[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/20(05:38)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/3/16(12:03)
------------------------------
SSSの酒井です。
〉 最近私は、講談社学術文庫のretold物を中心に多読を継続しています。できれば、読み終わったものの書評を送らせていただきたいのですが、単語数を計算する際は〉 0.9掛でいいのでしょうか。
見かけで判断してくださって結構だと思います。
ところで、学術文庫ではなくて、講談社英語文庫ですか?
まだほとんど書評がないので、どんどんお願いします。
英語文庫であれば、金田一少年シリーズなど、電気通信
大学でも好評で、ほとんど棚にあったことがありません。
〉 講談社学術文庫とoxfordのTim vicaryさんの書かれたリーダーはお薦めです。
〉 まだ読まれてないかたは、是非読んでみてください。
GRはこれまで、こんな風にretellingをした人の名前まで
出して評価されることはほとんどなかったと思います。
この掲示板が本気でGRに取り組んでいることがわかりますね。
これから書評に力を入れていきたいと思います。充実した
書評欄はきっとさまざまな人が利用してくれると思います。
(もうしわけない。ぼくはまだゲンコー書きで、貢献でき
ません・・)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Susan
投稿日: 2002/3/17(15:35)
------------------------------
こんにちは。
〉ところで、学術文庫ではなくて、講談社英語文庫ですか?
すみません。英語文庫のまちがいでした。
あと、同じ講談社から出ているルビ訳は、日本語が入ってくるので、分からないと
ころを思い切って捨てることができず、読みにくいような気がします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/3/17(21:29)
------------------------------
〉あと、同じ講談社から出ているルビ訳は、日本語が入ってくるので、分からないと
〉ころを思い切って捨てることができず、読みにくいような気がします。
あのルビ訳つきは学生にも評判がもう一つですね。
理由がわからなかった(文章自体がかなりむずかしい
ことくらい)のですが、なるほど「思い切って捨て」られない
からですか・・・そうかもしれない。
アトム英文双書はどうなんだろうか?
形式はちょっと似ていますが・・・
どなたか意見を聞かせてください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Susan
投稿日: 2002/3/18(19:48)
------------------------------
こんばんは。
〉アトム英文双書はどうなんだろうか?
〉形式はちょっと似ていますが・・・
〉どなたか意見を聞かせてください。
2年前にドーデの短編集を読んだことがあるのですが、良かったと思います。
英文自体読みやすいし、詳細な単語リストがついているので、それを読むと
語彙も増えそうですし。(ついでに辞書をひく手間が省ける)現在、神田の
三省堂と池袋のジュンク堂以外では見たことがないですが.
------------------------------
報告ありがとうございます。
〉 2年前にドーデの短編集を読んだことがあるのですが、良かったと思います。
〉 英文自体読みやすいし、詳細な単語リストがついているので、それを読むと
〉 語彙も増えそうですし。(ついでに辞書をひく手間が省ける)現在、神田の
〉 三省堂と池袋のジュンク堂以外では見たことがないですが.
語彙はたしかに増えそうですよね。
ドーデの短編集はぼくも読みました。
英語で読んだ本の何番目かで、読み終わったときは
うれしかった
はじめて読み通した本は Silas Marner でしたね。
そういえば!高校の副読本用に書き直したものだった!
graded readers のようなものです!!
そうそう、そういえば・・・
(いろいろ思い出してしまいますが)
サイラス・マーナーは明け方近くに読み終わったのを
鮮明に覚えています。それからツルゲーネフの「初恋」と
ジードの「田園交響楽」もごくはじめのころ読んだ・・・
なつかしいなあ
------------------------------
〉 現在、神田の
〉 三省堂と池袋のジュンク堂以外では見たことがないですが.
町田の久美堂(小田急・新宿寄り踏切そばの店舗の方)の3F学参売場に30冊くらいおいてありました。確か赤色のカバーと黄色のカバーの2種類あったように思います・・・