フランス語で340万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/12/25(16:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3203. フランス語で340万語通過しました

お名前: 杏樹
投稿日: 2018/1/3(22:54)

------------------------------

フランス語で340万語通過しました。
集中すると早いですね。

330万語の続きで、しばらくGRの再読をしました。
読みにくいと思っていたHACHETTEのGRも読んでみました。
そうしたら、理解度が上がっているとは思いましたが、やはりオチがよくわからないところもありました。ただ、「オチは意味不明」ということで納得したものありました。

それから、英語になだれ込む前に買っておいた名作系のGRが残っていたのでそちらを読みました。

Paul et Virginie
中学生の時に図書館で読んだ本です。GRにあったので「おおっ」と思って購入しました。18世紀とか、植民地の島とか、当時は分からなかった時代背景もわかりました。島で育った少年と少女の悲恋物語です。本当にダイジェストだったので、いつか原書が読めたらな、と思いました。

La Cousine Bette
バルザックの「従妹ベット」です。登場人物が多くてややこしくて、誰が誰かよくわかりません。レベルも高いので、途中からどんどんわからなくなりましたが、無理やり読み終わらせました。

それから、プチ・ニコラがまだ残っていたので2冊読みました。
Le Petit Nicolas S'amuse
Les bagarres du Petit Nicolas

かなりわかるようになってきたような気がします。オチがわからないこともありますが、わかるところもありました。

フランス語が順調に進みそうなので、アマゾン・フランスで本を注文することにしました。探してみると、CLEから今まで見たことのないGRのシリーズが出ているみたいです。また、やはりCLEで見たことのない名作系のGRもありました。あと児童書も探してみました。それでまとめ買いをしたんですが、アマゾンってたくさん注文すると変な発送することがあるんですよね。在庫のあるものから発送するとかなんとかで、1冊ずつとかバラバラに来ます。間が空いてるならわかるんですが、1~2日おきに次々と届いたりするので、「なんで一度に送らない?」って思うんです。

この時も、注文した後1冊だけ発送のお知らせが来ました。1日後ぐらいにまた1冊、そしてまた1日後ぐらいに残り全部、発送しましたというお知らせが届く。
そうして最初の1冊が届きました。
中をあけると…なんか違う。薄いけど、一般書に見えます。注文間違えたかと思ってあわてて注文を確認しました。でも注文して最初に発送のお知らせがあったのは確かにGRです。同封されている送り状にも注文したGRのタイトルが書いてあります。これは明らかに発送ミスです。「どうしよう」と思いました。
その後の顛末はこちらで。
[url:https://ameblo.jp/serindia/entry-12340524495.html]

その後すぐ残りの本も届いたので、まずGRの一番やさしいものを読んでみました。
Vol à Giverny
バカンスでおばあちゃんの家に来たBenjamin。妹Lucieと友達Paulも一緒です。この町の美術館で盗難が起きました。BenjaminとPaulは手がかりを見つけますが、警察は相手にしてくれません。

すらすら読めました。いや~~、すらすら読める本があるっていいですね。
ここで340万語通過しました。

これからは届いた本を読んでいきます。

~動詞の活用にこだわるようになった~
前に電子辞書を使っていて、活用もすぐ飛べることを書いたと思うのですが。
でも普段は仏英辞典にして使っているので、活用に飛ぶと、直説法とか半過去とか大過去とかいった用語が英語です。なので何活用なのよくかわかりません。それで仏和辞典に飛んで確認したりしてたんですが、それでは手間がかかります。それで、活用用語を調べることにしました。
紙の仏和辞典の後ろにある活用表を見て、英語の活用表と同じ形を照らし合わせて、英語と日本語で対照表を作りました。英語の活用用語はフランス語とも日本語とも違うところも多く、これは調べないとわからないと思いました。そしてその表を電子辞書のカバーに挟んでおきました。
そうしたら、活用表に飛んだらすぐに何の活用かわかるので便利です。重要なのは、活用の形ではなく、その活用がどういう意味か、です。それを考えて文を読んだらより文章の意味がわかるようになりました。

今のところ、接続法とか条件法とか出てくるとまだいまいちピンと来ないんですが、活用を調べながら読んでたらそのうち少しずつでもわかってくるかも…という気がします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3204. Re: フランス語で340万語通過おめでとうございます♪

お名前: 柊
投稿日: 2018/1/6(13:12)

------------------------------

"杏樹"さんは[url:kb:3203]で書きました:
〉フランス語で340万語通過しました。
〉集中すると早いですね。

杏樹さん、フランス語で340万語通過おめでとうございます。柊です。今年もよろしくお願いします。

〉330万語の続きで、しばらくGRの再読をしました。
〉読みにくいと思っていたHACHETTEのGRも読んでみました。
〉そうしたら、理解度が上がっているとは思いましたが、やはりオチがよくわからないところもありました。ただ、「オチは意味不明」ということで納得したものありました。

オチの意味が不明というのは、文学的なのでしょうか。それとも、やっぱりフランスでは婉曲なのがお洒落なんでしょうか。

私は去年、ちょっと受験勉強なるものをしてみようと思い、英語の長文問題を解いたりしましたが、ある程度まで英語力が進むと、あとは現代文のセンスの問題の気がしました。答えを見たら、そこまで気の利いた答えは要求されていなかったということもあり、この勉強はつまらないという結論に達しました。以来、英語の問題はやっていません。

そういう、あまりにもつまらないオチなので、もっと気の利いた意味があるのかとか、深読みしてる可能性ってないでしょうか?

〉フランス語が順調に進みそうなので、アマゾン・フランスで本を注文することにしました。探してみると、CLEから今まで見たことのないGRのシリーズが出ているみたいです。また、やはりCLEで見たことのない名作系のGRもありました。あと児童書も探してみました。それでまとめ買いをしたんですが、アマゾンってたくさん注文すると変な発送することがあるんですよね。在庫のあるものから発送するとかなんとかで、1冊ずつとかバラバラに来ます。間が空いてるならわかるんですが、1~2日おきに次々と届いたりするので、「なんで一度に送らない?」って思うんです。

〉この時も、注文した後1冊だけ発送のお知らせが来ました。1日後ぐらいにまた1冊、そしてまた1日後ぐらいに残り全部、発送しましたというお知らせが届く。

いえいえ、これぐらいは可愛いものです。私は紀伊國屋で同じ日に同時に(要は注文番号が一緒)1ダースほどの洋書を頼んだら、全部同じ日に、発送しましたというメールが1ダース来て、そしてやっぱり同じ日に1ダースの別々の包みに入った本が届いたことがあります。しかも、うち4冊は包みに入らなかったらしく(Dark Horse社得意の合冊特大マンガ本)、別々の段ボールに入っていました。実家ではなかったので受け取ったのは私ではなく、管理人さんごめんなさいという話でした。

〉すらすら読めました。いや~~、すらすら読める本があるっていいですね。
〉ここで340万語通過しました。

すらすら読めるのはとても嬉しいですよね。

〉これからは届いた本を読んでいきます。

私もそれを心がけようとしているんですが、なかなか手持ちの本で上手くいきません。

〉~動詞の活用にこだわるようになった~

私は英語の文法をちょっとまとめて勉強しようと思った時、文法用語の説明から始める英文法の本を読みました。日本語だけど意味がわからない「文法用語」の説明から入ってくれてはじめて、文法の説明の意味がわかったのです。(まあ、同級生を見ていると、わからないことはすぐググってますけどね……。私はああいうのが上手くいかないので。ググる人でも、「無理数」をググっても、結局説明がわからなかったとかいうのも目の前で見ましたけど。だから、ウィキペディアで調べてないで、授業を聞きゃあいいのにと思ったのだ。ぶつぶつ。)

あ、じゃなくて、私はフランス語用の文法用語(日本語)はまだわからないので、活用がわかっても「で、それってなんだっけ?」となるんです、という話をしたかったのでした。英語用の文法用語とも違いますしね。そもそも、文法が英語と違うところがあるし。時制とか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3205. 柊さん、ありがとうございます♪

お名前: 杏樹
投稿日: 2018/1/7(02:04)

------------------------------

柊さん、こんにちは。

〉杏樹さん、フランス語で340万語通過おめでとうございます。柊です。今年もよろしくお願いします。

ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

〉〉330万語の続きで、しばらくGRの再読をしました。
〉〉読みにくいと思っていたHACHETTEのGRも読んでみました。
〉〉そうしたら、理解度が上がっているとは思いましたが、やはりオチがよくわからないところもありました。ただ、「オチは意味不明」ということで納得したものありました。

〉オチの意味が不明というのは、文学的なのでしょうか。それとも、やっぱりフランスでは婉曲なのがお洒落なんでしょうか。

どうなんでしょうねえ。GRの場合は話を端折っているようなところもありますから。名作のダイジェストではなくオリジナルものでも、語彙レベルや長さの関係もあるのでしょうけれど。

〉私は去年、ちょっと受験勉強なるものをしてみようと思い、英語の長文問題を解いたりしましたが、ある程度まで英語力が進むと、あとは現代文のセンスの問題の気がしました。答えを見たら、そこまで気の利いた答えは要求されていなかったということもあり、この勉強はつまらないという結論に達しました。以来、英語の問題はやっていません。

勉強は「模範解答」を求められますから…。それではおもしろくありませんね。勉強しなくても多読してれば十分ではないかと思うのですが、試験を受けなくてはいけない場合は「模範解答」が求められますね。

〉そういう、あまりにもつまらないオチなので、もっと気の利いた意味があるのかとか、深読みしてる可能性ってないでしょうか?

あるかもしれませんが、そこまで深読みするのは面倒なので。

〉〉この時も、注文した後1冊だけ発送のお知らせが来ました。1日後ぐらいにまた1冊、そしてまた1日後ぐらいに残り全部、発送しましたというお知らせが届く。

〉いえいえ、これぐらいは可愛いものです。私は紀伊國屋で同じ日に同時に(要は注文番号が一緒)1ダースほどの洋書を頼んだら、全部同じ日に、発送しましたというメールが1ダース来て、そしてやっぱり同じ日に1ダースの別々の包みに入った本が届いたことがあります。しかも、うち4冊は包みに入らなかったらしく(Dark Horse社得意の合冊特大マンガ本)、別々の段ボールに入っていました。実家ではなかったので受け取ったのは私ではなく、管理人さんごめんなさいという話でした。

紀伊国屋でもですか。すごいですね、どれだけの包みが届いたのか…。管理人さんも驚いたのでは。
結局はちゃんと届けてくれたらいいんですが、発送ミスは困ります。よくわからないフランス語のアマゾンで、よくわからないままバクチのように本を注文しているので、自分の注文が間違っていたのかあわてます。

〉〉すらすら読めました。いや~~、すらすら読める本があるっていいですね。
〉〉ここで340万語通過しました。

〉すらすら読めるのはとても嬉しいですよね。

そうなんです~、ありがとうございます。

〉〉これからは届いた本を読んでいきます。

〉私もそれを心がけようとしているんですが、なかなか手持ちの本で上手くいきません。

読めるかどうか、読んでみないとわからないんですが。

〉〉~動詞の活用にこだわるようになった~

〉私は英語の文法をちょっとまとめて勉強しようと思った時、文法用語の説明から始める英文法の本を読みました。日本語だけど意味がわからない「文法用語」の説明から入ってくれてはじめて、文法の説明の意味がわかったのです。(まあ、同級生を見ていると、わからないことはすぐググってますけどね……。私はああいうのが上手くいかないので。ググる人でも、「無理数」をググっても、結局説明がわからなかったとかいうのも目の前で見ましたけど。だから、ウィキペディアで調べてないで、授業を聞きゃあいいのにと思ったのだ。ぶつぶつ。)

なんでもググることができる時代がいいのか悪いのか…。まず授業を聞くのが基本ですよね。

〉あ、じゃなくて、私はフランス語用の文法用語(日本語)はまだわからないので、活用がわかっても「で、それってなんだっけ?」となるんです、という話をしたかったのでした。英語用の文法用語とも違いますしね。そもそも、文法が英語と違うところがあるし。時制とか。

一応複合過去が英語の普通の過去形で、半過去が過去進行形で、大過去が過去完了らしいです。完全に同じ用法ではないところもあるようですが。単純過去は相当する物がないようですが、現在はあまり使われないみたいです。
でも、それ以前にavoirとかêtreとかいう基本の動詞の現在の活用がうろ覚えだということがわかりました。このテキトーさで、どこまでフランス語が理解できるようになるのか、実験している気分です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3206. Re: フランス語で340万語通過しました

お名前: スニフ
投稿日: 2018/1/7(23:36)

------------------------------

"杏樹"さんは[url:kb:3203]で書きました:

〉今のところ、接続法とか条件法とか出てくるとまだいまいちピンと来ないんですが、活用を調べながら読んでたらそのうち少しずつでもわかってくるかも…という気がします。

普通の本だと、接続法は、あまり目にする機会は少ないですが、数学の本だと、時制は、現在形と接続法しか使わないと言っていいほど、接続法はよくつかわれます。

Soient A,B,C des relations de T, Si A ⇒ B et B ⇒ C sont des théorèmes de T , A ⇒ C est un théorème de T.

ここの Soient ( 原型は être ) が接続法。
Si ( 英語のif )とは、ちょっとニュアンスが違うんですよね...


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3207. Re: フランス語で340万語通過しました

お名前: 杏樹
投稿日: 2018/1/8(01:04)

------------------------------

スニフさん、こんにちは。

〉普通の本だと、接続法は、あまり目にする機会は少ないですが、数学の本だと、時制は、現在形と接続法しか使わないと言っていいほど、接続法はよくつかわれます。

〉Soient A,B,C des relations de T, Si A ⇒ B et B ⇒ C sont des théorèmes de T , A ⇒ C est un théorème de T.

〉ここの Soient ( 原型は être ) が接続法。
〉Si ( 英語のif )とは、ちょっとニュアンスが違うんですよね...

接続法は数学でよく使われるんですか。
数学は日本語でも理解できません…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3208. フランス語で340万語おめでとうございます!

お名前: ミッシェル
投稿日: 2018/1/8(17:41)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。ミッシェルです。

〉フランス語で340万語通過しました。
〉集中すると早いですね。

おめでとうございます!
この間330万通過だったのに、本当に速いですね〜。

〉330万語の続きで、しばらくGRの再読をしました。
〉読みにくいと思っていたHACHETTEのGRも読んでみました。
〉そうしたら、理解度が上がっているとは思いましたが、やはりオチがよくわからないところもありました。ただ、「オチは意味不明」ということで納得したものありました。

仏語GRのオチ不明は、私の中では既に疑問ですらなくなってしまいました。
きっとそういう懐の深さが、文化の深さにも通じるのではと…勝手に納得。

〉プチ・ニコラがまだ残っていたので2冊読みました。

〉かなりわかるようになってきたような気がします。オチがわからないこともありますが、わかるところもありました。

すごいなー。
ニコラ、いっぱい買っていますが、まだ多くは積読です。
アニメ調の絵本ではなく、ちゃんとした児童書の方も持ってはいます。結構厚いですよね。

〉フランス語が順調に進みそうなので、アマゾン・フランスで本を注文することにしました。探してみると、CLEから今まで見たことのないGRのシリーズが出ているみたいです。また、やはりCLEで見たことのない名作系のGRもありました。あと児童書も探してみました。それでまとめ買いをしたんですが、アマゾンってたくさん注文すると変な発送することがあるんですよね。在庫のあるものから発送するとかなんとかで、1冊ずつとかバラバラに来ます。間が空いてるならわかるんですが、1~2日おきに次々と届いたりするので、「なんで一度に送らない?」って思うんです。

杏樹さん、Amazon.frを使われてなかったんですね。ちょっと意外。
一番安い料金(まとめて発送の指定)で注文しても、いつもバラバラできますよ。
でも追加送料は取られないので、きたものから読めて、私は嬉しいです。
Amazon.drも同じです。欧州のAmazonは、結構相互で融通もしているみたいです。
荷物パッケージにも、確かフランス、ドイツ、イタリア、スペインのAmazon名が全て平等にデザインされていました。

〉この時も、注文した後1冊だけ発送のお知らせが来ました。1日後ぐらいにまた1冊、そしてまた1日後ぐらいに残り全部、発送しましたというお知らせが届く。
〉そうして最初の1冊が届きました。
〉中をあけると…なんか違う。薄いけど、一般書に見えます。注文間違えたかと思ってあわてて注文を確認しました。でも注文して最初に発送のお知らせがあったのは確かにGRです。同封されている送り状にも注文したGRのタイトルが書いてあります。これは明らかに発送ミスです。「どうしよう」と思いました。

すごい!フランス語でやりとりされたんですね〜。
尊敬します。私なら絶対英語に逃げてます。
私は自分の発注ミス以外で余計な本が届いた経験はありませんが、絵本だからかな。
一般書は似たようなタイトルも沢山ありますからね。

〉その後すぐ残りの本も届いたので、まずGRの一番やさしいものを読んでみました。
〉Vol à Giverny
〉バカンスでおばあちゃんの家に来たBenjamin。妹Lucieと友達Paulも一緒です。この町の美術館で盗難が起きました。BenjaminとPaulは手がかりを見つけますが、警察は相手にしてくれません。

あ、これ良さそう。チェックチェック。

〉すらすら読めました。いや~~、すらすら読める本があるっていいですね。

良いですよねー。
再読でスラスラではなく、初見でスラスラだと、モチベーションもぐーっと上がりますよね。

〉~動詞の活用にこだわるようになった~

〉紙の仏和辞典の後ろにある活用表を見て、英語の活用表と同じ形を照らし合わせて、英語と日本語で対照表を作りました。英語の活用用語はフランス語とも日本語とも違うところも多く、これは調べないとわからないと思いました。そしてその表を電子辞書のカバーに挟んでおきました。
〉そうしたら、活用表に飛んだらすぐに何の活用かわかるので便利です。重要なのは、活用の形ではなく、その活用がどういう意味か、です。それを考えて文を読んだらより文章の意味がわかるようになりました。

あぁ、いいですね。
私はまだ活用が増えるレベルまで到達できていませんが、活用がわかってないと、事実と推測がわからなくて混乱するのは英語でかなり経験しました。
たぶん、脱初級タドキストの皆が経験する、wouldの謎です。(今名付けました)

〉今のところ、接続法とか条件法とか出てくるとまだいまいちピンと来ないんですが、活用を調べながら読んでたらそのうち少しずつでもわかってくるかも…という気がします。

仏語検定の勉強で、半過去、大過去は一応わかりましたが、接続法第何式とか、もう全くです。
いや、そもそも頭の中がドイツ語とごちゃ混ぜになっている気が。

杏樹さんの報告見てたら、フランス語読みたくなってきたけど、今は英語と決めているので、また春以降に。
今年もよろしくお願いします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3209. ミッシェルさん、ありがとうございます!

お名前: 杏樹
投稿日: 2018/1/8(23:19)

------------------------------

ミッシェルさん、こんにちは。

〉〉フランス語で340万語通過しました。
〉〉集中すると早いですね。

〉おめでとうございます!
〉この間330万通過だったのに、本当に速いですね〜。

ありがとうございます。寄り道しなかったらこれだけ早くなるのかと。

〉〉330万語の続きで、しばらくGRの再読をしました。
〉〉読みにくいと思っていたHACHETTEのGRも読んでみました。
〉〉そうしたら、理解度が上がっているとは思いましたが、やはりオチがよくわからないところもありました。ただ、「オチは意味不明」ということで納得したものありました。

〉仏語GRのオチ不明は、私の中では既に疑問ですらなくなってしまいました。
〉きっとそういう懐の深さが、文化の深さにも通じるのではと…勝手に納得。

疑問すら感じない…そうなってしまいますね。
理解度が上がって、内容がわかるようになっても不明なので、考えないようにするのが正解のようです。

〉〉プチ・ニコラがまだ残っていたので2冊読みました。

〉〉かなりわかるようになってきたような気がします。オチがわからないこともありますが、わかるところもありました。

〉すごいなー。
〉ニコラ、いっぱい買っていますが、まだ多くは積読です。
〉アニメ調の絵本ではなく、ちゃんとした児童書の方も持ってはいます。結構厚いですよね。

読みたくなるまで待っていたらいいですよ。短編ばかりなので、最初の1つか2つぐらい読んでみて、ダメならやめる、読めそうなら続ける。
私は最初読んだときは理解度1割ぐらいでした。でもニコラが好きだったので。

〉杏樹さん、Amazon.frを使われてなかったんですね。ちょっと意外。
〉一番安い料金(まとめて発送の指定)で注文しても、いつもバラバラできますよ。

アマゾン、ずっと使っていますよ。寄り道が長かったので、フランス語の本を注文するのが久しぶりで。今までもよくバラバラで来ました。日本のアマゾンでもバラバラに来ます。

〉でも追加送料は取られないので、きたものから読めて、私は嬉しいです。
〉Amazon.drも同じです。欧州のAmazonは、結構相互で融通もしているみたいです。
〉荷物パッケージにも、確かフランス、ドイツ、イタリア、スペインのAmazon名が全て平等にデザインされていました。

〉〉この時も、注文した後1冊だけ発送のお知らせが来ました。1日後ぐらいにまた1冊、そしてまた1日後ぐらいに残り全部、発送しましたというお知らせが届く。
〉〉そうして最初の1冊が届きました。
〉〉中をあけると…なんか違う。薄いけど、一般書に見えます。注文間違えたかと思ってあわてて注文を確認しました。でも注文して最初に発送のお知らせがあったのは確かにGRです。同封されている送り状にも注文したGRのタイトルが書いてあります。これは明らかに発送ミスです。「どうしよう」と思いました。

〉すごい!フランス語でやりとりされたんですね〜。
〉尊敬します。私なら絶対英語に逃げてます。
〉私は自分の発注ミス以外で余計な本が届いた経験はありませんが、絵本だからかな。
〉一般書は似たようなタイトルも沢山ありますからね。

英語も自信がなかったので…。
受け取る方は、いいかげんな外国語よりいい加減な自国語の方が意味を推測してもらいやすいだろうと思いました。
発注ミスはやったことがあります。こればかりは自己責任なので受け取っておくしかないんですけど。

〉〉その後すぐ残りの本も届いたので、まずGRの一番やさしいものを読んでみました。
〉〉Vol à Giverny
〉〉バカンスでおばあちゃんの家に来たBenjamin。妹Lucieと友達Paulも一緒です。この町の美術館で盗難が起きました。BenjaminとPaulは手がかりを見つけますが、警察は相手にしてくれません。

〉あ、これ良さそう。チェックチェック。

〉〉すらすら読めました。いや~~、すらすら読める本があるっていいですね。

〉良いですよねー。
〉再読でスラスラではなく、初見でスラスラだと、モチベーションもぐーっと上がりますよね。

そうなんです~。ようやくGRのレベルの低いものが「やさしい」と思えるようになってうれしいです。読んでいれば何とかなるんですね~。

〉〉~動詞の活用にこだわるようになった~

〉〉紙の仏和辞典の後ろにある活用表を見て、英語の活用表と同じ形を照らし合わせて、英語と日本語で対照表を作りました。英語の活用用語はフランス語とも日本語とも違うところも多く、これは調べないとわからないと思いました。そしてその表を電子辞書のカバーに挟んでおきました。
〉〉そうしたら、活用表に飛んだらすぐに何の活用かわかるので便利です。重要なのは、活用の形ではなく、その活用がどういう意味か、です。それを考えて文を読んだらより文章の意味がわかるようになりました。

〉あぁ、いいですね。
〉私はまだ活用が増えるレベルまで到達できていませんが、活用がわかってないと、事実と推測がわからなくて混乱するのは英語でかなり経験しました。
〉たぶん、脱初級タドキストの皆が経験する、wouldの謎です。(今名付けました)

wouldはナゾですね。今でもテキトーに流しています。

〉〉今のところ、接続法とか条件法とか出てくるとまだいまいちピンと来ないんですが、活用を調べながら読んでたらそのうち少しずつでもわかってくるかも…という気がします。

〉仏語検定の勉強で、半過去、大過去は一応わかりましたが、接続法第何式とか、もう全くです。
〉いや、そもそも頭の中がドイツ語とごちゃ混ぜになっている気が。

検定試験の勉強ですか。接続法ナントカ、なんて覚えられそうにありません。
ドイツ語も混ざりますか。柊さんはスペイン語と混乱したことがあったようですが、ラテン系同士だと思ってたらゲルマン語も混ざりますか。

〉杏樹さんの報告見てたら、フランス語読みたくなってきたけど、今は英語と決めているので、また春以降に。
〉今年もよろしくお願いします!

ミッシェルさんは英語に集中する時期なんですね。
またフランス語を再開したら報告お待ちしています。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.