[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2025/1/11(23:40)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1086. 教材2点ご紹介 1)サイト:Discovery Channel 2)書籍:『自分の体で実験したい—命がけの科学者列伝』
お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2007/5/31(12:51)
------------------------------
"こるも"さんは[url:kb:1037]で書きました:
〉こるもです。
こるもさん、みなさん、こんにちは。
〉理科クラブ(地下組織。なので敷居は低い(byこるも部長))
理科クラブ興味しんしんです。
最近理科クラブ系の素材を見つけましたので、ご紹介します。
〉ちょっと面白いページを見つけましたよ。
〉http://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=%88%CC%90l%82%BD%82%BF%82%CC%96%B2
〉スカパーのサイエンスチャンネルです。
1)ネットでビデオ:DiscoveryChannelのサイト
こるもさんは、スカパーをご紹介されていましたが、私最近、DiscoveryChannelのサイトにビデオがあるのをみつけて、ときどき、見ています。
1−3分の短い映像ですが、けっこう数がありますので、見ていて面白いです。
[url:http://dsc.discovery.com/beyond/]
2)未読本
邦題『自分の体で実験したい—命がけの科学者列伝』
原題:Guinea Pig Scientists: Bold Self-experimenters In Science And Medicine
この本、邦題に引かれて、読んでみたいと思っている本です。
Amazonで、原書を検索すると
Outstanding Science Trade Books for Students K-12 (Awards)
というコメントがタイトルについています。
このタイトルで、Amazonを検索すると、いろいろな科学系の本が出てきます。このAwardは、National Science Teachers Associationが、主催するもののようですね。
http://www.nsta.org/ostbc
From 1973 through 2001, when the list was known as Outstanding Science Trade Books for Children, the books selected were primarily targeted at grades K through 8. Beginning in 2002, the list has been expanded to included high school as well.
とありますので、易しいのは、2002年以前のものでしょうか?
ただ、価格が高いんですね。なので、まだ購入してないんですが、どっかの
図書館にないでしょうかねー
ではでは
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1092. Re: 教材2点ご紹介 1)サイト:Discovery Channel 2)書籍:『自分の体で実験したい—命がけの科学者列伝』
お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/6/3(00:13)
------------------------------
バナナさん、皆さん、こんにちは。理科クラブ面白そうですね。
炎色反応など火遊びが好きなので、火気取締人で雇っていただけますかね。
"バナナ"さんは[url:kb:1086]で書きました:
〉〉ちょっと面白いページを見つけましたよ。
〉〉http://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=%88%CC%90l%82%BD%82%BF%82%CC%96%B2
〉〉スカパーのサイエンスチャンネルです。
〉1)ネットでビデオ:DiscoveryChannelのサイト
〉こるもさんは、スカパーをご紹介されていましたが、私最近、DiscoveryChannelのサイトにビデオがあるのをみつけて、ときどき、見ています。
〉1−3分の短い映像ですが、けっこう数がありますので、見ていて面白いです。
〉[url:http://dsc.discovery.com/beyond/]
ディスカバリー・チャンネルは自分のところのCATVで観れないので、
残念だと思っていましたが、ネットにあるのですね。どうも、ありがと
うございます。
ついでに、最近、富山県の高岡市立中央図書館でディスカバリー・
チャンネルのDVDを発見しました。さっそく、Dolphinsというタイトルの
DVDを借りてきましたが、他にもミイラや宇宙ステーションなどありました。
Magic Tree House Research Guideなどで予備知識を得てから、DVDを観れば、
少しは理解が深まるようです。
それでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: こるも
投稿日: 2007/6/3(10:30)
------------------------------
バナナさん、ジェミニさん、こんにちは!
理科クラブのみなさん、また増えましたよ!
わーい。
理科に興味のある人がこんなにいるんですね。
びっくりです。
「理科離れ」とか言いますけど、実際はどうなんでしょうね。
〉1)ネットでビデオ:DiscoveryChannelのサイト
〉こるもさんは、スカパーをご紹介されていましたが、私最近、DiscoveryChannelのサイトにビデオがあるのをみつけて、ときどき、見ています。
〉1−3分の短い映像ですが、けっこう数がありますので、見ていて面白いです。
〉[url:http://dsc.discovery.com/beyond/]
バナナさん、情報をありがとうございます!
私はまだ見ていないのですが、面白そうですね。
短い映像だと、気軽に見られていいですね。
〉2)未読本
〉邦題『自分の体で実験したい—命がけの科学者列伝』
〉原題:Guinea Pig Scientists: Bold Self-experimenters In Science And Medicine
これも、ちょっと興味があります。
寄生虫の学者は、自分の体に寄生虫飼っているとか、聞いたことがあります。
皮膚の下を這う虫がいて、「今日はこんなところにいるのか」とか。
うえ。
ジェミニさんは、火気取扱責任者ですね。
了承しました。
炎色反応、楽しいですね。
でも、地下室は火気厳禁で、お願いします。
たまにメタンガスが発生しますので。(炭坑か?)
バナナさんは、どうします?
他の人と同じ係でも、結構ですよ!
希望があったら、お知らせください。
急ぎませんけど。
ではではー。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1096. Re: バナナさん、ジェミニさん、いらっしゃいませ!
お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/6/4(00:31)
------------------------------
こるもさん、こんにちは。ジェミニです。 "こるも"さんは[url:kb:1093]で書きました: 〉バナナさん、ジェミニさん、こんにちは! 〉理科クラブのみなさん、また増えましたよ! 〉わーい。 〉理科に興味のある人がこんなにいるんですね。 〉びっくりです。 〉「理科離れ」とか言いますけど、実際はどうなんでしょうね。 実際は、やはり、理科離れなんでしょうかね。若い人は面倒だからと なるべく楽にお金が儲かるものにあこがれたりして。 しかし、いろいろな科学者の伝記って面白いと思います。 〉ジェミニさんは、火気取扱責任者ですね。 〉了承しました。 〉炎色反応、楽しいですね。 〉でも、地下室は火気厳禁で、お願いします。 〉たまにメタンガスが発生しますので。(炭坑か?) わーい。ありがとうございます。無責任にも調子に乗って大量 の花火を持ち込んだりしますので、ここは、ブレーキ役の消化係 も必要かもしれません。 それでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2007/6/5(07:50)
------------------------------
"こるも"さんは[url:kb:1093]で書きました:
〉バナナさん、ジェミニさん、こんにちは!
こるもさん、こんにちは
〉理科クラブのみなさん、また増えましたよ!
〉わーい。
〉理科に興味のある人がこんなにいるんですね。
〉びっくりです。
〉「理科離れ」とか言いますけど、実際はどうなんでしょうね。
最近「でんじろう」さんなど、活躍してますね。理科がもりあがるといいですね。
〉〉邦題『自分の体で実験したい—命がけの科学者列伝』
〉〉原題:Guinea Pig Scientists: Bold Self-experimenters In Science And Medicine
〉これも、ちょっと興味があります。
〉寄生虫の学者は、自分の体に寄生虫飼っているとか、聞いたことがあります。
〉皮膚の下を這う虫がいて、「今日はこんなところにいるのか」とか。
〉うえ。
筒井康隆の小説にありそうですね。そういえば、彼のお父さんは昆虫学者で、戦時中「栄養不足を補うために昆虫を食べる」ことを提唱・実践されていたとか。
科学者って、すごいというか。変わっているから、科学者以外なれなかったのか。
〉バナナさんは、どうします?
〉他の人と同じ係でも、結構ですよ!
〉希望があったら、お知らせください。
こんなのあるかどうか、わかりませんが、実験係でお願いします。
そういや、心理学系の実験本で、
「水を飲みながらおしっこすると、からだにチューブがとおっていて、その中を水が流れているような気がする!」とか
「密室で10分くらい自分の名前を声に出して呼び続けると、・『自分』がそこにいる・だれかに呼ばれているというような、乖離感覚がします」
などなどが延々と載ってる本がありました。
もちろん実験しましたよ。
ということで、「実験係」希望します。
では
------------------------------
バナナさんこんにちは!
〉こんなのあるかどうか、わかりませんが、実験係でお願いします。
あるかどうか、というか、
自分がやりたい!と思ったものをするのが理科クラブです。
言い係とかいうのもあります。(たかぽんさん)
fionaさんも実験係です。
お二人で仲良く共同実験なさってもいいし、別々にお好きな実験に従事してくださっても結構です。
私も勝手に実験してますけど。地下で。がちゃがちゃ。
〉そういや、心理学系の実験本で、
〉「水を飲みながらおしっこすると、からだにチューブがとおっていて、その中を水が流れているような気がする!」とか
〉「密室で10分くらい自分の名前を声に出して呼び続けると、・『自分』がそこにいる・だれかに呼ばれているというような、乖離感覚がします」
〉などなどが延々と載ってる本がありました。
〉もちろん実験しましたよ。
そ、それはすごい・・・
それで、結果はいかがでしたか?
すごく気になります。
ところで、現在の部員です。
ぶちょう こるも
御意見番 Tinyさん
牢番・毒物劇物取扱責任者 アラベスクさん
待ち伏せ係 さかいさん
鉛筆係 アトムさん
洗い係 Julieさん
言い係 たかぽんさん
洗濯係 柊さん
実験係・危険物取扱責任者 fionaさん
炊事係 久子さん
科学史係 杏樹さん
ナミアゲハ飼育係 699分の1さん
火気取扱責任者 ジェミニさん
実験係 バナナさん
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ミグ
投稿日: 2007/6/3(22:25)
------------------------------
こんばんは、ミグです。
〉邦題『自分の体で実験したい—命がけの科学者列伝』
〉原題:Guinea Pig Scientists: Bold Self-experimenters In Science And Medicine
〉この本、邦題に引かれて、読んでみたいと思っている本です。
最近、新宿区立大久保図書館で所蔵されました。あまり多くは訊かないでくださ
い(笑)。
朝日新聞などに邦訳版の書評が掲載されたり、比較的注目度が高い本なので、そ
こら辺を強く主張すると公立図書館で購入されるかもしれません。
では
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2007/6/5(07:51)
------------------------------
"ミグ"さんは[url:kb:1095]で書きました:
〉こんばんは、ミグです。
こんにちは
〉〉邦題『自分の体で実験したい—命がけの科学者列伝』
〉〉原題:Guinea Pig Scientists: Bold Self-experimenters In Science And Medicine
〉最近、新宿区立大久保図書館で所蔵されました。あまり多くは訊かないでくださ
〉い(笑)。
〉朝日新聞などに邦訳版の書評が掲載されたり、比較的注目度が高い本なので、そ
〉こら辺を強く主張すると公立図書館で購入されるかもしれません。
なるほど、じゃあ、僕も近くの図書館にお願いしてみようかしらん。
では