100万語通過、おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/12/25(16:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8002. 100万語通過、おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2018/11/30(00:48)

------------------------------

KOTAROさん、こんにちは。

〉2018年9月7日より、82日で100万語達成しました。

〉合計67冊で、到達時の本は「The Alchemist」でした。

100万語通過、おめでとうございます。早いですね。

〉「ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」から始まり、この本で紹介されていた絵本レベルの本を読み、その後Cambridge English Readersをレベル1から順番に読んでいきました。
〉85万語の時点でレベル6に上がりましたが、まだ難しかったため、レベル3〜5くらいの児童書を読みました。

GRはCambridgeだけですか?他のも読んでみたらいかがでしょうか。100万語でレベル6はちょっと上がるのが早かったのではないかと思います。児童書でレベル3~5を補っているのはいいと思います。これぐらいの児童書をたくさん読むと、英語の基礎がしっかり身につきます。

〉私がここまでで感じられた多読の効果も記しておきます。

〉5万語:リスニング力がいつもより上がっているような気がしました。いつもより意味がわかるようになってました。(多読の効果かどうかはわかりません。)
〉15万語:関係代名詞の入った文を読むのが問題がなくなってきました。
〉25万語:何度も出てくる文法のパターンとかを見かけるようになりました。多読が英語力向上に効果的だとはっきり認識できるようになりました。
〉50万語:英語の文章を読むのに抵抗がなくなってきました。読む速度も上がってきました。(分速145語くらい)語彙は増えているのは実感しますが、ゆっくりです。(数10個増くらいでしょうか?)
〉80万語:本の内容をもっと理解したくて文法の勉強を始めました。(Grammar in use Intermediate)たくさんの英文に触れているので文法の勉強も実際の文章のイメージが付き、以前よりはかどるように感じました。

語数ごとの効果をきちんと検証してるんですね。
私も多読をしたら関係代名詞が語順のまま読めるようになった…と思った時期があります。
Grammar in use は文法を英語のまま理解するのに役に立ちますね。

〉100万語達成
〉レベル5までの本は読めるようになっていました。
〉洋書を読むことに抵抗は全くなくなりました。
〉語彙力増加はゆっくりですが、確実に「意味はわからないけど見たことある単語」は増えていますので今後読書を続けていくと意味がわかるようになり記憶に定着していくような実感はあります。

多読で増える語彙は、日本語の訳語でもなく丸暗記でもなく、実感を持った言葉として身に着きますので、単に数だけで効果が計れるものではありません。それに一度身に着いたら忘れませんので、増加がゆっくりに思えても丸暗記よりずっと大きな効果があります。
それに、単語を覚えるというより、いつのまにかわかる言葉が増えています。

〉文章の処理能力が上がっていますので、リスニングから意味が理解できるようになりました。

文章の処理能力は、「たくさん読むこと」で確実に上がっていきますね。

〉スピーキングの伸びはまだ効果の実感は薄いですが、英文の蓄積が増えれば増えるほど英作文の能力は上がっていくと思いますのでスピーキングにも効果はあると思います。

英語の蓄積が増えると総合的に英語力が上がっていきます。スピーキングにも効果が表れて来るでしょう。

〉次は300万語目指して多読を継続していきます。

200万語じゃないんですか?
ともかくこれからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8004. Re: 100万語通過、おめでとうございます

お名前: KOTARO
投稿日: 2018/12/3(17:25)

------------------------------

杏樹さん、返信ありがとうございます。

〉GRはCambridgeだけですか?他のも読んでみたらいかがでしょうか。100万語でレベル6はちょっと上がるのが早かったのではないかと思います。児童書でレベル3~5を補っているのはいいと思います。これぐらいの児童書をたくさん読むと、英語の基礎がしっかり身につきます。

私は海外在住で日常的に英語を使っていて、ある程度の英語の蓄積があったので、早く進むことが出来ました。レベル5から6の間でもう少しの蓄積が欲しくて、今はJohn Newberry賞の受賞作品などを読んでいます。

〉語数ごとの効果をきちんと検証してるんですね。

勉強の記録は全て残していて、気づいたことや成長を感じたらどんな小さなことでも感想を書くようにしています。少しでも成長を感じられると努力するのが楽しくなるんです。

〉私も多読をしたら関係代名詞が語順のまま読めるようになった…と思った時期があります。
〉Grammar in use は文法を英語のまま理解するのに役に立ちますね。

多読してると文法が自然と身につきますね。文法書ではそれを確認しているような感じです。

〉多読で増える語彙は、日本語の訳語でもなく丸暗記でもなく、実感を持った言葉として身に着きますので、単に数だけで効果が計れるものではありません。それに一度身に着いたら忘れませんので、増加がゆっくりに思えても丸暗記よりずっと大きな効果があります。
〉それに、単語を覚えるというより、いつのまにかわかる言葉が増えています。

はい、これはもうすでに実感していまして、「まだわかるところまで行ってないけど見たことある単語」が確実に増えているのでこれからが楽しみです。
多読の前にボキャビルにチャレンジしていたのですが、時間対効果が合わないように感じ、断念したところでした。

〉文章の処理能力は、「たくさん読むこと」で確実に上がっていきますね。
〉英語の蓄積が増えると総合的に英語力が上がっていきます。スピーキングにも効果が表れて来るでしょう。

多読は少し時間がかかりますが、確実に英語力の上がる方法だと思います。これからも継続していきます。

〉200万語じゃないんですか?

そうですね、200万語に達しましたらまた報告させていただきます。
ありがとうございます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.