Re: 多読2年半でTOEIC受験しました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2025/1/18(13:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1172. Re: 多読2年半でTOEIC受験しました

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2011/7/27(15:24)

------------------------------

がまさん、スコアアップおめでとうございます!! たかぽんです。

〉多読2年半でTOEIC受験しました。

〉490(L300 R190)→ 565(L335 R220?)にあがっていました。

 ぐんと上がりましたね!

〉多読開始1年少しで100万語を突破したものの
〉その後勢いはぐっと落ち
〉最近はCAT Mummy(レベル3?)を読んだくらいです。
〉あとはグラファロやLibraly Lionなどの絵本とMr。Putter and Tabby数冊。こるもさんに教えていただいて、音源を手に入れてから
〉殆ど毎日聞いています。あがとうございました。

 多読(多聴)には不思議なところがあって、すんごい読んでるときには効果が見えなくて、
 忘れたころに、効果が出てきたりしますよね。。
 でも、つかず離れず英語に接しておられたのが、効いたのではないかと推察いたします。

〉この一年は私にとって多読は息抜きに読むものになっていました。
〉スコアがまったくあがらなかった2年間と違うことをしたのは
〉中学1.2年生の定型文を瞬間口答英作文した点です。
〉しかし自分ではこれがスコアアップの原因ではなくて

〉(1)一昨年つちかった英語を読んでいられる体質
〉(2)お経のようなNHK実践ビジネスで使われているTOEIC向けの単語
〉が原因だと思っています。
〉(候補者・合併等今まで見たこともない単語が数回しつこく出てきます)

 なるほど。すごくよくわかります。

〉本当は語彙を文法を強化しようとしたのですが
〉素地がなく挫折しました。1年で中学生例文をしっかり仕上げ、
〉TOEIC600点を超えたら、また文法と語彙に挑戦してみようと思います。

 はい。今の自分に良さげだなーと感じられたことを、いろいろ試してみてください。

 それではまた!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1174. Re: 多読2年半でTOEIC受験しました

お名前: がま
投稿日: 2011/7/29(16:35)

------------------------------

たかぽんさん、返信ありがとうございます。

〉〉490(L300 R190)→ 565(L335 R220?)にあがっていました。

〉 ぐんと上がりましたね!

停滞3年だったので、単純に嬉しいです!

〉 多読(多聴)には不思議なところがあって、すんごい読んでるときには効果が見えなくて、
〉 忘れたころに、効果が出てきたりしますよね。。

そうですね。今回は空欄が5問(大きな問題一問)でした。
多読前は全て読むどころかリーディングパート半分読めませんでした。
多読を始めて全部読めるようになりましたが穴あき理解力でスコア変わらず、
今回は意識してゆっくり読むようにしたところ
全ては読めませんでしたが前回よりは理解力があがったようです。

〉〉本当は語彙を文法を強化しようとしたのですが
〉〉素地がなく挫折しました。1年で中学生例文をしっかり仕上げ、
〉〉TOEIC600点を超えたら、また文法と語彙に挑戦してみようと思います。

〉 はい。今の自分に良さげだなーと感じられたことを、いろいろ試してみてください。

ありがとうございます。基礎のない私にとっては何もかもが大切なのですが
そんなに沢山には出来ないので、地道に少しずつやって生きたいと思います。

最近Famous FiveやMTHを読み直し、
やっぱり多読は楽しいなぁと感じています。
小学生の読書のように楽しむために
これからも多読を少しずつ続けていきたいと思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.