[掲示板: 〈過去ログ〉簡易報告の掲示板 -- 最新メッセージID: 244 // 時刻: 2024/12/25(15:29)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 真空管
投稿日: 2005/12/3(04:58)
------------------------------
11月30日にHolesで400万語通過しました。
Holesは断片的なエピソードは理解できて
楽しく読めるのだけれど、最後までジグゾーパズル
が組み立てられず、100数十年前の話と現代の話が
結び付けられませんでした。
一因は人物の名前が覚えられなくて
同一人物を認識できなかったことにありそうです。
多読開始 2004年 9月30日
100万語通過 2004年12月15日 76日/100万語
200万語通過 2005年 3月 2日 82日/100万語
300万語通過 2005年 7月 7日 121日/100万語
400万語通過 2005年11月30日 115日/100万語
計394日/400万語
200万語までは、朝五時に起きてほとんどの
自由時間を多読に費やしていました。
その後は精神的に余裕ができて通勤時間と昼休みだけ
多読しペースは落ちました。ただ、朝五時起きの習慣だけは
しっかり身について日本語の本を読んだりする
時間に使っています。
最近はレベル5から6のGRが中心になりました。
200万語くらいのときはまだこのレベルは少し敷居が高いようで
敬遠していましたが今はまったくストレスを感じません。
PBも5〜6冊読みました。
ただレベル6でも使用単語数は3000語程度ということで
英字新聞等はとても読めません。
そこで、単語力の強化も必要かなと思い
SOURCENEXTの単語学習ソフト、特打英単語を
購入し、結構はまっています。ゲームを楽しみながら
無理なく単語が覚えられます。
短絡的な訳語を覚えてしまうという欠陥があるかもしれませんが
多読と併用して修正していけば大丈夫だと思います。
英文に恐怖感を抱かず慣れてしまうためには多読は
絶大な効果があります。
ただ、語彙力増強のためにはこのようなソフトの利用もありかな
と思います。以前単語力強化書籍の紹介がありましたが、
このソフトもお勧めです。
ところで、会社の同僚も多読を始めました。
彼女の目標は洋画を字幕なしで理解することだそうです。
Full House michelle や Magic Tree House がお気に入りのようです。
日本では多くの洋書を翻訳もので読めてしまうので、アジアの諸外国に
比べて英語力が低いのだと思います。
翻訳に頼らず英語で理解する文化がこれからの日本には必要でしょう。
そのために多読の普及が貢献すると思います。
では、みなさん
Happy reading
------------------------------
真空管さん、こんばんは。翁家です。
そう言われてみると『Holes』は確かにジグソーパズルみたいですね。
読み終わって?が多くて、"ネタバレの広場"で「Holes のネタばれ談義」という楽しい
やりとりもありました。↓未読の人はクリックしないでね。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-netabare&c=e&id=507]
レベル5〜6のGRでお薦めは何ですか?これも掲示板的には盛り上がるネタですよね。
でも、返答不要なので、今度オフでお会いしたときに教えて下さい。
単語力強化ソフト・・・おもしろそうですね。週末に買ってみようと思います。
カード等を使って暗記すると短絡的な訳語を覚えることになりますが、実際に本を読んでいて
覚えた単語に出会うと、「腑に落ちる」ことができますね。自分の子供を見ていて思います。
真空管さんの言われる「多読と併用ならOK」ということだと思います。
ではでは。
------------------------------
真空管さん、こんばんは。お久しぶりです。400万語通過おめでとうございます。お祝いが遅くなりました。
〉11月30日にHolesで400万語通過しました。
〉Holesは断片的なエピソードは理解できて
〉楽しく読めるのだけれど、最後までジグゾーパズル
〉が組み立てられず、100数十年前の話と現代の話が
〉結び付けられませんでした。
〉一因は人物の名前が覚えられなくて
〉同一人物を認識できなかったことにありそうです。
Holesは私も好きな作品です。DVD見られましたか。これもなかなかいいですよ。
話は昔のエピソードが入っていて、行ったり来たりの展開がややこしいですよね。
でも一つの章が短くまとまっているので、なんとか読み続けることがてきたと思いました。
登場人物の名前は沢山出てきて、しかも馴染みのない名前ばかりだと困りますよね。
現在私は Lord of the Rings のIを悪戦苦闘しながら読んでいますが、映画のサイトから登場人物の紹介ページをコピーして、名前と顔を印刷した紙を本に挟んでいます。名前に慣れるまではけっこう役に立ちました。
〉多読開始 2004年 9月30日
〜〜〜〜
〉200万語までは、朝五時に起きてほとんどの
〉自由時間を多読に費やしていました。
〉その後は精神的に余裕ができて通勤時間と昼休みだけ
〉多読しペースは落ちました。ただ、朝五時起きの習慣だけは
〉しっかり身について日本語の本を読んだりする
〉時間に使っています。
この夏以降、忙しすぎてあまり読めてないので、うらやましいです。本当にコンスタントに読めていますね。
〉最近はレベル5から6のGRが中心になりました。
〉200万語くらいのときはまだこのレベルは少し敷居が高いようで
〉敬遠していましたが今はまったくストレスを感じません。
〉PBも5〜6冊読みました。
〉ただレベル6でも使用単語数は3000語程度ということで
〉英字新聞等はとても読めません。
新聞は初めはというか、いつでもそうでしょうが、好きな記事だけ読めばいいと思います。
私も購読していた時は、第一面を15分くらいで読めたり読めなかったりで、あとは手つかずのまま、ポイしていました。
私の場合は、三面記事よりも一面の方が、いつも決まった単語ばかり出てくるので簡単なように思いました。それに一面の内容は日本の新聞のトップ記事でも読めるので、理解しやすかったのだと思います。
ただ、日本の新聞は国際的な記事が少ないというか、後景にやられていますので、その点、国際問題に興味がおありでしたら、英字新聞の方が情勢がわかりやすいという利点もあると思います。
〉そこで、単語力の強化も必要かなと思い
〉SOURCENEXTの単語学習ソフト、特打英単語を
〉購入し、結構はまっています。ゲームを楽しみながら
〉無理なく単語が覚えられます。
〉短絡的な訳語を覚えてしまうという欠陥があるかもしれませんが
〉多読と併用して修正していけば大丈夫だと思います。
単語ソフトはやったことがありませんが、大分昔、ヤフーのサイトで日替わりの単語あてクイズみたいなのをやったことがあります。
最後に得点が出るので、1ヶ月ほどだったか一喜一憂しながらやっていました。
その後多読に出会ってから久しぶりにやってみたら何点とれていたのか忘れましたが結構のびていたと思います。
ときどき自分は単語知らないなぁ、というか、覚えても覚えても知らない単語あるなぁと思う時があります。
で、先日もTOEICにでる基礎単語100とかいうのをWEBで見つけたので、試しにチェックしてみたら、70%は日本語訳も知っていました。
残り30%の中で三分の一位は単語の顔は見たことあるけど名前は知らない。でもその単語の行動、振る舞いは文脈でわかりそう、というものでした。これは多読のおかげですね。
結局、さっぱり分からない単語は20%ぐらいのようです。この20%が0に近づけばC900点越えも夢ではない? なんて、勝手に思っていますが、そんなに甘くはないでしょうね。
〉英文に恐怖感を抱かず慣れてしまうためには多読は
〉絶大な効果があります。
〉ただ、語彙力増強のためにはこのようなソフトの利用もありかな
〉と思います。以前単語力強化書籍の紹介がありましたが、
〉このソフトもお勧めです。
たしかに、本を読んでいて知らない単語がゾロゾロと出てくると、危険が待ち受けている困難な道を、遙か向こうまで旅するフロド達の心境にも似ています。
千里の道も一歩からでしょうが、その一歩を出してもすぐにまた引いてしまうのが、多くの英語学習者の悩みだったのでしょうね。
その点、SSS多読法は、楽しい下り坂というか滑り台からのスタートで、キャッキャッと喜んで読める読めると思っているうちに、自分からジェットコースーターのような上がり下がりを楽しんで、いつの間にか高い山に登れそうです。
私は単語強化のブースターもつけて、次のTOEICに挑戦しようかと思っていますが、とにかく、楽しく沢山読んでいろんなことを知っていく内に自然と語彙も増えていくのが、一番自然でしょうね。
〉ところで、会社の同僚も多読を始めました。
〉彼女の目標は洋画を字幕なしで理解することだそうです。
〉Full House michelle や Magic Tree House がお気に入りのようです。
いいですね。私の周りでも、多読をしようと思う人はいて、今までに何度か本も貸してあげているのですが、皆なかなか続きません。
そんな人たちが共通して言うのは、ORTみたいなのがいい、ということです。絵が楽しくて、内容が簡単な割にはお話がいっぱい詰まっているからだと思います。
私は、ORTに音が加われば鬼に金棒だと思っています。その点、BBCのORTの朗読は効果音も入っていて非常によかったです。
あとは、よく言われているように、このBBSのように、同じ多読なかまの声が聞こえることが大事ですね。
借りた本は読めても、忙しさを理由にそのあと辞めてしまう人は、BBSを読んでいないと思います。ここらあたりにSSS多読を続ける人とそうでない人との違いもあると思っています。
〉では、みなさん
〉Happy reading
真空管さんも、楽しく続けて下さいね。Happy Reading!