中国語、ロシア語始めました

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/12/25(16:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3210. 中国語、ロシア語始めました

お名前: 柊
投稿日: 2018/2/19(11:55)

------------------------------

色々手を出しすぎている柊です。今の状態は言語の雑貨店? 百貨店の方が聞こえが良い? などなど考えています。ドイツ語はやめたけど、フランス語とスペイン語は続けているし、タイトルの通り、中国語とロシア語を始めました。

フランス語の状況把握のため、結局また語数を数えています。が、全然増えない。それもそのはずで、去年の11月からずっと読んでいなくて、今月に入って少し読み始めたところです。その前もずいぶんと間隔が空いています。色々な言語をやっているのですが、どれも今イチ進まないなあ、疲れているのかなあと。

言語以外でも疲れてしまい、全日制高校をやめて通信制に転校することにしました。このところ、平日の昼間なのに出現していたのはそういうわけです。良い学校なのですが、色々と小さな行き違いが意外と堪えていたのと、やっぱり、寮に入って24時間家族じゃない人と暮らすというのも疲れたのと、あと、私は寒さに弱いというのがあります。暗いところを歩くのは平気ですが(なので多分、肝試しも平気)、日が短くなる季節はどうも気分が沈むという習性もありまして、それらが重なった結果、こんな中途半端な時期に、4月からの努力が単位に反映されない形で転校となりました。

昨年末から、北海道には例年にない寒波が入っていまして、その割りに例年より暖かい日があり、全体としては「平年並みの寒さ」なのですが、寒さが骨身にしみるという言葉がぴったりでした。私が転校しようと決めた途端に、世の中が春っぽくなってくるという、なんともタイミングの悪い……。

まあともあれ、暇ができたので、中国語とロシア語をいっぺんに始めることにしました。今までの言語とは違う文字の言葉なので、ちょっと始め方がわからないのですが、とりあえず、ピンインとキリル文字に慣れれば良いのかな? 音にも慣れなきゃ、とやっております。どちらも読みたいものがあるので、やる気は充分です。

ロシア語はちょっと聞いた感じ、音だけだと意外とフランス語と単語が近いのかもしれないという気がします。例によって本は沢山買い込みましたが、どの本が何の本か、キリル文字が読めないのでわからない。ドストエフスキーとブルガーコフとトルストイとナボコフとプーシキンがあったと思うのですが。

中国語はその点、どの本がどの本かは大体わかりますが、発音がさっぱりわからない。ピンインつきの、上流階級の子どもが買ってもらうんだろうなという本も買ってあるのですが、まだピンインが読めない。

まあ、ゆっくりやります。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3212. Re: 中国語、ロシア語始めました

お名前: 杏樹
投稿日: 2018/2/21(01:40)

------------------------------

柊さん、こんにちは。

〉色々手を出しすぎている柊です。今の状態は言語の雑貨店? 百貨店の方が聞こえが良い? などなど考えています。ドイツ語はやめたけど、フランス語とスペイン語は続けているし、タイトルの通り、中国語とロシア語を始めました。

チャレンジャーですね。二ついっぺんに始めるとは。

〉フランス語の状況把握のため、結局また語数を数えています。が、全然増えない。それもそのはずで、去年の11月からずっと読んでいなくて、今月に入って少し読み始めたところです。その前もずいぶんと間隔が空いています。色々な言語をやっているのですが、どれも今イチ進まないなあ、疲れているのかなあと。

いろいろやってたら進みませんよ~。私もフランス語が1年近く止まってましたし、中国語はずっと止まってます。中国語は翻訳の通信教育と月2回のプライベートレッスンをしているので、なにかしら触れてはいるのですが。

〉言語以外でも疲れてしまい、全日制高校をやめて通信制に転校することにしました。このところ、平日の昼間なのに出現していたのはそういうわけです。良い学校なのですが、色々と小さな行き違いが意外と堪えていたのと、やっぱり、寮に入って24時間家族じゃない人と暮らすというのも疲れたのと、あと、私は寒さに弱いというのがあります。暗いところを歩くのは平気ですが(なので多分、肝試しも平気)、日が短くなる季節はどうも気分が沈むという習性もありまして、それらが重なった結果、こんな中途半端な時期に、4月からの努力が単位に反映されない形で転校となりました。

あらら。学年末まで待てなかったんですか。単位がもったいないですね。

〉昨年末から、北海道には例年にない寒波が入っていまして、その割りに例年より暖かい日があり、全体としては「平年並みの寒さ」なのですが、寒さが骨身にしみるという言葉がぴったりでした。私が転校しようと決めた途端に、世の中が春っぽくなってくるという、なんともタイミングの悪い……。

今年は寒いですよ~。多分、「平年並み」の寒さの感覚が違うんだろうな~と思いますけど。まだ全然春っぽくなりません。

〉まあともあれ、暇ができたので、中国語とロシア語をいっぺんに始めることにしました。今までの言語とは違う文字の言葉なので、ちょっと始め方がわからないのですが、とりあえず、ピンインとキリル文字に慣れれば良いのかな? 音にも慣れなきゃ、とやっております。どちらも読みたいものがあるので、やる気は充分です。

文字を覚えないといけない言葉はハードルが高いですね。
今まで何度も言っていますが「面白いほど身につく本」でながら聞きしてたらキリル文字もけっこう楽に覚えられた…のですが、多読を始めるに至らずほったらかしでほとんど忘れてます。維持するのが大変。

〉ロシア語はちょっと聞いた感じ、音だけだと意外とフランス語と単語が近いのかもしれないという気がします。例によって本は沢山買い込みましたが、どの本が何の本か、キリル文字が読めないのでわからない。ドストエフスキーとブルガーコフとトルストイとナボコフとプーシキンがあったと思うのですが。

ドストエフスキーで多読を始めるんですか?文字が読めたら作者名はわかるようになりますね。

〉中国語はその点、どの本がどの本かは大体わかりますが、発音がさっぱりわからない。ピンインつきの、上流階級の子どもが買ってもらうんだろうなという本も買ってあるのですが、まだピンインが読めない。

中国語は音を聞かないとだめですね。ピンインは規則正しい表記ですが、音を聞かないと発音はわかりません。前から「面白いほど身につく本」をお勧めしていますが、NHKのEテレとかも見てみます?

〉まあ、ゆっくりやります。

そうですねー、柊さんの「ゆっくり」がどういうペースが怪しいと思いますが、マイペースでやってみてください。進捗状況を楽しみにしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3215. Re: 杏樹さん、ありがとうございます

お名前: 柊
投稿日: 2018/2/24(15:35)

------------------------------

"杏樹"さんは[url:kb:3212]で書きました:
〉柊さん、こんにちは。

杏樹さん、こんにちは。遅くなりました。すみません。

〉〉色々手を出しすぎている柊です。今の状態は言語の雑貨店? 百貨店の方が聞こえが良い? などなど考えています。ドイツ語はやめたけど、フランス語とスペイン語は続けているし、タイトルの通り、中国語とロシア語を始めました。

〉チャレンジャーですね。二ついっぺんに始めるとは。

チャレンジャーというか、無謀な気もしますが、始めてしまいました。

〉〉フランス語の状況把握のため、結局また語数を数えています。が、全然増えない。それもそのはずで、去年の11月からずっと読んでいなくて、今月に入って少し読み始めたところです。その前もずいぶんと間隔が空いています。色々な言語をやっているのですが、どれも今イチ進まないなあ、疲れているのかなあと。

〉いろいろやってたら進みませんよ~。私もフランス語が1年近く止まってましたし、中国語はずっと止まってます。中国語は翻訳の通信教育と月2回のプライベートレッスンをしているので、なにかしら触れてはいるのですが。

私の場合、何も縛りがないので、止まっても支障がないですし。

〉〉言語以外でも疲れてしまい、全日制高校をやめて通信制に転校することにしました。このところ、平日の昼間なのに出現していたのはそういうわけです。良い学校なのですが、色々と小さな行き違いが意外と堪えていたのと、やっぱり、寮に入って24時間家族じゃない人と暮らすというのも疲れたのと、あと、私は寒さに弱いというのがあります。暗いところを歩くのは平気ですが(なので多分、肝試しも平気)、日が短くなる季節はどうも気分が沈むという習性もありまして、それらが重なった結果、こんな中途半端な時期に、4月からの努力が単位に反映されない形で転校となりました。

〉あらら。学年末まで待てなかったんですか。単位がもったいないですね。

もったいないですが、待てなかったんです。

〉〉昨年末から、北海道には例年にない寒波が入っていまして、その割りに例年より暖かい日があり、全体としては「平年並みの寒さ」なのですが、寒さが骨身にしみるという言葉がぴったりでした。私が転校しようと決めた途端に、世の中が春っぽくなってくるという、なんともタイミングの悪い……。

〉今年は寒いですよ~。多分、「平年並み」の寒さの感覚が違うんだろうな~と思いますけど。まだ全然春っぽくなりません。

あとで考えたら、暖かくなった気がしたのは、外歩きが減ったのと、寮より実家が暖かいというのが大きかった気がします。ただ、一時期のものすごい冷え込みは減った気がしますけど。零下20度ぐらいの。

〉〉まあともあれ、暇ができたので、中国語とロシア語をいっぺんに始めることにしました。今までの言語とは違う文字の言葉なので、ちょっと始め方がわからないのですが、とりあえず、ピンインとキリル文字に慣れれば良いのかな? 音にも慣れなきゃ、とやっております。どちらも読みたいものがあるので、やる気は充分です。

〉文字を覚えないといけない言葉はハードルが高いですね。
〉今まで何度も言っていますが「面白いほど身につく本」でながら聞きしてたらキリル文字もけっこう楽に覚えられた…のですが、多読を始めるに至らずほったらかしでほとんど忘れてます。維持するのが大変。

維持するのは大変ですよね。いくつもやっていると特に(この後、一時間続くのでやめる)。

〉〉ロシア語はちょっと聞いた感じ、音だけだと意外とフランス語と単語が近いのかもしれないという気がします。例によって本は沢山買い込みましたが、どの本が何の本か、キリル文字が読めないのでわからない。ドストエフスキーとブルガーコフとトルストイとナボコフとプーシキンがあったと思うのですが。

〉ドストエフスキーで多読を始めるんですか?文字が読めたら作者名はわかるようになりますね。

多読用の本が見当たらなくて、とりあえず、目についたものを買い込んだ結果です。大人用の文学は見つかったんですが、なかなか、子ども用の本を見つけるのに至らず。

〉〉中国語はその点、どの本がどの本かは大体わかりますが、発音がさっぱりわからない。ピンインつきの、上流階級の子どもが買ってもらうんだろうなという本も買ってあるのですが、まだピンインが読めない。

〉中国語は音を聞かないとだめですね。ピンインは規則正しい表記ですが、音を聞かないと発音はわかりません。前から「面白いほど身につく本」をお勧めしていますが、NHKのEテレとかも見てみます?

Eテレにまだなじめません。教育テレビだったのになあ(遠い目)。

とりあえず、CD付きの教本を用意しました。ピンインはついているけど、カタカナはついていないやつです。NHKのCDブック、新中国語入門という。もと、カセットブックだった、結構古そうな。どこが新だという。

〉〉まあ、ゆっくりやります。

〉そうですねー、柊さんの「ゆっくり」がどういうペースが怪しいと思いますが、マイペースでやってみてください。進捗状況を楽しみにしています。

そうですね。私のゆっくりのペースは、本当に怪しいです。凄い勢いで動いて、突然「もうこれ以上動けません」となります。そうならないように気をつけます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3224. 中国語・露語開始おめでとうございます!

お名前: ミッシェル
投稿日: 2018/3/20(10:33)

------------------------------

柊さん、お久しぶりです。ミッシェルです。
一ヶ月経ってのresですいません。

〉色々手を出しすぎている柊です。今の状態は言語の雑貨店? 百貨店の方が聞こえが良い? などなど考えています。ドイツ語はやめたけど、フランス語とスペイン語は続けているし、タイトルの通り、中国語とロシア語を始めました。

第二外国語としては、超メジャーと超マイナーのダブルスタートですね。
ミッシェルは大学でロシア語を選択していましたが(理系の教養教育の範囲)、もう本当に覚えてないです(いや、当時理解していたのかも疑問)。
出てくるのは、ズドラーストヴィーチェ、ハラショー、くらいかな。

〉フランス語の状況把握のため、結局また語数を数えています。が、全然増えない。それもそのはずで、去年の11月からずっと読んでいなくて、今月に入って少し読み始めたところです。その前もずいぶんと間隔が空いています。色々な言語をやっているのですが、どれも今イチ進まないなあ、疲れているのかなあと。

柊さんでも進まないことがあるのですね。ちょっとほっとしました。

〉言語以外でも疲れてしまい、全日制高校をやめて通信制に転校することにしました。このところ、平日の昼間なのに出現していたのはそういうわけです。良い学校なのですが、色々と小さな行き違いが意外と堪えていたのと、やっぱり、寮に入って24時間家族じゃない人と暮らすというのも疲れたのと、あと、私は寒さに弱いというのがあります。暗いところを歩くのは平気ですが(なので多分、肝試しも平気)、日が短くなる季節はどうも気分が沈むという習性もありまして、それらが重なった結果、こんな中途半端な時期に、4月からの努力が単位に反映されない形で転校となりました。

2月上旬に転校されたのかな。それは、寒い時期でしたね。
まあ、特に義務もないのですから、自由に動けばいいですよ。
寮生活ができたことを尊敬します。ミッシェルは集団行動が大の大の苦手なので、きっと一週間ともたないと思います。

〉昨年末から、北海道には例年にない寒波が入っていまして、その割りに例年より暖かい日があり、全体としては「平年並みの寒さ」なのですが、寒さが骨身にしみるという言葉がぴったりでした。私が転校しようと決めた途端に、世の中が春っぽくなってくるという、なんともタイミングの悪い……。

さらに一ヶ月経って、もっと春っぽくなりましたね。

〉まあともあれ、暇ができたので、中国語とロシア語をいっぺんに始めることにしました。今までの言語とは違う文字の言葉なので、ちょっと始め方がわからないのですが、とりあえず、ピンインとキリル文字に慣れれば良いのかな? 音にも慣れなきゃ、とやっております。どちらも読みたいものがあるので、やる気は充分です。

やる気、続いてますか(笑)?
二つの言語をいっぺんに始めるって聞いても、特に驚きませんが、進みはやっぱりそれぞれゆっくり目になりますよね。あるいは、どちらかがすごく気に入ってしまって、もう片方が置いてけぼりになるとか。
まあ、ミッシェルのフランス語とドイツ語はどちらも置いてけぼりですが。

〉ロシア語はちょっと聞いた感じ、音だけだと意外とフランス語と単語が近いのかもしれないという気がします。例によって本は沢山買い込みましたが、どの本が何の本か、キリル文字が読めないのでわからない。ドストエフスキーとブルガーコフとトルストイとナボコフとプーシキンがあったと思うのですが。

アルファベットとその発音は、覚えやすい気がします。
北欧の言語と似てますよね。物理的に近いから当然ですけど。
以前、フィンランドの空港で、フィンランド語のアルファベットをロシア語の読み方で読んだら、ちょっと理解できたりしました。

〉中国語はその点、どの本がどの本かは大体わかりますが、発音がさっぱりわからない。ピンインつきの、上流階級の子どもが買ってもらうんだろうなという本も買ってあるのですが、まだピンインが読めない。

〉まあ、ゆっくりやります。

また様子を聞かせてくださいね。
ではでは~!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3238. Re:ミッシェルさん、ありがとうございます!

お名前: 柊
投稿日: 2018/4/17(06:01)

------------------------------

"ミッシェル"さんは[url:kb:3224]で書きました:
〉柊さん、お久しぶりです。ミッシェルです。
〉一ヶ月経ってのresですいません。

そこからさらに1ヵ月経ってようやく気づきました。済みません。

〉〉色々手を出しすぎている柊です。今の状態は言語の雑貨店? 百貨店の方が聞こえが良い? などなど考えています。ドイツ語はやめたけど、フランス語とスペイン語は続けているし、タイトルの通り、中国語とロシア語を始めました。

〉第二外国語としては、超メジャーと超マイナーのダブルスタートですね。
〉ミッシェルは大学でロシア語を選択していましたが(理系の教養教育の範囲)、もう本当に覚えてないです(いや、当時理解していたのかも疑問)。
〉出てくるのは、ズドラーストヴィーチェ、ハラショー、くらいかな。

ハラショーはいいですよね。すぐに覚えました。すぐに覚えた単語に関しては、いいやつだと思っています。

〉〉フランス語の状況把握のため、結局また語数を数えています。が、全然増えない。それもそのはずで、去年の11月からずっと読んでいなくて、今月に入って少し読み始めたところです。その前もずいぶんと間隔が空いています。色々な言語をやっているのですが、どれも今イチ進まないなあ、疲れているのかなあと。

〉柊さんでも進まないことがあるのですね。ちょっとほっとしました。

猫科かも知れませんが、人間ですので、そういうこともあります。

〉〉言語以外でも疲れてしまい、全日制高校をやめて通信制に転校することにしました。このところ、平日の昼間なのに出現していたのはそういうわけです。良い学校なのですが、色々と小さな行き違いが意外と堪えていたのと、やっぱり、寮に入って24時間家族じゃない人と暮らすというのも疲れたのと、あと、私は寒さに弱いというのがあります。暗いところを歩くのは平気ですが(なので多分、肝試しも平気)、日が短くなる季節はどうも気分が沈むという習性もありまして、それらが重なった結果、こんな中途半端な時期に、4月からの努力が単位に反映されない形で転校となりました。

〉2月上旬に転校されたのかな。それは、寒い時期でしたね。
〉まあ、特に義務もないのですから、自由に動けばいいですよ。
〉寮生活ができたことを尊敬します。ミッシェルは集団行動が大の大の苦手なので、きっと一週間ともたないと思います。

部屋に籠もっていれば誰も来ないですしね。朝早くは誰もいませんしね。夜は勝手に早く寝てもいいですしね。悪くない環境ではありました。

〉〉昨年末から、北海道には例年にない寒波が入っていまして、その割りに例年より暖かい日があり、全体としては「平年並みの寒さ」なのですが、寒さが骨身にしみるという言葉がぴったりでした。私が転校しようと決めた途端に、世の中が春っぽくなってくるという、なんともタイミングの悪い……。

〉さらに一ヶ月経って、もっと春っぽくなりましたね。

さらに一ヵ月経って、春ですね。

〉〉まあともあれ、暇ができたので、中国語とロシア語をいっぺんに始めることにしました。今までの言語とは違う文字の言葉なので、ちょっと始め方がわからないのですが、とりあえず、ピンインとキリル文字に慣れれば良いのかな? 音にも慣れなきゃ、とやっております。どちらも読みたいものがあるので、やる気は充分です。

〉やる気、続いてますか(笑)?
〉二つの言語をいっぺんに始めるって聞いても、特に驚きませんが、進みはやっぱりそれぞれゆっくり目になりますよね。あるいは、どちらかがすごく気に入ってしまって、もう片方が置いてけぼりになるとか。
〉まあ、ミッシェルのフランス語とドイツ語はどちらも置いてけぼりですが。

続いてません。ドイツ語に関しては捨てましたが、フランス語とスペイン語を忘れそうな気がして、そちらに力を入れたら、始めたばかりの言語はどこかへ行ってしまいました。またそのうち始めます。

〉〉ロシア語はちょっと聞いた感じ、音だけだと意外とフランス語と単語が近いのかもしれないという気がします。例によって本は沢山買い込みましたが、どの本が何の本か、キリル文字が読めないのでわからない。ドストエフスキーとブルガーコフとトルストイとナボコフとプーシキンがあったと思うのですが。

〉アルファベットとその発音は、覚えやすい気がします。
〉北欧の言語と似てますよね。物理的に近いから当然ですけど。
〉以前、フィンランドの空港で、フィンランド語のアルファベットをロシア語の読み方で読んだら、ちょっと理解できたりしました。

フィンランドの空港? 行ってみたいですね。いやいや論点はそこではなかった。やっぱり、近いと言語は似るのでしょうね。

〉〉中国語はその点、どの本がどの本かは大体わかりますが、発音がさっぱりわからない。ピンインつきの、上流階級の子どもが買ってもらうんだろうなという本も買ってあるのですが、まだピンインが読めない。

〉〉まあ、ゆっくりやります。

〉また様子を聞かせてくださいね。
〉ではでは~!

思い出してやったら、また報告します。ではでは~♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3229. Re: 中国語、ロシア語始めました

お名前: スニフ
投稿日: 2018/4/10(08:51)

------------------------------

"柊"さんは[url:kb:3210]で書きました:

〉例によって本は沢山買い込みましたが、どの本が何の本か、キリル文字が読めないのでわからない。

最近だと、ロシヤ語の本は、どこで買うのが普通なんでしょうね?
昔は、神田にはロシア語の専門書店が2軒あって、それ以外の選択肢はほとんどなかったのですが、
今はどうなっているのかなと調べてみたら、少なくとも一軒は、かつての場所には残っていない(本郷に移ったのかな)、もう一軒は一度倒産したという記事が見つかったけれど、似た名前の書店が昔の場所に残っているようなので、従業員が再建したのかもしれない。

ロシヤの本というと、更紙に印刷してあるような安っぽい(そして実際に輸入本にしては安い)イメージが強い(かった)のですが、今、ネットで調べると結構いい値段していますねぇ。
書庫を漁ってみたら、ナウカ出版のロシア語入門の本が、厚さが5cmはあろうかという本(ページ数は800ページ位)が定価1280円でした。

> ドストエフスキーとブルガーコフとトルストイとナボコフとプーシキンがあったと思うのですが。

チェホフの短編とかは?

# あと、翻訳(日本語)ですけれど、チャペックの「ダーシェンカ(子犬の生活)」が、SEG出版からでていますね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3239. Re: 中国語、ロシア語始めました

お名前: 柊
投稿日: 2018/4/17(06:05)

------------------------------

ロシア語の本をどこで買えば良いのかわからなかったので、とりあえずamazon.comで調べて、あったのでそのまま買いました。

アメリカで印刷したのかも知れないのですが、普通の英語の本みたいな感じの紙と印刷です。

私は北海道ですが、古本屋はどんどん潰れているし、普通の本屋さんもかなり潰れているようです。

ロシア語の本を売っている本屋さんは、あるのかないのかわかりません。大学の近くだったらあるんだろうかと思ったりもしますが。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.