[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/10(12:30)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/18(17:37)
------------------------------
かのんさん、200万語おめでとうです〜〜。ぱちぱちぱち〜♪
きっと、はじめましてですよね。もうすぐ川で溺れるひまぞです。
〉タイトルにひねりがなくて、うーむこのまま投稿するのは
〉どうよ?とか思ったりしたのですが
〉こういうのは考えてもでてこないので(苦笑)
〉ひねりなしのタイトルにしちゃいました。
すんばらしいタイトルで、もうタイトルだけでもありがたいのは
秋男さんや、杏樹さん、関西陣に任せてしまいましょう。
あれ?名古屋は準関西圏・・・? 笑いはかかせない?
〉記念すべき通過本は、「Miffy in the hospital」
〉うさこちゃん、です。
〉実は通過本は、「Dustbin Baby(Jacqueline Wilson)」のつもりでした。
〉でも、200字ほど足りないことがわかっていて、「Dustbin 〜」を読んで
〉いる間に、別の短い本を挟もう、と思っていました。
Dustbin Baby、一気にいっちゃいますよね〜?
やっぱ、みんなそうなんだ。
どこで止めたらいいのか、わからない本だと思いません?
〉「Walk Two Moons」以来じゃないかな、こんな読み方をしたの。
あぁ、あの本も、どうなるのか気になって
途中でお休みすることができない本でした。
〉Miffyのほうは、会社の帰りに寄った本屋で偶然見つけて、
〉思わずその場で3冊ほど続けて読んでしまいました。
〉立ち読み本で通過してしまうなんて…。がーん。
立ち読み本だけで、200万語通過できたら
掲示板で有名人になれるんですけれどねぇ。
いまだ、そんな人は現われておりません。
〉・停滞&脱出を経験(150万語台の頃)。
〉・絵本系、初読み(停滞脱出のきっかけとなりました)
200や300万語あたりまでは、上のレベルを目指していかないと
なんだか済まない気分になっちゃいがちなんですけれど
薄い、絵がたくさんの、コストパフォーマンスの悪い本たちが
実はとーってもおもしろかったりするんですよ。
で、そんなのを間にはさめはさめしていくと、
停滞中でも、意外に語数だけは伸びてたりします。
名古屋にはsumisumiさんがいるから、名古屋絵本の会なんてのも
そのうち発足するかもしれませんねぇ。うらやまち。
〉・超マイペースながら、シャドーイングを開始。
すごいですね〜〜。
自然にやりたくなった時が、始め時なんでしょうね。
〉・速度ですが、ふだんは80〜100words/min程度です。
〉 多少早くなったかな?くらいの感覚です。
〉 でも、調子のいいとき・相性のいい本のときには、
〉 かなり速度がでるようになりました。
〉 早いときには180〜200words/min程度。
速度は、速度ってのがあったなぁと忘れた頃になって
気づいたら、ちょっと上がっている位だと思います。
でも、一字一句かみしめながら読んでいくと
たぶん、120〜150語/分あたりで落ち着くんじゃないでしょうか。
厚い本になれると、途中あんま大事じゃないところは
どんどん飛ばし読みになるので、全体的には速くなります。
〉・疲れてるときに無理せず寝ようと開き直ることができるようになりました。
〉 (この開き直りができなくて、停滞時に悪あがきをして、逆に精神的に
〉 辛くなったような気がします)
これはすごい!!
読みたくないから読まないのはできるけど(当たり前)
疲れているし眠いけど読みたい時は読んでしまう。
どこからその自制心がでてきたんですか?
読む気はあるけど、停滞ぎみの時は、絵本にかぎる!
〉・和書を読むことがかなり減りました。
〉 (1周目は和書と洋書半々くらいだったのに。そのうちに反動がくるかな?)
多読を昨年始めてから、読んだ和書は片手でたりてしまいます。
そのうち反動で一気読みしたくなるかなぁと思ったのですが
洋書を読みたくないときには、和書も読みたくなりません。
で、和書だったら、いくらでも読めちゃうけど
洋書はそんなに速く読めないので、本代はめちゃ安くつきます。
誰だったかも、本代は逆に安くなったと言ってましたね。
〉 ついでに、TVもほとんど見なくなりました。
〉 (もともとあまり見ないほうだったので、たぶん反動はないでしょう)
TVは、映画を見るようになりませんか?
英語関係の話題の中には、必ずといっていいほど、映画が出てくるので
ちまちま観るようになりました。
かのんさんは、どうですか?
〉■Let's-Read-and-Find-Out-Science シリーズ
これ、いいですよね。
数冊でとどめてありますが、いずれ全部読んでみたいです。
絵本にみせかけておいて、しっかり科学してますもの。
あれ系の歴史とか、常識の本って、ないものなんでしょうか。
〉■The Dragons of Blueland
〉エルマーシリーズ。
〉とうとうシリーズ最後まで読んでしまいました。
〉挿絵をカラーでぜひ見たいです
ぜひぜひ、カラーでお楽しみください!
本の内容はちっとも覚えていませんでしたが
あのイラストというか色使いは懐かしく感じたので
小さな頃、読んだのかもしれません。
〉 読める本とレベルの関係は、だんだんわからなくなってきました。
〉 レベル2でも読めないものは読めないし、慣れたシリーズなら
〉 レベル4とかそれ以上でもなんとか読めてしまうし。
〉 しばらくは、本拠地はレベル3の児童書として、その付近のものを
〉 本が呼んでくれるままに、という感じで読み進みそうな雰囲気です。
〉 あくまで予定は未定で、先のことはわかりませんが。
レベルがわからない辺りは、
もう十分、読めるようになっているってことだと思います。
あとは、簡単でも気が向かないような本は
もっと先でも、やっぱり読めない、ううん、英語はわかるけど
意味もわかるけど、でも何?って感じなんでしょうね。
〉 そういえば、いまだに、Sachar を読んだことがありません。
〉 別に意識して避けていたわけではなく、読みたいものを優先して
〉 いたら、順番がまわってこなかっただけなのですが、
〉 3周目のどこかではぜひ読んでみたいと思っています。
Sachar、いつのまにか、すごい話題になっちゃいましたものね。
でも、以前はHOLES以外はそんな有名でもなかったので
最近、読み始めた人の方が多いと思いますよ。
本が呼んだたら、手にとってあげてくださいね。
ではでは。3周目へごー!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: かのん
投稿日: 2003/9/22(00:42)
------------------------------
ひまぞさん、こちらこそはじめまして。かのんです。
お祝いコメント、ありがとうございます。
〉すんばらしいタイトルで、もうタイトルだけでもありがたいのは
〉秋男さんや、杏樹さん、関西陣に任せてしまいましょう。
そうですね、芸の道は玄人にお任せして、われわれ素人は
客席で大いに笑わせていただきましょう(笑)。
〉あれ?名古屋は準関西圏・・・? 笑いはかかせない?
うーん、木曽三川のこちらがわは、たぶん別世界。
アホの関西、バカの東京に対して、ここではタワケ。
うどん・そば、ではなくて、きしめん、な独自文化圏なので。
会話の中で、ボケとツッコミが当然のように入る関西とは
少しちがう気がします。
なんせ、「のびゆく大名古屋」だそうなので、
準関西なんて言ったら、反論が飛んできそうな気がします。
あ、でも、オフ会はとっても楽しいです。
それは、東・名・阪、メンバーがかわっても、場所がかわっても
共通です。
〉Dustbin Baby、一気にいっちゃいますよね〜?
〉どこで止めたらいいのか、わからない本だと思いません?
ええっ?まだこの路線で続くのぉ? どこまでいっちゃうの?って
感じで、気になってしまいますよね。
〉〉「Walk Two Moons」以来じゃないかな、こんな読み方をしたの。
〉あぁ、あの本も、どうなるのか気になって
〉途中でお休みすることができない本でした。
話の展開がよく判らなくて、頭の中がわやになりながらも
(わや、も、方言かな?)
面白いというか、気になって、止められないんですよね。
〉立ち読み本だけで、200万語通過できたら
〉掲示板で有名人になれるんですけれどねぇ。
〉いまだ、そんな人は現われておりません。
我こそは立ち読み達人!という方、ぜひ名乗りをあげてくださいね〜って
召集かけてみましょうか?(笑)
〉200や300万語あたりまでは、上のレベルを目指していかないと
〉なんだか済まない気分になっちゃいがちなんですけれど
〉薄い、絵がたくさんの、コストパフォーマンスの悪い本たちが
〉実はとーってもおもしろかったりするんですよ。
そういえばsumisumiさんが以前
「わたしはこの絵本を楽しむために300万語まで読んできたのかなぁと思う」
というようなことをおっしゃっていて、
なるほどー、と思ったことを覚えています。
〉でも、一字一句かみしめながら読んでいくと
〉たぶん、120〜150語/分あたりで落ち着くんじゃないでしょうか。
和書の読書だとわたし、どちらかというと斜め読みというか飛ばし読みと
いうか、じっくり読むんじゃなくて、ざざっと一気読みするほうなので
すよ。
でも、英語だと早く読めないから自然とじっくり読みになります。
そうすると、かえって深く読むというか味わって読むというか、
日本語読書とはちょっと違う読み方になることがあるんです。
もちろん先が知りたくていらいらするときもあるけれど、
ゆっくり読みにはゆっくり読みの良さもあるもんだなー、なんて
思ったりもします。
〉厚い本になれると、途中あんま大事じゃないところは
〉どんどん飛ばし読みになるので、全体的には速くなります。
日本語での読書スタイルに近づいてくる、ってことですよね。
〉〉・疲れてるときに無理せず寝ようと開き直ることができるようになりました。
〉これはすごい!!
〉読みたくないから読まないのはできるけど(当たり前)
〉疲れているし眠いけど読みたい時は読んでしまう。
〉どこからその自制心がでてきたんですか?
ちがいまーす。疲れているし眠いけど、読みたい。でも読んでも
頭の中に入ってこないから、そういうときにはあきらめる、って
ことでーす。
悪あがきをしているときには、無理して読もうとして、
読めなかったら、でも前は読めたはずなのに〜
読めなくなっちゃったよって落ち込んだりしてたんですよね。
日本語だと多少眠くても読みたければ読めてしまうから、
(文庫本1冊くらいなら飛ばせば3時間もあれば読めるから)
それと同じ感覚でいたんだと思います。
〉読む気はあるけど、停滞ぎみの時は、絵本にかぎる!
絵本に関しては初心者ですが、絵本読みの効用は経験できたので
いまは、疲れたときに読むものがなくて困らないように、
多めに積読本を用意しています。
〉多読を昨年始めてから、読んだ和書は片手でたりてしまいます。
ほんとに読みたい本だけ選んで読むになりますよね。
〉洋書はそんなに速く読めないので、本代はめちゃ安くつきます。
〉誰だったかも、本代は逆に安くなったと言ってましたね。
なるほどー。たしかにそうかも。
文庫本でも最近はちょっと厚いと1000円とかするし。
それを一晩で読んでしまうことを考えると、1冊1000円の児童書で
1週間楽しめればそっちのほうが安上がりですね。
でも、自分の場合、そんなに早く読めないくせに
面白そうな本があると、日本語本と同じ感覚で何冊もつい
買ってしまうので、一時期はやっぱり本代は高くついてました。
最近はあまりに積読本が増えてしまったので、
本屋さんにはなるべく行かないように自制してるんですけれど
でもやっぱりつい…(笑)
〉TVは、映画を見るようになりませんか?
〉英語関係の話題の中には、必ずといっていいほど、映画が出てくるので
〉ちまちま観るようになりました。
ひまぞさんは、多読を始める前はあまりご覧にならなかったのに、
多読するようになってから映画を見ることが増えたのですか?
〉かのんさんは、どうですか?
わたしは映画、あまりというかほとんど見ないほうなんです。
どなたかが、映画のリトールドGRを読む時間があるなら
その映画を見る、みたいなことをおっしゃっていましたが、
わたしはどちらかというと、映画を2時間見る時間があるなら、
原作を読もう、って思ってしまうほうです(笑)。
といってもそんなに読書量は多くありませんが。
でも、洋書を読んでいると、いろんな国の風景とか文化とかを
映像や音で触れてみたくなるので、時間があるなら映画も
見たいんですけれど。好みというより習慣なのかもしれませんね。
でも、シャドーイングをかじってみると、英語の音のほうにも
興味がでてきてしまったので、映画もぼちぼちと
気が向いたものから、馴染んでいけたらいいな、と思っています。
〉〉■Let's-Read-and-Find-Out-Science シリーズ
〉数冊でとどめてありますが、いずれ全部読んでみたいです。
表紙の見返し部分にタイトル一覧が載ってますよね。
あれを見ていると、ほんっと読みたくなるんですよね。
レイアウトとかタイトルのつけ方とか、うまいなぁ、なんて
変なところで感心したりして。
〉〉■The Dragons of Blueland
〉〉エルマーシリーズ。
〉ぜひぜひ、カラーでお楽しみください!
えーっ、やっぱりカラーの本あるんですね。
もう少し詳しい情報がありましたら、教えていただけるとうれしいです。
カラーを見てみたい方、わたし以外にもいらっしゃるようなので。
(AMAZONで見てみたけれど、よくわからなかった。本屋さんで探してみよう)
〉ではでは。3周目へごー!
はーいありがとうございます。
ひまぞさんも、Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/23(23:26)
------------------------------
タイトルから、もうなんだか分かったかもしれませんが
ドラゴンくんたち、白黒でした・・・。
開いた瞬間、色が消えた−!とパニックになったのですが
そんなはずもなく・・・。
黄色と青のさまざまな模様のドラゴンくんたち
たしか〜に見たんですけれど・・・。
ひまぞ、夢を見ていたのでしょうか?
〉うーん、木曽三川のこちらがわは、たぶん別世界。
〉アホの関西、バカの東京に対して、ここではタワケ。
〉うどん・そば、ではなくて、きしめん、な独自文化圏なので。
〉会話の中で、ボケとツッコミが当然のように入る関西とは
〉少しちがう気がします。
〉なんせ、「のびゆく大名古屋」だそうなので、
〉準関西なんて言ったら、反論が飛んできそうな気がします。
へええ〜。
名古屋は通過したことしかないので、よく知らないのです。
名古屋出身のメル友が以前いて、関西弁っぽい書き言葉で
ひまぞはよく勘違いをしていました。
「あきまへん」って言われて、「飽きない=おもしろい」とか。
〉あ、でも、オフ会はとっても楽しいです。
〉それは、東・名・阪、メンバーがかわっても、場所がかわっても
〉共通です。
それは、きっと、読書という共通の話題があるからなんでしょうね。
〉話の展開がよく判らなくて、頭の中がわやになりながらも
〉(わや、も、方言かな?)
「わや」って、名古屋でも使うんですか?
こっちでも、使いますよ〜〜。
〉我こそは立ち読み達人!という方、ぜひ名乗りをあげてくださいね〜って
〉召集かけてみましょうか?(笑)
きっと、首都圏あたりならいそうな気がします。
だって、書店にイスがあるんですもの。
〉そういえばsumisumiさんが以前
〉「わたしはこの絵本を楽しむために300万語まで読んできたのかなぁと思う」
〉というようなことをおっしゃっていて、
〉なるほどー、と思ったことを覚えています。
絵本って、文字数が少ないから、大人が読みきかせるときに
必ず、言葉をたしてくれるじゃないですか。
それを子供や母国語が違う人達が読むときには、
やっぱり誰かが言葉をたしてあげないと、理解できないようです。
一人で読むなら、かなり経験値高くないとダメかも。
アジアからの留学生に、研究の合間に本を読んであげてましたが
絵本がやっぱり一番難しかったです。
意外なところに、質問がびしばし入るんですもの。
「しばかり」の「しば」の意味なんて、考えませんでしたから。
〉和書の読書だとわたし、どちらかというと斜め読みというか飛ばし読みと
〉いうか、じっくり読むんじゃなくて、ざざっと一気読みするほうなので
〉すよ。
〉でも、英語だと早く読めないから自然とじっくり読みになります。
〉そうすると、かえって深く読むというか味わって読むというか、
〉日本語読書とはちょっと違う読み方になることがあるんです。
日本語だと、漢字だけ斜めに拾っても、意味がわかりますからね・・・。
英語の方が、きちんと全部読んでいるかもしれません。
でも、長くなってくると、やっぱり斜めに読み始めちゃうんですよ。
じゃないと、ダレて、投げたくなる本も多いです。
でも、日本語でも一字一句をきちんと読む人もいて
そういう人は、英語でもきっとそういう読み方なんでしょうね。
〉ちがいまーす。疲れているし眠いけど、読みたい。でも読んでも
〉頭の中に入ってこないから、そういうときにはあきらめる、って
〉ことでーす。
〉悪あがきをしているときには、無理して読もうとして、
〉読めなかったら、でも前は読めたはずなのに〜
〉読めなくなっちゃったよって落ち込んだりしてたんですよね。
あー、そういうことですか。
頭ではわかるんですが、目がすべってきても、もうちょっと読みたい
そんな時は止めることがまだできません。
どうせそんな時は、次に読む時に、少し戻らないとならないんですけど。
〉絵本に関しては初心者ですが、絵本読みの効用は経験できたので
〉いまは、疲れたときに読むものがなくて困らないように、
〉多めに積読本を用意しています。
未読本を多くそろえておくと、停滞を比較的楽に越せるかもです。
〉〉多読を昨年始めてから、読んだ和書は片手でたりてしまいます。
〉ほんとに読みたい本だけ選んで読むになりますよね。
そうそう。
文庫に落ちるまで、待てます。(笑)
〉でも、自分の場合、そんなに早く読めないくせに
〉面白そうな本があると、日本語本と同じ感覚で何冊もつい
〉買ってしまうので、一時期はやっぱり本代は高くついてました。
〉最近はあまりに積読本が増えてしまったので、
〉本屋さんにはなるべく行かないように自制してるんですけれど
〉でもやっぱりつい…(笑)
ひまぞ、もしかしたら未読王かもしれません。
だって、未読本が400冊以上あるんですよ。
まぁ、ひまぞ母に読ませようと思って買ってある
薄い薄い本たちも多いからなんですけれど・・・。
円高になると、カートに入れていた分を
どさっと注文してしまいます。
今、円高になりつつあるから、来週あぶないな〜。
〉〉英語関係の話題の中には、必ずといっていいほど、映画が出てくるので
〉〉ちまちま観るようになりました。
〉ひまぞさんは、多読を始める前はあまりご覧にならなかったのに、
〉多読するようになってから映画を見ることが増えたのですか?
実は、ひまぞ、男性の顔の区別がぜーんぜんつかないんです。
特に外国人だと、それがひどくって、トム・クルーズしかわからないと。
で、映画館好きじゃないし、レンタルは怖いので
カナダへ行くまで、映画は数本しか見たことがありませんでした。
だから、ひまぞが知ってる映画って、この2年間で見たものばかりです。
それも、字幕なしでだから、時々ストーリーが怪しいものがあります。
〉どなたかが、映画のリトールドGRを読む時間があるなら
〉その映画を見る、みたいなことをおっしゃっていましたが、
〉わたしはどちらかというと、映画を2時間見る時間があるなら、
〉原作を読もう、って思ってしまうほうです(笑)。
〉といってもそんなに読書量は多くありませんが。
〉でも、洋書を読んでいると、いろんな国の風景とか文化とかを
〉映像や音で触れてみたくなるので、時間があるなら映画も
〉見たいんですけれど。好みというより習慣なのかもしれませんね。
〉でも、シャドーイングをかじってみると、英語の音のほうにも
〉興味がでてきてしまったので、映画もぼちぼちと
〉気が向いたものから、馴染んでいけたらいいな、と思っています。
本で読むのと、映像を見るのとは、やっぱり違いますよね。
映画や読書で、英語を勉強しようと思っているわけではなくて
趣味の延長という感じで今は映画も好きですが
ひまぞも、やっぱり、本の世界の方が好きな方です。
思い浮かべる世界と、見せられる映像や音が違うと
すごく気持ち悪いんですもの。
外国の俳優・女優さんは、話題に多くのぼるので
日本では読んだことのない、雑誌類を多く読みました。
帰国してからは、以前から定期購読していたEnglish Journalの
インタビューがとてもおもしろく読めるようになりました。
でも、まだ区別のない人が多いです。(笑)
ではでは〜〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/24(00:35)
------------------------------
ひまぞさん、こんにちは。
〉タイトルから、もうなんだか分かったかもしれませんが
〉ドラゴンくんたち、白黒でした・・・。
〉開いた瞬間、色が消えた−!とパニックになったのですが
〉そんなはずもなく・・・。
〉黄色と青のさまざまな模様のドラゴンくんたち
〉たしか〜に見たんですけれど・・・。
〉ひまぞ、夢を見ていたのでしょうか?
ひまぞさんは「脳内映像」派ではないでしょうか?前に「脳内音読」とか「脳内映像」で話題になっていましたが、私の場合は本を読むと勝手に頭の中に映像が浮かびます。それで、ひまぞさんの場合、エルマーの絵本は表紙に青と黄色の縞模様のドラゴンがカラーでかいてありますから、中を読む時にその色を頭に浮かべながら読んでしまったのでは。それで本を閉じた時には自分の頭で補ったカラーの絵が印象に残った…
という分析をしてみました。
〉名古屋出身のメル友が以前いて、関西弁っぽい書き言葉で
〉ひまぞはよく勘違いをしていました。
〉「あきまへん」って言われて、「飽きない=おもしろい」とか。
そら、あきまへんわ。
〉〉我こそは立ち読み達人!という方、ぜひ名乗りをあげてくださいね〜って
〉〉召集かけてみましょうか?(笑)
〉きっと、首都圏あたりならいそうな気がします。
〉だって、書店にイスがあるんですもの。
大阪にもありますよ。椅子のある書店。
ツッコミはこれぐらいにします。
それでは…。
------------------------------
こんばんは〜。
〉ひまぞさんは「脳内映像」派ではないでしょうか?前に「脳内音読」とか「脳内映像」で話題になっていましたが、私の場合は本を読むと勝手に頭の中に映像が浮かびます。それで、ひまぞさんの場合、エルマーの絵本は表紙に青と黄色の縞模様のドラゴンがカラーでかいてありますから、中を読む時にその色を頭に浮かべながら読んでしまったのでは。それで本を閉じた時には自分の頭で補ったカラーの絵が印象に残った…
〉という分析をしてみました。
なんて、ありがたい、分析!
杏樹さんは、やっさしいなぁ〜〜。
昨日が誕生日だった人と、大違いだ。
そうだったのか・・・。
たしかに、2冊の表紙見ながら、本は読んでた・・・。
人の記憶って、あやしいんだなぁ〜〜。
〉大阪にもありますよ。椅子のある書店。
そのうえ、経済観念もある大阪の人々。
立ち読み100万語報告も、そのうちあるかなぁ〜?
ではでは〜〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/24(22:33)
------------------------------
ひまぞさん,こんばんは。
〉未読本を多くそろえておくと、停滞を比較的楽に越せるかもです。
〉ひまぞ、もしかしたら未読王かもしれません。
〉だって、未読本が400冊以上あるんですよ。
〉まぁ、ひまぞ母に読ませようと思って買ってある
〉薄い薄い本たちも多いからなんですけれど・・・。
〉円高になると、カートに入れていた分を
〉どさっと注文してしまいます。
〉今、円高になりつつあるから、来週あぶないな〜。
私は,400冊を超えないように,努力しています。
今まで読み終えたのが300冊ちょっと。
でも,3月6日から今日までで,300冊以上も,
よく読んだなーと,ちょっと驚いています。しみじみ。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/25(20:01)
------------------------------
こんばんは〜。
先週末から、ドル安が続いているんだよ〜。
ずっと111円台で移行してきてるの。
市場介入しても、120円まであげれないって出てたから
来週、アメリカ本がどーんと安くなるかもよ〜。
いつか買う本なんだから、安い時に買わなくっちゃ。
ね、本、買いたくなるっしょ??
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/25(21:19)
------------------------------
ひまぞさん,こんばんはー。
〉先週末から、ドル安が続いているんだよ〜。
〉ずっと111円台で移行してきてるの。
〉市場介入しても、120円まであげれないって出てたから
〉来週、アメリカ本がどーんと安くなるかもよ〜。
〉
〉いつか買う本なんだから、安い時に買わなくっちゃ。
〉ね、本、買いたくなるっしょ??
う〜ん。
私の場合,もちろん安いのはありがたいのですが,
とりあえず未読本と,未到着本を読み終わるまで,
新しい本の注文はおいといて,って感じですかね?
どのくらい読めば,どんな本が読みたいと思うかって,
わからないんですもの・・・。
今はレベル0絵本多読にはまっていますが,
ずっとこのままかもしれませんし,
いきなり難しい本(???)が読みたくなるかもしれないし・・・。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: かのん
投稿日: 2003/9/25(01:17)
------------------------------
川に浮かんだひまぞさん、こんばんは。かのんです。
ゆらゆら流れて、いいな〜、気持ちよさそう。
Floating in Space じゃなくて、Floating in River。
ということで、
お返事遅くなってごめんなさいです。
エルマー本、わざわざ調べてくださったのですね。
どうもありがとうございます!
〉黄色と青のさまざまな模様のドラゴンくんたち
〉たしか〜に見たんですけれど・・・。
素敵だなぁ、ひまぞさんの脳内映像って。
ばっちりフルカラーなんですね。
わたしの脳内映像って、色、あんまりカラフルじゃないんです。
色はついているけど、わりと薄くてあんまりはっきりしてない
感じ。
くっきり映像のひまぞさんがうらやましいです。
〉〉話の展開がよく判らなくて、頭の中がわやになりながらも
〉〉(わや、も、方言かな?)
〉「わや」って、名古屋でも使うんですか?
〉こっちでも、使いますよ〜〜。
おおー? そうなんですか。
わや、とか、わやくちゃ、ってことばは、
名古屋というよりも、関西から四国あたりで聞く言葉だと
思っていました(違うかな?)
北海道で通用するなんて、びっくり。
〉だって、書店にイスがあるんですもの。
ありますねぇ、確かに。ついでに、飲み物の自販機もあったりも
するし(うちの近所の本屋の話です)。
椅子に座ってしまうとまじで1冊ぜんぶ読んでしまいそうで危険なので、
ほとんど利用したことはありませんが。
〉絵本って、文字数が少ないから、大人が読みきかせるときに
〉必ず、言葉をたしてくれるじゃないですか。
〉それを子供や母国語が違う人達が読むときには、
〉やっぱり誰かが言葉をたしてあげないと、理解できないようです。
〉一人で読むなら、かなり経験値高くないとダメかも。
〉アジアからの留学生に、研究の合間に本を読んであげてましたが
〉絵本がやっぱり一番難しかったです。
絵本が一番難しい。なるほどー。おもしろいですね。
〉意外なところに、質問がびしばし入るんですもの。
〉「しばかり」の「しば」の意味なんて、考えませんでしたから。
”おじいさんは山へしばかりに”っていうところを、わたしも
ずいぶん長い間、「芝刈り」だと思っていました。
「柴刈り」=「たきぎ取り」だと気がついたのって、
いつだろう? けっこう大きくなってからのような気がします。
〉ひまぞ、もしかしたら未読王かもしれません。
〉だって、未読本が400冊以上あるんですよ。
それはすごいですねー。並べると2mくらいかな?
自宅でミニ・ブッククラブができますね。
でも、ほんとにストックが手元にたくさんあったほうが
楽ですよね。気分によって読みたい本のレベルも分野も
いろいろ変わりますものね。
〉思い浮かべる世界と、見せられる映像や音が違うと
〉すごく気持ち悪いんですもの。
すごくよくわかります。
本を読んだ直後に、映画を見ると、自分の描いたイメージが
吹っ飛んで、映画の映像だけが残ってしまったりするのが
ちょっと悲しかったり。
逆に、本を何度も読んで、自分のイメージが強いと、たいてい
映画を見ると、なんか違うーって思います。
〉外国の俳優・女優さんは、話題に多くのぼるので
〉日本では読んだことのない、雑誌類を多く読みました。
映画の話がコミュニケーションの話題によくのぼる、と
いう話はわたしも聞いたことがあります。
だから、パーティなどがあるときには、
最近の映画の情報を仕入れてから行く、とか。
やっぱりそうなんだー、とひまぞさんのお話をきいて
思いました。
ではまたー。
------------------------------
かのんさん、こんばんは〜。
かのんさんは、観音さまより、
パッヘルベルのカノンのイメージなんだけどなぁ。
〉ゆらゆら流れて、いいな〜、気持ちよさそう。
〉Floating in Space じゃなくて、Floating in River。
本当に気持ちよかったですよ〜。
〉素敵だなぁ、ひまぞさんの脳内映像って。
〉ばっちりフルカラーなんですね。
〉わたしの脳内映像って、色、あんまりカラフルじゃないんです。
〉色はついているけど、わりと薄くてあんまりはっきりしてない
〉感じ。
〉くっきり映像のひまぞさんがうらやましいです。
本を読んでいる時は、そんな風に映像が見えているわけじゃないです。
夢の中では、映像はいつもカラーでとってもクリアだし
感触もちゃんとわかっているんですよ。
ただ、何を言われたとかは、ちっとも覚えてない。
だから、目が覚めた瞬間は、どこにいるのかわからないことが多いです。
〉〉「わや」って、名古屋でも使うんですか?
〉〉こっちでも、使いますよ〜〜。
〉おおー? そうなんですか。
〉わや、とか、わやくちゃ、ってことばは、
〉名古屋というよりも、関西から四国あたりで聞く言葉だと
〉思っていました(違うかな?)
〉北海道で通用するなんて、びっくり。
北海道は、いろんなところから移り住んできているから
地域ごとで、方言もずいぶん違うんです。
〉〉だって、書店にイスがあるんですもの。
〉ありますねぇ、確かに。ついでに、飲み物の自販機もあったりも
〉するし(うちの近所の本屋の話です)。
〉椅子に座ってしまうとまじで1冊ぜんぶ読んでしまいそうで危険なので、
〉ほとんど利用したことはありませんが。
全部読みきっちゃったら、何か困るんですか?
時間さえあれば、いくらでも〜〜。
〉”おじいさんは山へしばかりに”っていうところを、わたしも
〉ずいぶん長い間、「芝刈り」だと思っていました。
〉「柴刈り」=「たきぎ取り」だと気がついたのって、
〉いつだろう? けっこう大きくなってからのような気がします。
ひまぞは、たぶん、たきぎのことだと思っていたんです。
だって、火焚くのに必要じゃないですか。
でも、刈るじゃなくって、割るじゃないのかなぁと。
最近は、石炭ストーブの家はなくなったから、
たきぎも全然見掛けませんけど。
〉〉ひまぞ、もしかしたら未読王かもしれません。
〉〉だって、未読本が400冊以上あるんですよ。
〉それはすごいですねー。並べると2mくらいかな?
〉自宅でミニ・ブッククラブができますね。
〉でも、ほんとにストックが手元にたくさんあったほうが
〉楽ですよね。気分によって読みたい本のレベルも分野も
〉いろいろ変わりますものね。
そうなんですよ〜。
未読本がいろんなレベルであると、停滞してても何かは読めます。
で、未読本は箱に入れて積んであるのですが、9箱あるので
並べてみたら、5mはあると思います。
〉〉思い浮かべる世界と、見せられる映像や音が違うと
〉〉すごく気持ち悪いんですもの。
〉すごくよくわかります。
〉本を読んだ直後に、映画を見ると、自分の描いたイメージが
〉吹っ飛んで、映画の映像だけが残ってしまったりするのが
〉ちょっと悲しかったり。
〉逆に、本を何度も読んで、自分のイメージが強いと、たいてい
〉映画を見ると、なんか違うーって思います。
そうなんですよ!
思い入れの強い本ほど、違うー!ってなりますよね。
マンガがアニメ化される時にも、声が違う!ってのありません?
〉映画の話がコミュニケーションの話題によくのぼる、と
〉いう話はわたしも聞いたことがあります。
〉だから、パーティなどがあるときには、
〉最近の映画の情報を仕入れてから行く、とか。
〉やっぱりそうなんだー、とひまぞさんのお話をきいて
〉思いました。
外国人同士で話す時、芸能関係の話題は無難ですからねぇ。
同じ人のファンだったりすると、めちゃ盛りあがりますし。
韓国、台湾の人達となら、日本のアニメの話題も盛りあがります。
スポーツも、話題にはよく上るんですよ。
ひまぞは、2年前は野球もサッカーも全然知らなくって
イチローの試合に誘われたけど、行きませんでした。
400円で見られたのに、おしかったなー。
ではでは〜。
もしも、どこかで、カラーエルマーを見つけたら
絶対お知らせしますね!