[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2025/1/17(22:54)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2010/4/10(00:55)
------------------------------
古川さん、こんにちは。
〉「辞書を引くのは罪だ」っていうのには反対です。
「罪だ」という言い方にしてしまうから議論がかみ合わなくなっていくのではありませんか。
「辞書を引くか、引かないか」という一般論でやり取りしている限り、収拾は付きません。寝太やんさんの返事にも書いたとおり、一人ひとり違う報告がたくさんあれば、それがサンプルになっていきます。
〉最初の300語から1000語位までは、多読と並行して、なんらかの意図的な学習で
〉語彙をいれるか、超大量に多読しないと、多読だけで、語彙を増やすのは難しい
〉と思っています。
〉逆にいえば、最初の1000語くらいの語彙があれば、その後は、多読だけで
〉十分語彙をふやしていけるということです。
〉多読開始初期に語彙が300語未満だったりする人もたくさんいるわけで、
〉そういう人達に、辞書は絶対ひかずに、単語を覚えることもなく、
〉多読だけで がんばりなさい というのは、どうなのかぁーー と思います。
トップページには「中一終了程度」と書いてあります。これがもともと始めるときの目安なのではありませんか?
そもそも多読は辞書を引くか引かないか、ではなく英語の本をレベル分けをしてレベル0〜1からたくさん読むことが大きな特徴です。「辞書を引かないで読む」は、「辞書に頼らなくても読めるレベルの本をたくさん読む」のが本来の意味です。辞書を引くか引かないか、という議論をするなら、まずレベル0〜1から読む、という多読の前提を忘れてはいけないと思います。
ですから、私はやさしいレベルの本が少ないフランス語は本と一緒に仏英辞典を持ち歩いているんです。ORTでも開始時の語彙が少なすぎると辞書を引くんですね。
それでですね、私も70万語の時に掲示板で「どうして辞書を引いたらダメなんですかー」と騒いだことがあります。そのときは酒井先生の答えはもちろん「ダメ」でした。でもまりあさんは「気になる本を1冊だけ引きたいだけ引いて読んでみればどうでしょう」でした。まあ、とりあえず「1冊だけ」で、「ずっと」はダメだということでしたが。
その経過をちょっと忘れてまして、過去ログで確認してみました。そうしたらその後本当に1冊辞書を引きながら読んでいて、あんまり快適じゃなかったらしく「辞書を引かなければ読めないような本は読まない」という結論に達していました。
「辞書は引かない」が居心地悪かったら試しに引いてみて、自分にとって快適かどうか試してみるのも一つの方法かもしれません。
------------------------------
"杏樹"さん、掲示板のみなさん、こんばんは
古川〉〉「辞書を引くのは罪だ」っていうのには反対です。
杏樹〉「罪だ」という言い方にしてしまうから議論がかみ合わなくなっていくのではありませんか。
杏樹〉「辞書を引くか、引かないか」という一般論でやり取りしている限り、収拾は付きません。寝太やんさんの返事にも書いたとおり、一人ひとり違う報告がたくさんあれば、それがサンプルになっていきます。
同感です。
〉〉最初の300語から1000語位までは、多読と並行して、なんらかの意図的な学習で
〉〉語彙をいれるか、超大量に多読しないと、多読だけで、語彙を増やすのは難しい
〉〉と思っています。
〉〉逆にいえば、最初の1000語くらいの語彙があれば、その後は、多読だけで
〉〉十分語彙をふやしていけるということです。
〉〉多読開始初期に語彙が300語未満だったりする人もたくさんいるわけで、
〉〉そういう人達に、辞書は絶対ひかずに、単語を覚えることもなく、
〉〉多読だけで がんばりなさい というのは、どうなのかぁーー と思います。
〉トップページには「中一終了程度」と書いてあります。これがもともと始めるときの目安なのではありませんか?
そうです。つまり、300語程度ですね。
最低、これだけは必要です。
〉そもそも多読は辞書を引くか引かないか、ではなく英語の本をレベル分けをしてレベル0〜1からたくさん読むことが大きな特徴です。「辞書を引かないで読む」は、「辞書に頼らなくても読めるレベルの本をたくさん読む」のが本来の意味です。辞書を引くか引かないか、という議論をするなら、まずレベル0〜1から読む、という多読の前提を忘れてはいけないと思います。
これも同感ですよ、
〉ですから、私はやさしいレベルの本が少ないフランス語は本と一緒に仏英辞典を持ち歩いているんです。ORTでも開始時の語彙が少なすぎると辞書を引くんですね。
はい。量が少なければ、そうせざるを得ないと思います。
〉それでですね、私も70万語の時に掲示板で「どうして辞書を引いたらダメなんですかー」と騒いだことがあります。そのときは酒井先生の答えはもちろん「ダメ」でした。でもまりあさんは「気になる本を1冊だけ引きたいだけ引いて読んでみればどうでしょう」でした。まあ、とりあえず「1冊だけ」で、「ずっと」はダメだということでしたが。
〉その経過をちょっと忘れてまして、過去ログで確認してみました。そうしたらその後本当に1冊辞書を引きながら読んでいて、あんまり快適じゃなかったらしく「辞書を引かなければ読めないような本は読まない」という結論に達していました。
〉「辞書は引かない」が居心地悪かったら試しに引いてみて、自分にとって快適かどうか試してみるのも一つの方法かもしれません。
自分にとって快適かどうかが一番だと思いますよ。
でも、試してみないとわからないから、今まで辞書を
引いていた人は、ぜひ、辞書を引かずに試すことを
すすめているわけです。
それは、昔からいままで変わっていないです。
ちなみに、私は、「辞書を目の敵にする必要はない」
といっているだけで、多読をするときに、辞書をひかない方が
良い、あるいは、辞書を引かずに読める本を読む方が良い
のは当然のことです。
それでは!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: NEO http://plaza.rakuten.co.jp/enjoyreadingclub/
投稿日: 2010/4/10(09:30)
------------------------------
皆さま、ご無沙汰しております。NEOです。
私は、語彙、辞書など気になっていた時期は通り過ぎている状態です。
杏樹さんの↓のコメントを読んで、そうだったな〜と思い出しました。
杏樹さんの「辞書を引かないで読む」は、「辞書に頼らなくても読めるレベルの本をたくさん読む」のが本来の意味です。
そこからのスタートだから辞書を使わなくても本が楽しめるのだった。新鮮な気分になったと同時に多読を始めた頃の自分を懐かしく思いました。
杏樹さん、ありがとうございました。
〉トップページには「中一終了程度」と書いてあります。これがもともと始めるときの目安なのではありませんか?
〉そもそも多読は辞書を引くか引かないか、ではなく英語の本をレベル分けをしてレベル0〜1からたくさん読むことが大きな特徴です。「辞書を引かないで読む」は、「辞書に頼らなくても読めるレベルの本をたくさん読む」のが本来の意味です。辞書を引くか引かないか、という議論をするなら、まずレベル0〜1から読む、という多読の前提を忘れてはいけないと思います。
〉ですから、私はやさしいレベルの本が少ないフランス語は本と一緒に仏英辞典を持ち歩いているんです。ORTでも開始時の語彙が少なすぎると辞書を引くんですね。
〉それでですね、私も70万語の時に掲示板で「どうして辞書を引いたらダメなんですかー」と騒いだことがあります。そのときは酒井先生の答えはもちろん「ダメ」でした。でもまりあさんは「気になる本を1冊だけ引きたいだけ引いて読んでみればどうでしょう」でした。まあ、とりあえず「1冊だけ」で、「ずっと」はダメだということでしたが。
〉その経過をちょっと忘れてまして、過去ログで確認してみました。そうしたらその後本当に1冊辞書を引きながら読んでいて、あんまり快適じゃなかったらしく「辞書を引かなければ読めないような本は読まない」という結論に達していました。
〉「辞書は引かない」が居心地悪かったら試しに引いてみて、自分にとって快適かどうか試してみるのも一つの方法かもしれません。