[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/12/26(13:33)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: rockman
投稿日: 2004/2/1(10:01)
------------------------------
おはようございます。rockman@推定91万語です。
今、キリン読みでハリポタ(賢者の石)に挑戦中です。8割り方読み終えた
所なんですが、何か不満が残っています。それは理解度が低いこと、70%
程度かと思います。
70%程度理解できれば良い、どんどん読み飛ばしましょうというSSSの
趣旨は十分わかっていますし、すばらしいものと思います。そしてハリポタ
を読みこなしている自分自身にも驚いたりしています。
それでもなお、微妙な不満が残っています。日本語の本であれば、誰でも
ほぼ100%理解して読んでいますよね。いったい何語くらい読めば、日本語
の書籍のように本が読めるようになるのでしょうか。タドキストのみなさんの
ご経験やお考えを教えていただけませんでしょうか。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/2/1(14:11)
------------------------------
rockmanさん、こんにちは
sumisumiです!
〉今、キリン読みでハリポタ(賢者の石)に挑戦中です。8割り方読み終えた
〉所なんですが、何か不満が残っています。それは理解度が低いこと、70%
〉程度かと思います。
〉それでもなお、微妙な不満が残っています。日本語の本であれば、誰でも
〉ほぼ100%理解して読んでいますよね。いったい何語くらい読めば、日本語
〉の書籍のように本が読めるようになるのでしょうか。タドキストのみなさんの
〉ご経験やお考えを教えていただけませんでしょうか。
今、きっとちょっと不完全燃焼なんですね。
どのくらいの理解度でよしとするかは、個人差があるんだと思います。
rockmanさんがストレスを感じるのならその本はまだちょっと時期が早かったんですね。
日本語の本が誰でも100%理解できるというのは幻想だと思います。
私の手持ちの本で、ちょっと背伸びしすぎて、先日読んだPBよりも
読むのに気合と時間がかかって、理解度の低い日本語の本もあります(^^;)
ついでに、タドキスト大会で面白かったお話をしたいと思います。
sakigoroさんという大先輩タドキストがいらっしゃいますが、
Nannie Diariesという本を「これはちょっと難しいですよ」とおっしゃったそうです。
ところが、まりあさんにはこれはやさしかったそうなんです。まりあさんは
sakigoroさんが読みやすいという本が必ずしも「やさしくない」とおっしゃいます。
これが心に残っていたのは、私自身がこの本を150万語くらいのときに
「読めそうだ」と思って読み始めて、数十ページで投げ出していたからです。
何か流行のこと、面白いことをさしていっているみたいだけれど、
それがわからなくて、本当はオモシロイところがわからないみたいでくやしくて。
最近また、ちょっと読みたくなって覗いてみたところ、150万語のときよりは
ずっと読みやすくなっていました。この本は語彙や文構造が難しいのではなくて
背景となる感覚や流行がわかるかどうかが理解の鍵になるんです。
sakigoroさんは読解力で苦労して読んで、
まりあさんは読解プラス背景知識で楽に読まれたのでしょう。
で、背景がわからない上に読解力が低かった私は理解度の低さにいやになって
投げ出したわけです。今、色々読みたい本がころころ変わって
このまま読み続けるかどうかはわからないです。
今の自分で楽しめる本はいくらでもあるはずだし、本当に人によって違うので、
気楽に、今面白い物を読んでいきましょうね(^^)
ではでは♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: rockman
投稿日: 2004/2/1(18:33)
------------------------------
sumisumiさん、こんばんは!
早速のコメントありがとうございました。
〉どのくらいの理解度でよしとするかは、個人差があるんだと思います。
〉rockmanさんがストレスを感じるのならその本はまだちょっと時期が早かったんですね。
はい、キリン読みですから、それはその通りです。
〉日本語の本が誰でも100%理解できるというのは幻想だと思います。
あはは..まあ、そう固くならずに(笑)。私が言ってるのは、少なくとも
「なんじゃこりゃ?」という様な文章などはない、という事です。SSSのHP
にもあるように、背景知識なしに本の内容を真に理解するのはむづかしいです。
私がお聞きしたかったのは、例えば、日本語の新聞の読むと同じ感覚で
英字新聞が読めるようになられたタドキストの方がおみえでしたら、何語
くらい読まれて、そうなられたのかなぁぁ..という素朴な質問です。
もちろん、語学力のバックボーンがみんな違いますから一概には言えま
せんが、今後の目標のひとつにしたいなぁと思ったまでです。
ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/2/1(20:21)
------------------------------
rockmanさん、こんばんは(^^)
〉あはは..まあ、そう固くならずに(笑)。私が言ってるのは、少なくとも
〉「なんじゃこりゃ?」という様な文章などはない、という事です。SSSのHP
〉にもあるように、背景知識なしに本の内容を真に理解するのはむづかしいです。
ふふ。そうですね。ごめんなさい。
あったとしても、「文章が悪い」って自信を持っていえますしね。
どうしても、日本語ならわかるのに、と思ってしまうと
がっかりしがちなので、それが心配になってしまって、失礼しました。
どうせ、日本語だって全部わからないし、
英語だってわからなくても当然と言う気軽さを持ちたいと思いますね。
〉私がお聞きしたかったのは、例えば、日本語の新聞の読むと同じ感覚で
〉英字新聞が読めるようになられたタドキストの方がおみえでしたら、何語
〉くらい読まれて、そうなられたのかなぁぁ..という素朴な質問です。
〉もちろん、語学力のバックボーンがみんな違いますから一概には言えま
〉せんが、今後の目標のひとつにしたいなぁと思ったまでです。
精神的な気楽さ、と言う意味だったら、
以前はどうせ時間をかけて読むのならなるべく英語に触れよう
という感じで英語の本やサイトを選びましたが、
最近では日本語でも読んで、当然のように英語のものも選択肢に入っていて、
英語の本のほうが安かったら英語を買って読む。
WEBサイトもその情報が英語なら当然英語で読むというくらいの気楽さには
なっています。
もっと知りたい趣味のことは日本語も英語も、結局読めるものは全部読みます。
「多読」と思って読むものはまず読み返しませんが、趣味の物は
本気で知りつくしたくて読むので、内容がしっかり把握できなかったり覚えたいことだと
何度でも繰り返し同じところを読んで熟読もするようになりました。
場合によっては辞書もひきます。けれど、新しいことが随分でてくるのに
驚くほど辞書は少ししか必要でなく、「多読をしていて良かった」と思いました。
普通は、新しい単語は何冊もの本で何度もでてきてはじめて覚えますが、
このときばかりは自分が本気で必要としているため、一度で覚えてしまいました。
これをはじめて自然にしたときに、やっと姿勢としては日本語に対するのと
同じになったかなぁとちょっと感慨にふけりました。
この程度の気楽さが私の場合は500万語超えるころからだと思います。
自分の好きな、得意な分野で現代のものならば全く臆することなく読み始めます。
ただ、日本語で気が進まない話題だと、日本語ならしぶしぶ読みますが、
英語では読む気がしない、というくらいです。
あ、キリンといわれても読みたいときには最後まで読んじゃってくださいね!
ではでは、楽しい読書を♪
------------------------------
sumisumiさん、こんばんは!
ご丁寧なコメント、本当にありがとうございます。
〉どうせ、日本語だって全部わからないし、
〉英語だってわからなくても当然と言う気軽さを持ちたいと思いますね。
まあ、そうですね。あんまりがんばると疲れちゃいますしね(笑)。
〉〉私がお聞きしたかったのは、例えば、日本語の新聞の読むと同じ感覚で
〉〉英字新聞が読めるようになられたタドキストの方がおみえでしたら、何語
〉〉くらい読まれて、そうなられたのかなぁぁ..という素朴な質問です。
〉〉もちろん、語学力のバックボーンがみんな違いますから一概には言えま
〉〉せんが、今後の目標のひとつにしたいなぁと思ったまでです。
〉精神的な気楽さ、と言う意味だったら、
〉以前はどうせ時間をかけて読むのならなるべく英語に触れよう
〉という感じで英語の本やサイトを選びましたが、
〉最近では日本語でも読んで、当然のように英語のものも選択肢に入っていて、
〉英語の本のほうが安かったら英語を買って読む。
〉WEBサイトもその情報が英語なら当然英語で読むというくらいの気楽さには
〉なっています。
〉もっと知りたい趣味のことは日本語も英語も、結局読めるものは全部読みます。
〉「多読」と思って読むものはまず読み返しませんが、趣味の物は
〉本気で知りつくしたくて読むので、内容がしっかり把握できなかったり覚えたいことだと
〉何度でも繰り返し同じところを読んで熟読もするようになりました。
〉場合によっては辞書もひきます。けれど、新しいことが随分でてくるのに
〉驚くほど辞書は少ししか必要でなく、「多読をしていて良かった」と思いました。
〉普通は、新しい単語は何冊もの本で何度もでてきてはじめて覚えますが、
〉このときばかりは自分が本気で必要としているため、一度で覚えてしまいました。
〉これをはじめて自然にしたときに、やっと姿勢としては日本語に対するのと
〉同じになったかなぁとちょっと感慨にふけりました。
〉この程度の気楽さが私の場合は500万語超えるころからだと思います。
なるほど..すばらしい〜〜! 英語を情報収集の道具としてちゃんと使い
こなしてみえる訳ですね。英語は勉強するものではなく、使ってなんぼの道具
と思っていますので、sumisumiさんの様に私も早くなりたいです。
500万語という数字を示していただいて、少し希望が見えてきました。って、
まだまだはるか彼方の浄土世界みたですが(笑)..こつこつ努力していきたいと
思います。ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: れな
投稿日: 2004/2/1(20:46)
------------------------------
rockmanさん、こんばんは。はじめまして。 れなです。ええと、勝手に多読者です。 日本語の書籍のように本が読める うーん、すごいですね。本当に今そこまで読めると言える方はそんなには いらっしゃらないのでは? どきどき(笑)。 私にはとてもそんなことは言えません。ついでに英字新聞も読めません(爆)。 でも、普通にPBを読んでますし、大抵は満足して読んでますので、一応 お答えしてみます。私はとってもイレギュラーな読み方をしてこうなった 人なので、語数については本当に目安だと思ってくださいね。 私が読んでいるのは、レベル8前後のPBが多いです。 最初のうちは、中身が半分もわからなかったのですが、それ自体には100万語 くらいで慣れました。 その後、「読めるけれど、やっぱり日本語より疲れるし、わからない部分も多い」 という状態が大体300万語くらいまで。 それ以降は、「日本語で読んだのか英語で読んだのかわからなくなる」ことも 多くなってきて、500万語を越える頃には「英語で読んだ方がいいな」とか、 「これは日本語でいいや」というような本の選択も可能に。 現在は700万語くらい。「見ただけで投げる」本や、「読んでいると脳みそが フル回転している」気がする本は減って、適当に好きな本を読んでいます。 読むのはそんなに早くないし、もちろんわからない単語も沢山ありますが、 rockmanさんのような不満を抱くことは滅多になくなりました。 その意味では、日本語で読んでいるのとそんなに意識は変わりません。 難しい本は難しいし、やさしい本はやさしい。英語で読んでいてよくわからな かった部分は、日本語で読んでもやっぱりわからないです(笑)。 と、こんなところでよろしいでしょうか? 私自身は、理解度70%でも十分満足して読んでしまう人なので、甘い判断かも しれません(笑)。これは、ものすごく個人差のある問題だと思います。 それから、こと小説を読むことに関しては、もともとその人の持っている日本語 読書のスキルがかなり物を言うのではないかと、最近の私は思っています。 最初から「行間を読む」スキルを持っている人は、英語を読むこと自体に慣れて しまえば、そのスキルを使って結構楽に洋書を読むことができるみたいなんです。 逆に、もともとあまり本を読まない人は、そこからすでに苦労が………。 これは、私の周囲の人々の場合なので、こちらの皆さんにも当てはまるのか どうかはわからないんですけどね。 ではでは、楽しい読書を。
------------------------------
れなさん、はじめまして! rockmanです。
メッセージありがとうございました。
〉日本語の書籍のように本が読める
〉うーん、すごいですね。本当に今そこまで読めると言える方はそんなには
〉いらっしゃらないのでは? どきどき(笑)。
〉私にはとてもそんなことは言えません。ついでに英字新聞も読めません(爆)。
〉でも、普通にPBを読んでますし、大抵は満足して読んでますので、一応
〉お答えしてみます。私はとってもイレギュラーな読み方をしてこうなった
〉人なので、語数については本当に目安だと思ってくださいね。
はい、ありがとうございます。助かります。
〉私が読んでいるのは、レベル8前後のPBが多いです。
〉最初のうちは、中身が半分もわからなかったのですが、それ自体には100万語
〉くらいで慣れました。
〉その後、「読めるけれど、やっぱり日本語より疲れるし、わからない部分も多い」
〉という状態が大体300万語くらいまで。
〉それ以降は、「日本語で読んだのか英語で読んだのかわからなくなる」ことも
〉多くなってきて、500万語を越える頃には「英語で読んだ方がいいな」とか、
〉「これは日本語でいいや」というような本の選択も可能に。
sumisumiさんも500万語くらいで、英語も日本語も同じように扱えるように
なられたそうですが..500万語がひとつのキーポイントかもしれませんね。
〉現在は700万語くらい。「見ただけで投げる」本や、「読んでいると脳みそが
〉フル回転している」気がする本は減って、適当に好きな本を読んでいます。
〉読むのはそんなに早くないし、もちろんわからない単語も沢山ありますが、
〉rockmanさんのような不満を抱くことは滅多になくなりました。
〉その意味では、日本語で読んでいるのとそんなに意識は変わりません。
〉難しい本は難しいし、やさしい本はやさしい。英語で読んでいてよくわからな
〉かった部分は、日本語で読んでもやっぱりわからないです(笑)。
700万語って..もう気が遠くなりそうです(笑)。でも、しっかり英語を
使いこなしてみえるんですね。英語であることを意識しないで読める、私も
早くそうなりたいです。
〉と、こんなところでよろしいでしょうか?
はい。すごく参考になりましたし、勇気づけられました。
〉私自身は、理解度70%でも十分満足して読んでしまう人なので、甘い判断かも
〉しれません(笑)。これは、ものすごく個人差のある問題だと思います。
〉それから、こと小説を読むことに関しては、もともとその人の持っている日本語
〉読書のスキルがかなり物を言うのではないかと、最近の私は思っています。
〉最初から「行間を読む」スキルを持っている人は、英語を読むこと自体に慣れて
〉しまえば、そのスキルを使って結構楽に洋書を読むことができるみたいなんです。
はい..読書のスキルの問題、それは確かにありますよね。元々本が好きか否か
から来るものかと思いますが、影響は大きいですよね。
〉逆に、もともとあまり本を読まない人は、そこからすでに苦労が………。
〉これは、私の周囲の人々の場合なので、こちらの皆さんにも当てはまるのか
〉どうかはわからないんですけどね。
実は私も読書大嫌いの人です。本なんて、子供の頃にちっと読んだくらいです。
今でも酒井先生の「快読100万語」がなかなか読めなくて苦労してます(
酒井先生、ごめんなさい〜〜〜)。
ところがなぜか、SSS多読を始めてから、英語の本には夢中になっています。
不思議な現象です(笑)。
〉ではでは、楽しい読書を。
はい!本当にありがとうございました。