[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2025/1/12(17:18)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2006/12/13(00:46)
------------------------------
柊さん、こんにちは。
世界史の話を始めると止まらなくなってきました。
〉 前回の、間違いだらけでした〜。ある意味、これでも歴史好きを名乗れるという好例?
私は細かいことにこだわるほうなので…。間違ってようがカン違いしてようが、好きな本を読んで楽しかったらいいんじゃないですか。
〉 宝塚かなーとは思っていました。でも、やっぱりそうだということで、私だけじゃないのかとほっとしました。マンガでも、学研の人物伝記とかだと、このシリーズみたいな感じで結構当たりがありますね。まあ、はずれもありますけど。
柊さんにバレてたということは………
〉〉〉 おおよそ、十字軍というと、私、悪いイメージしかないのですが、結構宗教的な聖戦ということになっているんですね。それとも、聖戦の語源かしら。
〉〉〉 これも興味ありですね。キリスト教関係は、文化としては面白いので。
〉〉悪いイメージってどこから来たんでしょうね。本来十字軍はヨーロッパにとっては聖地奪回のための聖戦で、ブッシュがアフガニスタンやイラクに攻撃を始めるときも十字軍気取りで国民を鼓舞していました。
〉〉表面の目的が「聖戦」だからこそ実態とのギャップがおもしろいんです。
〉 悪いイメージは多分、田中芳樹のアルスラーン戦記です。十字軍と太平洋戦争時の日本軍との一番悪いところをとったという軍が、教皇に指揮されているんですが、とにかく聖戦といってひどいことをするという話なので。
〉 田中芳樹の場合元が中国なので、大航海時代とか結構、その頃の中国の方がすごかったって書いてますよね。
イスラム教徒にとっては十字軍は確かに悪者です。ただ、欧米中心の史観が日本には根強く残っていますので、イスラム教徒の側より西洋史の視点で十字軍をとらえることが多いので。
〉 あとただ単に、キリスト教の善悪二つに分けてしまうのがついていけない、不信心な仏教徒なんだかアニミズムなんだかわからない信仰心のような思想のようなものがあるので。一寸の虫にも五分の魂とか、そういうのもありますし。
〉 日本でも、篠田真由美の小説はかなりキリスト教の善か悪かどっちかしかないみたいな感じが強いですけど、最近ブライアン・ラムレイというイギリスの人のを読んだら、ぜんっぜん気にしていなさそうだったので、生まれた国だけではないんでしょうね。
個人の資質もありますし、民族全体の性質もありますし…。
キリスト教徒でも「悪魔をやっつけろ!」タイプも「人類皆兄弟」タイプもいろいろあります。
〉〉航海王子はポルトガルのエンリケです。王位につかなかったから「王子」のままなんです。
〉〉フェリペ2世はエリザベス1世の不倶戴天の敵ですからチェックしておきましょう。
〉 うわー、人違いでしたか。
〉 不倶戴天なのは、スペインなのでわかりますが。
実は「七つの黄金郷(エルドラド)」というマンガでエリザベス1世とフェリペ2世を比較していたのが面白くて印象に残ってますので…。君主としても対照的だったようです。
〉〉〉 って、芸能ニュースにいちゃもんつけてるみたいになってきました。
〉〉〉 この時代のカトリックとプロテスタントの争いは、激しいですねえ。
〉〉ま、歴史も良く見ると芸能ニュースみたいなもんです。
〉 そうですよねー。ヘンリー八世とか、自分の身に降りかからなかったら笑っていられますし。まあ、このシリーズのを読むとキャサリン・パーの気分(youなので)になるので、ちょっと笑えないですけど、でも事実は小説より奇なりという状態が多いですから。
ヘンリー8世なんか現代なら芸能ニュースのトップを飾るんじゃないですか。
奥さんを離婚したり殺したり、そうとうムチャクチャやってますから。
〉 エリザベス一世なんかは、メアリ一世がカトリックを火あぶりにしていたのの次の国王なのに、どっちでも同じ神様に祈ってるんだからいいじゃないみたいなこと言っちゃうので、好きですねー。
〉〉〉 私の認識ってその程度なんですが、何か、世界史好きというのはもっとハードルが高いものなんでしょうかね? そっちの方が不思議なんです。
〉〉くだらないきっかけでもあちこち調べて、そのうちいろいろつながってくるとますますハマって、どこまでも広がっていくと「世界史好き」ができあがるのかな?ねえ、akoさん。
〉 あ、akoさんもそういうはまり方なんですか? 魔女とかラスプーチンとか自称していたのは知っていますが。ノストラダムスとかジョン・ディーじゃ駄目なんでしょうか、両方、16世紀の国王に雇われてましたけど。
〉 ちなみに今のロシアのプーチン大統領のご先祖の名前がラスプーチンで、途中で改名したそうですよ。ラスプーチンだと迷い道なのが、プーチンだと道だけになるとか言って。もちろん、ラスプーチンという怪僧と同じ名前なのが嫌だったんでしょうけど。
ラスプーチンと一緒なのはイヤでしょうねえ。
〉〉〉と逃げてしまいましょう。逃亡先は多分、テューダー朝イングランド。
〉〉一つの時代にこだわって掘り下げるのも世界史好きの特徴ですね。
〉 うっ。何かもう一ヵ所、逃亡先(この時点で何か間違っているような)を探しておきます。
〉 次、カトリーヌ・ド・メディシスなどと思っているんですが、フランスなだけで時代同じですね。うーん、イサベル、あ、やっぱり繋がっているし、うーん。
カトリーヌ・ド・メディシスならメアリー・スチュアートの義母ではありませんか。夫が早死にしてスコットランドに帰ってしまったからあまり関係は深くないですけど。
そちらにいくなら、いっそのことフィレンツェのメディチ家へ行ってしまったはどうでしょう。ルネサンス時代のフィレンツェもおもしろいですよ。
私はイタリアにはもともとそれほど興味はなくて、本もほとんど読んでないんですが、テレビでフィレンツェやルネサンスをテーマにした美術や歴史関連の番組をいくつか見てるうちにいろいろわかってきました。
〉 マリー・アントワネットぐらいになると、人権宣言とか絡んでくるので、ちょっと笑っても面白く見てもいられなくなるんですよね。まあ、興味深くはありますが、近代憲法に繋がってくるので、身近さの種類が違ってきてしまって。ただ、マリー・アントワネット個人に関しては、どのみち、誰がなろうとこの時代のフランス王妃は非難されたんじゃないかと思うので、そっちの興味も持てない。
マリー・アントワネットはかなりの「天然」だったみたいです。母マリア・テレジアとの往復書簡などはおもしろいそうです。マリア・テレジアが一生懸命いさめているのに「あら、私はちゃんとやってますよ」ってトンチンカンな答えだったりして。まあ18歳で王妃になったし、夫は実直なだけで面白くない人だし、ドレスや宝石に夢中になって流行を追いかけるのも無理はないかと。
で、ハプスブルクはいかがですか?
「幸福なオーストリアは結婚を」政策のおかげでヨーロッパ中に親戚がいて、系図がものすごくややこしくて、なかなか把握するのは難しいですが、マリア・テレジアあたりからお近づきになるのはいかがかと。
あとは皇后エリザベート関連の本がミュージカルの影響か、最近やたら出てます。
〉 うーん、じゃあもう少しさかのぼって太陽王ルイ14世。あ、これは仮面の男か。やっぱり、小説か映画から入りますねえ。
きっかけはそんなもんです。
ちなみに私は西大后が後見をした二人の皇帝の名前がどっちがどっちかなかなか覚えられなくてごっちゃになってましたが、中国ドラマ「西大后の紫禁城」を見たらしっかり覚えられました。
〉 やはり、Jean Plaidyのテューダー・シリーズ読んでから、次を考えようということで、私はもうしばらくテューダー王朝にいます。でも他にもうずうずと興味が。自宅をテューダー王朝に建てて、別荘をよそに建てようかとか、そういう方向に行ってしまいますね。うん、すっかり住んでいる気分です。
〉 年末に散財してしまいそうな予感がします。パピイさんって、結構罪作りな人ですねー(責任を押しつける)。
〉 ではー(今日は別邸に逃げる)。
別邸ってどこかな〜。
まあ、どこでも好きなところで楽しくお過ごしください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
828. Re: 完全に雑談 いえ、独り言(←予告なし削除対象(笑))
お名前: ako
投稿日: 2006/12/13(15:41)
------------------------------
ちょっとーっ、杏樹さん、柊さん!
こんな楽しい投稿続けてくださって、困るじゃないですか〜〜〜〜っ(笑)
〉世界史の話を始めると止まらなくなってきました。
ワタクシにおきましても、
やめられない、とまらない、カッパえびせんどころじゃないんですから〜。
コトがコッチ方面となりますと。。。
英語です、英語、いま英語の本を読んでるんですから〜〜
100万語報告かこうと思って、部屋の整理してるんですからーーっ!
また遅れるーーーっ
どうして部屋の整理が必要になるかと言いますと…、
「言わなくていいから、本読みなさい!!」 鞭がビシっ
ああーー、誘惑の世界史雑談、
だ・れ・で・も、い〜ちどだ〜け、け・い・け・んするのよ〜、
ゆ・う・わ・くの、甘い雑談〜。
歌わさせないで下さいよーーっ(誰も頼んでない)
杏〉間違ってようがカン違いしてようが、好きな本を読んで楽しかったらいいんじゃないですか。
す、素晴らしい…
世界史クラブ活動を楽しむ3原則を作って、これを入れましょうー。
〉〉〉〉ま、歴史も良く見ると芸能ニュースみたいなもんです。
これも世界史クラブ最大重要3原則〜〜〜っ!!!!!
〉ヘンリー8世なんか現代なら芸能ニュースのトップを飾るんじゃないですか。
〉奥さんを離婚したり殺したり、そうとうムチャクチャやってますから。
ここで世界史クラブ、ワイドショーのお時間です。
本日の歴史専門芸能レポーターはakoが勤めさしていただきます。
先ごろ伝えられましたところによりますと、(Sakigoroさ〜ん)
ヘンリー8世が。。。。。。。
ううう、堪忍してぇええええ、こんなことしてたら、また本を読むのが…
〉〉〉くだらないきっかけでもあちこち調べて、そのうちいろいろつながってくるとますますハマって、どこまでも広がっていくと「世界史好き」ができあがるのかな?ねえ、akoさん。
ひぃぃ〜〜〜 なんと危険な呼びかけを…
(すでに頭の中は返答投稿文章と、次の投稿をどこにしようかという算段が…)
〉〉 あ、akoさんもそういうはまり方なんですか? 魔女とかラスプーチンとか自称していたのは知っていますが。ノストラダムスとかジョン・ディーじゃ駄目なんでしょうか、両方、16世紀の国王に雇われてましたけど。
マクベスの魔女たちは我が祖先でありまする。。。。
ケルトの森に帰りたい。。。(そのためには英語〜〜〜っ)
ランスロット様が私を待っているのです、、、
あの頃はよかった。。。放射能が発明される前で。。。。。(怖)
〉〉 ちなみに今のロシアのプーチン大統領のご先祖の名前がラスプーチンで、途中で改名したそうですよ。
ななななな、なんとリアルな今に関する危険なお話を! ロシアさんも、モスクワ大公の時代から変わっとらんですわ…(わくわくしてトイレ行きたくなってしまったので、また後ほど!)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: パピイ
投稿日: 2006/12/14(20:25)
------------------------------
柊さん、杏樹さん、酒井先生、akoさん、(登場順)こんにちは。
ちょっと出遅れただけで、私の知らない話で盛り上がっており、
酒〉とにかく、あっけにとられて見ておりましたが・・・
私も同じで、落ち着くのを待っていた、パピイです。
さて、
柊〉ともあれ、お疲れ様でしたー。
柊さん、ありがとうございます。
紹介投稿と、タドキスト大会展示が終わり一息ついているところです。
柊〉無敵艦隊(アルマダは日本の歴史書ではこう言うらしいです)かあ
強そうな名前ですね。
でも、この本の中では名前負けしていましたね。
結局、実際の戦力は、指揮官と、武器を扱う兵士の技能によることを
あらためて教えてくれました。
柊〉って、芸能ニュースにいちゃもんつけてるみたいになってきました。
柊〉この時代のカトリックとプロテスタントの争いは、激しいですねえ。
杏〉ま、歴史も良く見ると芸能ニュースみたいなもんです。
そうか、そうだったのか。
久しぶりの、ガテン×3でした。
ところで、
杏〉間違ってようがカン違いしてようが、好きな本を読んで楽しかったらいいんじゃないですか。
a〉す、素晴らしい…
a〉世界史クラブ活動を楽しむ3原則を作って、これを入れましょうー。
あとの二つは何かな〜? akoさん。
そうそう、歴史的事実といったって、新しい発見で書き換えられることもあることだし、
黒沢明の映画「羅生門」(原作は、芥川龍之介の「藪の中」)に描かれているように、
真実って人によって違うようだしねー。
◆おまけ・・・(鬼も呆れる)来年の投稿予想
☆世界史クラブ 米国史を彩る女性たち
☆世界史クラブ 美少女表紙本
☆世界史クラブ You Wouldn’t Want to シリーズ紹介 (その4)と、(その5)
☆世界史クラブ My Side of the Story シリーズ紹介
☆世界史クラブ 男性だってロマンス本
☆多読的文法の楽しみ(その2)
それにつけても、未刊の本や、入手未あるいは未定(つまり未読)
なのに公表していいのかー?!
いいんです! 投稿予定ではなく、予想だから。
おまけに、仮題ですから(笑)
では〜。
投稿ネタ読みで、語数稼ぎのパピイでした。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ako
投稿日: 2006/12/17(23:34)
------------------------------
パピイさん、akoでございます。
〉ちょっと出遅れただけで、私の知らない話で盛り上がっており、
〉酒〉とにかく、あっけにとられて見ておりましたが・・・
〉私も同じで、落ち着くのを待っていた、パピイです。
あはははは、酒井先生さえもあっけにとられる仰天クラブ活動が、
多読3原則から新しく派生しそうです。
〉紹介投稿と、タドキスト大会展示が終わり一息ついているところです。
わたくしからもお疲れ様でした。
ご紹介「その3」の投稿へのご祝辞が遅れておりましてすみませーん。
パピイパパの足の裏を踏んであげる代わりに、
年内にはねぎらいの返答投稿を…と思ってまーす。
〉杏〉ま、歴史も良く見ると芸能ニュースみたいなもんです。
〉そうか、そうだったのか。
〉久しぶりの、ガテン×3でした。
〉ところで、
〉杏〉間違ってようがカン違いしてようが、好きな本を読んで楽しかったらいいんじゃないですか。
〉a〉す、素晴らしい…
〉a〉世界史クラブ活動を楽しむ3原則を作って、これを入れましょうー。
〉あとの二つは何かな〜? akoさん。
あらー、見落とされましたね。2つめはちゃーーんと書いてまっせー。
再録いたしますよ。
杏〉〉〉〉〉ま、歴史も良く見ると芸能ニュースみたいなもんです。
a〉これも世界史クラブ最大重要3原則〜〜〜っ!!!!!
パピイさんが、がてん×3倍なさった通りです。
世界史好きにとって、世界史は、知的好奇心と娯楽好奇心とを兼ねてますからー。
では、これより世界史クラブ活動を楽しむ3原則制作プロジェクトを開始します。
2年前(?)より発足しております当世界史クラブ関連投稿各エージェントの報告によりますと、
世の中の世界史嫌いを生む最大の元凶は、
歴史、と聞いただけで、年代を暗記しなくてはならない!!とか、
有名人物・事件名を大量に覚えなければならない!!とかいう、
誤った手順を植え付けられてしまった一群の人々がいる、という調査結果が出ました。
一方、世界史好き人間の証言を集めた結果、
年代や人名暗記を意識的に好んだような人はいない(いるかもしれないけど、akoの知り合いにはいない!)ことが判明、
(ヘンリーとエドワードとチャールズだけで一体何人いるか、考えただけでゾッとしますからー。おまけに国が変わるとアンリだのシャルルだのカールだの、同一人物なのに呼び方まで変わるし〜)←高校時代さんざん騙された(笑)
まずはこの年代暗記問題解消をもって、
歴史を楽しむ3原則の1番にしたいと考えました。
その上で、さきほどの部長の名言を引きながら、
多読3原則の精神にのっとって、
世界史クラブを楽しむ3原則を練ってみたいと思います。
なお趣味の掲示板ですので、これはあくまで年末年始の道楽、余興でございます。
【以下、多読3原則→→→世界史クラブに応用】
■辞書は引かない-------------→年代暗記しない
歴史嫌いな人が年代暗記を楽しいと感じることはマレという統計的事実をふまえつつ(笑)
なおかつ年代暗記が楽しくなってきたという意外な展開を迎えた場合は
本人が楽しいと感じることを基準としていただきます〜。
■わからないところは飛ばす-----→ここ考え中です。パピイ閣下。
■つまらなければ投げる--------→つまらなければ投げる(同じじゃーん)
歴史は芸能ワイドショーみたいなもんです。史実や時代考証にはあまりこだわらず、好きな本を読んで、楽しいかどうかを最重要としましょ〜。
(ただし史実と考証にこだわること自体が楽しいという場合も多々あるので(これは絶対あるだろう)、この場合は気が済むまでこだわって頂いて、こだわりの楽しさを追及していただき、喜びの報告をして頂きましょ〜(笑))
以上のごとく、英語と世界史は非常〜〜に似ているように思います。
「わからない」「つまらない」の判断は、英語多読同様、自分が好きなように判断していただきたいですし、他の歴史好きがどんなに楽しそうに言っていることでも、
自分がつまらなければ、それはつまらないのである!(笑)
自分がわからなければ、それはわからない書き方をしている説明の方が悪いのである!(笑)
ということにして、各自が自由に自分の楽しさを見つけ、報告しあい、
自分とは違う楽しみ方をしている人を知って、共に喜び合いましょう〜。
〉そうそう、歴史的事実といったって、新しい発見で書き換えられることもあることだし、
〉黒沢明の映画「羅生門」(原作は、芥川龍之介の「藪の中」)に描かれているように、
〉真実って人によって違うようだしねー。
ふっふっふっふっふ、さすがは明智パピ五郎君。(突如変身)
そのように歴史好きを刺激するよーな一言をさらりとご紹介いただき、
クラブ活動冥利であります。
実は、ご指摘の歴史相対性理論(俗称です、笑)については、
当クラブ活動の、歴史の真実に対する柔軟性レベル(JL)に関わる重大事と思っておりまして、
早い段階で言及いたしております。
キーワード「羅生門」にて過去ログ調査していただければ、
検索一発でございます。
…と思ったら、本当に一発で出たので、
パピイパパに検索サービス(ちょっと早いクリスマスプレゼント!)しちゃいます。
(実は洋書読むのを妨害する作戦(^m^))
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-game&c=e&id=272]
〉◆おまけ・・・(鬼も呆れる)来年の投稿予想
〉☆世界史クラブ 男性だってロマンス本
他のはわかるとして、これも世界史なんですか〜?!
あ、そっかー! ヒストリカルロマンスですもんね。
久子さーん、Raquelさーん、大会展示の効き目がバッチリ出た〜
世界史ワイドショーの展開、楽しみだなあ〜。
(ワイドショーというより、女性週刊誌のノリですな、パピイのダンナ)
〉それにつけても、未刊の本や、入手未あるいは未定(つまり未読)
〉なのに公表していいのかー?!
〉いいんです! 投稿予定ではなく、予想だから。
〉おまけに、仮題ですから(笑)
その独り言風の文体といい、居直り方といい、
何だか誰かさんに似てきたような気がします…、危険です(汗)(笑)
〉投稿ネタ読みで、語数稼ぎのパピイでした。
日本語掲示板有効活用で英語力アップの証人がここにも!
Hooray, 世界史クラブ〜!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/12/18(00:37)
------------------------------
地上の世界史クラブのみなさん、こんばんは!
酒井@地下牢番です。
〉【以下、多読3原則→→→世界史クラブに応用】
〉■辞書は引かない-------------→年代暗記しない
〉歴史嫌いな人が年代暗記を楽しいと感じることはマレという統計的事実をふまえつつ(笑)
〉なおかつ年代暗記が楽しくなってきたという意外な展開を迎えた場合は
〉本人が楽しいと感じることを基準としていただきます〜。
〉■わからないところは飛ばす-----→ここ考え中です。パピイ閣下。
〉■つまらなければ投げる--------→つまらなければ投げる(同じじゃーん)
〉歴史は芸能ワイドショーみたいなもんです。
すばらしいです! いいなあ、この洞察!
これで、世界史クラブの地下から抜け道を通ってロマンスクラブに
つながっている理由がわかる!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
839. Re: 世界史クラブ活動を楽しむ3原則制作プロジェクト
お名前: パピイ
投稿日: 2006/12/18(20:05)
------------------------------
akoさん、パピイです。
〉多読3原則の精神にのっとって、
〉世界史クラブを楽しむ3原則を練ってみたいと思います。
よっ、待ってました。パチ、パチ、パチ。
〉【以下、多読3原則→→→世界史クラブに応用】
〉
〉■辞書は引かない-------------→年代暗記しない
〉
〉歴史嫌いな人が年代暗記を楽しいと感じることはマレという統計的事実をふまえつつ(笑)
〉なおかつ年代暗記が楽しくなってきたという意外な展開を迎えた場合は
〉本人が楽しいと感じることを基準としていただきます〜。
〉
〉■わからないところは飛ばす-----→ここ考え中です。パピイ閣下。
〉
〉■つまらなければ投げる--------→つまらなければ投げる(同じじゃーん)
〉
〉歴史は芸能ワイドショーみたいなもんです。史実や時代考証にはあまりこだわらず、好きな本を読んで、楽しいかどうかを最重要としましょ〜。
〉(ただし史実と考証にこだわること自体が楽しいという場合も多々あるので(これは絶対あるだろう)、この場合は気が済むまでこだわって頂いて、こだわりの楽しさを追及していただき、喜びの報告をして頂きましょ〜(笑))
〉
〉以上のごとく、英語と世界史は非常〜〜に似ているように思います。
akoさんが、いろいろ考えてくれてるのに、こんなこと言うのは申し訳ないのだけど、
なんかしっくりこないんです。
なんとなく、違うような・・・。(悩んでいる絵文字←描くのが苦手)
特に、「わからないところは飛ばす」に一番期待していたものですから。
というのは、あっけにとられる話題が、十字砲火のように飛び交うこのクラブで、
身を細めてやり過ごす方法を知りたかったのです。
〉自分がつまらなければ、それはつまらないのである!(笑)
〉自分がわからなければ、それはわからない書き方をしている説明の方が悪いのである!(笑)
〉ということにして、各自が自由に自分の楽しさを見つけ、報告しあい、
〉自分とは違う楽しみ方をしている人を知って、共に喜び合いましょう〜。
こっちの方が、よほど世界史クラブ三原則らしいのでは?
ちょっと並べて見ると、
◆自分がつまらなければ、それはつまらない(笑)
◆自分がわからなければ、それはわからない説明の方が悪い(笑)
◆自分の楽しさを見つけて報告し合い、自分とは違う楽しみ方をしている人を知って、共に喜び合う
あっ、「年代暗記はしない」が無い!!
でも、「年代暗記がつまらなければ、それはつまらない(笑)」でいいのかな。
二番目は、原則としてはどうでしょうね。
◇自分がわからないことでも、そのうちわかる
ぐらいのほうが、辞書を引かなくても単語の意味が多読を通してわかってくるみたいで、いいのかな。
一方、多責で言い切って、最後に(笑)が付いているところが、世界史クラブ的なのかも。
三番目なんか、この掲示板全体にも言えるような、素晴らしい原則のように思えますね。
akoさん、みなさん、どうでしょうか。
ところで、
〉キーワード「羅生門」にて過去ログ調査していただければ、
〉検索一発でございます。
〉
〉…と思ったら、本当に一発で出たので、
〉パピイパパに検索サービス(ちょっと早いクリスマスプレゼント!)しちゃいます。
〉(実は洋書読むのを妨害する作戦(^m^))
〉
〉[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-game&c=e&id=272]
見ました。
う〜ん!漢字が一杯!!!
それも、A4換算5頁強。
思わず投げ出したくなる(笑)投稿文ですね。
(最近は、日本語文を投げ出して、洋書読みに走るパピイです)
最後に、
〉Hooray, 世界史クラブ〜!
↑これいいですね!
私もこれから、最後はこの文を採用します。
Hooray, 世界史クラブ〜!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
841. Re: 世界史クラブ活動を楽しむ3原則制作プロジェクト
お名前: 杏樹
投稿日: 2006/12/19(00:38)
------------------------------
パピイさん、こんにちは。
akoさん、akoさんをさしおいてちょっとだけ私の考えを…。
〉akoさんが、いろいろ考えてくれてるのに、こんなこと言うのは申し訳ないのだけど、
〉なんかしっくりこないんです。
〉なんとなく、違うような・・・。(悩んでいる絵文字←描くのが苦手)
〉特に、「わからないところは飛ばす」に一番期待していたものですから。
〉というのは、あっけにとられる話題が、十字砲火のように飛び交うこのクラブで、
〉身を細めてやり過ごす方法を知りたかったのです。
すごい例えになってしまいました。つまりわからない話題が飛び交ってどうしたらいいかわからない…ということですか?
それこそ飛ばしてたらいいんです。わからない話題でも、akoさんと柊さんと私が好きな時代や国の好みがありまして、好きな話題は何度も繰り返しますから、世界史クラブの投稿をナナメ読みしてるうちに「なんか聞いたことのある名前だな〜」「聞いたことのある出来事だな〜」というのが蓄積してきて、そのうち「ああ、これは!」とピンとくる出来事になっていく…と思います。もちろん、世界史クラブの投稿だけでなく、世界史関連の本を読んでたらそれも蓄積になっていくことでしょう。
それから「年代暗記」だけではなく、とにかく「暗記はしない」って考えたほうがいいんじゃないでしょうか。
私は柊さんのレスで西太后が後見した皇帝の名前を覚えられなかったことを書きました。西太后が軍事費を使い込んで大修復した豪華離宮「頤和園」にも行って、西太后と皇帝のエピソードまで聞いてきたのにしばらくしたらその皇帝の名前を忘れました。
そのほか「覚えよう」と思って暗記を試みて、しばらく経ったら忘れてることがどれだけあるか…。結局「覚えよう」「暗記しよう」とがんばるのは無駄だと言うことがわかりました。
最近「戦国の七雄」がうろ覚えなのをちゃんと覚えておこうとしましたが、どうしても一つ、二つあやふやになってしまいます。どんな国かイメージが湧かないからだと思います。
わからない単語が出てきて辞書を引いても、数ページ後に同じ単語が出てきたら忘れてる、ということはよくあります。
歴史用語を暗記しようとしても、丸暗記では忘れます。ですから暗記をしようとするのはムダです。
それから、akoさんや柊さん相手だとあまり説明抜きにガシガシ話を進めてしまうところがあるようですので、他の人が読むことを考えて、もう少し詳しく説明を入れながら投稿していったほうがいいかなと思い直しています。・・・ますます話が長くなりますが…。でも詳しいほうがイメージが湧いてわかりやすくなるはずです。
それではHooray、世界史クラブ!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
842. Re: 世界史クラブ活動を楽しむ3原則制作プロジェクト
お名前: 柊
投稿日: 2006/12/19(17:56)
------------------------------
パピイさん、こんにちは。柊です。
〉akoさん、パピイです。
〉〉多読3原則の精神にのっとって、
〉〉世界史クラブを楽しむ3原則を練ってみたいと思います。
〉よっ、待ってました。パチ、パチ、パチ。
おおー。スタホロ会とかドドゲラ会にもあるし、そろそろあった方がかっこいいですよね。
〉〉【以下、多読3原則→→→世界史クラブに応用】
〉〉
〉〉■辞書は引かない-------------→年代暗記しない
〉〉
〉〉歴史嫌いな人が年代暗記を楽しいと感じることはマレという統計的事実をふまえつつ(笑)
まれのようですね。最近、よく読んでいる辺りだと結構年表だけで笑える境地に達しつつあります。が、そうでない年表だと意味すらわかりづらい。
多分、長く続いたシリーズ物が売れると、エンサイクロペディアとか発売になるのと、似た感じだと思います。自分が好きじゃないシリーズのそれを読んでも、何のことかもわからないけど、自分が大好きなシリーズだとにやにやしてしまうという。
〉〉なおかつ年代暗記が楽しくなってきたという意外な展開を迎えた場合は
〉〉本人が楽しいと感じることを基準としていただきます〜。
暗記まで行く人、いるんでしょうか。気づいたら覚えていたという場合はありますが。まあ、緩い方が多読らしいですね。
〉〉■わからないところは飛ばす-----→ここ考え中です。パピイ閣下。
〉〉
〉〉■つまらなければ投げる--------→つまらなければ投げる(同じじゃーん)
〉〉
〉〉歴史は芸能ワイドショーみたいなもんです。史実や時代考証にはあまりこだわらず、好きな本を読んで、楽しいかどうかを最重要としましょ〜。
〉〉(ただし史実と考証にこだわること自体が楽しいという場合も多々あるので(これは絶対あるだろう)、この場合は気が済むまでこだわって頂いて、こだわりの楽しさを追及していただき、喜びの報告をして頂きましょ〜(笑))
楽しいですよ、こだわるの。こだわってつつきまくって、こんなマニアックで深すぎる話、誰も返事書ける人いないだろうと思ったら、杏樹さんにお返事いただいた時なんか、上には上がいるーって感激しました。
まあ、それが結構、間違いの指摘だったりするので、私の方もかなり何というか、時代考証できていない、天につばする行為だったりするんですが。
〉〉以上のごとく、英語と世界史は非常〜〜に似ているように思います。
その結論に関しては、全く同感です。
〉特に、「わからないところは飛ばす」に一番期待していたものですから。
〉というのは、あっけにとられる話題が、十字砲火のように飛び交うこのクラブで、
〉身を細めてやり過ごす方法を知りたかったのです。
パピイさん、その十字砲火ってたとえば私も入っているんでしょうが、よく見てもらうとわかるんですが、無茶苦茶初歩的なミスが多発しています。やり過ごすのはまあともかく、身を細めるようなことではないような。
〉〉自分がつまらなければ、それはつまらないのである!(笑)
〉〉自分がわからなければ、それはわからない書き方をしている説明の方が悪いのである!(笑)
〉〉ということにして、各自が自由に自分の楽しさを見つけ、報告しあい、
〉〉自分とは違う楽しみ方をしている人を知って、共に喜び合いましょう〜。
〉こっちの方が、よほど世界史クラブ三原則らしいのでは?
〉ちょっと並べて見ると、
〉◆自分がつまらなければ、それはつまらない(笑)
いいと思います。拍手。
〉◆自分がわからなければ、それはわからない説明の方が悪い(笑)
これもいいと思います。最近、日本語の本にも適用した結果、かなり読書が楽しくなるということが判明しました。ので、実証済みです。しかし、パピイさんの分からない説明が何かを考えると、これもまた天につばする行いか?
〉◆自分の楽しさを見つけて報告し合い、自分とは違う楽しみ方をしている人を知って、共に喜び合う
あるいは、こんな角度からも見られるのかとか、もっと上がいたよとか驚く。いいと思います。
〉あっ、「年代暗記はしない」が無い!!
〉でも、「年代暗記がつまらなければ、それはつまらない(笑)」でいいのかな。
つまらないものはつまらない、でいいんじゃないでしょうか。
年代暗記がつまらなければ、つまらないでいいし、楽しければ、そういう楽しみ方をしている、ということで。
〉二番目は、原則としてはどうでしょうね。
〉◇自分がわからないことでも、そのうちわかる
〉ぐらいのほうが、辞書を引かなくても単語の意味が多読を通してわかってくるみたいで、いいのかな。
どうでしょう。わからないことはわかるようになるかもしれないけど、「この人は好きじゃない」と思っていた人が、色々読んだ結果やっぱり好きじゃないということはある訳で(例・私の場合メアリ・ステュアート)、面白さがわかるかどうかっていうのは、わからないですよ。
とかいいつつ、もう少し人生経験を重なると変わるかもとか、そういう面白さもある訳ですけど。
〉一方、多責で言い切って、最後に(笑)が付いているところが、世界史クラブ的なのかも。
〉三番目なんか、この掲示板全体にも言えるような、素晴らしい原則のように思えますね。
ええ本当に、こんなの誰がわかるかーってことを書いてしまったと反省していたのに、結構さらに深く知っている人から返ってきたりして、何なんだろうここはと思います。しかし多分、私が言えた義理じゃないのでしょうが。
という訳で、パピイさんのまとめた方の三原則は今のところ賛成です。もっと秀逸なのを作った人がいたら乗り替えるということで、どうでしょうか。いーかげんな賛成の仕方ですが。
それから、ちょっと私もパピイさんに説明、弁明、解明、ん?、なんかよくわかりませんが、ちょっと書かせて下さい。
ええ、私の場合、好きな時代とか国とかは一応答えられる(答えられるというのは、「テューダー王朝、それも16世紀です」とか「イングランドです」とかいうだけです。テューダー王朝のことなら答えられるという訳ではないです)ものの、世界史に関する知識というと、知らない時代や場所は白紙です。たまに宗教関連や文化関連でとんでもなくマイナーなことを知っていますが、普通の人が暗記していそうなことはまるで知りません。
記憶の彼方をアウストラロピテクスなんて単語がよぎるぐらいです。四大文明あたりまでは、微かに覚えがあるんですが。
なので、知ってる人にはわかるけど、知らない人には調べようもないような話を展開していることがよくあります(それ以前に調べる気も起きないと思いますが)。
例を探しましたが、ちょっと見つかりません。多分、パピイさんがわからないのが全部それじゃないかという判定しかないような。
それから、私の場合ものすごくアナロジー対応型の頭をしているので、人の名前ではなく話の内容とかで覚えていて、そんな王様他にもいたとか、あの小説のあれに似ているとかで繋がっていくので、本人以外には追跡不可です。普段の会話からして、先にジャンルを言えと家族に言われる日々。それはあまり出さないように自分で気をつけているつもりですが、出ていて余計わかりにくいのかも。
あと、一応私、テューダー王朝に関する歴史の本は、日本語はほぼ読破しました(図書館って便利。洋書リクエストできるともっと便利)。よっぽど古かったりマイナー(専門雑誌など)だったりするのはともかく、amazonで調べてわかるぐらいのは全部読んだので、ちょっと、一般教養の域は越えています。
それでいて暗記はしていないのであちこち忘れ、あちこち誤解し、結果、わかりにくい話をよくしていると思います。しかも、ぼけ老人のように同じ話をくり返す。
ええ、対応策としては、第二原則(わからない説明が悪い)を適用してやって下さい。
ちょっと、十字砲火のイメージがわかりませんが、恐ろしいものがびゅんびゅん飛んでいるところで身をかわしたいという要望ととりますと、「私の話などは、わからない方が偉い話かもわからないです」というのが一番有効そうなアドバイスですね。
一度、ヒストリカル・ロマンス流行ってるなと思い、普通のヒストリカルはどうかと勧める投稿を二時間かけて書き、誰も読む人がいなさそうな物だと気づいて、没にした、などということもあります。
主にそういう投稿をしているので、笑って見過ごしてやって下さい。
〉〉Hooray, 世界史クラブ〜!
〉Hooray, 世界史クラブ〜!
Hooray,世界史クラブ〜!
山びこみたいになってきましたねー。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
846. Re: 世界史クラブ活動を楽しむ3原則制作プロジェクト
お名前: パピイ
投稿日: 2006/12/21(20:54)
------------------------------
杏樹さん、柊さん、こんにちは。
いろいろ、ご意見ありがとうございました。
まず、杏樹さんへ
〉すごい例えになってしまいました。つまりわからない話題が飛び交ってどうしたらいいかわからない…ということですか?
〉
〉それこそ飛ばしてたらいいんです。
私の書き方が悪かったかもしれませんが、ちょっと誤解があるようですね。
多読三原則をベースとするこの掲示板では、「飛ばす」ということがよく言われますが、これは、洋書を読む場合、
わからないところにこだわって、先に進まないことをいさめるための原則ですよね。
他のこと、例えば趣味の話題だろうが、世間一般の話題だろうが、普通は、わからないことは飛ばすのが普通の
やり方で、時々それはなあに?と聞くことがあるくらいで、そのたびに聞いていたら変な奴と思われますよね。
ですから、
〉特に、「わからないところは飛ばす」に一番期待していたものですから。
ということは、「飛ばすを、どう言換えるか」に、期待していました。
私は、少しでも興味を持つ共通点があれば、それに関することを熱く語る人が好きで、その話を聞くのも好きです。
おかげで「何でそんなこと知ってるの?」とか、その方面に詳しいと思われて「何でそんなことも知らないの?」などと、
他の人から言われることがよくあります。雑学本を愛読していると、誤解されたこともあります。
話を聞きながら、思いっきり基本的なことを質問することもありますが、熱く語る人は、解りやすく説明してくれた後、
また私の知識も気にせず、熱く語り続けてくれます(笑)
余談ですが、そういう人達って、基本的なことをわかりやすく説明するのが上手ですね。
〉それから、akoさんや柊さん相手だとあまり説明抜きにガシガシ話を進めてしまうところがあるようですので、他の人が読むことを考えて、もう少し詳しく説明を入れながら投稿していったほうがいいかなと思い直しています。
私自身は、説明抜きで進めてもらったのほうがいいですね。
なんでそんなに盛り上がっているの?と天岩戸の中の、天照大神のように、興味を引きやすいですから。
先のタドキスト大会の展示会で、となりの久子さんと、Raquelさんのロマンス本展示が盛り上がっていたので、
ちょっと顔を出し、「ロマンス本って、なんですか?」と、思いっきり基本的な質問から始めました。
そうそう、ここで基本的な質問がひとつあります。
ビクトリア朝は、ビクトリア女王の時代ですが、テューダー王朝のテューダーって誰ですか?
いっこうにその人の名前が出てきませんけど。
次に、柊さんへ
〉 パピイさん、その十字砲火ってたとえば私も入っているんでしょうが、よく見てもらうとわかるんですが、無茶苦茶初歩的なミスが多発しています。
十字砲火という言葉が浮かんだのは、柊さんの投稿からです。
世界史関連のみならず、和書の話題、それも私のまったく読まない本の二本立てでしたから。
なんでこの人、こんなレスを書いてくるのかな?と不思議がっていたのは事実です。
また、無茶苦茶初歩的なミスかどうかは、知識がない者では判断つきかねますよ。
〉 ええ本当に、こんなの誰がわかるかーってことを書いてしまったと反省していたのに
〉 主にそういう投稿をしているので、笑って見過ごしてやって下さい。
私に答えを期待していらっしゃらないのでしたら、ガンガン書いてくださいね(笑)
この読まれ率の低いと想像される、趣味の掲示板を読む人の中でも、さらに一握りの人達のためにも。
私の場合はというと、これから身をすくめずに、スルリと交わしますから(爆)
では、
Hooray, 世界史クラブ〜!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
847. Re: 世界史クラブ活動を楽しむ3原則制作プロジェクト
お名前: 杏樹
投稿日: 2006/12/22(01:26)
------------------------------
パピイさん、こんにちは。
〉ですから、
〉〉特に、「わからないところは飛ばす」に一番期待していたものですから。
〉ということは、「飛ばすを、どう言換えるか」に、期待していました。
結局飛ばしても、何度か出会ううちに少しずつ頭に残ってくる…ということを想定したので…。そういう覚え方って多読で言葉を覚えるのに似てると思うので、言い換えるよりもそのまま「わからないところは飛ばす」でいいと思ったんですが。
「わらかないところいは飛ばして、気になるところは質問する」…では明快さに欠けますし。
〉話を聞きながら、思いっきり基本的なことを質問することもありますが、熱く語る人は、解りやすく説明してくれた後、
〉また私の知識も気にせず、熱く語り続けてくれます(笑)
〉余談ですが、そういう人達って、基本的なことをわかりやすく説明するのが上手ですね。
〉〉それから、akoさんや柊さん相手だとあまり説明抜きにガシガシ話を進めてしまうところがあるようですので、他の人が読むことを考えて、もう少し詳しく説明を入れながら投稿していったほうがいいかなと思い直しています。
〉私自身は、説明抜きで進めてもらったのほうがいいですね。
〉なんでそんなに盛り上がっているの?と天岩戸の中の、天照大神のように、興味を引きやすいですから。
そうですか。では心置きなく好き放題に話を進めることにしましょう。でも茶々を入れたり質問したかったらいくらでも乱入してきてください。
〉そうそう、ここで基本的な質問がひとつあります。
〉ビクトリア朝は、ビクトリア女王の時代ですが、テューダー王朝のテューダーって誰ですか?
〉いっこうにその人の名前が出てきませんけど。
ひらたくいえば「姓」「苗字」です。テューダー朝の創始者ヘンリー7世はフルネームを「ヘンリー・テューダー」といいます。テューダー家が国王の地位についたのでテューダー王朝といいます。ヘンリー7世の息子がヘンリー8世、その娘がエリザベス1世です。この時代が「テューダー朝」時代。
エリザベス1世は一生独身で子どもがなかったので、次の王位はスチュアート家のジェイムズが継いでジェイムズ1世となりました。ここからスチュアート朝の時代になります。
「ビクトリア朝」は治世があまりにも長かったので、この時代をイメージするのに習慣的に使われている言葉です。王家としては「ハノーヴァー家(ハノーヴァー朝)」になります。
それでは
Hooray, 世界史クラブ!
------------------------------
杏樹さん、こんにちは。
〉ひらたくいえば「姓」「苗字」です。テューダー朝の創始者ヘンリー7世はフルネームを「ヘンリー・テューダー」といいます。テューダー家が国王の地位についたのでテューダー王朝といいます。
なるほど、姓だったのですね。
〉「ビクトリア朝」は治世があまりにも長かったので、この時代をイメージするのに習慣的に使われている言葉です。王家としては「ハノーヴァー家(ハノーヴァー朝)」になります。
ビクトリア朝は、そういうわけで呼ばれていたのですね。
杏樹さんの説明は、とてもわかりやすいです。
ありがとうございました。
Hooray, 世界史クラブ!
またひとつ知識の増えた、パピイでした。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ako
投稿日: 2006/12/29(01:03)
------------------------------
パピイさん、素手でトイレ掃除、ひ〜、水が冷たい!っのakoでっす。
〉〉多読3原則の精神にのっとって、
〉〉世界史クラブを楽しむ3原則を練ってみたいと思います。
〉よっ、待ってました。パチ、パチ、パチ。
(クレヨンしんちゃんの声で)いやー、それほどでも(笑)
(返答として微妙に外れている点も、クレヨンしんちゃん)
〉〉【以下、多読3原則→→→世界史クラブに応用】
〉〉■辞書は引かない-------------→年代暗記しない
〉〉■わからないところは飛ばす-----→ここ考え中です。パピイ閣下。
〉〉■つまらなければ投げる--------→つまらなければ投げる(同じじゃーん)
〉akoさんが、いろいろ考えてくれてるのに、こんなこと言うのは申し訳ないのだけど、
〉なんかしっくりこないんです。
〉なんとなく、違うような・・・。(悩んでいる絵文字←描くのが苦手)
悩んでいる絵文字。。。。はて、どうしたらええんか…。
よく見るのはこれ→(><)、ですが、悩むとは違いますなぁ。
ちょと待って、、、こんなんどう?→(´△`)≡33 ←ため息の空気の絵付き
または、 ) ゜O゜( ←ムンク風(笑) うまくいかないですが(笑)
ちょっとーっ、My Dear Fellow,
こんなことしてる暇ないざんすー、この年末に〜
はっ。絵文字に気を取られて、投稿文へのご返答を忘れておりました!
改めてまして引用を。
〉なんかしっくりこないんです。
〉なんとなく、違うような・・・。(悩んでいる絵文字←描くのが苦手)
げげーーーーーーーーーーーーーっ!
ぶいぶい(`з´)←文句の顔ね(笑)
〉特に、「わからないところは飛ばす」に一番期待していたものですから。
ううーむ、実はここを考えてて、
わからないところは、歴史上、起きなかったことにする!とか、
勝手なことを考えている最中に、
第二の趣味、洋楽カラオケ投稿が登場、すっかり世界史のことなど忘れておりまして(爆)
実は今、おもいだしたんだけど(笑)、以下は決行したいですね。
「You Wouldn'tファンクラブ通信」、次の活動予定です。
新年お祝いを兼ねてイギリスに写メールです!
大会当日の本の展示部分だけは、akoのほうで撮影してありますから、
ファンクラブ日本支部長から、送信文をかいてくださいませね。
お正月の大人の宿題♪
〉というのは、あっけにとられる話題が、十字砲火のように飛び交うこのクラブで、
〉身を細めてやり過ごす方法を知りたかったのです。
ははは、それこそ、多読本来の「飛ばす」でしょう。
趣味人のディープなやり取りは、ここは十字軍の戦場じゃないんですから(笑)、
十字砲火ではなく、打ち上げ花火とでも思っておけばよいかと思いますが(笑)。
柊さんと杏樹さんに怒られてしまいそう…
発言者も、厳密な正確さなどに責任ない場で主観的な印象を書けるからこそ、
安心して書いているわけですし、
読むほうも気楽に、関心を持てそうなところをつまんで読み、
気になるところだけ投稿で質問すればいいという、
極楽のような環境だと思えばよいのです。
今回は、「チューダー」の謎も無事に解けたようですし(笑)
〉〉自分がつまらなければ、それはつまらないのである!(笑)
〉〉自分がわからなければ、それはわからない書き方をしている説明の方が悪いのである!(笑)
〉〉ということにして、各自が自由に自分の楽しさを見つけ、報告しあい、
〉〉自分とは違う楽しみ方をしている人を知って、共に喜び合いましょう〜。
〉こっちの方が、よほど世界史クラブ三原則らしいのでは?
おおー、太字項目にした甲斐がありました。
しかし書いたあとに、かなり倣岸不遜な表現だと思いました。
やはり人口に膾炙するには、多読3原則の適度な斬新さ、適度な口当たりのよさ、そのバランスに洗練されたものを感じます。
〉◆自分がつまらなければ、それはつまらない(笑)
〉◆自分がわからなければ、それはわからない説明の方が悪い(笑)
〉◆自分の楽しさを見つけて報告し合い、自分とは違う楽しみ方をしている人を知って、共に喜び合う
〉あっ、「年代暗記はしない」が無い!!
わたしとしては、「年代暗記はしない」は最重要項目です!!!
〉でも、「年代暗記がつまらなければ、それはつまらない(笑)」でいいのかな。
〉二番目は、原則としてはどうでしょうね。
そうなんですよ、原則っていうのとは少し違いますね。
原則風に、短く言い切る表現ってのは、意外に難しいですね〜
多読3原則の洗練度に、改めて脱帽マークです。
〉◇自分がわからないことでも、そのうちわかる
〉ぐらいのほうが、辞書を引かなくても単語の意味が多読を通してわかってくるみたいで、いいのかな。
〉一方、多責で言い切って、最後に(笑)が付いているところが、世界史クラブ的なのかも。
〉三番目なんか、この掲示板全体にも言えるような、素晴らしい原則のように思えますね。
〉akoさん、みなさん、どうでしょうか。
まあ、こっちのほうは、文が長くてもたつくので、3原則にするのは無理があると思います。
趣味を楽しむ道楽(さきほど柊さんの投稿を読んだので)の精神ってことでいいんではないでしょうか。
2番・3番の原則は、冬休みの宿題!(半分ヤケクソ(笑))
〉〉パピイパパに検索サービス(ちょっと早いクリスマスプレゼント!)しちゃいます。
〉〉(実は洋書読むのを妨害する作戦(^m^))
〉見ました。
〉う〜ん!漢字が一杯!!!
〉それも、A4換算5頁強。
〉思わず投げ出したくなる(笑)投稿文ですね。
キ〜〜〜〜〜っ(笑) そうやって投げればいい、っていうことを、
我が投稿を投げて頂いて、身をもってご提示申し上げたんザマスーーー!
我が屍を踏んで行かれよ、の精神なんでゴザイマスーー!
〉(最近は、日本語文を投げ出して、洋書読みに走るパピイです)
さすがです、支部長。書くほうもよろしくね。
〉最後に、
〉〉Hooray, 世界史クラブ〜!
〉↑これいいですね!
〉私もこれから、最後はこの文を採用します。
やたーーーーーーーっ、歴史に残るフレーズができたので、
3原則制作は後回し〜♪
Hooray, 世界史クラブ〜!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: パピイ
投稿日: 2007/1/14(20:23)
------------------------------
〉パピイさん、素手でトイレ掃除、ひ〜、水が冷たい!っのakoでっす。
akoさん、駅のホームでページをめくる手が冷たい!っのパピイでっす。
(ここを考えていてレスが遅くなったパピイ@パパでした
------もちろんたくさん有る理由の中のひとつですよ。
英語で書けばa reason で済むのに)
〉実は今、おもいだしたんだけど(笑)、以下は決行したいですね。
〉「You Wouldn'tファンクラブ通信」、次の活動予定です。
〉新年お祝いを兼ねてイギリスに写メールです!
〉大会当日の本の展示部分だけは、akoのほうで撮影してありますから、
〉ファンクラブ日本支部長から、送信文をかいてくださいませね。
〉お正月の大人の宿題♪
わたしは忘れていません(笑)
でも、原稿を考えるにあたって、ひとつ悩んでいることがあるのです。
というのはね、展示会でファンレターを読んだどなたかが、「返信メールがやさしい英語で
書いてあるところをみると、ファンレターを書いたのは子供だと思っているんだろうね」と
仰っていました。
となると、写メールを添付して送ると、私たち二人の写真を見てDavid Salariayaさんが
ビックリするかも。
うーん、と言うところで原稿を考え中です。
下書きできたらメールするからね♪
Hooray, 世界史クラブ〜!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
902. Re: では先にYouWouldntファンクラブ活動
お名前: ako
投稿日: 2007/1/16(01:03)
------------------------------
パピイさん、松の内は終わってしまいましたが、ギリギリということであけましておめでとうございます。
〉〉パピイさん、素手でトイレ掃除、ひ〜、水が冷たい!っのakoでっす。
〉akoさん、駅のホームでページをめくる手が冷たい!っのパピイでっす。
〉(ここを考えていてレスが遅くなったパピイ@パパでした
(爆)
え〜(汗)、英語多読が優先ですから、日本語返答が遅いかどうかといったことは気にいたしませんので、心配無用なんです。
た…、ただ…、一行目の名乗り部分の前置き考えるのが理由で、…という人は初めてです…、、、、○|‾|_ (←「まいりました」という意味です。決して、「呆れました」という意味ではありません(笑))
〉------もちろんたくさん有る理由の中のひとつですよ。
〉英語で書けばa reason で済むのに)
わかっておりますとも。多読的文法も道楽精神でございますね。
〉〉「You Wouldn'tファンクラブ通信」、次の活動予定です。
〉わたしは忘れていません(笑)
待ってましたーっ、さすがは日本支部長。
〉でも、原稿を考えるにあたって、ひとつ悩んでいることがあるのです。
おおっ、世界史クラブお悩み相談、臨時窓口開設(笑)
急場しのぎカウンセラー担当します。
〉というのはね、展示会でファンレターを読んだどなたかが、「返信メールがやさしい英語で
〉書いてあるところをみると、ファンレターを書いたのは子供だと思っているんだろうね」と
〉仰っていました。
ぎゃ〜〜〜〜はっはははははは!!!!!あーはははは!!
ひーひー(←あまりに可笑しくてひきつっている笑い)
バンバン(笑い過ぎで床を叩いている音。明石家さんまがよくやるやつ)
あの〜(笑)、パピイさん、聞いて聞いて。ひーひー(←まだ笑ってる)
ファンレター書いたのが子供って話、もしかしてそれ書いた人って…、
アタシなんですけどーーーっ!?
一応むかし成人式も出ました〜っ 着物着て千歳アメも持ちましたーっ(それは七五三)
いえね、それが何と奇遇なことに、他の場所でですが、はまこさんが、
英語書くのも「こども式」ということを書いておられまして、
それが証明されたかも〜〜!と思って小躍りしてしまいました。
まったくSSSというのは、どこまでヒトを幼児化してくれるところでありましょう。
〉となると、写メールを添付して送ると、私たち二人の写真を見てDavid Salariayaさんが
〉ビックリするかも。
〉うーん、と言うところで原稿を考え中です。
お悩みとは、そういうことだったのですか。
よし! そんなことでお悩みになる必要はありませんわ、支部長。
わたしがいい作戦を考えます。
まず第一案:
今回メール送信するお写真は、展示した本の部分だけとしましょう。
そして写真は、本の展示部分だけなので、文章のほうで、
会場全体はとても広く、たくさんの人に見ていただいて好評だった、ことを書き加えて頂く、と。
会場の人間はどなたも撮影してませんから、たくさんの人が見たという事は、
文章で書くしかないですので、支部長の英語だのみです!!
第二案:(本命?)
予定通り、本の展示写真とファンクラブ員2名の写真を送り、この2名は「親子」とする。(たぶん通用するかと、爆)
で、この日本人の一般人親子(父と少女←ヌケヌケと)を、次の新作の一般人主人公にしてもらう〜〜!
無名の日本人親子が樺太あたりを漂流し、ロシア沿岸から異文化を…という筋書きでロシア史ものを作成しては、という提案につなげるとか。
もちろんウソつき通すのはよくないので、将来、表敬訪問する際には、年齢なども含めた真実をお知らせすることをサプライズの楽しみとして。
あるいはファンレター書いたのはこの人です、いったい何歳でしょう〜、というクイズを出す。その際、極東の東洋人の年齢を西洋人の貴方が当てるのは凄いことなんです、と書いて、やる気になっていただく。
この作戦には、隠された真の目的があります。Davidさんが、日本への返信を何歳の相手を想定して英語を書いたのか、密かに探るのです。うっしっし。
うーん、楽しみになってきました〜。
〉下書きできたらメールするからね♪
あいあいさー!
いや〜、しっかし嬉しいですねぇー。
自分では気がつかなかった視点からの感想を言ってくださった方がいらしたとは!
どこのどなたか存じませんが、この場で御礼申し上げねば!
ありがとうございました。
タドキスト大会で展示を出した甲斐がありましたね。
感無量、ウルルン大会記です。
Hooray, 世界史クラブ〜!