[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/10(12:13)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/10/22(22:34)
------------------------------
みちるさん、こんばんは
〉〉日本語読書にも、ちょっとそれ、とり入れてみようかな、積ん読へらしたいし。
〉どのくらいある?
内緒〜。
「もう読まない」と判断した本は、
未読本でも容赦なく処分したはずなんだけど
またいつのまにか増えている、、。
〉というよりも、いい本があったら教えてください!
今年出た本、ろくによんでないわ。ごめん。
『アースシーの風 ゲド戦記5』くらいかな。
あと、プルーストの訳者、井上究一郎『ガリマールの家』(ちくま文庫)
(あ、、書いたら他のエッセイ集も読みたくなってきた)
あとは、、、読み通してない!
〉〉バイアットは他にも未訳のを買ってしまいました。
〉〉とはいえ、まだまだLevel2,3を読むつもりだから、ダンボールの中に眠らせてあります。
〉おー、何買ったん?新刊?
新刊は、連作本の第4巻目だったので
とてもじゃないけど、しんどそうで、パス。
私が買ったのは、The Biographer、、、え〜、なんとか。
(段ボールの底なので出せなくてしらべられない、すまぬ)
〉〉〉〉〉☆Dean Marney
〉〉〉〉〉「The Jack-O'-Lantern That Ate My Brother」★★★★★22200語YL3
〉〉読みたいので、遠慮なくいただきます。(笑)
〉〉で、どうしましょう、私のメールアドレスを書いた方がいいのかな?
〉michiru@tsukiusagi.club.ne.jp
〉まで、メール下さーい。
お送りいたしました。よろしくお願いいたします。
〉〉〉(そして秋男さんまで回してくれるとうれしいかな。)
〉〉はい、もうみちるさんの仰せでしたら、なんなりと従います。(笑)
〉もう。あ、ご希望があればということでお願いします。
ご希望ということでした、(ですよね?秋男氏)
それではまた。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/10/23(16:14)
------------------------------
オシツオサレツさん、こんにちはー。
〉内緒〜。
〉「もう読まない」と判断した本は、
〉未読本でも容赦なく処分したはずなんだけど
〉またいつのまにか増えている、、。
容赦なくは捨てられなくて、私4けたはある・・・。
〉今年出た本、ろくによんでないわ。ごめん。
〉『アースシーの風 ゲド戦記5』くらいかな。
〉あと、プルーストの訳者、井上究一郎『ガリマールの家』(ちくま文庫)
〉(あ、、書いたら他のエッセイ集も読みたくなってきた)
〉あとは、、、読み通してない!
「ゲド戦記」って三回くらいトライしているのだけど、いまだに読めない。
(あ、日本語でだよ。。なんでかな。)
本は、今朝お送りしました。
土曜日くらいには届くかな。お楽しみに〜。
------------------------------
"みちる"さんは[url:kb:7045]で書きました:
〉オシツオサレツさん、こんにちはー。
みちるさん、こんにちは〜。
本は昨日家に帰ったら届いておりました。
ありがとうございます。じっくり読みますね。
〉〉「もう読まない」と判断した本は、
〉〉未読本でも容赦なく処分したはずなんだけど
〉〉またいつのまにか増えている、、。
〉容赦なくは捨てられなくて、私4けたはある・・・。
数えたことないけど、一時期そこまで行ったと思う。
それでさすがにこれは駄目だと思いました。
理想は、本なんていっさいない部屋にすむことなんだけどさ。
(本は土蔵に入れておくのさ、で、土蔵にこもる、、暗っ)
〉「ゲド戦記」って三回くらいトライしているのだけど、いまだに読めない。
〉(あ、日本語でだよ。。なんでかな。)
わかるような気がする。
たしかに読みにくいです。
2巻はもっと読みにくいです!
訳者が悪いというのでは全然なく、ル・グインの英語が重くて省略が多いからだと思います。主人公の置かれた状況もじょじょにしかわかってこないし。
言葉も古風なのかな、よくわからないけれど。
でも好きでほとんどの作品を読みました。
また読みかえしたいんだけど、やっぱりなかなか読めません。
彼女自身はたしか自分の書いているものを Phycological Myth だと
称していたと記憶しているのですが、
最近の作品は特にアメリカの女性の新しい神話を書いているのではないかと思って特に興味深いと思っているのです。
(お、私もまじめなこと書くじゃん〜)
ところでご自分のサイトの方に少し専念されるとのこと、
他の書き込みで読みました。
私もちょっと仕事でパソコンをバリバリ打たなければならず、
どうも疲れてしまってあんまり熱心に書き込みができなくて。
しくしく。
雑談にもまざりたいんですが〜。
グローブ座いいなあ〜とか。
東京グローブ座にも行ってみたいよ〜とか。
アル・パチーノの「リチャードを探して」にケネス・ブラナーがちょこっと
出ていたよ(台詞のリズムについて講釈してたよ)とか、
「ピーターズフレンズ」もよかったよ〜とか。
(書いとるがな)
ま、またぼちぼち、とね。
ではまた!