[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2025/1/17(01:46)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Muse
投稿日: 2010/7/31(08:36)
------------------------------
たかぽんさん、こんにちは、Museです。
たかぽんさんのブログに「駄目」についての記述があり興味深く読みました。
囲碁が分からないのに「駄目」という言葉に目を向けられた、たかぽんさんの言葉に対する感性を垣間見ました。
白と黒しかない囲碁の世界において、自分の意思で一手を下せるようになるのに、普通の人で3年位かかると思います。これを5級の壁と呼んでいます。同じように、自分の意思を一行の英語に変換できるには、3年位かかるのだろうと感じました。
プロ棋士武宮九段が素人相手に諭します。「美しいものを美しいと感じなさい。綺麗なものを綺麗と感じなさい。そうすればきっと囲碁は強くなれます。」
Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/7/31(15:08)
------------------------------
Museさん、こんにちは。たかぽんです。
〉たかぽんさん、こんにちは、Museです。
〉たかぽんさんのブログに「駄目」についての記述があり興味深く読みました。
ご覧いただき、ありがとうございます。
(本人、すっかり忘れてたので、読み直しました・・・)
〉囲碁が分からないのに「駄目」という言葉に目を向けられた、たかぽんさんの言葉に対する感性を垣間見ました。
あ、ありがとうございます。
日常使ってる言葉の語源が意外だと、びっくりしますよね。それだけなんですが。。
〉白と黒しかない囲碁の世界において、自分の意思で一手を下せるようになるのに、普通の人で3年位かかると思います。これを5級の壁と呼んでいます。同じように、自分の意思を一行の英語に変換できるには、3年位かかるのだろうと感じました。
なるほど。そうなのかもしれません。(こういう奥の深い話は大好きです。)
実は言語でも、世の中の雑音を気にせず、いろいろやらずに、
3年ぐらい「素読」(素聴?)のような修行をみっちりと仕込んでおくと、
その後がものすごく伸びるような気もします。母語以上になる。
(中島敦の『名人伝』や、Roald Dahlの"The Wonderful Story of Henry Sugar"
のような話に影響されています。)
〉プロ棋士武宮九段が素人相手に諭します。「美しいものを美しいと感じなさい。綺麗なものを綺麗と感じなさい。そうすればきっと囲碁は強くなれます。」
すごいお言葉ですね。
何でも最後は、頭で考えない、感性みたいなものになってくるのかもしれませんね。
こちらの手のほうが美しいなとか。
心の奥の奥のほうでは、自分はもう既に何でもわかっているが、
人間だもんで、その間にごちゃごちゃと雑多にいろんな邪魔物がある。
修行っていうのは、その心の奥への細道をクリアにする過程なのかも
しれませんね。人生自体がそうなのかも。
〉Happy Reading!
はーい、Happy Reading!