通過おめでとうございます。
ひとこと「すごっ」「はやっ」という感じです。
読む速度も私には驚異的です。計測分全て200wpm以上!!
私も「黙読つぶやき症」から抜け出せないのですが、shinさんは
無いのでしょうね。いいくすり欲しいもんです。
〉 児童文学にも手を染め始めましたが、感動的な本があります。優れた児童文学と
〉は、子供の心を失なっていない大人が書いた、主に子供を主人公にした万人向けの文
〉学、ということだなあと認識を新たにしました。
多読を始めて、児童文学を改めて読みはじめているのですが、いいですよね。
Amazon通いが多くなるのがたまにきずです。
これからも、軽快に走ってって下さい。
追いかけ、たいけど追いかけられないかもしんないですが....
------------------------------
kikuhiroです。こんにちは
〉読む速度も私には驚異的です。計測分全て200wpm以上!!
〉私も「黙読つぶやき症」から抜け出せないのですが、shinさんは
〉無いのでしょうね。いいくすり欲しいもんです。
私もひこさんと同じくこの症状です。音読のスピードを超えられません。前にもよく議論されていましたが、この症状はたくさん読めば治るものなのでしょうか。
どなたか教えてください。アドバイスもお願いします。過去の投稿のナンバーでもかまいません。
HAPPY READING!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: shin
投稿日: 2002/5/15(13:29)
------------------------------
ひこさん、kikuhiroさん初めまして。shinといいます。
>計測分全て200wpm以上!!
そんなことないんです。計るぞー!というときだけ。1時間以上かかる本は集中力
がなくて一回は本を置いてしまうので計測してないんです。
横になったり、会社の行き帰りに電車で座ったりして本を読んでいると、いつの間
にか寝てしまったりもします。弛緩読みの時は遅いです。
>私も「黙読つぶやき症」から抜け出せないのですが、shinさんは無いのでしょうね。
「黙読つぶやき症」ですか・・・。これはお役にたてないかもしれません。
「訳したい病」はないのですか?私は始めた当初は、「訳したい病」があって、悩
まされました。一読してわからない文章があると、文の最初に戻ることがあったので
す。わからないと声を出したこともあります。
そういう時は、レベルを下げてみたり、自分が見たことのある映画や日本語で読ん
だことのある物語のGR、書評を見て面白いと感じたGRを選んで読みました。そう
いうGRが100万語の時はとても多かったです。
やさしいものは訳さず読むことができるし、あらすじを何となくでも知っているも
のは、読んでいてもイメージが浮かんでくるからです。わからないことは飛ばし、面
白くないのはやめ、辞書なしで読んでわかるものしか読まない、自分なりの快適な速
度で読む・・・、つまりは、全部SSS方式で読んでいったということなのです。な
れてくるうちに、「訳したい病」が消えていった感じです。
・・・うーん。答えになっていないですね。すいません。
SSSの皆様の適切なアドバイスを待たなくては。
でもHappy readingして下さい。
これからも宜しくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1862. Re: ひこさん、kikuhiroさん初めまして
お名前: ひこ
投稿日: 2002/5/16(01:39)
------------------------------
〉 横になったり、会社の行き帰りに電車で座ったりして本を読んでいると、いつの間
〉にか寝てしまったりもします。弛緩読みの時は遅いです。
やっぱ眠くなるときありますか!!!そーですよね。
ここに共通点をみつけても少し悲しいですが...
〉 「訳したい病」はないのですか?私は始めた当初は、「訳したい病」があって、悩
〉まされました。一読してわからない文章があると、文の最初に戻ることがあったので
〉す。わからないと声を出したこともあります。
判らない文→「訳したい病」はありました。今でも、少しあります。
今は、意味がとれなくて、ストレスを感じる時は、語感とかニュアンスを感じ
てすませるようにしています。
〉度で読む・・・、つまりは、全部SSS方式で読んでいったということなのです。な
〉れてくるうちに、「訳したい病」が消えていった感じです。
〉 ・・・うーん。答えになっていないですね。すいません。
いえ、どうもありがとうございます。
放棄だけは、どうも苦手です。放棄するような本にもあまり出会ってない幸運
もありますが、SSS方式で普通に読むのがいいんだろうなと思っています。
多読当初は「読むんでいいんだ」と思っていましたが、最近は「読むのがいいんだ!!」
と思えてきています。
辞書を読後に引いていたりしてたのですが、最近は面倒になってきて、「それ
よかいっぱい読むかね。」と思ってきています。で、おもしろそうな読める本
をてんこもりにしてます。
とりあえず今は、辞書ひくよか、目の前においしいものがあるよという風にし向けています。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/5/14(10:56)
------------------------------
CER の Just good friends の書評と評価、お願いできますか?
------------------------------
古川先生
この作品の評価は低いのですが・・・。それでもよろしいでしょうか?
皆さんに激励されたのに、今日は全部に返事を書けませんでした・・。明日書きま
す。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1816. Re: 200万語通過しました(かなり長いです)
お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/5/14(11:49)
------------------------------
kikuhiroです。こんにちは。200万語おめでとうございます。
〉 先週10日(金)に200万語を通過しました。今回は、年度末と年度当初の忙し
〉が重なったり、連休も仕事などがあって、前回よりはあまり時間がとれませんでした
〉が、意外に早く読むことができました。100万語読んで、3原則が身についてきた
〉ためだと思います。
あっという間ですねすごい早いです。驚きです。しかも会社員なのに、恐ろしい。読むスピード度もえらい早い。分速200なんて私は一度も記録したことがありません。早くても最高で140です。えらい違いだ。慣れれば早くなるのかな。
これからもこの調子でがんばってください。
HAPPY READING!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/26(00:46)
------------------------------
〉 先週10日(金)に200万語を通過しました。
shinさんにおめでとうを言ってなかったことが判明。
奇妙な見落としです。あらためて、おめでとうございます。
〉が、意外に早く読むことができました。100万語読んで、3原則が身についてきたためだと思います。
当然といえば当然のような気もしますが、みなさん100万語までは
ほんとに1万語ずつ刻むように読んできて、100万語を越えると
急にはやくなりますね。不思議ですが、学習曲線の登り口のところに
100万語読破があるということなのでしょうか?急に読む量も
速度も上がるような気がします。
みなさん、ぜひ学習曲線の報告をお願いします。
日本多読学会の学会発表の材料にしよう!
(なお、そんな学会はまだありません。)
〉 冊数、レベル別内訳(GRのみ)等は下記の通りです。
〉 GRが結構含まれています。古川先生、既刊のケンブリッジ・リーダー、全冊読みました(笑)。
ペンギン、オックスフォードにくらべて冊数が少ないとはいえ、
全冊読んだ人はほかにはいないのではないかな?
SSSの書評委員全員を合わせたくらいの偉業ですね。
〉 今回の読書を以下にまとめました。
ありがとうございます。いつも言ってることですが、
こういうデータがぼくには非常に貴重なのです。
いつかみなさんの報告をまとめて、「人それぞれ」が
一目でわかるようにしたいと思っています。
〉L6;2冊→Marianne Dreams→L4;1冊→Holes→L4;1冊→×The BFG→
Marianne Dreamsはどうでしたか?こんなマイナーな(?)
児童文学まで読まれたとはおどろきです。どうしてこの本を
読む気になったのかな?
Holesはどうでしたか?ぼくは10ページくらいでやめましたが、
読んだ学生はみんなおもしろかったと言っている本です。
〉→L4;1冊→○The BFG(Dahl)→L1;1冊(253wpm)→TheDoomsday Conspiracy
ここで、The BFGが読めたのがすごいですね。これはたしかに
読みにくい本で、ダールの子ども向けとしてはいちばん
むずかしいですね。
〉→○The Naked Face(Sheldon)
また「挫折した本」(もっといい呼び方はないものか?合い言葉募集!)
を読み終わったんですね。ちがいはどこでしょうね。なぜこのときは
読み終われたのでしょう?
〉 3.2.以外に1〜2ページあるいは10ページ程度でやめた本は11〜13冊程度。
ここはみなさんに注目してほしいと思います。shinさんにして、
どんどんやめている!(というより、やめているからたくさん
読めている!!)
〉 並行して2−3冊読んでいることが多いため、こういう形で並べました。
〉 GRの場合だと一息で1/3程度まで読むことのできた本は、だいたい放棄せず読〉むことができるので、そこまで読んだら、その本はとりあえず寝かせおいて次の候補〉を探してみるという感じです。GRの場合は、常に2−3冊は並行して読んでいます。
これはぼくもそうです。GRでなくても、常に2,3冊は
平行して読んでいますね。いまはちょうど3冊全部読み終わって
なにも読んでいない!でも本を書いているあいだに買ったのが
10冊以上あるので、もー楽しみで、楽しみで・・・
〉今回は最初の方でつまずきました。Marianne Dreamsを簡単に読むことが
できたのですが、The BFGで引っかかり、The Neverending Storyも長すぎて
通勤電車の中でなかなか進まずに挫折。The Naked Faceも今まで読んだ
Sheldonのと違って1つの章が長く、なんとなく挫折。L5の警察ものも、
宣伝文が巧みすぎて2/3まで読んで面白くなくなり放棄。その後もL3,
4を読んでもあまり面白くなくなってしまいました。その後、思い切レベルを下げてみて元に戻りました。
ここもみなさんに熟読してほしいな。(それにしても「挫折」に
代わる言葉はないものか・・・)
〉4.分速
〉 100万語を目指して、確かL5を読んでいるときに、酒井先生から
「200wpm位で読んでますか」と尋ねられたことがあり、その時は
「それぐらいで読んでます」とお答えしたのですが、一冊全体で計るのだ
ということを知らず、直近の章で計っていました。
いえいえ、大体でいいので、1冊全体で測ることはないでしょう。
「いい加減」で結構です。
〉 今回は一冊丸ごとを読んで計ってみました。
〉 253wpmは、どれくらい早く読むことができるのか試してみた結果ですが、
ちょっと早すぎました。
それにしてもほとんど理想的なくらいの早さですね。
〉 かといって、分速が不要かと言えば、3原則の背後にしっかり
隠れて重要な役割を果たしているという感じがします。たくさん読むと
分速も自然に早くなるし、分速が早くなると厚い本も苦にならなくなる
という効果があるように思います。
分速にもいいところがあると・・・
分速を言い出したのは古川さんですが、ぼくもかなり納得しています。
ときどき測るようにすれば、一定の意味はあると・・・
それに早く読めれば(理解度は犠牲にせずに)生きてるあいだに
それだけたくさん読める!と思うと、なんとかぼくも「読んでいる
あいだの無駄」を省きたいと思います。(ひまになったらGRに
再挑戦!)
〉 読む本の語彙レベルは徐々にしかあがっていかないかもしれませんが、
読むことのできる範囲で楽しい本が続々と現れてくるので、酒井先生の教えを
真似て、そのうち難しい本も読めるようになるさ、と思っています。
それはまちがいありませんね。ぼく自身大学卒業後はそうやって
徐々に難しいものを読めるようになってきたと思います。
特に難しいものをどう読めるようになったかは、またいつか
書く機会があればと思いますが、要するにたくさん読み続けたという
ことです。
〉 児童文学にも手を染め始めましたが、感動的な本があります。
優れた児童文学とは、子供の心を失なっていない大人が書いた、
主に子供を主人公にした万人向けの文学、ということだなあと認識を
新たにしました。
これはうれしいご意見です。ぼくはもともと児童文学を中心に
読んでいたので、それで Marianne Dreams なども読んだのです。
イギリスの児童文学はすごいです。いくらでも心を満たしてくれる
本がある!
〉 今回感じた効果は、
〉 ・長い文章の方が読みやすいと感じるようになった(リズムが途切れない)
〉 ・メールが楽に綴れるようになった(amazon.comに載っている古本屋との
間で文のトラブルがありましたが、メールのやりとりで解決したこと等)
〉 ・200万過ぎてからThe Neverending Storyに戻っています。これが
とても読みやすくなりました(全体の1/3強まで読了しました)。
こんなに具体的に100万語から200万語の効果を書いて下さると、
みなさんにものすごーく励みになると思います。ありがとうございました。
とくに2ラウンド目の最中に The Neverending Story のように
「読めるようになった」本があるということは、「効果が確認しやすい」
ということになるので、ぼくも推進しがいがあります。
〉6.次の目標
〉 ゲド戦記として邦訳がでているシリーズの続編の原著2冊。
〉 もう少し、今までのレベルの本を早く読むことができるようにならないと、
良い加減で読めない気がします。
ゲド戦記は最初の3部作しか読んでいませんが、そんなに
むずかしくはなかったのでは?最近5作目が出ましたね。
ぼくもそのうち4,5と読んでみよう。そしたらレベルも
わかるし。
〉番外−ケンブリッジ・リーダー
〉 ケンブリッジ・リーダーには、大人特に中年向けGRが多くある点が
特徴田と思います。jojo's storyが社会派のシリアスな物語である以外は
エンターテイメント系です。
そうですね。ケンブリッジ・リーダーはとても貴重な
シリーズです。なかなか増えないのが本当に残念。
この前ももっとたくさん出してくれと言ったのですが、
もうちょっと冊数が出ないと勢いがつかないでしょうね。
〉 結末があまり良くないと思うのも3−4冊ありますが、Sheldonほど長くはないミ
〉ニ・ペーパーバックみたいな感じです。大学生以上向きです。
全くその通りだと思います。多少とも人生の苦みがわかっていないと
まったくおもしろくないでしょうね・・・
shinさん、またご意見、ご感想を伺いたいと思います。
ぜひ投稿を!!!!!
In the meantime, I wish you very, very happy reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS学習法研究会 まりあ
投稿日: 2002/5/26(15:24)
------------------------------
SSS英語研究会 佐藤まりあです
〉また「挫折した本」(もっといい呼び方はないものか?合い言葉募集!)
酸っぱいぶどう、はどうですか?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/26(22:39)
------------------------------
〉〉また「挫折した本」(もっといい呼び方はないものか?合い言葉募集!)
〉 酸っぱいぶどう、はどうですか?
うー、ちょっとひがみっぽい
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひこ
投稿日: 2002/5/27(00:17)
------------------------------
ひこです。
〉〉また「挫折した本」(もっといい呼び方はないものか?合い言葉募集!)
〉 酸っぱいぶどう、はどうですか?
「寝かし」とか「寝かしの種」とかどうでしょうか。
十分寝かしておいて、適当なところで起こすとか、取り出すとか。
たくあんみたいになってしまいますね。
そうか「漬け物」!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Lou
投稿日: 2002/5/27(00:25)
------------------------------
〉〉〉また「挫折した本」(もっといい呼び方はないものか?合い言葉募集!)
〉〉 酸っぱいぶどう、はどうですか?
〉「寝かし」とか「寝かしの種」とかどうでしょうか。
〉十分寝かしておいて、適当なところで起こすとか、取り出すとか。
〉たくあんみたいになってしまいますね。
〉そうか「漬け物」!!
Louです。5/23から多読始めました(現在25,900まできました。今日はもう少し読んでみます)。
株の用語ですが、「塩漬け」なんて言葉もあります。
(買ったとたんに株価が下がり始め、売るに売れずに何ヶ月もそのまま)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 古川 昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/5/27(00:36)
------------------------------
〉株の用語ですが、「塩漬け」なんて言葉もあります。
〉(買ったとたんに株価が下がり始め、売るに売れずに何ヶ月もそのまま)
いちばん ぴったりじゃあないでしょうか?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS学習法研究会 マリコ
投稿日: 2002/5/27(10:48)
------------------------------
〉〉株の用語ですが、「塩漬け」なんて言葉もあります。
〉〉(買ったとたんに株価が下がり始め、売るに売れずに何ヶ月もそのまま)
〉いちばん ぴったりじゃあないでしょうか?
わたしは耳慣れない言葉なのでしっくりきません。
でも事務局長が一票ということは100万票の効果がありそう。
う〜ん・・・ほかに何かいいことばないかなぁ・・・
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/27(10:56)
------------------------------
〉〉〉株の用語ですが、「塩漬け」なんて言葉もあります。
〉〉〉(買ったとたんに株価が下がり始め、売るに売れずに何ヶ月もそのまま)
カブはやらないのでぼくも耳慣れませんね。
それになんだかひからびそう・・・
「寝かし」の方がわかる。
「貯金」?いまは利率が低いからなあ
「退蔵」なんてことばは死語だし・・・
「へそくり」だんだんずれてきた
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: けこけろり
投稿日: 2002/5/27(10:56)
------------------------------
飛び込み投稿!
〉〉〉株の用語ですが、「塩漬け」なんて言葉もあります。
〉〉〉(買ったとたんに株価が下がり始め、売るに売れずに何ヶ月もそのまま)
〉わたしは耳慣れない言葉なのでしっくりきません。
〉でも事務局長が一票ということは100万票の効果がありそう。
〉う〜ん・・・ほかに何かいいことばないかなぁ・・・
じゃぁ、もっとふつうに「凍結」は?「冷凍」のがいいかな?
あんまりかけ離れたあい言葉だと、新しく始める人が入りづらいことにも
なりかねないですよね。
「あの本、読めないんで凍結しました」
「100万語も達成したし、解凍してみます」
なーんて(^^)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/27(11:13)
------------------------------
〉「あの本、読めないんで凍結しました」
〉「100万語も達成したし、解凍してみます」
〉なーんて(^^)
これは「用例」までついてて、ちょっと引かれますね。
当面これで行こうかな?
でも、ぼくは「寝かす」っていうのも捨てがたい。
寝かしているうちに機が熟す、寝かしているうちに
熟成するのは本の方じゃなくて読む方ね。
いずれにしろ、挫折よりずっとひびきがいい。
もうちょっといろいろ提案を待ちましょうか?
------------------------------
〉いずれにしろ、挫折よりずっとひびきがいい。
〉もうちょっといろいろ提案を待ちましょうか?
「敬遠のフォアボール」「敬遠の四球」は? ちょと長いですか?
二,三球投げたが(二、三ページ読んだが)相性が悪いので敬遠して一塁へ(本棚へ)。
そして、後続のバッター(本)を討ち取ればよい。
歩かせたバッターはどうするかって? 次の試合(読書)、またはずっと後の試合で挑戦して討ち取ればよい。え?返り討ち? それもまた人生。
でも、こんなに長い説明が必要ではだめですよね?
野球を知らない方にはごめんなさい。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 古川 昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/5/27(11:28)
------------------------------
株というより、ワカメなどのイメージですね。
「あの本、読めないんで塩漬けしました」
「100万語も達成したし、水でもどしてみます」
なーんて(^^)
凍結・解凍の方がわかりやすいような気もするけど。
寝かすっていうどうでしょう。
本は使わないときは立ててしまっておくものだから
イメージ的に抵抗がありますね。
------------------------------
「お蔵入り」なんてのはどうでしょう?
それとも「温存する」かな?
ふと思いついたのを書いてみただけです。
どうも失礼しました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/5/27(19:49)
------------------------------
マリコです
〉株というより、ワカメなどのイメージですね。
わかめの塩漬けなんてあります〜?
あ、生わかめの塩で保存されたヤツ・・・
でも塩漬けというと白菜か鮭ですよね。
そのうちペンギンもポピュラーになるでしょう。(^^)
「昨日読み始めたペンギンどう?」
「今塩漬け中」
「・・・」
〉寝かすっていうどうでしょう。
〉本は使わないときは立ててしまっておくものだから
〉イメージ的に抵抗がありますね。
ハハハ
あなた!
難しいから、しばらく本棚で立ってなさい!!
って感じですか?
おしおきみたいですね。(ここにも「しお」が入ってる)
しおさん何か一言。
あの本おもしろい?
今ほんだなに立たされてるよ・・・
*本棚でリハビリ中
ってどうでしょう。
それとも
*本棚の受精卵
「Catskill Eagle どう?難しくない?」
「やっぱりだめ。今本棚で受精卵に戻ってる」
「ん?そのこころは?」
「40週もすれば本棚の外に生まれてくるでしょう」
(時がたてば読める本になれる)
*回復室で治療中
リハビリ中も受精卵も着々と成長する感じがするでしょ?
成長するのは読み手の方だけど、そのへんはあまりつっこまないで。
*本棚で熟成中
*本棚で発酵中
*本棚で進化待ち
いずれも成長が感じられる。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS学習法研究会 まりあ
投稿日: 2002/5/27(14:43)
------------------------------
まりあです。
〉〉〉株の用語ですが、「塩漬け」なんて言葉もあります。
〉〉〉(買ったとたんに株価が下がり始め、売るに売れずに何ヶ月もそのまま)
〉〉いちばん ぴったりじゃあないでしょうか?
〉わたしは耳慣れない言葉なのでしっくりきません。
〉でも事務局長が一票ということは100万票の効果がありそう。
〉う〜ん・・・ほかに何かいいことばないかなぁ・・・
私は逆に母親が株が大好きで、耳慣れているので抵抗が
あります。何かの株が塩漬けになってしまうと、資金が固定して
しまって、他に値上がりしそうな株を発見しても、指をくわえて
見逃すしかない..投資家としてはもの凄くフラストレーションの
溜まる状態になります。ああ、幼き日のトラウマが再出しそう...
多読の場合は、その本とのお付き合いを一時中止して、
他の良さそうなものに取りかかるのですから、塩漬けとは
まったく逆になると思います。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ぷぷ
投稿日: 2002/5/27(13:04)
------------------------------
え〜〜〜、どなたかが書いてらしたんです。
「冬眠させておく」っていいなあと、思ったんですけど。
どこで読んだんだったかなあ?
書いた方、挙手してください〜
冬眠させておいて、しばらくしたら「春だよ〜」って起こすんです。
のどかでいいなあ。こういうの、好きなんです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS学習法研究会 まりあ
投稿日: 2002/5/27(15:07)
------------------------------
〉え〜〜〜、どなたかが書いてらしたんです。
〉「冬眠させておく」っていいなあと、思ったんですけど。
ご支持をありがとうm(_._)m
〉どこで読んだんだったかなあ?
〉書いた方、挙手してください〜
私がきのうぷぷさんに書いたんですよう、ついさっき
でしょう?(T_T;) たしかに最近この掲示板がすごく活発になって、
1,2日離れたら話題に着いていけなくなりそうなほどたくさん
投稿が集まっていますね。
〉冬眠させておいて、しばらくしたら「春だよ〜」って起こすんです。
〉のどかでいいなあ。こういうの、好きなんです。
------------------------------
ははは・・・そうでした。
まりあさんすみません・・・
自分の「70万語!」へのレスで書いていただいたようには思っていたのですけど、
もう一度探してみたら見つからなかったんですよ〜。
これも「飛ばし読み」に熟達した成果か?
あ、いえ、すみません・・・私が寝ぼけてただけです・・
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Susan
投稿日: 2002/5/26(19:17)
------------------------------
こんばんは。
この本は読んでいて調子はでなかったのですが、結末が気になってしまい
よんでしまいました。すごく面白いとは思えませんでした。僕の場合、よ
ほどのことがないと途中でやめられません。あと、複数の本を同時並行で
読むことも出来ません。どうしても前の本のことが気になってしまうので
す。
先生も途中でやめられることがあるのには驚きました。(失礼なことを
申し上げすみません。)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/26(22:44)
------------------------------
〉 この本は読んでいて調子はでなかったのですが、結末が気になってしまい
〉 よんでしまいました。すごく面白いとは思えませんでした。僕の場合、よ
〉 ほどのことがないと途中でやめられません。あと、複数の本を同時並行で
〉 読むことも出来ません。どうしても前の本のことが気になってしまうので
〉 す。
いろいろですねえ−−まさに人さまざま、人それぞれ、です。
ぼくはたいてい数冊平行して読んでいるなあ?風呂の中で読む本
(これは自分の好みで)、電車の中で読む本(これはたいてい
仕事関係)、そのほかに喫茶店で読む本が別にあることも・・・
〉 先生も途中でやめられることがあるのには驚きました。(失礼なことを
〉 申し上げすみません。)
いえいえ、全然失礼なんかじゃありません。
ずいぶんたくさんありますよ。中にはいつか読み終わりたいと思って
部屋の目につくところに置いて何年もたっている本もある!
------------------------------
酒井先生こんにちは。shinです。たいへん遅くなりました。
〉shinさんにおめでとうを言ってなかったことが判明。
そんなことはないですよ。確か酒井先生が一仕事を終え、もうろうと?とされてい
る時に、ターボーさんの100万語、Susanさんの150万語、ぷぷさんの60万語と
ともに激励のお言葉をいただいています。ありがとうございます。
でも、100万語をめざしされているかた、達成されたかたがこんなに増えている
とは、とてもすごいことですね。
3原則とこの掲示板があれば、本の好みを自分で決めてマイペースですすめるうち
に、必ず読むことができるようになるし、100万語を達成してみると、英語の本を
読むための自律的なシステムが体内に備わったような気がします。
これから読んでいって自分で確かめてみるわけですが、<100万語>という単位
には、きりのいい数字という以上に意味があるような気がします。
〉ペンギン、オックスフォードにくらべて冊数が少ないとはいえ、
〉全冊読んだ人はほかにはいないのではないかな?
これは、古川先生作の登場人物欄に「Cambridge English Readers はほとんどを
読破。」とあったためです。まずい!と思って、トライしてみました。100万語の
時はペンギンの長めのものも多く読んでいたのです。
でも、GRについては、最初から「全冊読破」というような目標はたてない方がい
いと思います。シリーズ全部がハズレなしということはないですから。
そういう目標をたてると、「面白くない本はやめる」という原則を守れずに、無理
に読んで嫌になってしまう可能性があると思います。
〉Marianne Dreamsはどうでしたか?こんなマイナーな(?)
〉児童文学まで読まれたとはおどろきです。どうしてこの本を
〉読む気になったのかな?
谷川俊太郎→河合隼雄→児童文学という流れで、児童文学のことを知りました。
河合さんの紹介が巧みで、読んでみたいと思わせる本が多いのですが、ずいぶんと
品切れや絶版になっている本もあったのです。Marianne Dreamsも買ったのですが、
一つの文が長くて、これは時間をかけて読んでいかないと無理と決め手お蔵入になっ
ていたのです。まさか、読むことができるようになるとはという気持です。
酒井先生が英語と児童文学の専門家でいらっしゃるので、私はたいへん得しています。
>Holesはどうでしたか?ぼくは10ページくらいでやめましたが、
>読んだ学生はみんなおもしろかったと言っている本です。
読みました。面白いと思います。その後、ニューベリー賞系列のものを徐々に読ん
でいるのですが、読んでいて思い出したのは、「どうして・・・」にあった先生の言
葉「イギリスはいまでも児童文学の一大帝国」です。(うろ覚えですが)
まだ、児童文学をそれほど読んでいるわけではありませんが、ダールの一部の本に
しても、カーネギー賞候補だった作品にしても、イギリスには、賞をとっていなくて
も「深い」本が多いような気がします。一方、アメリカのニューベリー賞は娯楽とし
て面白い本が多いような感じがします。どちらも読んでいて楽しいのですが、面白さ
の質が違っているのかなと思うことがあります。比較の対象が間違っているかもしれ
ませんが。
〉→○The Naked Face(Sheldon)
>なぜこのときは読み終われたのでしょう?
やはり、レベルを思い切りさげてみたことだと思います。快読できてきたと思った
ところでL2でwpmを測ってみて、調子を取り戻したような感じだったと思います。
The Naked Faceも波長があえばうまく読み進んでいけたはずですが、何となく違
和感があったのです。昔だったら、この本にかじりついて悪戦苦闘し、そのまま時
間切れになり、敗北感を感じていたのは間違いないところです。
いまは、「ま、いいっか」という頼りになる言葉がありますから大丈夫です。何冊
やめても、「ま、いいかっ」という感じです。「ま、いいかっ」という言葉がこれほ
どポジティブな意味合いをもっていたとは、驚きです。
>特に難しいものをどう読めるようになったかは、またいつか
>書く機会があればと思いますが、要するにたくさん読み続けたという
>ことです。
ぜひぜひお願いします。特に若い人には待望の書き込みでしょう。
「難しい本」という場合、文の構造もあるのでしょうが、内容が自分の関心と離れ
ていて難しく感じることも多いのではないでしょうか。
そうそう。けこけろりさんが、When Marnie Was Thereを書評してくれたうえに、
★5つもつけてくれました。
けこけろりさん、どうもありがとうございます。