[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/12/27(04:15)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2004/5/28(00:44)
------------------------------
チクワさん、こんにちは。
質問されるとお返事したくなってしまう…。世界史クラブによる「趣味の広場」占領計画が自動的に進行していくようです。
〉と、いうことは、これまでに著者がだれそれのアーサー王伝説がよく読まれている、とか
〉あるのかもしれないですね。人物もそれぞれいろいろに解釈されているのでしょうか。
そうです。いろんな人が書いてます。
〉たとえばアーサー王の、義理のお姉さん(だか妹だか)って良い者、悪者の
〉どちらに描かれることが多いのかな?King Arthur(OBW0)は多読のごく初期に読んで
〉これが私の初アーサー王だったのですが、100万語直前くらいに某定番の児童書を読んだら、
〉(いちおうのネタばれ配慮)、「ふうん、この人はアーサー王の〜」。
〉その時はその人物を覚えていなかったので、それ以上なんとも思わなかったんですが
〉この度King Arthurを再読したら、「えええええー!!!こういう人だったのおおおぉぉぉ!!!」
その人はどちらかといえば「悪い魔女」のイメージが強いです。「良い魔法使い」マーリンとの対比もあるようです。ですからその児童書に登場した時は私も驚きました。もともとアーサーの生まれが尋常ではないので、お姉さんといっても一緒に暮らしたことはなく、肉親という感覚も薄いのではないかと思います。それで…なことになって、…になって…、結果…なことになって…。
〉〉〉◆ The Minstrel and the Dragon Pup
〉〉〉上記GRの作者、Rosemary Sutcliffを検索してみたら、絵本がありました。
〉〉〉これ、よかったですー。
〉〉〉まず、言葉がやさしい。Sutcliffが絵本のために言葉を工夫したのか、もとから彼女の原文は
〉〉〉読みやすいのか・・・。原文で読んでみたいと思いました。
〉〉〉それから、構成がうまくできてる・・・というのか、あ、前に書いてあったことがここで効いている・・・
〉〉〉みたいなことを、何度も感じ、読んでいておもしろかったです。
〉〉おもしろそう!読んでみたいです。サトクリフの絵本…ファンタジーの原書の前に読めそうですね。
〉〉あ!…「原文で読んでみたい」ということはリライトなんですか?
〉いえー、すみません。言い方が良くなかったです。絵本の文はSutcliff自身が書いていると思います。
〉adapted by〜とか、書かれていないですし。この絵本でSutcliffの文を読みやすそうだと思ったので
〉彼女の、GRでない原著を読んでみたいなと思ったのでした。
〉The Lantern Bearers「ともしびをかかげて」あたりを。
〉以前に言った、「知り合いの人」が好きなのがこれなのです。
わかりました。原書、読んでみたいですね。サトクリフのアーサー王物語も「いつか」の目標本です。日本語訳がそうとう悲惨らしいので、原書で読めるようになったらうれしいです。
それでは…。
------------------------------
杏樹さん、お返事ありがとうございました。クロチクワです。(あれ?)
〉世界史クラブによる「趣味の広場」占領計画が自動的に進行していくようです。
今度、科学クラブさんも、引っ越してこられるかもしれませんね。
そしたらご近所さん同士、仲良くしてあげましょうね・・・(うーん、具体的にどうやって・・・?)
〉〉100万語直前くらいに某定番の児童書を読んだら、
〉〉(いちおうのネタばれ配慮)、「ふうん、この人はアーサー王の〜」。
〉〉その時はその人物を覚えていなかったので、それ以上なんとも思わなかったんですが
〉〉この度King Arthurを再読したら、「えええええー!!!こういう人だったのおおおぉぉぉ!!!」
〉その人はどちらかといえば「悪い魔女」のイメージが強いです。「良い魔法使い」マーリンとの対比もあるようです。ですからその児童書に登場した時は私も驚きました。
そーですよね。アーサー王伝説を知っていて、あの児童書を読むひとは
そりゃー、びっくりなさるでしょう。あれはアメリカの本ですよね。(確か)
うーん、イギリスやフランスでは、どう受け止められるのだろー。(笑)
〉もともとアーサーの生まれが尋常ではないので、お姉さんといっても一緒に暮らしたことはなく、肉親という感覚も薄いのではないかと思います。それで…なことになって、…になって…、結果…なことになって…。
書評で、Sutcliffのアーサー王伝説の書評を見ました。
(ポロンさんの書評でした。ポロンさん、すごおーい。)
伏せ字の内容、だいたいわかりました・・・。あらら・・・なことになってしまうんですねー。
アーサー王伝説のなんたるかがだんだんわかってきました・・・
この年になって、やっと世界史の先生に恵まれましたー。
(あ、いや、学生時代も、別に先生の責任じゃなかったっけ・・・爆)
よーし、このまま、世界史も多読で!
では〜。