[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/20(20:23)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 河手真理子
投稿日: 2002/3/22(21:26)
------------------------------
sss学習法研究会のマリコです
わたしも読むのが遅いグループに属しています。
レベル0,1のときはストップウォッチを片手に中断したときは時計を止めて、厳密に計っていました。
ところが、レベル2になると、すべて同じようにスムーズには読めないんですね。
内容が好みじゃない、古典もので古くさいものだと、あ〜なんでこんなものを読むの・・・
なんて思ってしまいました。
さっそく、「つまらなくなったら、やめる」法則を掲げて、「や〜めた」と書評放棄をしていました。
特にわたしは書評のためにペンギン2を読破しようとはりきっていたので、これじゃ、読破は無理だ・・・と思って落ち込んだりもしたのです。
酒井先生知らなかったでしょ。わたしだって落ち込むことがあるのです。
そしてわたしが得た結論は「PG2には当たりはずれが多い」
自分自身に関しては、wpmの速さで判断するのではなく、軽快に読めている感じがするかどうかで、訳さずに読んでいるかを判断することにしました。
おそらく、レベル3も4も5も6もきっと同じくらいの速さで読めるのではと思っています。
〉酒井先生などに「で、1分でどのくらい?」と質問されるたびに
〉「ほら来た、まったく、早いと偉いのかよぉ〜」なんて具合にくさって
〉ました(苦笑)。
そうそう、酒井先生、口癖のように、「それで、分速どのくらい?」と聞くのやめましょうね。
Chocholate Factory は楽しく読めましたが、続編のGreate Glass Elevatorは、だめでした。
宇宙戦争などと奇想天外すぎて・・・
酒井先生、これ、おもしろかったという感想がアップされたことあります?
わたしは、半分まで読んでやめちゃいました。
3年前のことです。
わたしの、読書放棄の初体験でした。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/3/22(21:50)
------------------------------
〉酒井先生知らなかったでしょ。わたしだって落ち込むことがあるのです。
いや、たしかにいつも元気な人だと・・・
〉自分自身に関しては、wpmの速さで判断するのではなく、軽快に読めている感じがするかどうかで、訳さずに読んでいるかを判断することにしました。
〉おそらく、レベル3も4も5も6もきっと同じくらいの速さで読めるのではと思っています。
なるほど!軽快に読めているかどうかというのは、
いいですね。wpmよりずっといい。
wpmはこちらの研究用ですね。
〉酒井先生、これ、おもしろかったという感想がアップされたことあります?
〉わたしは、半分まで読んでやめちゃいました。
〉3年前のことです。
〉わたしの、読書放棄の初体験でした。
ないですね。でも読書放棄の練習にはなった・・・?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 河手真理子
投稿日: 2002/3/22(22:15)
------------------------------
〉なるほど!軽快に読めているかどうかというのは、
〉いいですね。wpmよりずっといい。
〉wpmはこちらの研究用ですね。
多読を何ヶ月かやって、その前後でwpmを比べて増加していないと効果的な学習法とは言えない!と
酒井先生を説得したのはこのわたしだったんですけどね。
それはそれ、自分は自分(?)
〉〉酒井先生、これ、おもしろかったという感想がアップされたことあります?
〉〉わたしは、半分まで読んでやめちゃいました。
〉〉3年前のことです。
〉〉わたしの、読書放棄の初体験でした。
〉ないですね。でも読書放棄の練習にはなった・・・?
なりました。
Pippi Longstocking は難しいと文句をいいながら、そのころはまだ放棄できなかった。
Greate Glass Elevator は、意識して放棄はできなかったです。
読みたくないから、本を手にとらない、1週間くらい英語を読まない日が続く。
それでもやっぱり、Greate Glass Elevator は読みたくないので、他の本をうしろめたさを感じながら
読み始める。
そしたら、同じ頃、古川あきおさんが、
「あれは、おもしろくない」
って言うので、
「そうそう、あきおさんもそう思った?(読めないのは自分だけじゃなかったんだ・・・)じゃ、読むのやめよう!」
と勇気づけられたのでした。
それまでは、読めないからやめるというのは、どうもプライドというか、わたしの根性(?!)が
許さなかったのです。
でも、それ以降は、つまらない本をすぐ放棄できるようになりました。
すぐ放棄して、その書評係を人に押しつけていました。
------------------------------
〉それまでは、読めないからやめるというのは、
どうもプライドというか、わたしの根性(?!)が
許さなかったのです。
〉でも、それ以降は、つまらない本をすぐ放棄できるようになりました。
〉すぐ放棄して、その書評係を人に押しつけていました。
それでいいと思います。
ほんとに「根性」は成長の敵ですね。
たとえ根性で何かを貫徹したとしても、
それはその人を頑なにしてしまう・・・
ほかの人に書評係を押しつけるのも大賛成です。
押しつけられた人は喜んで読むかもしれないし、
その人も放棄して、その次の人も放棄したら、
その本の悪評が客観的になるわけだし・・・
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS学習法研究会 まりあ
投稿日: 2002/3/22(21:57)
------------------------------
〉そうそう、酒井先生、口癖のように、「それで、分速どのくらい?」と聞くのやめましょうね。
酒井先生はご自分の授業で、学生達が読んでいる様子をじっと見て
指導しておられるから、きっと様子の見えない、掲示板に報告して
くれる人達にアドバイスをする時、読書の様子がどんなか心配で堪ら
ないのでしょうね。それでつい数字で表せる分速を聞いてしまう
のでしょう。
勉強するように読んでいる
軽快に読んでいる
日本語で新聞を読むのと変わらない読み方ができる
斜め読みして大事なところだけ拾える
くらいの大まかな分類で報告して貰えれば良いのでは?
------------------------------
〉 勉強するように読んでいる
〉 軽快に読んでいる
〉 日本語で新聞を読むのと変わらない読み方ができる
〉 斜め読みして大事なところだけ拾える
なるほど!
この質問を磨き上げれば、
掲示板を使ってお手伝いするときのよい指標になりますね。