[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/10(18:15)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/11/20(13:48)
------------------------------
バナナさんこんにちは。
いちは
[url:kb:5641] [url:kb:6853] [url:kb:7457]
このへんみてください。
には
音読のことですよね?
これは、マザーグースとか、ドクター=スースとか、リズミカルで
気持ちのいい物だと、つい、声に出しちゃうという感じかな。。。
ちょこっとね。
さんは
専門用語でいうと、オーバーラッピング?
なんかの本で、シャドウイングは、頭の中に音を記憶するためのもの
というようなことが書いてあって、たしかに英文って聞く端から
抜けてっちゃうんだよな〜と思ったので、英文は見ないでかな・・・。
でも、同じ朗読を何回か聞いていると、気持ちいいのだと一緒にまねする
ような感じは、あるかも。
声に出すというのは、個人的には緊張してがちがちになっちゃうので、
(人がいなくても)自然に、声に出したくなる機会が増えていくといいの
だけど・・・。
参考にならないような気もかなりしますが、このへんで。
それでは。
------------------------------
"みちる"さんは[url:kb:8002]で書きました:
〉バナナさんこんにちは。
〉いちは
〉 [url:kb:5641] [url:kb:6853] [url:kb:7457]
〉このへんみてください。
そうそう、これこれ。僕これがどこにあるのか
わからなかったんですね!
実は、今気がついたんですけど、これオーバーラッピングの
話だと誤解していた。
「聞きながら読む」の話なんですね。
要約すると
・読むだけだとつっかかってしまったりする場合でも、
聞きながらだと朗読が進むのでつっかかっていられない。
読み飛ばしにも、和訳をしてしまう場合にも、聞きながら
読むというのは結構いいかもしれないな
・リスニング- リーディングの欠点としては、どちらか片方よりも
集中力が必要なこと
・よかった点としては、読むという平面と聞くという平面がつながって、
物語の世界が立体になったような気がしました。この広がりは面白かった。
そして、読んでいるだけでは、意味が掴めなかった言葉が、聞くことに
よって、その話す調子などから、こういうことをいっているんだと感覚
として理解できることが結構ありました。
・ある意味、効果といってもいいかもしれない不思議体験としては、
普段は本を読んでいるときは、カタカナ英語の脳内音読という感じで
読んでいるのですが、リスニング-リーディング中は、音を拾いながら
黙読で読んでいるようで、直後に、他の本を読んだときも、全くの黙読
で、普段よりも速く読んでいました。(すぐに元に戻ってしまったので
すが。)
・それから、英語の歌は、今までは言葉というよりも音として聞いている
のが多かったのですが、ある時、英語の歌を聞いていると、単語がすー
っと頭の中を流れていって、意味を持った言葉としてすーっと理解でき
ました。これは、ちょっと自分でもびっくり。(もしかして音読はまこ
さんの単語として聞けるという体験と近いのではないかと思ったり。)
・180万語/分くらいまでは問題なくフォローできるようになり、
160万語/分くらいだと、遅いかもと思うようになってきました。
リスニングだけでも聞き取れるのが多くなってきたなと感じられること
が多くて、耳がきたえられてきたのかなと思います。
・聞き取りの力がついてきたからか、やっと100語/分-130語/分くらい
だとシャドウイングらしきことができるようになってきました。
・100万語くらいListening-Readingで読みました。やっぱり、100万語
位すると効果が出てきたように思います。
・読みなどでつっかえることが無くなってきた。朗読の速度を120/min
くらいから少しずつあげていってもついていけるようになった。
形容詞などが、朗読の助けで分かりやすくなった。
・100万語くらいで半分くらいは英語字幕を見なくても、映画が見られる
ようになった。
・多読前の、リスニングの量が圧倒的に少なかったので、リスニングには
だいぶん効果があったかな〜という感じがします。
うーむ、この投稿を読んだときもすごいと思ったけど
要約してみても、改めてすごいですねー。
------------------------------
バナナです。
みちるさんに、みちるさんのListening−Readingを
教えてもらってじっくり読んでみました。
うーむ、ぼくもやってみたい。
今200万語なんだけど、次の400万語までには
100万語をこれでやりたい
理由は2つ
1)停滞予防:
−やっぱりテープの朗読はおもしろい。GRの面白さが+★2つUPする
−停滞の一番の理由は、なんかのきっかけで読むスピードが落ちると
つまらなさがUPして、読むのをやめる。他のを読んでも同じになる
その繰り返しで読む本がなくなる。なんですね僕の場合。
だからそのスピード低下防止ね。テープの朗読にぐんぐん引っ張って
もらって、有無をいわさず読み飛ばすと
2)シャドウイングへの橋渡し
−今までなんどかシャドウイングにトライしたけど、長続きしない。
−やっぱりシャドウイングって、僕にはちょい敷居が高い
−これだと、楽しいから続きそうだし、聞く量は増えるし(蓄積が増える)
ときどきはシャドウイングもしてしまうこともある。
−そうしているうちにシャドウイングの敷居が下がるのではという
期待あり
やってみようかなー
他にも「ひそかにやってます」とか「おお、ぼくもやろうかな」って
いう人はいらっしゃいます?いたら助け合いたいなーっと。
ではでは
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: トオル
投稿日: 2003/11/21(00:40)
------------------------------
みちるさん、バナナさん、こんばんは。
トオルです。
みちるさんに教えてもらったListening-Readingを
やってます。
最近、妙に音が聞こえるようになっていて
「Bridget Jones's Diary」
を楽しみ、次にみちるさんオススメの
「Harry Potter and the Philosopher's Stone(UK版)」
を聞き読みしているところです。
疲れているとなかなか読み進められないのですが、
Listeningに引っ張られて楽しく読んでいます。
通勤の車の中ではListening-Shadowingしています。
いやー、ほんといい方法ですよ。Listening-Reading。
------------------------------
トオルです。
同じ掲示板でダブリなんですが、
後々、書いた部分を探すことをあると思って、
私のListening-Reading感覚を投稿します。
途中からです。
-----------------------------------------------------
以前にもListening-Readingをしていた方はたくさんいました。
そして、自分でもやってみたのです。
でも以前はできなかったし、長続きしなかった。
理由は簡単で、全然、耳で聞き取れなかったんで
読みながら聞きながらなんて「至難の技」だったんです。
それがシャドーイングをするようになって、
耳からのインプットもシャドーイングの素材だけでなく
VOAやBBCや映画やとにかくいろんなものを
聞いているうちに英語の音に慣れてきました。
そんな状態でListening-Readingするとホントに楽です。
本を読むのに疲れたら聞くのを中心にすればいいし、
音はBGMとして本を読んでもいいし、
調子がでてきたらListening-Reading両方して
身体の中を英語が目から耳から流れ込んで
ストーリーが頭の中でリアルに展開して
楽しめます。
脳内音読もなくイメージが頭の中をめぐります。
Listening-Readingを始めてから停滞しらずなんです。
酒井先生にオススメしたいな。(余計なお世話ですね)
Happy Listening-Reading!!