[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2025/4/23(12:03)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2004/4/30(01:03)
------------------------------
699分の1さん、こんにちは。
ふ〜んさん、さすが。すばらしいページを探してくれましたね。
上海書城のある福州路は南京路から近いです。近辺には古書店や「外文書店」(外国語学習書のある書店)もあります。
私はこの間行った時は本の買出しプラス洋館めぐりツアーをやりました。
外灘(バンド)の重厚な建築群やレトロ建築のホテルや旧フランス租界のおしゃれな建物など。ホテルも古い洋館でした。
9泊もするなんてすごいです。ウラヤマシイ。
それなら蘇州や杭州などに足を伸ばしてもいいのでは。
それでは
一路平安!
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: 699分の1
投稿日: 2004/5/1(09:07)
------------------------------
杏樹さん おはようございます。699分の1です。
〉ふ〜んさん、さすが。すばらしいページを探してくれましたね。
〉上海書城のある福州路は南京路から近いです。近辺には古書店や「外文書店」(外国語学習書のある書店)もあります。
ほんとうに みごとです。
この「外文書店」にオックスフォードのGRがあるのですね?
〉外灘(バンド)の重厚な建築群やレトロ建築のホテルや旧フランス租界のおしゃれな建物など。ホテルも古い洋館でした。
前に行った時にも観ましたが、新しいビル群のにょきにょき伸びるさまに
驚きます。古い建物がどんどん壊されていくような気がしてなりません。
古いものをどう残していくかはむつかしいですね。
〉それなら蘇州や杭州などに足を伸ばしてもいいのでは。
そうですね。検討してみます。
〉一路平安!
ここで中国語のご挨拶ができるといいなあと思ってはいますが
いってきまーす。
------------------------------
699分の1さん、こんにちは。
〉〉ふ〜んさん、さすが。すばらしいページを探してくれましたね。
〉〉上海書城のある福州路は南京路から近いです。近辺には古書店や「外文書店」(外国語学習書のある書店)もあります。
〉ほんとうに みごとです。
〉この「外文書店」にオックスフォードのGRがあるのですね?
上海書城にもあります。
ペンギンもケンブリッジもあります。ペンギンは装丁がまったく違っていて、PENGUINという字もペンギンの絵もないのでしばらく気がつきませんでした。それから、英語のみのGRもありますのでお気をつけください。
それでは…。