[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/21(03:57)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 円
投稿日: 2002/4/2(11:27)
------------------------------
ぷぷさん、はじめまして。円です。
自己紹介を読んでいて他人とは思えませんでした(苦笑)
(ドイツ語を習得した分だけぷぷさんの方が外国語慣れしてるとは思いますけど)
時間は良くも悪くもいろんな事を忘れさせてくれますよね。
私の英語嫌いも筋金入りでしたけど、こうやって無事(?)復帰しております(^^)
お互いがんばりましょうねっ。
ではでは(^^)/~~
------------------------------
円さん、こんにちは。
実は私、ドイツ語もよくわかりません。自慢じゃないけど。
専門の本は辞書を使えば読めるけど、児童書、ハーレクイン(ドイツ語版)は
読めません。
まあ、ドイツ語習得を目的としていなかったので・・(く、苦しい・・・)
でもしばらく暮らして思ったことは、それぞれの言語って、生き物みたいに固有の
色、形、においみたいなものがあって、外国語を楽しむのって、その土地の食べ物を味わうとか特有の自然を楽しむのと近いなあということ。土地の音楽とか。
例えばね、セキセイインコが数日前にウチにやってきました。この鳥って
オーストラリア原産だそうですけど。
それをただ私は、可愛がって、一緒に遊んで、楽しみたいわけです。
そこに解剖学者がやってきて、いきなりインコの解剖学の講義をされても・・・
ちょっと困ります。そういう学問はもちろん必要です。でないとインコが病気に
なったときに見てもらえないし。
受験英語って、インコと遊ぶ前に、解剖学の講義をされてしまうことと
似ていると思うんです。
ただ私は音楽を聴いて楽しみたいのに、作曲法の講義をされてしまうとか。
永久に受験英語や英語の試験から解放された私たちは、ただ、自分なりに
英語を楽しめばいいし、解剖やらはそれを好きな方々におまかせしましょう。
でもそうやって、インコを解剖・・・はできないけど、たくさん可愛がって遊んで、
長生きさせてやることがもしできれば、それは十分にインコを知っている・・
ことになるとも思うんです。
ところで「ぷぷ」というのはウチのハムスターの名前なんですけど。
インコは上の娘(4才)がどうしてもと主張して、「さくらんぼ」ちゃんに
なってしまいました。水色と黄色なのになぜ?
それでもしインコが先にウチにきていたら、私のハンドルは「さくらんぼ」
になっていたかもです。・・・さすがにちょっと恥ずかしいよう。
では、これからもどうぞよろしく!