[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/12/27(03:49)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: チクワ
投稿日: 2005/7/12(22:16)
------------------------------
akoさん、こんにちは。横入りありがとうございます。
〉欧米人がアジアのことを書いている場合、マユツバが必要です。
〉鵜呑みにして読むと、誤ったアジア認識を刷り込んじゃいますからコワイです。
そうですねー。日本人が西洋諸国のGRを読むことで、誤ったアジア認識を刷り込んでいたら、
アジア諸国を怒らせることにもなるかもですね。
〉〉秦から、モンゴルにっていきなりなことなんですね。覚えておきます。(頑張るぞ。)
〉「縄文時代の次は、鎌倉時代です」と言われたようなモンです。(泣)
! ! !
口あんぐり開けて、手を打って、爆笑しながら、涙が出ました・・・
そうなんですか〜。
くぁ〜。こう表現していただくと「頑張ら」なくても覚えていられます。
大感謝です!
しかし、同時に「頑張る」と書いたことで、えらいハジをさらしたことにも気が付きました・・・(汗汗汗)
しかも世界史専門家には泣けるようなことなんですね。(そりゃ縄文の次が鎌倉じゃねぇ・・・)
泣くなよー、ako少年。オレさまのしっぽ踏んでいいからよ〜。元気出せよー。
じゃ・・・
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/14(00:38)
------------------------------
チクワさん、akoさん、こんにちは。
〉〉欧米人がアジアのことを書いている場合、マユツバが必要です。
〉〉鵜呑みにして読むと、誤ったアジア認識を刷り込んじゃいますからコワイです。
〉そうですねー。日本人が西洋諸国のGRを読むことで、誤ったアジア認識を刷り込んでいたら、
〉アジア諸国を怒らせることにもなるかもですね。
欧米の日本に対する曲解・誤解も相当なものがあります。日本のことでヘンなことが書いてあれば気がつきますが、他の国だと気がつかないので…。
〉
〉
〉〉〉秦から、モンゴルにっていきなりなことなんですね。覚えておきます。(頑張るぞ。)
〉〉「縄文時代の次は、鎌倉時代です」と言われたようなモンです。(泣)
〉! ! !
〉口あんぐり開けて、手を打って、爆笑しながら、涙が出ました・・・
〉そうなんですか〜。
〉くぁ〜。こう表現していただくと「頑張ら」なくても覚えていられます。
〉大感謝です!
〉しかし、同時に「頑張る」と書いたことで、えらいハジをさらしたことにも気が付きました・・・(汗汗汗)
〉しかも世界史専門家には泣けるようなことなんですね。(そりゃ縄文の次が鎌倉じゃねぇ・・・)
〉泣くなよー、ako少年。オレさまのしっぽ踏んでいいからよ〜。元気出せよー。
〉じゃ・・・
実は…縄文時代と鎌倉時代ほどのギャップはないんですねえ。間が千年以上あることも気がつかないまますーっと読んでしまうかもしれません。なにしろ秦の時代、すでに中国は高度な文明国でしたから。同じ時代に貫頭衣を着て土器を作ってた日本人とは違うんですねえ。へっへっへ。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: チクワ
投稿日: 2005/7/14(23:29)
------------------------------
杏樹さん、こんばんは。再びありがとうございます。
〉欧米の日本に対する曲解・誤解も相当なものがあります。日本のことでヘンなことが書いてあれば気がつきますが、他の国だと気がつかないので…。
たぶん以前にも杏樹さん相手に言ったことかもしれないんですが(つまりこればっかりいってる)
日本神話の神様の髪型が月代にしてあるGRがあって・・・
〉〉〉〉秦から、モンゴルにっていきなりなことなんですね。覚えておきます。(頑張るぞ。)
〉〉〉「縄文時代の次は、鎌倉時代です」と言われたようなモンです。(泣)
〉実は…縄文時代と鎌倉時代ほどのギャップはないんですねえ。間が千年以上あることも気がつかないまますーっと読んでしまうかもしれません。なにしろ秦の時代、すでに中国は高度な文明国でしたから。同じ時代に貫頭衣を着て土器を作ってた日本人とは違うんですねえ。へっへっへ。
杏樹さん、国籍不明・・・
そーいえばチクワのバレーボールで使うネットでできたザルのような世界史用記憶力でも
秦・・・始皇帝・・・万里の長城?とか浮かんできました。
Googleで見てみたら・・・
始皇帝は万里の長城に建築を始めた人で
その完成までは数百年かかった、とかありました。
つまり、と、いうことは・・・
西洋人にとっては、秦という時代があって、以後数百年は万里の長城を作っていた時代、
その次がモンゴル、っていう意識なのかな?
とか、思いました〜。
では〜。
------------------------------
チクワさん、こんにちは。
〉〉欧米の日本に対する曲解・誤解も相当なものがあります。日本のことでヘンなことが書いてあれば気がつきますが、他の国だと気がつかないので…。
〉たぶん以前にも杏樹さん相手に言ったことかもしれないんですが(つまりこればっかりいってる)
〉日本神話の神様の髪型が月代にしてあるGRがあって・・・
うおぉぉぉ〜〜〜!!初めて聞きました…もしかして、忘れてただけ?
それは秦の始皇帝に辮髪・チャイナ服着せるのと同じですね。…でもそういう絵を見てもおかしいと思う日本人がどれだけいるか…。
〉
〉
〉〉〉〉〉秦から、モンゴルにっていきなりなことなんですね。覚えておきます。(頑張るぞ。)
〉〉〉〉「縄文時代の次は、鎌倉時代です」と言われたようなモンです。(泣)
〉
〉
〉〉実は…縄文時代と鎌倉時代ほどのギャップはないんですねえ。間が千年以上あることも気がつかないまますーっと読んでしまうかもしれません。なにしろ秦の時代、すでに中国は高度な文明国でしたから。同じ時代に貫頭衣を着て土器を作ってた日本人とは違うんですねえ。へっへっへ。
〉杏樹さん、国籍不明・・・
前世、中国人だったこともあるし…。
〉そーいえばチクワのバレーボールで使うネットでできたザルのような世界史用記憶力でも
〉秦・・・始皇帝・・・万里の長城?とか浮かんできました。
〉Googleで見てみたら・・・
〉始皇帝は万里の長城に建築を始めた人で
〉その完成までは数百年かかった、とかありました。
あったり〜!
長城は北方民族の侵入を防ぐため、長い間にわたって作り続けられていました。始皇帝の時代は土を固めた壁でした。
今見るような煉瓦を積んだものは明の時代、つまり元の次の時代に完成しました。ですから「数百年」ではなくて「千数百年」。
それから「焚書坑儒」って聞いたことないですか?これも秦の始皇帝。
でも始皇帝は単なる暴君ではなく、文字を統一し、貨幣を統一し、度量衡を統一し、道路網を整備し、中国を一つの国としてまとめ上げた人です。
〉つまり、と、いうことは・・・
〉西洋人にとっては、秦という時代があって、以後数百年は万里の長城を作っていた時代、
〉その次がモンゴル、っていう意識なのかな?
〉とか、思いました〜。
万里の長城は世界で通用する建造物。その後西洋人が認識できるのは、恐ろしい征服者チンギル・ハーンとマルコ・ポーロのモンゴル時代。というだけのことだと思います。それに「歴史」だけの本ではないのと、ページ数に限りがあるので、はしょれるものははしょる。
〉では〜。
それでは〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ako
投稿日: 2005/7/15(15:47)
------------------------------
杏樹さん、チクワさん、午後の紅茶で一息akoです。
〉実は…縄文時代と鎌倉時代ほどのギャップはないんですねえ。間が千年以上あることも気がつかないまますーっと読んでしまうかもしれません。なにしろ秦の時代、すでに中国は高度な文明国でしたから。同じ時代に貫頭衣を着て土器を作ってた日本人とは違うんですねえ。へっへっへ。
そう来たかぁぁぁあああああ(爆)
単純に時代を横で切って平行移動しただけ…という手抜き発想がバレバレであっった。
〉〉〉欧米人がアジアのことを書いている場合、マユツバが必要です。
先にここに追加して書いとくのを忘れました。
「だから、杏樹さんの補足コメントが必要なんです」
〉〉そうですねー。日本人が西洋諸国のGRを読むことで、誤ったアジア認識を刷り込んでいたら、
〉〉アジア諸国を怒らせることにもなるかもですね。
〉欧米の日本に対する曲解・誤解も相当なものがあります。日本のことでヘンなことが書いてあれば気がつきますが、他の国だと気がつかないので…。
日本語のマスコミが信用しづらい今日この頃ですが、
では英語で書いてあれば何でもホントなのか、
欧米のテレビや雑誌が言ってれば、何でもホントなのか、
それも、「世界」史クラブとしては、マユツバです。
でも… ako少年、英語が弱いので、
英語バリバリできる人から、
「CNNではこう言ってたけどね、BBCはああだったわ」「それとNYタイムスではねああ言ってたわよ、日本のメディアだけしか読んでないようじゃダメね、ほほほ、あ、そうそうルモンドではね…」と言われてしまうと、
「はい、すみません。日本語の一般総合誌しか読んでないので世界のことが全然わかっていません。」でございます。
まさに英語カースト制度、英語士農工商でございます。
〉〉泣くなよー、ako少年。オレさまのしっぽ踏んでいいからよ〜。元気出せよー。
はい〜 ありがとうございます〜
踏ませていたただきます。むぎゅ。
(ライオンとネズミのお話を想定中)←ハズレ?
〉〉くぁ〜。こう表現していただくと「頑張ら」なくても覚えていられます。
〉〉大感謝です!
チクワさんに感謝してもらえるためなら、
もう、どんなくだらない例えでも考え出して差し上げたい!!
〉〉しかも世界史専門家には泣けるようなことなんですね。(そりゃ縄文の次が鎌倉じゃねぇ・・・)
専門家…。ううむ。ただのモノ好きです。はっきり言って食えません…切腹寸前!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
446. 【横入り&部分レス】「眺め読み」だけでも楽しいですよ?(笑)
お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/7/16(06:52)
------------------------------
どうも慈幻です。
「明日のためにその2」の補足に参りました(笑)
"ako"さんは[url:kb:445]で書きました:
(中略)
〉日本語のマスコミが信用しづらい今日この頃ですが、
〉では英語で書いてあれば何でもホントなのか、
〉欧米のテレビや雑誌が言ってれば、何でもホントなのか、
〉それも、「世界」史クラブとしては、マユツバです。
〉でも… ako少年、英語が弱いので、
〉英語バリバリできる人から、
〉「CNNではこう言ってたけどね、BBCはああだったわ」「それとNYタイ
〉ムスではねああ言ってたわよ、日本のメディアだけしか読んでないよう
〉じゃダメね、ほほほ、あ、そうそうルモンドではね…」と言われてしま
〉うと、
〉「はい、すみません。日本語の一般総合誌しか読んでないので世界のこ
〉とが全然わかっていません。」でございます。
〉まさに英語カースト制度、英語士農工商でございます。
(丹下段平風の口調で(笑))
「立て〜! 立つんだako〜!」
とまあ、受けない冗談はさておき(苦笑)
akoさんにご協力頂いている、「10ヶ国語のながら聞き」&「各国新聞・
雑誌の眺め読み」でも、それなりに楽しめますし、「ほとんど読めなく
ても」色々と分かることがあります。
例えば、「ロシアで開催された第二次世界大戦終了記念行事」のニュー
スについて、
NHKの国際ニュースでは、英語・独語・仏語・西語・中国語の全てで、
「小泉首相の訪露」
を伝えていました。
しかし、独語の「Die Welt」、仏語の「Le Monde」等では、
「ロシアのプーチン大統領」
の写真がデカデカと載っている記事に、
「Koizumi」
という「固有名詞が一切出てこない」ので、
「小泉首相の訪露」
は全く報道されてないようだと予想できます。
それどころか、
「Blair」
という「固有名詞があると気づく」ことができれば、
「どうやら英国のブレア首相の欠席は、その理由について色々と
取りざたされてるらしい」
などと、
「EUにおける英国の微妙な立場」
という
「国際政治に関する予備知識」
などから想像を膨らませることも可能です(笑)
ですから、「英語ができない」とか、「日本語の一般総合誌しか読ん
でない」とかで悲観する必要はありません。
むしろ、「英語ができるだけ」の人が「NY Times」を読んでも
「理解も想像もできないこと」
を、「写真」と「固有名詞」から「推測すること」が、akoさんには
出来る可能性が高いと私は信じてます(笑)
以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。