[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/11(23:38)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: しお
投稿日: 2003/6/29(15:43)
------------------------------
みなさん、こんにちは。しおです。いま、595万語で、もうすぐ600万語というところです。多読については特に代わり映えしないのですが、この4月から英語を聞いたり声に出したりするほうに時間をさくようになり、いろいろ考えることが多かったので、リスニングについて書いてみようと思います。
1)多読をはじめてから1年目までのリスニング
私は、つい3か月前まで、1年以上の間、すこしでも時間がとれれば、ほとんど多読にあてていました。
自分の使える時間を考えると、映画やTVドラマを見ている間、何冊本が読めるかと思い、つい本を選んでいました。(この心のゆとりのなさ!)
私の多読開始以前のリスニング法は、ひとつの題材を、テキストなしで覚えるまで聞いて、それからテキストを開いて聞き取れなかったところをチェック、それからまた何回も聞いて声に出して真似する、というやり方だったので、いろんな番組をたくさん見て楽しむという方法をうけつけなくなっていたのです。
唯一聞いていたのは、約2年前に聞き始めた「アメリカ口語英語 アメリカ生活編」(グレゴリ・ストリカーズ著 英友社)というカセットだけでした。ちょうど音をほぼ覚えたときには、もう多読にはまっていたので、ディクテーションをする時間は全くとれません。(やる気もでません) ただ分からない部分はそのままに、聞き続けただけでした。ウォークマンをしているところを子どもに見つかると、触りたがりむしりとられるのでときどきしか聞けません。
2)多読1周年をすぎてから(多読は420万語を過ぎ)
多読も1周年を過ぎ、4月には子どもが幼稚園に入園し、気持ちに余裕がでました。
やさしい英語をもっと吸収したいと思っていたので、やさしい本を読むのと並行して、輸入物の子供用ビデオ("Sesame Street"3本、"Blue's Clues"7本、"Magic school bus"1本)をみたり、映画のDVDも数本みました。
子供用ビデオをみるようになったきっかけは、いつも子ども(当時3歳)が「またアマゾンからお母さんの本がきたよ。どうしてわたしのはこないのかなあ」と言うので、ちょっと罪悪感があり、子供用のビデオがAmazonから届けば子どもも納得、私も自分の好きなビデオを子どもの起きている時間に見られる(子どもの好みは無視)という邪心ありありの購入でした。
幸い"Blue's Clues"は子どもが気に入ってくれたので一安心。(気に入ってくれないと、私がビデオを見られなくなる←邪心)
最初はそれほど興味がなさそうだったのでしたが、ストーリーのツボや状況をちょっと説明すると、がぜん興味をもち、お気に入りになりました。2〜5歳向けだと思いますが、お兄さんのしゃべりはSesame Streetと同じくらいの速さです。輸入物なので当然字幕も吹き替えもありませんが、何回もみたおかげでほぼ聞き取れるようになりました。
"Magic School Bus"は、子どもは"Blue's Clues"を何本も見た後なので慣れていたのか最初からかぶりつきで真剣に見ています。"Magic School Bus"のほうは一言一句聞き取れるのは全体の80〜90%くらいではないかと思います。多読をしてなかったら、聞き取れなかっただろうと思う子ども同士の会話が多いです。このシリーズはもっと買いたいと思っています。もちろん自分のため(笑)
大人向け映画のDVDは、子ども用とはちがって、理解度は格段に落ちます。半分もわからない映画も多いです。特に男性が早口でしゃべっているところが聞き取りにくいです。
3)もやもや感、焦り
5月頃、やっぱり、何百回聞いても聞こえないところは聞こえないのではないか、ただたくさん聞いているだけでその限界を突き抜けることができるのだろうか、と、もやもやとした悩みを感じるようになりました。先ほど書いた「アメリカ口語英語 アメリカ生活編」をついにディクテーションしたのがきっかけです。
この本は25の話題について、それぞれ1分程度の英語の説明文と、これに関連する1分程度の会話がついています。
★説明文はほぼ完全に単語ひとつひとつ聞こえる。95〜100%の正答率。
★会話は、正答率がぐっとおちて70〜93%くらい。
70%というと高い印象がありますが、間違えた部分をマーカーでぬると半
分以上が色がついているくらいにみえます。そして、話題も釣りにいこう
としている、くらいしか分からず、ごちゃっと聞こえます。聞こえないとこ
ろは決まって、the, ain't, it, in, on, to, would, some, get ,
a little他、短い音節の基本語とそのつながり。
★テキストを見た上で、何回聞いてもそういっているとは思えない文が10個
以上はある。
この教材は、題材はとても古く、音楽の話だとジュークボックス、大統領の話だとニクソンの失脚の話がでてくるのですが、速さもしゃべり方も非常にナチュラルです。
だからこそ選んだのでしたが、テキストを見たついでに分速を計算してみたら説明文は分速162〜180語、会話は分速190〜240語でびっくり。(部分的に250語以上でしゃべっているところもあると思う)
これじゃ聞けなくても・・・と思いましたが、これが現実の会話でしょう。
この頭打ちっていうのは、どうしたらいいのか。
聞こえるところが増えていくけど、ある程度までくると限界があって、あとちょっとのところがどうしても聞こえない。
繰り返し聞くだけでいいの?
たくさん聞くことで何でも解決できるの??
何の話題について話してるか分かればそれでいいんじゃないのと思おうとしましたが、やっぱり納得がいかない。几帳面すぎるのか・・・。
なんだか多読についての悩みに似ているなあと思いました
4)嬉しいできごと
そんなもやもやした気持ちのなか、嬉しいことが。
4月から聞きはじめたAFNが、6月半ばになって番組によってはくっきりわかるようになり、明るい気持ちになりました。(まだ聞こえない番組のほうが多いです。誤解しないでください)
「せっかく聞いているけど、朝の番組は音楽が多すぎていやだなあ・・・ラジオドラマや朗読が聴きたい」と最初は思いましたが、これが利点でした。
朝のうちは、音楽をはさみながら天気、映画情報、ニュース、基地情報、行事など、ほぼ同じような短い内容が繰り返し放送されています。つまり、聞き逃してもまた聞けると安心できるのでイライラしません。
家事をしたり、子どもが大きな声でしゃべり続けるなか聞くため、ラジオがろくに聞こえないことが当たり前の状態ですから、これはありがたいです。そういう「お知らせ」みたいな放送はよく分かるようになりました。
そのうち、朝5時からのNPRのニュース番組(All things considered)もながら聞きするようになり、特派員リポートもよくわかるようになりました。各時報ごとに放送される5分くらいのAP Network Newsはずっと速いのでまだごちゃっと聞こえることも多いのですが、もし新聞を読んでいればもっと分かるだろうと思います。
逆に全然聞き取れないのが、朝のDJ(2人の男性)のたわいないおしゃべり、リスナーからの電話(そんなに速い訳ではないのに)、ジョーク番組です。ほんとうは、こういう雑談のほうがネイテイブの人にとっては易しいはずですよね。ジョーク番組はあきらめてますが、雑談は聞き取りたい!
関西方面の方はご存知でしょうか、私は小学生から高校を卒業するまで、ずっとMBSの「ありがとう浜村淳です」(いまだに「花と緑の愛の千里丘からお送りします。ありがとう〜、ありがとう〜、らららんらんららっら〜ん」というテーマ曲が頭にこびりついています)を聞いていました。小学生でもよく分かる内容で、簡単な時事・芸能ニュース解説と雑談。朝からそんなストレスになるような難しいことを放送するわけはありません。AFNのDJも同じレベルのはず。むしろそれよりしゃべりがずーっと少ないし。英語の「浜村淳」みたいな番組やってないかなぁ。
5)シャドウイング
シャドウイングはほとんどまともにやっていません。昨年1年間、家族が起きてくる前の朝6時15分〜35分くらいまで、基礎英語2,3をテキストなしで聞いて真似していましたが、講師の後を復誦するだけなので、シャドウイングとちょっとちがいます。
この4〜6月は、リスニングのもやもや感を払拭するきっかけになるのではと思って、シャドウイング素材をさがしました。音とリズムが面白いものにしようと思い、Dr,Seussの"The Cat in the Hat"に決め、ときどきシャドウイングしています。登場人物のやりとりと猫のめちゃめちゃさが面白いです。
6)おわりに
気づいてみると、多読に忙しいため、結果的に文字を見ないで音だけ聞く状態を1年半以上続けていました。多読をしてなかったら、ながら聞きや多聴はしてなかったのではないかと思います。
いま思えば、お気に入りの面白いものを数回聞いて、気になる音があれば、気軽に文字をみて納得する。スクリプトや字幕がなければ、それはそれでよし、気にせずたくさん見る、ぐらいでよかったのではないかと感じます。
と悟ったようなことを書いてみましたが、まだどうしたらいいかよく分かりません。細かいところまで聞き取りたい、でも、どう進めばいいか、心が定まらず、正直迷っています。
1年半以上1本のテープを聴き続けて、「これは何といっているのか」と耳をすませ続けた事実も無視できない気がします。
DVDを見続ける事は間違いないと思います。とても楽しいです。一緒にシャドウイングしたくなったらシャドウイングするだろうし、ディクテーションしたくなったらディクテーションするだろうと思います。たくさん見て、そのうち感動して何十回でも見たいと思うようなDVDに出会えたらなと思います。
先日12年ぶりにレンタルビデオ屋の会員になり、噂の"メメント"のビデオと、もうひとつ"F R I E N D S "のDVDを借りました。メメントは衝撃でした。私も巻き戻してまた見てしまいました。"F R I E N D S "は笑えるシーンが多くて、とても気に入りました。2回くらい英語音声でみて、次に英語字幕でみたので内容が全部わかってとてもすっきりしました。分かった後に英語音声で聞いたら爽快(笑)
ごちゃごちゃ試行錯誤している間に自分のスタイルが決まってくるのではと期待しています。それで、何か進展を感じたら、また報告したいと思います。
ずいぶん長くなってしまってすみません。最後までつきあっていただいてありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: minami
投稿日: 2003/6/29(17:27)
------------------------------
しおさん、こんにちは。minamiです。
とても興味深く読みました。
しおさんの投稿は大いに参考になります。
Blue's Cluesについて書いていらしたので、
ビデオ/DVDの話題かも知れませんが、
どういうものか教えて頂けると嬉しいです。
〉幸い"Blue's Clues"は子どもが気に入ってくれたので一安心。(気に入ってくれないと、私がビデオを見られなくなる←邪心)
〉最初はそれほど興味がなさそうだったのでしたが、ストーリーのツボや状況をちょっと説明すると、がぜん興味をもち、お気に入りになりました。2〜5歳向けだと思いますが、お兄さんのしゃべりはSesame Streetと同じくらいの速さです。輸入物なので当然字幕も吹き替えもありませんが、何回もみたおかげでほぼ聞き取れるようになりました。
Blue's Cluesは、今春、カナダの本屋でReady-to-Readのシリーズ(Step into Reading, All Aboard Readingのようなもの)で、Blue's Cluesものが数冊あったので、知りました。先日、SSSブッククラブでも見つけました。
大人や大学生が見ても面白いでしょうか?
いろいろ、出ていますが、最初に見るなら、どれがいいか、
また、どのビデオがお勧めか教えて頂けると助かります
途中でお兄さんが変わったそうですが、内容も変わったのでしょうかね。
〉"Magic School Bus"は、子どもは"Blue's Clues"を何本も見た後なので慣れていたのか最初からかぶりつきで真剣に見ています。"Magic School Bus"のほうは一言一句聞き取れるのは全体の80〜90%くらいではないかと思います。多読をしてなかったら、聞き取れなかっただろうと思う子ども同士の会話が多いです。このシリーズはもっと買いたいと思っています。もちろん自分のため(笑)
私も買ってみます。
これも、面白そうです。
minami
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: しお
投稿日: 2003/6/30(19:19)
------------------------------
minamiさん、こんにちは。しおです。
〉Blue's Cluesについて書いていらしたので、
〉ビデオ/DVDの話題かも知れませんが、
〉どういうものか教えて頂けると嬉しいです。
お話のパターンは決まっていて、
お兄さん(初代はSteve,いまはJoe)とBlueという犬が一緒に住んでいます。Blueがお兄さんに謎かけをするので、お兄さんは3つのヒントを探し(Blue's Clues)、答えをあてる、というものです。
謎かけ、といっても、「Blueが読みたい本はなにか」「Blueが食べたいものは?」「Blueの演奏したい楽器は?」という簡単なものです。ビデオひとつに25分のお話が2つはいっています。
〉Blue's Cluesは、今春、カナダの本屋でReady-to-Readのシリーズ(Step into Reading, All Aboard Readingのようなもの)で、Blue's Cluesものが数冊あったので、知りました。先日、SSSブッククラブでも見つけました。
私もみつけて「あっBlueだ!」と嬉しくなりました。
〉大人や大学生が見ても面白いでしょうか?
〉いろいろ、出ていますが、最初に見るなら、どれがいいか、
〉また、どのビデオがお勧めか教えて頂けると助かります
〉途中でお兄さんが変わったそうですが、内容も変わったのでしょうかね。
基本的に2歳〜幼稚園くらいの子ども向けの知育ビデオなので、面白い巻もありますが、大人や大学生がみたら退屈な巻も結構あります。お兄さんが変わりましたが、最初の歌と、Blue's Cluesの答えが分かったときに歌う歌がちょっと変わったくらいで、ほとんど同じです。
私が見た範囲では、大人や大学生がみるなら一番お薦めは”Cafe Blue"です。
この巻では、SteveとBlueが家でレストランを開き、お友達がお客にくるという設定で、レストランでの注文の仕方や言葉遣いがよく分かります。また、どっちのジュースが多いか?同じ量にするにはどうしたら?など比較の言い方もよくわかります。Steveがお客の相手をしたり、台所にいったり、スーパーにいったり、いろんな場面がでてきて飽きません。
他のおすすめは
★Blue's Big Band
前半はBlueの演奏したい楽器をあてます。リズムにのって楽しむお話なので、子どもはもちろん大好きですが、私もなかなか楽しめました。
後半は、珍しく夜寝る前のJoeの家が舞台。BedtimeまでにすることのなかでBlueの好きなことをあてます。お風呂で体を洗う歌や、パジャマの歌がリズミカルで楽しく、口ずさみたくなります。私は後半のお話が大好きです。
★Story Time
Blueが読みたい本をあてる。”Jack and Jill”の歌、”Three Bears",”Three Little Pigs”、"Little Red Ridinghood"、"Jack and the Beanstalk"などがでてきます。後半のお話ではSteveがちょっとプレスリーの真似をしたりします。
Penguin Young Readerなんかで童話をたくさん読んでいる学生さんはおもしろいかもしれません。私は、3匹のこぶたの"No,no,by the hair of my chinny chin, chin."や"I'll huff,and I'll puff”のところをどういうリズムで読むのか初めて分かって興味深かったです。
★Rhythm and Blue
これはBlueのやりたい手遊び歌をあてるというものです。”Head,Shoulders,Knees and Toes”や "Two little Monkey"、"The Itsy Bitsy Soider"、「幸せなら手をたたこう」などの手遊びがでてきます。英米ではこういう歌は本当に常識なんだなと実感しました。私は偶然手遊び歌の記事がはいった雑誌をもっていたので子どもと遊べました。
〉〉"Magic School Bus"は、子どもは"Blue's Clues"を何本も見た後なので慣れていたのか最初からかぶりつきで真剣に見ています。"Magic School Bus"のほうは一言一句聞き取れるのは全体の80〜90%くらいではないかと思います。多読をしてなかったら、聞き取れなかっただろうと思う子ども同士の会話が多いです。このシリーズはもっと買いたいと思っています。もちろん自分のため(笑)
〉私も買ってみます。
〉これも、面白そうです。
こちらのほうが大人がみても面白いと思います。ただ聞き取りという点ではBlue's Cluesの方が「聞き取れた!」という達成感があると思います。最初の主題歌からもワクワクするようなリズムで「これから冒険がはじまる!」という感じがしてとてもいいです。
私が購入したのは”For Lunch"で、バスにのって胃や腸のなかを探検するというものです。これはとてもおすすめです。
私が見た範囲ですが、少しでもお役にたてれば幸いです。
------------------------------
しおさん、どうもありがとうございます!!
Blue's Cluesと"Magic School Bus"の詳しい情報、アドバイス、
貴重です。感謝、感激です。
「親子で楽しむ多読の広場」にも掲載してはいかがですか?
あるいはDVDビデオの掲示板にも。
minami
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sakigoro
投稿日: 2003/6/29(18:20)
------------------------------
しおさん、こんにちは。 sakigoroです。
いやぁ、しおさんがリスニングであれこれ悩んでいるのが、
私の悩みとよく似ているので思わず書き込んでます。
〉1)多読をはじめてから1年目までのリスニング
〉私の多読開始以前のリスニング法は、ひとつの題材を、テキストなしで覚えるまで聞いて、それからテキストを開いて聞き取れなかったところをチェック、それからまた何回も聞いて声に出して真似する、というやり方だったので、いろんな番組をたくさん見て楽しむという方法をうけつけなくなっていたのです。
私はひとつの素材をしつこく聞いたことがなかったので、
なかなか思うようにリスニング力がつかないのかなと思い、
昨年3ヶ月ほど、NPR Weekeditionを2時間弱録音したのを完璧に
シャドーイングできるようにしようと、しゃかりきになったはてに
挫折しました。 リスニング能力の向上については、めざましいというほどの
効果はありませんでした。今は、初めて聞く放送をいきなりシャドーイング
してますが、この時の3ヶ月の経験のおかげか、放送のスピードについて
いけないで、まったっくのアワアワ状態になるということはないようです。
だから、発声に関しては効果があったかなと思ってます。
〉3)もやもや感、焦り
〉だからこそ選んだのでしたが、テキストを見たついでに分速を計算してみたら説明文は分速162〜180語、会話は分速190〜240語でびっくり。(部分的に250語以上でしゃべっているところもあると思う)
〉これじゃ聞けなくても・・・と思いましたが、これが現実の会話でしょう。
〉この頭打ちっていうのは、どうしたらいいのか。
〉聞こえるところが増えていくけど、ある程度までくると限界があって、あとちょっとのところがどうしても聞こえない。
〉繰り返し聞くだけでいいの?
〉たくさん聞くことで何でも解決できるの??
〉何の話題について話してるか分かればそれでいいんじゃないのと思おうとしましたが、やっぱり納得がいかない。几帳面すぎるのか・・・。
これこれ、このもやもや感と頭打ち感なんですよね。
私もイライラしてしまう。
3年くらい前に多読の果てに、それまではあきらめていたAPネットワークニュースが
突然聞こえるようになった感激で、多聴を続けてきましたが、最初に
ぱぁっとわかるようになったと思ってからは、目覚しいリスニング能力の
向上がありません。 あいかわらずもやもやとしか聞こえないものは、
もやもやのままのことが多い。 いや、全然進歩がないというわけでは
ないのだけど、3年間、毎日2時間くらいは多聴を続けているのだから、
もっと目覚しい進歩を期待したいところ。
いつになったら、洋画を字幕なしで気楽に楽しめるようになるのかなと
ため息をつきたくなる気持ちです。
〉なんだか多読についての悩みに似ているなあと思いました
〉そのうち、朝5時からのNPRのニュース番組(All things considered)もながら聞きするようになり、特派員リポートもよくわかるようになりました。各時報ごとに放送される5分くらいのAP Network Newsはずっと速いのでまだごちゃっと聞こえることも多いのですが、もし新聞を読んでいればもっと分かるだろうと思います。
英字新聞を読んでれば、おっしゃる通り、AP Network Newsは楽勝のはずです。
プロのアナウンサーが明瞭に発音してくれるし、
構文を含めた語り口も一定なので、速さはあまり障害になりません。
問題は中で挿入される一般の人の話ですけど、マイクを
つきつけられて喋る人は、一般の人も意識的に明瞭に喋ろうとしているみたいで
それほど難しくないことの方が多いです。
〉逆に全然聞き取れないのが、朝のDJ(2人の男性)のたわいないおしゃべり、リスナーからの電話(そんなに速い訳ではないのに)、ジョーク番組です。ほんとうは、こういう雑談のほうがネイテイブの人にとっては易しいはずですよね。ジョーク番組はあきらめてますが、雑談は聞き取りたい!
Eagle 810 Morning Showですよね。 私もAP Network Newsは聞き取れるのに
このローカル番組のDJの喋りが聞き取れず、ずいぶんいらいらしました。
今でもそうですが、3年くらい聞いていると、さすがに聞き取れることが
多くなってきました。喋る人の声の質に慣れてくると
聞き取りやすくなってきます。 昔はとてもなまって聞こえて、
聞き取れるようになるとはとても思えなかった、Car Talkも聞き取れるように
なってきた。 だから、多聴でもしつこく聞き続ければ、効果があることは
間違いないのだけど、時間がとってもかかる。
何か、良い方法はないのですかね。
〉6)おわりに
〉気づいてみると、多読に忙しいため、結果的に文字を見ないで音だけ聞く状態を1年半以上続けていました。多読をしてなかったら、ながら聞きや多聴はしてなかったのではないかと思います。
〉いま思えば、お気に入りの面白いものを数回聞いて、気になる音があれば、気軽に文字をみて納得する。スクリプトや字幕がなければ、それはそれでよし、気にせずたくさん見る、ぐらいでよかったのではないかと感じます。
〉と悟ったようなことを書いてみましたが、まだどうしたらいいかよく分かりません。細かいところまで聞き取りたい、でも、どう進めばいいか、心が定まらず、正直迷っています。
私もしおさんとまったく同じ、心が定まらず、迷ってしまうことが多い。
ただ、遅々とした歩みではあるけど、リスニング能力の向上はあったので、
これからもしつこく多聴を続けていきます。
とういか、ある程度理解のできる放送だと、多読といっしょで多聴も
楽しいし長続きする。お気に入りの番組もできてきたし。
考えてみれば多読をやってたのも、別に
英語がうまくなりたいと思ってやってたわけじゃなくて、単純に読むのが
好きだったからで、多聴も同じスタンスでいいかと開き直ったりしてますが。
ただ今までと違うのは、シャドーイングもやりながら聞くということかな。
〉1年半以上1本のテープを聴き続けて、「これは何といっているのか」と耳をすませ続けた事実も無視できない気がします。
〉DVDを見続ける事は間違いないと思います。とても楽しいです。一緒にシャドウイングしたくなったらシャドウイングするだろうし、ディクテーションしたくなったらディクテーションするだろうと思います。たくさん見て、そのうち感動して何十回でも見たいと思うようなDVDに出会えたらなと思います。
〉先日12年ぶりにレンタルビデオ屋の会員になり、噂の"メメント"のビデオと、もうひとつ"F R I E N D S "のDVDを借りました。メメントは衝撃でした。私も巻き戻してまた見てしまいました。"F R I E N D S "は笑えるシーンが多くて、とても気に入りました。2回くらい英語音声でみて、次に英語字幕でみたので内容が全部わかってとてもすっきりしました。分かった後に英語音声で聞いたら爽快(笑)
〉ごちゃごちゃ試行錯誤している間に自分のスタイルが決まってくるのではと期待しています。それで、何か進展を感じたら、また報告したいと思います。
〉ずいぶん長くなってしまってすみません。最後までつきあっていただいてありがとうございました。
英語は、いつまでたっても、どんなにやっても、外国語は外国語で
これでいいということは絶対にないんでしょうね。
当たり前だけど。
私もしおさんといっしょで悩むことが多いけど、せめて学習の過程だけでも
楽しもうと思ってます。
というか、楽しみながらやってます。
失礼ながら、しおさんも悩みながらも、過程を楽しんでるんでしょう?
それにつけても、リスニング能力のアップのために、
一気に、ぱっぁあっと目の前がひらけるような
目覚しい効果のあるような方法がないものかなぁ。
いやっ、ないものねだりだろうなとは思うのだけど。
未練たらしいのはわかってるんですけど....
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2703. Re: sakigoroさん、ありがとうございます。多聴の迷い道
お名前: しお
投稿日: 2003/6/30(20:08)
------------------------------
sakigoroさん、こんにちは。しおです。
〉これこれ、このもやもや感と頭打ち感なんですよね。
〉私もイライラしてしまう。
〉3年くらい前に多読の果てに、それまではあきらめていたAPネットワークニュースが
〉突然聞こえるようになった感激で、多聴を続けてきましたが、最初に
〉ぱぁっとわかるようになったと思ってからは、目覚しいリスニング能力の
〉向上がありません。 あいかわらずもやもやとしか聞こえないものは、
〉もやもやのままのことが多い。 いや、全然進歩がないというわけでは
〉ないのだけど、3年間、毎日2時間くらいは多聴を続けているのだから、
〉もっと目覚しい進歩を期待したいところ。
〉いつになったら、洋画を字幕なしで気楽に楽しめるようになるのかなと
〉ため息をつきたくなる気持ちです。
sakigoroさんでも、同じもやもや感を味わっておられるのですか!
私がAFNを多聴しはじめてからまだ3か月くらいですから、sakigoroさんの3年とくらべたら、まだ全然つぎこんだ時間が足りませんね。全然比べ物にならないと思うのですが、それでもsakigoroさんに「悩みが似てる」と共感していただけると、とてもほっとします。このもやもや感、自分で何とかするしかありませんが、つい書きたくなってしまったのです。
〉英字新聞を読んでれば、おっしゃる通り、AP Network Newsは楽勝のはずです。
〉プロのアナウンサーが明瞭に発音してくれるし、
〉構文を含めた語り口も一定なので、速さはあまり障害になりません。
〉問題は中で挿入される一般の人の話ですけど、マイクを
〉つきつけられて喋る人は、一般の人も意識的に明瞭に喋ろうとしているみたいで
〉それほど難しくないことの方が多いです。
おっしゃるとおりです。ニュースは、たとえ記事の内容理解があいまいな場合でも、個々の単語は大抵はっきり分かれて聞こえます。「久しぶりに新聞とろうかな」と一時考えていたのですが、「ニュースを完璧に聞き取るよりも、普通の世間話の方をもっと分かりたいんだから」と思い直してやめました。
〉Eagle 810 Morning Showですよね。 私もAP Network Newsは聞き取れるのに
〉このローカル番組のDJの喋りが聞き取れず、ずいぶんいらいらしました。
〉今でもそうですが、3年くらい聞いていると、さすがに聞き取れることが
〉多くなってきました。喋る人の声の質に慣れてくると
〉聞き取りやすくなってきます。 昔はとてもなまって聞こえて、
〉聞き取れるようになるとはとても思えなかった、Car Talkも聞き取れるように
〉なってきた。 だから、多聴でもしつこく聞き続ければ、効果があることは
〉間違いないのだけど、時間がとってもかかる。
〉何か、良い方法はないのですかね。
Eagle 810にはイライラさせられます。DJのしゃべりになった!と思ったら何をしていても瞬間的に耳を集中させるようにしていますが、よく耳を素通りして悲しいです。でも、聞き続けていくしかないんですね。
私は車の運転はしても、車のことは全然分からずに走らせているだけなので、Car Talkが分かるときは永遠にこないでしょう。(笑) 運良く子どもが静かなときは、朝 Paul Harveyのの”The Rest of the Story”が聞けます。いまはさっぱりですが、これが聞き取れるようになりたいです。
〉英語は、いつまでたっても、どんなにやっても、外国語は外国語で
〉これでいいということは絶対にないんでしょうね。
〉当たり前だけど。
〉私もしおさんといっしょで悩むことが多いけど、せめて学習の過程だけでも
〉楽しもうと思ってます。
〉というか、楽しみながらやってます。
〉失礼ながら、しおさんも悩みながらも、過程を楽しんでるんでしょう?
そうです。この自力で這い上がっていく感覚がいいです。
〉それにつけても、リスニング能力のアップのために、
〉一気に、ぱっぁあっと目の前がひらけるような
〉目覚しい効果のあるような方法がないものかなぁ。
〉いやっ、ないものねだりだろうなとは思うのだけど。
〉未練たらしいのはわかってるんですけど....
ほんとうにそんな方法があったらなぁと思います。5年くらいかかるところを2年くらいですむ、とかそういう方法でもあったら・・・・・・飛びつきます。参考になる体験談・方法はないかといつも思っています。
ほんと、ないものねだりなんですが。
sakigoroさん、温かいお返事本当にありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/6/29(18:54)
------------------------------
しおさん、ヨシオです。もうすぐ600万語ですか。はやめのお祝いを。おめでとうございます♪
〉みなさん、こんにちは。しおです。いま、595万語で、もうすぐ600万語というところです。多読については特に代わり映えしないのですが、この4月から英語を聞いたり声に出したりするほうに時間をさくようになり、いろいろ考えることが多かったので、リスニングについて書いてみようと思います。
わたしは、200万語までは、多読しかしていませんでした。掲示板にみなさんの、DVDで会話が聞こえたとか、多読だけでRadioが聞こえたとかの投稿を見て、とってもうらやましく思っていました。TOEICを何回か受けて、Reading Sectionは多読で効果があったけど、Listening Sectionでは、回答文を読むのはさすがに速くなりましたが、しゃべっていることがほとんどわからないのは変わりませんでした(涙)。一般的には、TOEICはListening Sectionが簡単で点を取り易いと言われていますが、私は反対でがっかりです。
〉1)多読をはじめてから1年目までのリスニング
〉私は、つい3か月前まで、1年以上の間、すこしでも時間がとれれば、ほとんど多読にあてていました。
〉自分の使える時間を考えると、映画やTVドラマを見ている間、何冊本が読めるかと思い、つい本を選んでいました。(この心のゆとりのなさ!)
うんうん、私もそう思っていました。映画を見るより多読だって。今もですが...。家族がTVを見始めると、2階に行って本を読むか、PCで掲示板をみるかです。
〉2)多読1周年をすぎてから(多読は420万語を過ぎ)
うちの娘はもう中3ですので、子供向けのVideoというわけにないかないな。それで、自分用にMD Playerを買って、Frog and Toad Audio Collectionを会社の行き返りに聞き出しています。また、Amazonで多読CDが安かったので買いました。でも、読んだら簡単なのに、耳で聞くと全然わからず、ショックです。まあ、気長に続けようと思っています。多読でだんだんと英語の本が読めるのだから、耳の方も、多聴(種類が多くは聴けないが)をしないといけないのでしょうね。
〉1年半以上1本のテープを聴き続けて、「これは何といっているのか」と耳をすませ続けた事実も無視できない気がします。
お〜、すごい。頭が下がります。みならいます。
〉ごちゃごちゃ試行錯誤している間に自分のスタイルが決まってくるのではと期待しています。それで、何か進展を感じたら、また報告したいと思います。
〉ずいぶん長くなってしまってすみません。最後までつきあっていただいてありがとうございました。
参考になるお話有難うございました。多読だけでなく多聴も続けてみます。そででは、Happy Reading! and Listening!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: apple
投稿日: 2003/6/29(19:39)
------------------------------
しおさん,ヨシオさん,こんばんは。apple@25万語ちょい,です。
〉わたしは、200万語までは、多読しかしていませんでした。掲示板にみなさんの、DVDで会話が聞こえたとか、多読だけでRadioが聞こえたとかの投稿を見て、とってもうらやましく思っていました。TOEICを何回か受けて、Reading Sectionは多読で効果があったけど、Listening Sectionでは、回答文を読むのはさすがに速くなりましたが、しゃべっていることがほとんどわからないのは変わりませんでした(涙)。一般的には、TOEICはListening Sectionが簡単で点を取り易いと言われていますが、私は反対でがっかりです。
私は,多読を始める前に,多聴をやっていました。その辺のCDを聴くだけです。歩いているときに聴いているとか,家でぼんやりしているときに聴いているとか,およそ「勉強している」とは言えないような方法です。
TOEICも,Listeningで点数を稼いでいます。Readingで良い点を取れればと思い,文法書をやったり,単語を暗記しようとして,悲惨な点数を見ることは減りましたが,長続きせず。困ったときに知ったのが多読で,これを始めたらTOEICを受けなくなってしまったので,効果の測定はわからないのですが・・・。
どうもTOEICですが,男性のかたに「Readingのほうが得意」というかたが多いようです。ヨシオさんはそれに加えて多読をされておられるのですから,なおさらかもしれませんね。多聴は,ゆっくりのものからレベルを上げていくと,楽だと思います。
あれっ,多読も多聴も,ひょっとして同じようなもの?!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2715. Re: appleさん、ありがとうございます。多聴の迷い道
お名前: しお
投稿日: 2003/6/30(22:18)
------------------------------
appleさん、はじめまして。しおです。
〉 私は,多読を始める前に,多聴をやっていました。その辺のCDを聴くだけです。歩いているときに聴いているとか,家でぼんやりしているときに聴いているとか,およそ「勉強している」とは言えないような方法です。
〉 TOEICも,Listeningで点数を稼いでいます。Readingで良い点を取れればと思い,文法書をやったり,単語を暗記しようとして,悲惨な点数を見ることは減りましたが,長続きせず。困ったときに知ったのが多読で,これを始めたらTOEICを受けなくなってしまったので,効果の測定はわからないのですが・・・。
多聴の効果は素晴らしいですね。はじめからListeningの方が得点源とはうらやましいです。ヨシオさんへの返答でも書きましたが、私は笑ってしまうくらいListeningができませんでした。というより、20代後半までまともに英語の音を聞いたことがなかったのです。聞き取ろうとしても部分的に単語に気をとられているうちに分からなくなってしまって、ずっと先の問題になっていたり。(笑)ほとんど勘でマークしていました。
〉 どうもTOEICですが,男性のかたに「Readingのほうが得意」というかたが多いようです。ヨシオさんはそれに加えて多読をされておられるのですから,なおさらかもしれませんね。多聴は,ゆっくりのものからレベルを上げていくと,楽だと思います。
〉 あれっ,多読も多聴も,ひょっとして同じようなもの?!
そうかも?!
これからも多聴を続けて自分の変化をもっと観察してみようと思います。
それでは、これからも楽しい読書&リスニングを!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2719. Re: appleさん、ありがとうございます。多聴の迷い道
お名前: apple
投稿日: 2003/6/30(23:37)
------------------------------
しおさん,こんばんは。
〉多聴の効果は素晴らしいですね。はじめからListeningの方が得点源とはうらやましいです。ヨシオさんへの返答でも書きましたが、私は笑ってしまうくらいListeningができませんでした。というより、20代後半までまともに英語の音を聞いたことがなかったのです。聞き取ろうとしても部分的に単語に気をとられているうちに分からなくなってしまって、ずっと先の問題になっていたり。(笑)ほとんど勘でマークしていました。
私の最新スコア(多読開始前)は,Listening−Reading=125点です。Listeningでよほどのことがない限り,差は縮まりません。(T_T)
〉〉 あれっ,多読も多聴も,ひょっとして同じようなもの?!
〉そうかも?!
〉これからも多聴を続けて自分の変化をもっと観察してみようと思います。
私はこれを実験したいと思っています。でも,もう少し多読が進んでからの方が良いかな,とか,比較的ゆとりのある時期にじっくりと準備して,とか思っていたら,申し込みそびれている今日この頃です。
〉それでは、これからも楽しい読書&リスニングを!
Happy reading and listening!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2707. Re:ヨシオさん、ありがとうございます。 多聴の迷い道
お名前: しお
投稿日: 2003/6/30(21:27)
------------------------------
ヨシオさん、こんにちは。しおです。
〉しおさん、ヨシオです。もうすぐ600万語ですか。はやめのお祝いを。おめでとうございます♪
ありがとうございます!
〉わたしは、200万語までは、多読しかしていませんでした。掲示板にみなさんの、DVDで会話が聞こえたとか、多読だけでRadioが聞こえたとかの投稿を見て、とってもうらやましく思っていました。TOEICを何回か受けて、Reading Sectionは多読で効果があったけど、Listening Sectionでは、回答文を読むのはさすがに速くなりましたが、しゃべっていることがほとんどわからないのは変わりませんでした(涙)。一般的には、TOEICはListening Sectionが簡単で点を取り易いと言われていますが、私は反対でがっかりです。
私も、社会人になる前にはじめて受けたTOEICでは、Listening Sectionの方がReading Sectionより100点低かったのです。しかもListening SectionのPart1からいきなり速すぎてついていけなくて、勘でマークしていました。他人ごととは思えません。
〉〉1)多読をはじめてから1年目までのリスニング
〉〉私は、つい3か月前まで、1年以上の間、すこしでも時間がとれれば、ほとんど多読にあてていました。
〉〉自分の使える時間を考えると、映画やTVドラマを見ている間、何冊本が読めるかと思い、つい本を選んでいました。(この心のゆとりのなさ!)
〉うんうん、私もそう思っていました。映画を見るより多読だって。今もですが...。家族がTVを見始めると、2階に行って本を読むか、PCで掲示板をみるかです。
そうでしょうー。漠然としか分からないものを漠然とみるより、よく分かるものを読みたくなります。でも、漠然とが大事なのかな?とも思います。
〉〉2)多読1周年をすぎてから(多読は420万語を過ぎ)
〉うちの娘はもう中3ですので、子供向けのVideoというわけにないかないな。それで、自分用にMD Playerを買って、Frog and Toad Audio Collectionを会社の行き返りに聞き出しています。また、Amazonで多読CDが安かったので買いました。でも、読んだら簡単なのに、耳で聞くと全然わからず、ショックです。まあ、気長に続けようと思っています。多読でだんだんと英語の本が読めるのだから、耳の方も、多聴(種類が多くは聴けないが)をしないといけないのでしょうね
〉〉1年半以上1本のテープを聴き続けて、「これは何といっているのか」と耳をすませ続けた事実も無視できない気がします。
〉お〜、すごい。頭が下がります。みならいます。
いえいえ、そんな、これはその通りに見習う必要はないんではないかと思います。これが効果があったかどうか分からない、けれど無視はできない、ということなんです。
単に、リスニングといえば、「テープを聞いたら、ディクテーション、そして細かく音読練習」と決め込んでいたので、そのディクテーション以降のことに手をつけるのを先延ばしにしたくて、理解が頭打ちになっていたのに一年半もなんとなく聞き続けていたのです。早めに、音と綴りの関係の誤解を解いておいたほうがいい場合もあるかと思います。
やはり最初はあまり手を広げないほうがいいとは思いますが、決めた1本を聞いたり読んだり聞いたり読んだりと、自分の負担にならないようにやって、最終的に耳で聞くだけで分かるようになればいいんじゃないかなと思います。
それでは、ヨシオさんも楽しい読書&リスニングを!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2682. 結果が出ない時に前向きな気持ちを持てるかどうか(イチロー)
お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/6/29(19:15)
------------------------------
しおさんこんにちは ペギー双葉山@しおさん派です
英語に関しては、しおさんの足下にやっと及びそうなくらいなんですが、
スランプの克服に関してはいろいろ経験があるので、
感じたことを書いてみます。
■■技術の上達のしかた
■
技術の上達曲線がなめらかなカーブを描く、というのは
単純な作業の場合はありますが、
複雑なテクニック (いろいろな神経や筋肉を総合的に使うようなもの)
の場合は、必ず階段状の線になります。
つまり、ある程度、伸び悩みの時期があって、一気にドンと伸びる。
そして、また伸び悩みの時期があって、一気にドンと伸びる。
その繰り返しです。
■
例えば自転車に乗れるようになった時のことを考えてください。
最初は10mしか乗れなくて、次の日、20m乗れて、
次の日40m乗れて、次の日60m乗れた、
というようにはなりません。
最初はぜんぜん乗れなくて、コツが分かった瞬間に、
体力が続く限り乗れるようになりますよね。
■
水泳でも同じです。ぜんぜん泳げなかったのに、
なぜか急に泳げるようになったと思います。
■
私はテニスをやっていますが、
例えばサーブが全く打てない状態から打てるようになる状態というのは、
最初は、1/10の確率だったけど、2/10になり、3/10になり、4/10になり、
ついに、9/10になる。という上達のしかたではありません。
ぜんぜん入らなかった状態から、コツをつかむと一気に9/10になります。
テニスの場合は、フォアハンド、バックハンド、フォアボレー、バックボレー、その他・・
いろいろな打ち方があるんですが、いつでも、「急に」打てるようになります。
(ただ、ある程度思い通りに打てるようになるまでには、1000〜2000時間くらいかかりますね)
■
たぶん英語の場合も、急にできるようになるもんなんだと思います。
伸び悩みは、ブレイクスルーが起きる前の段階の状態なんですが、
それは外見はスランプなので、「いつかはできるようになる」
と信じる気持ちを持つことが大事ですね。
(イチローも同じようなことを言ってました)
以上、なにか参考になれば幸いです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2684. Re: 結果が出ない時に前向きな気持ちを持てるかどうか(イチロー)
お名前: アトム
投稿日: 2003/6/29(20:20)
------------------------------
しおさん、ペギーさん、こんばんは。
しおさんの書き込みを読ませていただきました。
私がこれから始めたらきっと同じような疑問にぶつかるだろうなあ、
参考になるなあ、と思いました。
ペギーさんのお話も、うんうんうんうん、なるほどなあ、とよくわかりました。
私もヘッドフォンをつけて、なんてことは絶対できないので(チビの餌食になる)、
BGMのつもりでなんとなく聞き流すことから始めようと思いました。
完璧になんて無理なので、それでも続けていたら
(真剣に取り組んでいらっしゃる方の何倍時間がかかるかわかりませんが)、
なんとかなるのではないでしょうか。(前向き)
効果がすぐに現れなくても、ペギーさんの言葉を肝に銘じておこうと思います。
ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2728. Re: 結果が出ない時に前向きな気持ちを持てるかどうか(イチロー)
お名前: しお
投稿日: 2003/7/1(05:48)
------------------------------
アトムさん、こんにちは。しおです。
〉しおさんの書き込みを読ませていただきました。
〉私がこれから始めたらきっと同じような疑問にぶつかるだろうなあ、
〉参考になるなあ、と思いました。
そうですか。タドキストの広場なのに、リスニングのことばっかり
書いていいのだろうかとドキドキしていましたので、ほっとします。
〉ペギーさんのお話も、うんうんうんうん、なるほどなあ、とよくわかりました。
まだまだ時間をつぎこまないとどうにもならないと分かっていても
ちょっと煮詰まった気持ちでしたが、ペギーさんのお話で、とても
元気がでました。
〉私もヘッドフォンをつけて、なんてことは絶対できないので(チビの餌食になる)、
〉BGMのつもりでなんとなく聞き流すことから始めようと思いました。
〉完璧になんて無理なので、それでも続けていたら
〉(真剣に取り組んでいらっしゃる方の何倍時間がかかるかわかりませんが)、
〉なんとかなるのではないでしょうか。(前向き)
〉効果がすぐに現れなくても、ペギーさんの言葉を肝に銘じておこうと思います。
そう、私も昔ヘッドフォンをつけられたことが懐かしいです。
妊娠中はウォークマンし放題だったのになあ・・・・。
もう静かな中でじっと聞くというのは絶対無理。録音してれば別ですが。
でも、BGMのつもりでつけながらも、なんとなく意識をむけながら聞いて
「聞けそう」と思ったときにパッと集中するのを繰り返すというだけでも
全然違ってくると思います。特に朝頻繁にかかる天気予報などいいです。
私も効果がすぐに現れなくても、前向きに行こうと思います。
ではでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2729. Re: アトムさんへ いつもありがとうございます。
お名前: しお
投稿日: 2003/7/1(05:56)
------------------------------
アトムさん、しおです。
上の書き込みで、「アトムさんへ」とつけるのを忘れていました。
それから、こんなところでなんですが、絵本報告いつも楽しみに
読んでいます。宝物ですね。ここ3か月くらい図書館に全然行って
いなかったのですが、また絵本をたくさん読みたいなあ、と強く
思いました。
それでは、また。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2827. Re: アトムさんへ いつもありがとうございます。
お名前: アトム
投稿日: 2003/7/2(23:12)
------------------------------
しおさん、こんにちは。
先日は、ほんのちょっとでしたが、お話できて嬉しかったです。
(半月くらい前の話です)
私もついに意を決して、絵本の朗読テープのB面を4本分MDに録音しました。
BGMにします。
早速今日、聞くのを忘れました。三日坊主以前の問題(苦笑)。
実は間違って普通の本の朗読テープを買ってしまっていて、
それが4本にわかれていて、全部で5時間半分もあるらしいのですが、肝心の本そのものがついていないんですー。
どんなお話かわからないー。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2727. Re: ペギーさん、ありがとうございます。前向きに行きます!
お名前: しお
投稿日: 2003/7/1(05:28)
------------------------------
ペギー双葉山さん、こんにちは。しおです。
元気と勇気のでるアドバイス本当にありがとうございます!
〉■■技術の上達のしかた
〉
〉■
〉技術の上達曲線がなめらかなカーブを描く、というのは
〉単純な作業の場合はありますが、
〉複雑なテクニック (いろいろな神経や筋肉を総合的に使うようなもの)
〉の場合は、必ず階段状の線になります。
〉つまり、ある程度、伸び悩みの時期があって、一気にドンと伸びる。
〉そして、また伸び悩みの時期があって、一気にドンと伸びる。
〉その繰り返しです。
〉■
〉例えば自転車に乗れるようになった時のことを考えてください。
〉最初は10mしか乗れなくて、次の日、20m乗れて、
〉次の日40m乗れて、次の日60m乗れた、
〉というようにはなりません。
〉最初はぜんぜん乗れなくて、コツが分かった瞬間に、
〉体力が続く限り乗れるようになりますよね。
たしかにそうでした。
〉■
〉水泳でも同じです。ぜんぜん泳げなかったのに、
〉なぜか急に泳げるようになったと思います。
そうですね。何がきっかけか忘れましたが、急にできるように
なりました。
〉■
〉私はテニスをやっていますが、
〉例えばサーブが全く打てない状態から打てるようになる状態というのは、
〉最初は、1/10の確率だったけど、2/10になり、3/10になり、4/10になり、
〉ついに、9/10になる。という上達のしかたではありません。
〉ぜんぜん入らなかった状態から、コツをつかむと一気に9/10になります。
〉テニスの場合は、フォアハンド、バックハンド、フォアボレー、バックボレー、その他・・
〉いろいろな打ち方があるんですが、いつでも、「急に」打てるようになります。
〉(ただ、ある程度思い通りに打てるようになるまでには、1000〜2000時間くらいかかりますね)
私はテニスは体育の時間にしたくらいでほとんど経験がありませんが
1000〜2000時間というのは、ピンときます。
私が英語の再学習をはじめたとき、スピードについていけなくてTOEICの
リスニング問題で勘でマークしていた状態から、一応問題文のスピードに
ついていけるようになるまで1000時間くらい。
明瞭な発音で録音された教材英語や試験のリスニング問題に慌てなくなっ
たのが 2000時間くらいだったと思います。
(全て完璧に聞き取れたわけではありません。また、この時点では洋画、
海外ドラマは全然だめでした。)
〉■
〉たぶん英語の場合も、急にできるようになるもんなんだと思います。
〉伸び悩みは、ブレイクスルーが起きる前の段階の状態なんですが、
〉それは外見はスランプなので、「いつかはできるようになる」
〉と信じる気持ちを持つことが大事ですね。
〉(イチローも同じようなことを言ってました)
そうか、「いつかはできるようになる」ですよね!!
ブレイクスルーが起きる前の段階の状態、と思うとなんだか
明るい気持ちになりました。
〉以上、なにか参考になれば幸いです。
いやもう、参考、大参考になりました。
本当にありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: しお
投稿日: 2003/7/2(04:19)
------------------------------
ペギー双葉山さん、こんにちは。しおです。
さきほど書いたことで、ちゃんと書けてなかったところがあるので
追加します。
〉〉いろいろな打ち方があるんですが、いつでも、「急に」打てるようになります。
〉〉(ただ、ある程度思い通りに打てるようになるまでには、1000〜2000時間くらいかかりますね)
〉 私はテニスは体育の時間にしたくらいでほとんど経験がありませんが
〉 1000〜2000時間というのは、ピンときます。
〉 私が英語の再学習をはじめたとき、スピードについていけなくてTOEICの
〉 リスニング問題で勘でマークしていた状態から、一応問題文のスピードに
〉 ついていけるようになるまで1000時間くらい。
〉 明瞭な発音で録音された教材英語や試験のリスニング問題に慌てなくなっ
〉 たのが 2000時間くらいだったと思います。
〉(全て完璧に聞き取れたわけではありません。また、この時点では洋画、
〉 海外ドラマは全然だめでした。)
この1000時間、2000時間というのは、リスニングだけで
1000時間、2000時間ではありません。SSSを知る以前の学習なので、
精聴、語彙増強、発音練習、音読、読解、などで英語を学習した
全ての時間の合計で1000時間、2000時間です。
多読、多聴に2000時間かけてたら、さぞ自然な英語が吸収
できていたことだろうと思います。2000時間も多読してたら、
ネイテイブの小学生なみになれていたかもしれない。
スポーツをしている方のスランプ克服のお話はとても説得力がありますね。
何度も読み返しました。いいお話が聞けてよかったです。
私はスポーツは全然やらないので、テニスをしておられるなんて
憧れてしまいます。
それでは、また。
------------------------------
しおさんこんばんは
〉 精聴、語彙増強、発音練習、音読、読解、などで英語を学習した
〉 全ての時間の合計で1000時間、2000時間です。
なるほど・・
1000〜2000時間というのは、斉藤孝(さんでしたっけ?声に出して読みたい、の人)
が、国語は体育だ、というような主張の中で、
なにか技術を習得するのには、1000〜2000時間かかる、
と言っていたのを聞いて、なるほどな・・と思ったものです。
〉 多読、多聴に2000時間かけてたら、さぞ自然な英語が吸収
〉 できていたことだろうと思います。
いや、きっと後で役に立つと思いますよ。
テニスもそうで、1年生の頃はボールボーイ(球拾い)ばかりで、
「早くラケットで打たせてくれ〜!」と思ったものでした。
でも後で考えると、こぼれ球を追いかけるのは足腰を鍛える訓練に、
飛んできたボールをキャッチするのは、球感を養う訓練に
ちゃんとなっていたのでした。
〉 何度も読み返しました。いいお話が聞けてよかったです。
光栄です!
〉 私はスポーツは全然やらないので、テニスをしておられるなんて
〉 憧れてしまいます。
青い瞳で、華麗にテニスをする姿をご想像にお任せします。
(もしオフ会に行ったらきっと殴られるな・・・)
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb.cgi?b=sss-million&c=e&id=206
参照
実際は「下手の横好き」、なんですけどね。
・・・
ある日本代表Jリーガーの小学生時代のコーチが、
少年時代の彼(名前忘れた)を評して、
「彼より上手な子はたくさんいたが、一番サッカーが好きな子どもだった」
と言っていましたね・・・・・
やっぱり、「好きこそものの上手なれ」で、周りを見ると、
好きだから続けているという人が、最終的には結果を残していきますね。
やはり、「楽しいと思える本を読む」SSS方式が最強だと思います。
ではでは
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/6/29(21:57)
------------------------------
はらぺこあおむし@どう書いていいかわからないけれど、
書きたい衝動にかられて書いちゃえ、です。
しおさん、もうすぐ600万語おめでとうございます。(^^)/
しおさんでさえ、もやもやしたり焦ったりするのに、
私がジタバタしたり、なげやりになるのは当然だよなぁ〜、
と妙に心打たれました。
この気持ちをなんといったらいいんでしょうか、
「おぉ〜、しおさんでさえ!」なんだ、そんならしょうがないや、って気持ちと
「はぁ〜、しおさんでさえ・・・」っていう、もう、ずぶずぶとsinking in marshな気持ちとで、
なんともフクザツ。。。(^^;;;;;
#すんません、たった今Famous Five #4を読み終わったところなんです。
marshがでてくるんですよ〜。(笑)
まぁ、今回に限らず、こと英語に関しては、
いつでも大波小波に揺れるヲトメゴコロなんっすけどね。<禁つっこみ
でも、ジタバタしながらも読んだり聞いたりしている自分が、
「がんばってんじゃん!」って愛おしくもあるので、
続けるしかないですね〜、
うん、そうだ、イヤにならない限りは続けるしかないんだよな〜。
・・・って、勝手に自己完結してすみません。(^O^)ゞ
しおさんの書き込みを読んでいたら、
もやもやと書きたい衝動にかられ、
とりとめもなく書いてしまいました。(^^;;;;
あ、そうそう、AFNのジョーク番組はホント、あかんです。
「なんでみんなでそんなに笑ってるんだーー!!ちっくしょー!!」って
ひとり暗い気持ちになります。(笑)
貴重な体験談、ありがとうございます!
(と、一応、レスの形に仕上げて投稿する・・・)
Happy Reading!!
(やっぱ、これにつきるな〜)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2730. Re: はらぺこあおむしさん、ありがとうございます。
お名前: しお
投稿日: 2003/7/1(06:17)
------------------------------
はらぺこあおむしさん、お久しぶりです。しおです。
〉しおさん、もうすぐ600万語おめでとうございます。(^^)/
ありがとうございます!
〉しおさんでさえ、もやもやしたり焦ったりするのに、
〉私がジタバタしたり、なげやりになるのは当然だよなぁ〜、
〉と妙に心打たれました。
〉この気持ちをなんといったらいいんでしょうか、
〉「おぉ〜、しおさんでさえ!」なんだ、そんならしょうがないや、って気持ちと
〉「はぁ〜、しおさんでさえ・・・」っていう、もう、ずぶずぶとsinking in marshな気持ちとで、
〉なんともフクザツ。。。(^^;;;;;
「しおさんでさえ」なんて、私の英語力について何かすごい幻想が
あるんではないかと心配です・・・・。
いや、もう、どこまでいってもジタバタです。
〉まぁ、今回に限らず、こと英語に関しては、
〉いつでも大波小波に揺れるヲトメゴコロなんっすけどね。<禁つっこみ
〉でも、ジタバタしながらも読んだり聞いたりしている自分が、
〉「がんばってんじゃん!」って愛おしくもあるので、
〉続けるしかないですね〜、
〉うん、そうだ、イヤにならない限りは続けるしかないんだよな〜。
そうそう、続けるしかないんですよね〜。
続けていると、山登りみたいに、いままで見えなかった美しい景色が
みえたり、いままでみたことのない花を見つけたり、そういう喜びを
糧にしながら、進んでいけるという感じです。でも、上を見すぎると、
いきなり8000m級の山がそびえていて、ぎょっとするので
自分の足元から2〜3m先をみつつ、ちょぼちょぼと楽しく歩いて
いきたいと思います。登っているうちにいつか開けた眺めのきれいな
場所にでられたらなあと思っています。
〉あ、そうそう、AFNのジョーク番組はホント、あかんです。
〉「なんでみんなでそんなに笑ってるんだーー!!ちっくしょー!!」って
〉ひとり暗い気持ちになります。(笑)
ほんと、あかんです。
もう、「Top10リスト」なんて何のTop10なんだか分からないことも
しょっちゅうだし、「なにがオチなんだ???」と考えているうちに
もう放送は遠くへいっています。
〉Happy Reading!!
〉(やっぱ、これにつきるな〜)
これにつきますね。(笑)Happy Reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/7/1(09:31)
------------------------------
はらぺこあおむしですー。
今、 TOP10聞き終わったところです。
しおさんも聞いているかもしれないな〜、なんて思いながら聞いていると、
いつもより楽しい気分です。(もちろん、さっぱりわかんないですけど・・・笑)
しかし、サダムフセインやビンラディンや天然痘(でしたっけ、small pox?)
をネタにジョークを飛ばすって、日本人にはできない感覚ですよねー。
〉もう、「Top10リスト」なんて何のTop10なんだか分からないことも
〉しょっちゅうだし、「なにがオチなんだ???」と考えているうちに
〉もう放送は遠くへいっています。
うを!さすが〜。
私はヒサノヤマザキさんのイベント案内や天気予報が
もやもや〜っとわかる(かな??)というレベルなので、
あの番組の場合、単語がぱらぱらと聞き取れるかなという程度でして、
意味のあるsentenceになっていません。
オチ云々を語るにはあと3000時間くらい聞かないとダメかも。(爆)
あー、いつか家事の片手間に聞きながら「ブフフ」と笑いたい!
#今はラジオの前に眉間にしわをよせながら、聞き耳をたててます。(笑)
でも、朝、子どもがでかけた後に雑用をしながら聞き流しているのは
(ほんとにラジオをタレナガシのようにかけているだけ)
ストレスのない日課として楽しいので長続きしています。
あとちょっと欲をだしてシャドゥイングやディクテーションもすると
良いのでしょうが、これがなかなか続かないんだ〜・・・(^^;;;;
〉そうそう、続けるしかないんですよね〜。
〉続けていると、山登りみたいに、いままで見えなかった美しい景色が
〉みえたり、いままでみたことのない花を見つけたり、そういう喜びを
〉糧にしながら、進んでいけるという感じです。でも、上を見すぎると、
〉いきなり8000m級の山がそびえていて、ぎょっとするので
〉自分の足元から2〜3m先をみつつ、ちょぼちょぼと楽しく歩いて
〉いきたいと思います。登っているうちにいつか開けた眺めのきれいな
〉場所にでられたらなあと思っています。
晴れることのない霧の中を手探りで進んでいると思うと落ち込みますが、
2〜3m先や足もとをみていれば、霧の中でも案外いろいろなものが見えるのかもしれませんね。
そう思うと楽しいかも。つかの間の霧の晴れ間に意外に登ったことがわかると喜びもひとしおですしね。
うーーん、イイコト教えてもらった気分!
さっ、今日も読むぞ〜!!(今週は読書三昧、うほっほ)
Happy Reading!!
------------------------------
はらぺこあおむしさん、こんにちは。しおです。
〉今、 TOP10聞き終わったところです。
〉しおさんも聞いているかもしれないな〜、なんて思いながら聞いていると、
〉いつもより楽しい気分です。(もちろん、さっぱりわかんないですけど・・・笑)
私も嬉しいです〜。でも今日のTop10もわかんなかったです〜。(笑)
〉しかし、サダムフセインやビンラディンや天然痘(でしたっけ、small pox?)
〉をネタにジョークを飛ばすって、日本人にはできない感覚ですよねー。
〉〉もう、「Top10リスト」なんて何のTop10なんだか分からないことも
〉〉しょっちゅうだし、「なにがオチなんだ???」と考えているうちに
〉〉もう放送は遠くへいっています。
うを!さすが〜。
〉私はヒサノヤマザキさんのイベント案内や天気予報が
〉もやもや〜っとわかる(かな??)というレベルなので、
〉あの番組の場合、単語がぱらぱらと聞き取れるかなという程度でして、
〉意味のあるsentenceになっていません。
〉オチ云々を語るにはあと3000時間くらい聞かないとダメかも。(爆)
ああ、また誤解をよぶ発言をしてしまいました。
オチどころか最初のマクラから聞き取れてないことも多いんです。
あんまり期待はしていませんが、この番組になると、つい気になって
耳をすませてしまいますね。
〉いつか家事の片手間に聞きながら「ブフフ」と笑いたい!
〉#今はラジオの前に眉間にしわをよせながら、聞き耳をたててます。(笑)
そういう境地あこがれます!かっこいいお母さんですね。
でも私、アメリカン・ジョークって、ジョーク集を読んでも
どこがオチなんだかよく分からないことが多いんです。
ショーク番組って根本的に望みなしなのか(爆)
〉〉そうそう、続けるしかないんですよね〜。
〉〉続けていると、山登りみたいに、いままで見えなかった美しい景色が
〉〉みえたり、いままでみたことのない花を見つけたり、そういう喜びを
〉〉糧にしながら、進んでいけるという感じです。でも、上を見すぎると、
〉〉いきなり8000m級の山がそびえていて、ぎょっとするので
〉〉自分の足元から2〜3m先をみつつ、ちょぼちょぼと楽しく歩いて
〉〉いきたいと思います。登っているうちにいつか開けた眺めのきれいな
〉〉場所にでられたらなあと思っています。
〉晴れることのない霧の中を手探りで進んでいると思うと落ち込みますが、
〉2〜3m先や足もとをみていれば、霧の中でも案外いろいろなものが見えるのかもしれませんね。
〉そう思うと楽しいかも。つかの間の霧の晴れ間に意外に登ったことがわかると喜びもひとしおですしね。
〉うーーん、イイコト教えてもらった気分!
〉さっ、今日も読むぞ〜!!(今週は読書三昧、うほっほ)
〉Happy Reading!!
わたしも、読みます〜〜♪
Happy Reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: HANAE
投稿日: 2003/6/29(22:10)
------------------------------
しおさん、もうすぐ600万語到達おめでとうございます。
いつもしおさんを先生と敬っている初心者マークのHANAEとしましては嬉しいレポート。じっくりと拝見させていただきました。
そしてやっぱりしおさんのレポートには励まされます!!!
〉3)もやもや感、焦り
〉5月頃、やっぱり、何百回聞いても聞こえないところは聞こえないのではないか、ただたくさん聞いているだけでその限界を突き抜けることができるのだろうか、と、もやもやとした悩みを感じるようになりました。先ほど書いた「アメリカ口語英語 アメリカ生活編」をついにディクテーションしたのがきっかけです。
〉この本は25の話題について、それぞれ1分程度の英語の説明文と、これに関連する1分程度の会話がついています。
〉★説明文はほぼ完全に単語ひとつひとつ聞こえる。95〜100%の正答率。
〉★会話は、正答率がぐっとおちて70〜93%くらい。
〉 70%というと高い印象がありますが、間違えた部分をマーカーでぬると半
〉 分以上が色がついているくらいにみえます。そして、話題も釣りにいこう
〉 としている、くらいしか分からず、ごちゃっと聞こえます。聞こえないとこ
〉 ろは決まって、the, ain't, it, in, on, to, would, some, get ,
〉 a little他、短い音節の基本語とそのつながり。
〉★テキストを見た上で、何回聞いてもそういっているとは思えない文が10個
〉 以上はある。
〉この教材は、題材はとても古く、音楽の話だとジュークボックス、大統領の話だとニクソンの失脚の話がでてくるのですが、速さもしゃべり方も非常にナチュラルです。
〉だからこそ選んだのでしたが、テキストを見たついでに分速を計算してみたら説明文は分速162〜180語、会話は分速190〜240語でびっくり。(部分的に250語以上でしゃべっているところもあると思う)
〉これじゃ聞けなくても・・・と思いましたが、これが現実の会話でしょう。
〉この頭打ちっていうのは、どうしたらいいのか。
〉聞こえるところが増えていくけど、ある程度までくると限界があって、あとちょっとのところがどうしても聞こえない。
〉繰り返し聞くだけでいいの?
〉たくさん聞くことで何でも解決できるの??
〉何の話題について話してるか分かればそれでいいんじゃないのと思おうとしましたが、やっぱり納得がいかない。几帳面すぎるのか・・・。
〉なんだか多読についての悩みに似ているなあと思いました
これが特に私と全く一緒の感情なので驚きました。しおさんでも???という感じで読んでおりましたが、やはりしおさんもこのような苦労をされているからこそ私達の気持ちがわかるのねと納得。私もちなみに上記、かなり悩んでおります。私の場合、やはりリエゾンなど短くなっちゃうものはディクテーションできない可能性大。そういうものはいくら聞いてもだめなときはだめです。でも一度解答を聞いてしまうと今までが嘘のようにちゃんと聞こえるんですよね。本当になんでだろう。
〉4)嬉しいできごと
〉そんなもやもやした気持ちのなか、嬉しいことが。
〉4月から聞きはじめたAFNが、6月半ばになって番組によってはくっきりわかるようになり、明るい気持ちになりました。(まだ聞こえない番組のほうが多いです。誤解しないでください)
〉「せっかく聞いているけど、朝の番組は音楽が多すぎていやだなあ・・・ラジオドラマや朗読が聴きたい」と最初は思いましたが、これが利点でした。
〉朝のうちは、音楽をはさみながら天気、映画情報、ニュース、基地情報、行事など、ほぼ同じような短い内容が繰り返し放送されています。つまり、聞き逃してもまた聞けると安心できるのでイライラしません。
〉家事をしたり、子どもが大きな声でしゃべり続けるなか聞くため、ラジオがろくに聞こえないことが当たり前の状態ですから、これはありがたいです。そういう「お知らせ」みたいな放送はよく分かるようになりました。
〉そのうち、朝5時からのNPRのニュース番組(All things considered)もながら聞きするようになり、特派員リポートもよくわかるようになりました。各時報ごとに放送される5分くらいのAP Network Newsはずっと速いのでまだごちゃっと聞こえることも多いのですが、もし新聞を読んでいればもっと分かるだろうと思います。
〉逆に全然聞き取れないのが、朝のDJ(2人の男性)のたわいないおしゃべり、リスナーからの電話(そんなに速い訳ではないのに)、ジョーク番組です。ほんとうは、こういう雑談のほうがネイテイブの人にとっては易しいはずですよね。ジョーク番組はあきらめてますが、雑談は聞き取りたい!
これを読むとあ、ひょっとして私もまだまだ時間はかかるだろうけどちょこっと分かるようになるときが来るかも!と期待が持てます。ありがとうございます。やっぱり何事も一歩一歩なんですね。
〉5)シャドウイング
〉シャドウイングはほとんどまともにやっていません。昨年1年間、家族が起きてくる前の朝6時15分〜35分くらいまで、基礎英語2,3をテキストなしで聞いて真似していましたが、講師の後を復誦するだけなので、シャドウイングとちょっとちがいます。
〉この4〜6月は、リスニングのもやもや感を払拭するきっかけになるのではと思って、シャドウイング素材をさがしました。音とリズムが面白いものにしようと思い、Dr,Seussの"The Cat in the Hat"に決め、ときどきシャドウイングしています。登場人物のやりとりと猫のめちゃめちゃさが面白いです。
あ、シャドウイングは録音はしているもののついさぼりがち、いけませんね。引き締めなくては。
〉6)おわりに
〉気づいてみると、多読に忙しいため、結果的に文字を見ないで音だけ聞く状態を1年半以上続けていました。多読をしてなかったら、ながら聞きや多聴はしてなかったのではないかと思います。
〉いま思えば、お気に入りの面白いものを数回聞いて、気になる音があれば、気軽に文字をみて納得する。スクリプトや字幕がなければ、それはそれでよし、気にせずたくさん見る、ぐらいでよかったのではないかと感じます。
〉と悟ったようなことを書いてみましたが、まだどうしたらいいかよく分かりません。細かいところまで聞き取りたい、でも、どう進めばいいか、心が定まらず、正直迷っています。
〉1年半以上1本のテープを聴き続けて、「これは何といっているのか」と耳をすませ続けた事実も無視できない気がします。
〉DVDを見続ける事は間違いないと思います。とても楽しいです。一緒にシャドウイングしたくなったらシャドウイングするだろうし、ディクテーションしたくなったらディクテーションするだろうと思います。たくさん見て、そのうち感動して何十回でも見たいと思うようなDVDに出会えたらなと思います。
〉先日12年ぶりにレンタルビデオ屋の会員になり、噂の"メメント"のビデオと、もうひとつ"F R I E N D S "のDVDを借りました。メメントは衝撃でした。私も巻き戻してまた見てしまいました。"F R I E N D S "は笑えるシーンが多くて、とても気に入りました。2回くらい英語音声でみて、次に英語字幕でみたので内容が全部わかってとてもすっきりしました。分かった後に英語音声で聞いたら爽快(笑)
〉ごちゃごちゃ試行錯誤している間に自分のスタイルが決まってくるのではと期待しています。それで、何か進展を感じたら、また報告したいと思います。
〉ずいぶん長くなってしまってすみません。最後までつきあっていただいてありがとうございました。
是非是非ご報告をお待ちしております。本当に貴重な体験談をありがとうございました。
これからもHappy reading☆
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2734. Re:HANAEさん、ありがとうございます。 多聴の迷い道
お名前: しお
投稿日: 2003/7/1(08:06)
------------------------------
HANAEさん、こんにちは。しおです。
〉しおさん、もうすぐ600万語到達おめでとうございます。
ありがとうございます!
〉〉この頭打ちっていうのは、どうしたらいいのか。
〉〉聞こえるところが増えていくけど、ある程度までくると限界があって、あとちょっとのところがどうしても聞こえない。
〉〉繰り返し聞くだけでいいの?
〉〉たくさん聞くことで何でも解決できるの??
〉〉何の話題について話してるか分かればそれでいいんじゃないのと思おうとしましたが、やっぱり納得がいかない。几帳面すぎるのか・・・。
〉〉なんだか多読についての悩みに似ているなあと思いました
〉これが特に私と全く一緒の感情なので驚きました。しおさんでも???という感じで読んでおりましたが、やはりしおさんもこのような苦労をされているからこそ私達の気持ちがわかるのねと納得。私もちなみに上記、かなり悩んでおります。私の場合、やはりリエゾンなど短くなっちゃうものはディクテーションできない可能性大。そういうものはいくら聞いてもだめなときはだめです。でも一度解答を聞いてしまうと今までが嘘のようにちゃんと聞こえるんですよね。本当になんでだろう。
私の英語力について何か大きな誤解があるようですね。思わず冷や汗を
かいてしまいます。聞き取りはまだまだ力が足りません。これから伸び
しろが まだまだあっていいかなー(笑)
上記の短い音節の軽くすばやく発音されているところが、いつもネックに
なります。リラックスした会話を聴くとその「軽くすばやく」が格段に
増えて理解度がぐっとさがってしまうんです。HANAEさんが言われるとおり、
文字が確認できると嘘のようにちゃんときこえますよね。ときどき、それで
もそういっているように聞こえない文もありますが。
〉これを読むとあ、ひょっとして私もまだまだ時間はかかるだろうけどちょこっと分かるようになるときが来るかも!と期待が持てます。ありがとうございます。やっぱり何事も一歩一歩なんですね
HANAEさんのように学校に通って、努力をかさねておられる方なら結果が
でるのは早いと思います。課題がたくさんあるとのことですが、その
強制力があれば音の蓄積がすすみそうですね。
私も一歩一歩進んでいこうと思います。
〉是非是非ご報告をお待ちしております。本当に貴重な体験談をありがとうございました。
〉これからもHappy reading☆
HANAEさんもHappy reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2838. Re: HANAEさん、ありがとうございます。 多聴の迷い道
お名前: HANAE
投稿日: 2003/7/3(00:33)
------------------------------
しおさん、ごきげんよう。
〉 私の英語力について何か大きな誤解があるようですね。思わず冷や汗を
〉 かいてしまいます。聞き取りはまだまだ力が足りません。これから伸び
〉 しろが まだまだあっていいかなー(笑)
いえいえ、全く誤解していないと思います。
当然誰にでも苦手なところ、できない部分はあると思うので(人によって基準は違うでしょうけれども)しおさん自身にとっては「まだこれもできない。あれもまだ」と思われることが多々あるんだとは思います。でも私のような新米者からみるととても上〜〜の方に見えたのでそんな、しおさんでもこんな私と同じような気持ちでいらっしゃるというのが垣間見えて驚いたわけです。
〉 HANAEさんのように学校に通って、努力をかさねておられる方なら結果が
〉 でるのは早いと思います。課題がたくさんあるとのことですが、その
〉 強制力があれば音の蓄積がすすみそうですね。
〉 私も一歩一歩進んでいこうと思います。
これこそ誤解ですわ。こんなに長々と学校などに行っても成果がでないというのは実は自分に甘えがあって努力を重ねていない結果だというのが自分でもわかっているのですがどうも悪あがきする性質でして(^^;;。
でもこれから「音」のほうにも力をさらに入れていかれるご様子。私もちょーーとずつやっていきたいとおもいます。
また経過報告お聞かせ下さいませ☆
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: トオル
投稿日: 2003/6/29(23:13)
------------------------------
しおさん、こんばんは。トオルです。
しおさんの書きこみ参考になりました。
それで、やっと自分のポジションが確認できました。
シャドーイングのおかげで、随分、英語の音に慣れたり、声に出せたりにして
やっとリスニングの入口に立てたというポジションです。
分速120〜130ぐらいまでならシャドーイングもできるし、
内容も理解できるレベルです。
Magic Tree HouseのCDがこのぐらいです。
次の目標は分速140〜150ぐらいのシャドーイングで、
The Bad BeginingのCDが教材です。
シャドーイングの素材は決めて、ながら聞きしながら、
時々、シャドーイングをして、楽しくなってきたら、
30〜60分くらいシャドーイングを続けます。
30分以上シャドーイングが続くくらいになると
内容がわかるのはもちろん、最初は聞いてもわからない
英文の一語一語わかるようになってきます。
でも、多分、英文にすると60〜70%ぐらいしか書けない
ぐらいだと思います。
リスニングはシャドーイングで使っているものだけでなく、
BBCのThe Big Toe Radio Showを録音して、
掲示板を見ながらリスニングしています。
あと、車で片道1時間くらい通勤していますが、
その時間もリスニングしています。
今のところ、私の最終目標が英語で技術討論するときに問題のない
リスニング力で、分速180ぐらいで話している内容を理解できれば
いいと思っています。
酒井先生も帰ってきたので、シャドーイングのチェックをしてもらおうと
思います。イギリスに行く前に、シャドーイングの次のステップに
入るところだったけど、入れなかったので何をやるのか楽しみです。
今度またお会いしたときはリスニングやシャドーイングの話しを
聞かせてください。しおさんのシャドーイングも聞いてみたいです。
Happy Reading & Listening!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2735. Re:トオルさん、ありがとうございます。 多聴の迷い道
お名前: しお
投稿日: 2003/7/1(08:15)
------------------------------
トオルさん、こんにちは。しおです。
レスありがとうございます。
先日ははじめてまともにお話できてとても嬉しかったです。
私はシャドーイングについては、パラパラと散発的にやっている
だけで、トオルさんのように継続できていません。これから
半年くらい継続してやってみようと思っています。
〉シャドーイングの素材は決めて、ながら聞きしながら、
〉時々、シャドーイングをして、楽しくなってきたら、
〉30〜60分くらいシャドーイングを続けます。
〉30分以上シャドーイングが続くくらいになると
〉内容がわかるのはもちろん、最初は聞いてもわからない
〉英文の一語一語わかるようになってきます。
〉でも、多分、英文にすると60〜70%ぐらいしか書けない
〉ぐらいだと思います。
なるほどー。参考になります。トオルさんは本の朗読テープのような
長いものを使っておられるのですね。私は最長でも10分程度の
ものしか使ったことがありませんでした。ぜひ試してみたいです。
短いものを繰り返しと違って飽きにくいでしょうし、楽しそう
ですね。
〉酒井先生も帰ってきたので、シャドーイングのチェックをしてもらおうと
〉思います。イギリスに行く前に、シャドーイングの次のステップに
〉入るところだったけど、入れなかったので何をやるのか楽しみです。
〉今度またお会いしたときはリスニングやシャドーイングの話しを
〉聞かせてください。しおさんのシャドーイングも聞いてみたいです。
今度お会いできるのが楽しみです!!
それでは、また。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/6/30(15:25)
------------------------------
しおさん、こんにちは
すばらしい自己分析でいつもとても参考になる投稿をしていただいて
ありがとうございます。
しおさんのずーっとあとのほうにやっとエントリーしたばかりという
気持ちの私には、いつか来るかもしれない状態としての
イメージが出来て、そのおかげでいつも自分自身は悩まずに済んでいるような気がします。
やはりSEGは貴重な指導者をものにしましたね。
むむむ。早くメメントみたいなあ。
でも、今はアタマがハリーポッターでいっぱいでビデオという気になれません。
早く続きが読みたいです。
日本語で本を書いてしまうような外国人でも、「やっとこの不自由さに慣れました」
と、おっしゃっているので、やはりずっと不自由さはつきまとうものなのだろうと
想像しています。また、上級になるほど進歩はわかりにくいものなのでしょうね。
ではでは、今のしおさんにピッタリのスタイルがみつかりますように!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2736. Re: sumisumiさん、ありがとうございます。多聴の迷い道
お名前: しお
投稿日: 2003/7/1(08:29)
------------------------------
sumisumiさん、こんにちは。しおです。
レスありがとうございます!!
〉すばらしい自己分析でいつもとても参考になる投稿をしていただいて
〉ありがとうございます。
〉しおさんのずーっとあとのほうにやっとエントリーしたばかりという
〉気持ちの私には、いつか来るかもしれない状態としての
〉イメージが出来て、そのおかげでいつも自分自身は悩まずに済んでいるような気がします。
〉やはりSEGは貴重な指導者をものにしましたね。
そんなお言葉を頂いて恐縮です。
タドキストの広場なのに、ちょっと話題が違っているんではないかと
心配でしたので、皆さんの言葉にとても励まされました。
私はまだまだ発展途上で、指導者という言葉を聞くと、身が引き締まる
思いです(というより冷や汗)。中高生の皆さんにアドバイスするという
立場にたったおかげで、いろんなことをより深く考えるようになったので、
私の方がいろいろ得ている気がします。生徒さんたちのおかげです。
〉むむむ。早くメメントみたいなあ。
〉でも、今はアタマがハリーポッターでいっぱいでビデオという気になれません。
〉早く続きが読みたいです。
ハリーポッターはPB版が出るまで待つつもりですが、大して厚さは
変わらないんじゃないかという気もします。
どうしよう、やっぱりもう買ってしまおうかと悩んでいます。
〉日本語で本を書いてしまうような外国人でも、「やっとこの不自由さに慣れました」
〉と、おっしゃっているので、やはりずっと不自由さはつきまとうものなのだろうと
〉想像しています。また、上級になるほど進歩はわかりにくいものなのでしょうね。
〉ではでは、今のしおさんにピッタリのスタイルがみつかりますように!
ありがとうございます!「いつかスタイルがみつかるさ」と明るく
混沌の中を進んでいこうと思います♪
それでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2741. Re: sumisumiさん、ありがとうございます。多聴の迷い道
お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/7/1(09:41)
------------------------------
しおさん、こんにちは
なんだか、変なプレッシャーを与えてしまったかなあ。
でも、子どもだって常に変わっているから、
ちゃんと自分のことも観察できてそのつど新たな気持ちで対処してくれる指導者って、
とても大切だと本当に思うのです。
〉ハリーポッターはPB版が出るまで待つつもりですが、大して厚さは
〉変わらないんじゃないかという気もします。
〉どうしよう、やっぱりもう買ってしまおうかと悩んでいます。
厚いからかえってハードカバーが読みやすいですよ(誘惑)
でも、トオルさんがブッククラブで借りたとおっしゃっていたので、
ブッククラブで借りて読んで、PBを棚に飾る、っていう手もあるかもしれませんね。
はじめはハードカバーは読み終わったら売り飛ばしてPBがでたら他の3巻と
きれいに並べるつもりだったのですが、4巻のPBよりもずっと読みやすいので
(内容ではなくて、扱いやすさ、です。)
やっぱりとっておこうかなーと思っています。
ではでは、楽しく迷ってくださいねー(^^)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ポロン
投稿日: 2003/6/30(22:45)
------------------------------
しおさん、こんにちは!ポロンです。
600万語目前、おめでとうございます!
しおさんのお話、とても興味深かったので、プリントアウトして
読ませていただきました。
しおさんやsakigoroさんの悩み、上級者の方の悩みなんですね。
私も、リスニングはわからないところをほうっておいたら
ずっとわからないままだ、と思い込んでました。
それで、生の英語は聞かず、スクリプトつきのものばかり聞いていました。
同じものを何度も何度も(おそらく百回以上)聴いて、音読やシャドーイングも
していました。
しおさんとは、もちろん実力も、リスニングにかけてきたエネルギーや
時間も違いますけど、この方法で、私のレベルでは明らかな効果はあったと思います。
そのあと、多読をはじめたので本を読むのに夢中になりました。
リスニングはあまりしていなかったはずなのですが、みなさんにつられて
ずぼら多聴をするうちに、生の英語にいつの間にかなれていることに
最近、気がつきました。
以前は、生の英語はわからないところがあるから、と敬遠していたのに、
インターネットであれこれ聞き流しているうちに、スピードがゆっくりめで
明瞭に発音されるものなら、かなり内容の理解もともなって楽しめる
ものができてきました。
多読で読める力がついてきたことも、リスニングに反映していると思います。
今は、聞けて楽しめるものの幅が広がって、うれしくてしょうがないという
レベルです。やっとしおさんの後姿が小さく見える、くらいでしょうか?
そんな私ですから、映画は聞き取れません。
「ビバリーヒルズ」のようなドラマもダメです。
ため息が出ます。
今、手元にCNN English Express の7月号があります。
この中の、Crossfire (「ヒラリー・クリントンは大統領選に出馬すべきか」)は
けっこう速いのですが、(はかったら、出だし部分で分速225語以上でした)
音はわりと明瞭です。しゃべっているのは番組ホストと政治家なので。
私のレベルですら、お?けっこう聞ける?と錯覚してしまうくらいです。
でも、もちろん落としているところもあるので、すべて理解できる
わけではありません。
速さというよりも、ふつうのネイティブの会話は、音がくずれてる
ところにリスニングの難しさがあるのでしょうか?
テキストを見ても、どうしてもそう言っているとは思えないときって
ありますね。
そういうとき、ほんとうに大きな壁を感じます。
今は、まだあまり上を見すぎないように、多読と同じで
楽しめるレベルのものを楽しもうと思っています。
私の場合、上を見すぎて挫折した経験があるので。(笑)
そのうち、しおさんレベルの悩みを持てると信じてます(?)
しおさんが真剣に悩んでいらっしゃるのに、おかしな言い方を
してしまいました。
常に先頭を行く方は、自ら切り開かないといけない道なので、
ほんとうに手探りなのですね。
しおさんが冷静にご自分の状況を分析して報告してくださるのは、
ほんとうにありがたいです。
使った素材のことなども、すごく参考になりました。
これからも、なにか気がついたことがあれば報告してくださいね。
Happy Listening!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2737. Re: ポロンさん、ありがとうございます。多聴の迷い道
お名前: しお
投稿日: 2003/7/1(08:52)
------------------------------
ポロンさん、こんにちは。しおです。
〉600万語目前、おめでとうございます!
ありがとうございます!
〉しおさんのお話、とても興味深かったので、プリントアウトして
〉読ませていただきました。
〉しおさんやsakigoroさんの悩み、上級者の方の悩みなんですね。
いやいや、そんな、私とsakigoroさんを一緒にくくっては、sakigoroさんに
申し訳ないです。私はまだまだ混沌状態なんですよ。
〉私も、リスニングはわからないところをほうっておいたら
〉ずっとわからないままだ、と思い込んでました。
〉それで、生の英語は聞かず、スクリプトつきのものばかり聞いていました。
〉同じものを何度も何度も(おそらく百回以上)聴いて、音読やシャドーイングも
〉していました。
〉しおさんとは、もちろん実力も、リスニングにかけてきたエネルギーや
〉時間も違いますけど、この方法で、私のレベルでは明らかな効果はあったと思います。
〉そのあと、多読をはじめたので本を読むのに夢中になりました。
〉リスニングはあまりしていなかったはずなのですが、みなさんにつられて
〉ずぼら多聴をするうちに、生の英語にいつの間にかなれていることに
〉最近、気がつきました。
〉以前は、生の英語はわからないところがあるから、と敬遠していたのに、
〉インターネットであれこれ聞き流しているうちに、スピードがゆっくりめで
〉明瞭に発音されるものなら、かなり内容の理解もともなって楽しめる
〉ものができてきました。
〉多読で読める力がついてきたことも、リスニングに反映していると思います。
ポロンさんと私のしてきたことって、とても似ていると思います。
私も分からないものをそのままにしておいては、ずっとわからないまま
だと思っていました。いまでも半分くらい(いや7割くらい)はそう思って
いるのですが、多聴の効果が少し分かりだして揺らいでいます。
〉速さというよりも、ふつうのネイティブの会話は、音がくずれてる
〉ところにリスニングの難しさがあるのでしょうか?
〉テキストを見ても、どうしてもそう言っているとは思えないときって
〉ありますね。
〉そういうとき、ほんとうに大きな壁を感じます。
そこが壁ですよね。軽くすばやく言っている音に慣れきってないのが
原因かなと思います。「軽く・素早く」に慣れるのと「イントネーション
の波」を会得するのが課題かなと思います。でも、どうやって慣れるか、
その方法が問題で・・(笑)
やっぱり、地道にたくさん聞くしかないんでしょうね。
〉今は、まだあまり上を見すぎないように、多読と同じで
〉楽しめるレベルのものを楽しもうと思っています。
〉私の場合、上を見すぎて挫折した経験があるので。(笑)
〉そのうち、しおさんレベルの悩みを持てると信じてます(?)
〉しおさんが真剣に悩んでいらっしゃるのに、おかしな言い方を
〉してしまいました。
〉常に先頭を行く方は、自ら切り開かないといけない道なので、
〉ほんとうに手探りなのですね。
真剣ですが、眉間にしわを寄せて苦悩というのではないので
心配ないですよ〜(^^)
ペギーさんのアドバイスにもあったように「前向きに」明るく
ごちゃごちゃした音の中を進んでいこうと思います♪
〉しおさんが冷静にご自分の状況を分析して報告してくださるのは、
〉ほんとうにありがたいです。
〉使った素材のことなども、すごく参考になりました。
〉これからも、なにか気がついたことがあれば報告してくださいね。
なにか変化が起こったらぜひ報告したいと思います。
その日が来ることを信じて。
それでは、また。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Kian
投稿日: 2003/7/1(09:13)
------------------------------
こんにちは、しおさん。Kianです。
もうすぐ600万語おめでとうございます!
「多聴の迷い道」というタイトルで、しおさんはみなさんにアドバイスを
求めておられるるのかな?と思って読み始めたのですが、
そうじゃなかったみたいですね。
ご自分の通ってこられた道を、冷静に分析されて、
「うれしかったことは○○」「悩んでることは○○、またその理由は○○」
見事ですね〜。
私も客観的になってみたいものです。(無理だけど)
そんなわけで、私なんかが何も言うことはないとも思うのですが、
単なる言いたがりの「感想」だと思って読んでいただけますか?
だって、私のリスニング能力は(もちろん読解力、そのた英語力全般も)
しおさんの足元にも及ばないですからね〜。
〉1)多読をはじめてから1年目までのリスニング
〉私は、つい3か月前まで、1年以上の間、すこしでも時間がとれれば、ほとんど多読にあてていました。
〉自分の使える時間を考えると、映画やTVドラマを見ている間、何冊本が読めるかと思い、つい本を選んでいました。(この心のゆとりのなさ!)
心にゆとりがないんじゃないくて、しおさんは本が好きなんですよ!
〉私の多読開始以前のリスニング法は、ひとつの題材を、テキストなしで覚えるまで聞いて、それからテキストを開いて聞き取れなかったところをチェック、それからまた何回も聞いて声に出して真似する、というやり方だったので、いろんな番組をたくさん見て楽しむという方法をうけつけなくなっていたのです。
こういうスタイルでリスニングを続けられるってすごいです。
〉唯一聞いていたのは、約2年前に聞き始めた「アメリカ口語英語 アメリカ生活編」(グレゴリ・ストリカーズ著 英友社)というカセットだけでした。ちょうど音をほぼ覚えたときには、もう多読にはまっていたので、ディクテーションをする時間は全くとれません。(やる気もでません) ただ分からない部分はそのままに、聞き続けただけでした。ウォークマンをしているところを子どもに見つかると、触りたがりむしりとられるのでときどきしか聞けません。
同じ教材をず〜っとってすごいなあ。飽きませんでした?
〉2)多読1周年をすぎてから(多読は420万語を過ぎ)
〉多読も1周年を過ぎ、4月には子どもが幼稚園に入園し、気持ちに余裕がでました。
〉やさしい英語をもっと吸収したいと思っていたので、やさしい本を読むのと並行して、輸入物の子供用ビデオ("Sesame Street"3本、"Blue's Clues"7本、"Magic school bus"1本)をみたり、映画のDVDも数本みました。
〉子供用ビデオをみるようになったきっかけは、いつも子ども(当時3歳)が「またアマゾンからお母さんの本がきたよ。どうしてわたしのはこないのかなあ」と言うので、ちょっと罪悪感があり、子供用のビデオがAmazonから届けば子どもも納得、私も自分の好きなビデオを子どもの起きている時間に見られる(子どもの好みは無視)という邪心ありありの購入でした。
あ、この邪心分かります!
私も「テレビは見せない」という方針で子どもを育ててましたが、
自分が見たくなったので、土曜の朝だけ「セサミストリート」を
見てもいいことにしました。でも、子どもとテレビを見る習慣がなかったので
親子共々、よく忘れるんですよ。(笑)
〉幸い"Blue's Clues"は子どもが気に入ってくれたので一安心。(気に入ってくれないと、私がビデオを見られなくなる←邪心)
分かる分かる〜、その邪心!
私も心底「セサミストリート」を楽しんでるふりしてます。大げさに。
いや、ホントに楽しいんですけど、実際。(笑)
〉最初はそれほど興味がなさそうだったのでしたが、ストーリーのツボや状況をちょっと説明すると、がぜん興味をもち、お気に入りになりました。2〜5歳向けだと思いますが、お兄さんのしゃべりはSesame Streetと同じくらいの速さです。輸入物なので当然字幕も吹き替えもありませんが、何回もみたおかげでほぼ聞き取れるようになりました。
〉"Magic School Bus"は、子どもは"Blue's Clues"を何本も見た後なので慣れていたのか最初からかぶりつきで真剣に見ています。"Magic School Bus"のほうは一言一句聞き取れるのは全体の80〜90%くらいではないかと思います。多読をしてなかったら、聞き取れなかっただろうと思う子ども同士の会話が多いです。このシリーズはもっと買いたいと思っています。もちろん自分のため(笑)
80〜90パーセント分かるってすごいですね〜。
〉大人向け映画のDVDは、子ども用とはちがって、理解度は格段に落ちます。半分もわからない映画も多いです。特に男性が早口でしゃべっているところが聞き取りにくいです。
え〜と、しおさんの場合、映画をあまり見慣れてない、ということも
あるんじゃないかなあ。
見続けてたら、映画に慣れて、理解できるところが多くなると思います。
〉3)もやもや感、焦り
〉5月頃、やっぱり、何百回聞いても聞こえないところは聞こえないのではないか、ただたくさん聞いているだけでその限界を突き抜けることができるのだろうか、と、もやもやとした悩みを感じるようになりました。先ほど書いた「アメリカ口語英語 アメリカ生活編」をついにディクテーションしたのがきっかけです。
SSS多読初心者(初心者だけじゃないかな)の悩みと同じですね〜。
限界を突き抜ける前は信じられないですもんね。
〉この本は25の話題について、それぞれ1分程度の英語の説明文と、これに関連する1分程度の会話がついています。
〉★説明文はほぼ完全に単語ひとつひとつ聞こえる。95〜100%の正答率。
〉★会話は、正答率がぐっとおちて70〜93%くらい。
〉 70%というと高い印象がありますが、間違えた部分をマーカーでぬると半
〉 分以上が色がついているくらいにみえます。そして、話題も釣りにいこう
〉 としている、くらいしか分からず、ごちゃっと聞こえます。聞こえないとこ
〉 ろは決まって、the, ain't, it, in, on, to, would, some, get ,
〉 a little他、短い音節の基本語とそのつながり。
〉★テキストを見た上で、何回聞いてもそういっているとは思えない文が10個
〉 以上はある。
〉この教材は、題材はとても古く、音楽の話だとジュークボックス、大統領の話だとニクソンの失脚の話がでてくるのですが、速さもしゃべり方も非常にナチュラルです。
〉だからこそ選んだのでしたが、テキストを見たついでに分速を計算してみたら説明文は分速162〜180語、会話は分速190〜240語でびっくり。(部分的に250語以上でしゃべっているところもあると思う)
〉これじゃ聞けなくても・・・と思いましたが、これが現実の会話でしょう。
すごいですね〜、こんなに聞き取れるなんて〜。
〉この頭打ちっていうのは、どうしたらいいのか。
〉聞こえるところが増えていくけど、ある程度までくると限界があって、あとちょっとのところがどうしても聞こえない。
〉繰り返し聞くだけでいいの?
〉たくさん聞くことで何でも解決できるの??
私はいいと思いますけど。解決もできると思いますけど。
(私が言っても何の説得力もない〜)
しおさんほど集中して聞いてたら、「量が解決する」時期も早いと
思うけどな〜。
〉何の話題について話してるか分かればそれでいいんじゃないのと思おうとしましたが、やっぱり納得がいかない。几帳面すぎるのか・・・。
「すぎる」とは思わないけど、「Kianより几帳面」なのは確かでしょう。
(何当たり前の事、言うんじゃあ!石が飛んできそうだ〜)
〉なんだか多読についての悩みに似ているなあと思いました
そうですね〜、ほんと、似てますよね。
〉4)嬉しいできごと
〉そんなもやもやした気持ちのなか、嬉しいことが。
〉4月から聞きはじめたAFNが、6月半ばになって番組によってはくっきりわかるようになり、明るい気持ちになりました。(まだ聞こえない番組のほうが多いです。誤解しないでください)
すごいですっ!1ヵ月半で!?
いや、誤解しなくても十分すごいですっ!
〉「せっかく聞いているけど、朝の番組は音楽が多すぎていやだなあ・・・ラジオドラマや朗読が聴きたい」と最初は思いましたが、これが利点でした。
〉朝のうちは、音楽をはさみながら天気、映画情報、ニュース、基地情報、行事など、ほぼ同じような短い内容が繰り返し放送されています。つまり、聞き逃してもまた聞けると安心できるのでイライラしません。
〉家事をしたり、子どもが大きな声でしゃべり続けるなか聞くため、ラジオがろくに聞こえないことが当たり前の状態ですから、これはありがたいです。そういう「お知らせ」みたいな放送はよく分かるようになりました。
なるほど〜。
でも、ろくに聞こえないことが当たり前の状態で、なぜ1ヵ月半で
そんなに進歩できるんですか〜?うらやましいな〜。
〉そのうち、朝5時からのNPRのニュース番組(All things considered)もながら聞きするようになり、特派員リポートもよくわかるようになりました。各時報ごとに放送される5分くらいのAP Network Newsはずっと速いのでまだごちゃっと聞こえることも多いのですが、もし新聞を読んでいればもっと分かるだろうと思います。
絶句。すごすぎます。(尊敬の眼差し)
〉逆に全然聞き取れないのが、朝のDJ(2人の男性)のたわいないおしゃべり、リスナーからの電話(そんなに速い訳ではないのに)、ジョーク番組です。ほんとうは、こういう雑談のほうがネイテイブの人にとっては易しいはずですよね。ジョーク番組はあきらめてますが、雑談は聞き取りたい!
こういうのは難しいですよ〜。
だってアナウンサーはやっぱり聞き取りやすく話すように訓練してるでしょ。
ネイティブの人にだって正確に聞き取れるのはニュースのほうじゃないかなあ。
DJは話すの速いだろうし、リスナーからの電話なんて
日本語のラジオ聴いててもよく聞き取れないですよ、私は。(私だけか?)
リスナーはラジオを聴いてる人が分かりやすいように、なんて考えてないと
思うけどな〜。
〉関西方面の方はご存知でしょうか、私は小学生から高校を卒業するまで、ずっとMBSの「ありがとう浜村淳です」(いまだに「花と緑の愛の千里丘からお送りします。ありがとう〜、ありがとう〜、らららんらんららっら〜ん」というテーマ曲が頭にこびりついています)を聞いていました。小学生でもよく分かる内容で、簡単な時事・芸能ニュース解説と雑談。朝からそんなストレスになるような難しいことを放送するわけはありません。AFNのDJも同じレベルのはず。むしろそれよりしゃべりがずーっと少ないし。英語の「浜村淳」みたいな番組やってないかなぁ。
を?しおさんは関西地方出身なんですか?
私は高校を出てから関西に出てきたんですが、浜村淳って最初に聞いたとき
なに言ってるかよく分からなかったです。切れ目なくしゃべるでしょう?
ネイティブの関西人の小学生には分かるだろうけど、関西ネイティブじゃ
なかったら、あのしゃべりに慣れるのは時間がかかりますよ〜。(私だけ?)
そりゃ、ニュースのほうが数段分かりやすいと思います。
それは日本語を勉強している外国人の人も同じだと思います。
(ちなみにうちは朝は夫の好みで道上洋三を聞いてます。小学校の時から
聞いてるから落ち着くんだそうです。私は英語を聞きたいんだけどな〜)
〉5)シャドウイング
〉シャドウイングはほとんどまともにやっていません。昨年1年間、家族が起きてくる前の朝6時15分〜35分くらいまで、基礎英語2,3をテキストなしで聞いて真似していましたが、講師の後を復誦するだけなので、シャドウイングとちょっとちがいます。
〉この4〜6月は、リスニングのもやもや感を払拭するきっかけになるのではと思って、シャドウイング素材をさがしました。音とリズムが面白いものにしようと思い、Dr,Seussの"The Cat in the Hat"に決め、ときどきシャドウイングしています。登場人物のやりとりと猫のめちゃめちゃさが面白いです。
あ、私もこの話好き!テープも持ってる。でも聞いてないな〜。(笑)
〉6)おわりに
〉気づいてみると、多読に忙しいため、結果的に文字を見ないで音だけ聞く状態を1年半以上続けていました。多読をしてなかったら、ながら聞きや多聴はしてなかったのではないかと思います。
〉いま思えば、お気に入りの面白いものを数回聞いて、気になる音があれば、気軽に文字をみて納得する。スクリプトや字幕がなければ、それはそれでよし、気にせずたくさん見る、ぐらいでよかったのではないかと感じます。
〉と悟ったようなことを書いてみましたが、まだどうしたらいいかよく分かりません。細かいところまで聞き取りたい、でも、どう進めばいいか、心が定まらず、正直迷っています。
しおさんくらい聞き取れるようになったら、次はどうしたらいいかって
なかなか難しいんでしょうね。
〉1年半以上1本のテープを聴き続けて、「これは何といっているのか」と耳をすませ続けた事実も無視できない気がします。
え〜、ちゃんと身になってるじゃないですか!
〉DVDを見続ける事は間違いないと思います。とても楽しいです。一緒にシャドウイングしたくなったらシャドウイングするだろうし、ディクテーションしたくなったらディクテーションするだろうと思います。たくさん見て、そのうち感動して何十回でも見たいと思うようなDVDに出会えたらなと思います。
あ、「楽しい」って、よかった!楽しいのが一番ですよね!
私は努力はできない体質ですが、(自慢するなっ!)
「ここ、どうしても聞き取りたい!」って思ったら
なんっかいでも聞いたり、ディクテーションしたりも、たまにします。
いや、たまにといっても1年に何回かな〜?(それがたまにか?)
〉先日12年ぶりにレンタルビデオ屋の会員になり、噂の"メメント"のビデオと、もうひとつ"F R I E N D S "のDVDを借りました。メメントは衝撃でした。私も巻き戻してまた見てしまいました。"F R I E N D S "は笑えるシーンが多くて、とても気に入りました。2回くらい英語音声でみて、次に英語字幕でみたので内容が全部わかってとてもすっきりしました。分かった後に英語音声で聞いたら爽快(笑)
Memento見られたんですね!
しおさんまでも巻き込むとはやっぱりMementoはすごい!
私ね、しおさんのリスニング能力には到底かないませんが、
DVDはいつも字幕なしで見てます。でも十分楽しいです。
分からなくても楽しいです。
私は多読が15万語くらいを通過した時、突然
「あ、そうか、分からなくてもいいんだから、映画も字幕なしでいいや」って
思ったんですよ。それからは一人でDVDを見るときはほとんど字幕なしです。
字幕を読まなかったら画面の隅々まで見る余裕があるので
本当に面白いんですよ。聞き取るのに集中もするし。
それに、「今全然分からなかった」って思っても、
後で「あ、さっきはこういうこと、言ってたんだ」って分かることも多いです。
やっぱり多読と同じだと思います。
でも、ここまでいい加減に映画を観られるのは普通じゃないですね、やっぱり。(笑)
あ、そうそう、それとね。前に確かポロンさんへのお返事にも
書いたことなんですが、いつも一緒にしゃべってるネイティブの人が
「時々英語字幕で観る」って言ったんですよ。
「なんで?字幕なくても全部わかるでしょ」って言ったら
「いや、やっぱり字幕があると理解が深まる」って言うんですよ〜。
ね〜、ネイティブの人でもこうなんだから、私達がぜ〜〜〜んぶ聞き取ろうと
思わなくてもいいと思いませんか?
英語ネイティブの人でも映画は全部は聞き取れないんですよ。
確かに私達も日本の映画を観てても一語一句全部聞き取れるということはないですよね。
私はそれを聞いてますます「分からなくてもいいんだ〜」って思いました。(単純)
〉ごちゃごちゃ試行錯誤している間に自分のスタイルが決まってくるのではと期待しています。それで、何か進展を感じたら、また報告したいと思います。
そうですね、「自分のスタイル」ですよね。
またのご報告、待ってます!
〉ずいぶん長くなってしまってすみません。最後までつきあっていただいてありがとうございました。
こちらこそです〜。
Happy reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2746. Re:Kianさん、実は救いを求めていたんです 多聴の迷い道
お名前: しお
投稿日: 2003/7/1(11:29)
------------------------------
Kianさん、こんにちは。 しおです。
〉もうすぐ600万語おめでとうございます!
ありがとうございます!
〉「多聴の迷い道」というタイトルで、しおさんはみなさんにアドバイスを
〉求めておられるるのかな?と思って読み始めたのですが、
〉そうじゃなかったみたいですね。
〉ご自分の通ってこられた道を、冷静に分析されて、
〉「うれしかったことは○○」「悩んでることは○○、またその理由は○○」
〉見事ですね〜。
〉私も客観的になってみたいものです。(無理だけど)
〉そんなわけで、私なんかが何も言うことはないとも思うのですが、
〉単なる言いたがりの「感想」だと思って読んでいただけますか?
〉だって、私のリスニング能力は(もちろん読解力、そのた英語力全般も)
〉しおさんの足元にも及ばないですからね〜。
いえ、実は、本心はアドバイスを求めていたんです。
でも、「タドキストの広場なのにちょっと話題が違うんじゃ?」とか
「あんまり煮詰まった悩みをぶちまけても皆さん迷惑なんじゃないか??」
と考えて、珍しく、いったんWordで文章をつくって推敲してしまいました。
最終的に投稿するかどうかもずいぶん迷いましたし。
そのせいで、お悩み相談の匂いはすっかり消えてしまいました。
それでも、みなさんが温かい言葉をかけてくださって、ずいぶん気持ちが
すっきりしました。
〉〉1)多読をはじめてから1年目までのリスニング
〉〉私は、つい3か月前まで、1年以上の間、すこしでも時間がとれれば、ほとんど多読にあてていました。
〉〉自分の使える時間を考えると、映画やTVドラマを見ている間、何冊本が読めるかと思い、つい本を選んでいました。(この心のゆとりのなさ!)
〉心にゆとりがないんじゃないくて、しおさんは本が好きなんですよ!
そうかー、そうだった。本大好きです。
〉〉唯一聞いていたのは、約2年前に聞き始めた「アメリカ口語英語 アメリカ生活編」(グレゴリ・ストリカーズ著 英友社)というカセットだけでした。ちょうど音をほぼ覚えたときには、もう多読にはまっていたので、ディクテーションをする時間は全くとれません。(やる気もでません) ただ分からない部分はそのままに、聞き続けただけでした。ウォークマンをしているところを子どもに見つかると、触りたがりむしりとられるのでときどきしか聞けません。
〉同じ教材をず〜っとってすごいなあ。飽きませんでした?
いや、他の教材を聞くと、またそれを将来ディクテーションしなくちゃ
いけないと思うと(そんなこと思わなくていいのに!)他の教材を聞く気が
萎えてしまったんです。でも、ちょっと教材を乗り換えようかと思って
ためし聞きした教材はいくつかあります。
〉あ、この邪心分かります!
〉私も「テレビは見せない」という方針で子どもを育ててましたが、
〉自分が見たくなったので、土曜の朝だけ「セサミストリート」を
〉見てもいいことにしました。でも、子どもとテレビを見る習慣がなかったので
〉親子共々、よく忘れるんですよ。(笑)
嬉しいです。とっても黒〜い心からの子どもへのプレゼントです(笑)
Kianさんのところはずっとテレビを見せていなかったのですか。
すごいですね。うちは、夕ご飯の時間以降は基本的にテレビを
つけていませんが、朝はいつもNHKの子ども番組をみていました。
この4月から幼稚園に行きだして、やっと朝のテレビを全部やめ
ました。思ったより抵抗なく絵を描いたりおもちゃを出したりして
遊んでいます。そのせいで、親がずいぶん相手をしてやらなくては
なりませんが。
〉〉幸い"Blue's Clues"は子どもが気に入ってくれたので一安心。(気に入ってくれないと、私がビデオを見られなくなる←邪心)
〉分かる分かる〜、その邪心!
〉私も心底「セサミストリート」を楽しんでるふりしてます。大げさに。
〉いや、ホントに楽しいんですけど、実際。(笑)
そう、子どもを乗せないと。演技力がいります。(笑)
〉〉大人向け映画のDVDは、子ども用とはちがって、理解度は格段に落ちます。半分もわからない映画も多いです。特に男性が早口でしゃべっているところが聞き取りにくいです。
〉え〜と、しおさんの場合、映画をあまり見慣れてない、ということも
〉あるんじゃないかなあ。
〉見続けてたら、映画に慣れて、理解できるところが多くなると思います。
そうですね。確かに見た本数が少なすぎます。両手で足りますから。
〉〉3)もやもや感、焦り
〉〉5月頃、やっぱり、何百回聞いても聞こえないところは聞こえないのではないか、ただたくさん聞いているだけでその限界を突き抜けることができるのだろうか、と、もやもやとした悩みを感じるようになりました。先ほど書いた「アメリカ口語英語 アメリカ生活編」をついにディクテーションしたのがきっかけです。
〉SSS多読初心者(初心者だけじゃないかな)の悩みと同じですね〜。
〉限界を突き抜ける前は信じられないですもんね。
本当にそのとおりですね。
〉〉この本は25の話題について、それぞれ1分程度の英語の説明文と、これに関連する1分程度の会話がついています。
〉〉★説明文はほぼ完全に単語ひとつひとつ聞こえる。95〜100%の正答率。
〉〉★会話は、正答率がぐっとおちて70〜93%くらい。
〉〉 70%というと高い印象がありますが、間違えた部分をマーカーでぬると半
〉〉 分以上が色がついているくらいにみえます。そして、話題も釣りにいこう
〉〉 としている、くらいしか分からず、ごちゃっと聞こえます。聞こえないとこ
〉〉 ろは決まって、the, ain't, it, in, on, to, would, some, get ,
〉〉 a little他、短い音節の基本語とそのつながり。
〉〉★テキストを見た上で、何回聞いてもそういっているとは思えない文が10個
〉〉 以上はある。
〉〉この教材は、題材はとても古く、音楽の話だとジュークボックス、大統領の話だとニクソンの失脚の話がでてくるのですが、速さもしゃべり方も非常にナチュラルです。
〉〉だからこそ選んだのでしたが、テキストを見たついでに分速を計算してみたら説明文は分速162〜180語、会話は分速190〜240語でびっくり。(部分的に250語以上でしゃべっているところもあると思う)
〉〉これじゃ聞けなくても・・・と思いましたが、これが現実の会話でしょう。
〉すごいですね〜、こんなに聞き取れるなんて〜。
いやもう通算2年くらい聞いてて完全に覚えきってましたから。
ときどき、「あっ分かった」というのがあってちょっとずつ謎がとける
感じでした。でも、もうこの半年くらいは飽きていて脳を素通りして
しまい発見はなし。脳が拒否してたみたいです。
〉〉この頭打ちっていうのは、どうしたらいいのか。
〉〉聞こえるところが増えていくけど、ある程度までくると限界があって、あとちょっとのところがどうしても聞こえない。
〉〉繰り返し聞くだけでいいの?
〉〉たくさん聞くことで何でも解決できるの??
〉私はいいと思いますけど。解決もできると思いますけど。
〉(私が言っても何の説得力もない〜)
〉しおさんほど集中して聞いてたら、「量が解決する」時期も早いと
〉思うけどな〜。
そうか、やっぱり量なんですよね!
〉〉なんだか多読についての悩みに似ているなあと思いました
〉そうですね〜、ほんと、似てますよね。
〉〉4)嬉しいできごと
〉〉そんなもやもやした気持ちのなか、嬉しいことが。
〉〉4月から聞きはじめたAFNが、6月半ばになって番組によってはくっきりわかるようになり、明るい気持ちになりました。(まだ聞こえない番組のほうが多いです。誤解しないでください)
〉すごいですっ!1ヵ月半で!?
〉いや、誤解しなくても十分すごいですっ!
Kianさん、違います。2か月半です。
〉〉「せっかく聞いているけど、朝の番組は音楽が多すぎていやだなあ・・・ラジオドラマや朗読が聴きたい」と最初は思いましたが、これが利点でした。
〉〉朝のうちは、音楽をはさみながら天気、映画情報、ニュース、基地情報、行事など、ほぼ同じような短い内容が繰り返し放送されています。つまり、聞き逃してもまた聞けると安心できるのでイライラしません。
〉〉家事をしたり、子どもが大きな声でしゃべり続けるなか聞くため、ラジオがろくに聞こえないことが当たり前の状態ですから、これはありがたいです。そういう「お知らせ」みたいな放送はよく分かるようになりました。
〉なるほど〜。
〉でも、ろくに聞こえないことが当たり前の状態で、なぜ1ヵ月半で
〉そんなに進歩できるんですか〜?うらやましいな〜。
あの、2か月半です。ほとんど3か月くらい。
前は、朝たまにAFNをつけてもいつも音楽なので、聞いてもしょうがないと
思っていたけど、7時くらいから10時くらいまでつけていると、ほんとに
しつこく何回も天気、日本のニュース、基地のニュース、スポットアナウンス
メントその他おんなじような内容が、いろんなDJの声で流れてくるんです。
思ったよりずっと頻繁です。
とくにスポットアナウンスメントは頻繁に10数本くらいの同じのが
流れているのでキャッチしやすいんですよ。「今度流れたらさっき聞けなかっ
た個々の部分を聞こう」とか、ゲーム感覚で集中できます。
〉〉そのうち、朝5時からのNPRのニュース番組(All things considered)もながら聞きするようになり、特派員リポートもよくわかるようになりました。各時報ごとに放送される5分くらいのAP Network Newsはずっと速いのでまだごちゃっと聞こえることも多いのですが、もし新聞を読んでいればもっと分かるだろうと思います。
〉絶句。すごすぎます。(尊敬の眼差し)
たぶん、昨年だったらそんなに分からなかったと思います。
どうしてこうなったかよく分からないんですが・・・。
SSSの多読をはじめる前の、NHKのラジオ講座や市販の教材で
でガリガリ勉強していたときはもっと聞き取れませんでした。
そういえば、5年位前にAFNのAll things consideredの7月4日
独立記念日特集を録音して、時間があるときウォークマンで聞き
続けたことがあるのですが、結局もごもごととしか聞こえません
でした。ちょっと単語が拾えるくらい。
このときもTOEICの得点はそれなりに高得点で、「テストなんか全然
当てにならない」と思いました。
今年7月4日の放送を聞いたら感動するかもしれません。
〉〉関西方面の方はご存知でしょうか、私は小学生から高校を卒業するまで、ずっとMBSの「ありがとう浜村淳です」(いまだに「花と緑の愛の千里丘からお送りします。ありがとう〜、ありがとう〜、らららんらんららっら〜ん」というテーマ曲が頭にこびりついています)を聞いていました。小学生でもよく分かる内容で、簡単な時事・芸能ニュース解説と雑談。朝からそんなストレスになるような難しいことを放送するわけはありません。AFNのDJも同じレベルのはず。むしろそれよりしゃべりがずーっと少ないし。英語の「浜村淳」みたいな番組やってないかなぁ。
〉を?しおさんは関西地方出身なんですか?
〉私は高校を出てから関西に出てきたんですが、浜村淳って最初に聞いたとき
〉なに言ってるかよく分からなかったです。切れ目なくしゃべるでしょう?
〉ネイティブの関西人の小学生には分かるだろうけど、関西ネイティブじゃ
〉なかったら、あのしゃべりに慣れるのは時間がかかりますよ〜。(私だけ?)
〉そりゃ、ニュースのほうが数段分かりやすいと思います。
〉それは日本語を勉強している外国人の人も同じだと思います。
〉(ちなみにうちは朝は夫の好みで道上洋三を聞いてます。小学校の時から
〉聞いてるから落ち着くんだそうです。私は英語を聞きたいんだけどな〜)
私は四国出身ですが、TVは関西で放送されているものは殆ど全て
見られるので、夕方放送の吉本新喜劇、休みの日の松竹
「藤山寛美3600秒」、夜中に放送の「あっちこっち丁稚」
すべて欠かさずみていました。しかも、ラジオでは「浜村淳」のほかに
「ごめんやす、ばんばふみおです」。母親が好きで録音していた
「アリスのMBSヤングタウン」も聞いていました。教育的配慮からか
「女性立ち入り禁止コーナー」になると録音が切られていましたが(笑)
だから、関西ネイティブの小学生に肉薄するリスニング能力があったと
思います。
いまでは東京暮らしが長いので、全くの標準語だといわれますが、
大阪人と結婚したので、家では関西弁、外では東京弁、実家では四国弁と
勝手にスイッチが切り替わってしまいます。
こう考えるとやっぱりTVをたくさんみて多聴をするのがいいのかな。
Kianさん、浜村淳の新作映画紹介コーナーはまだやっているんでしょうか。
あれを聞くとネタを全部しゃべってしまうので、映画館へ行く必要が
なくなってしまうのですが、子どもの私は好きでした。
〉私ね、しおさんのリスニング能力には到底かないませんが、
〉DVDはいつも字幕なしで見てます。でも十分楽しいです。
〉分からなくても楽しいです。
〉私は多読が15万語くらいを通過した時、突然
〉「あ、そうか、分からなくてもいいんだから、映画も字幕なしでいいや」って
〉思ったんですよ。それからは一人でDVDを見るときはほとんど字幕なしです。
〉字幕を読まなかったら画面の隅々まで見る余裕があるので
〉本当に面白いんですよ。聞き取るのに集中もするし。
そのとおりですね。字幕があると、字幕に目をやらないといけないから
せっかくの映像を半分くらいしか楽しめてないと思います。
〉それに、「今全然分からなかった」って思っても、
〉後で「あ、さっきはこういうこと、言ってたんだ」って分かることも多いです。
〉やっぱり多読と同じだと思います。
〉でも、ここまでいい加減に映画を観られるのは普通じゃないですね、やっぱり。(笑)
私もだいぶん自由な心になってきたので、Kianさん流もとりいれてみようと
思います。
〉あ、そうそう、それとね。前に確かポロンさんへのお返事にも
〉書いたことなんですが、いつも一緒にしゃべってるネイティブの人が
〉「時々英語字幕で観る」って言ったんですよ。
〉「なんで?字幕なくても全部わかるでしょ」って言ったら
〉「いや、やっぱり字幕があると理解が深まる」って言うんですよ〜。
〉ね〜、ネイティブの人でもこうなんだから、私達がぜ〜〜〜んぶ聞き取ろうと
〉思わなくてもいいと思いませんか?
〉英語ネイティブの人でも映画は全部は聞き取れないんですよ。
〉確かに私達も日本の映画を観てても一語一句全部聞き取れるということはないですよね。
〉私はそれを聞いてますます「分からなくてもいいんだ〜」って思いました。(単純)
そうかあ、そうですよね。ぜーんぶ分からなくてもいいんですよね。
いつも力いっぱい聞いていたら生活するのに疲れてしまいますね。
一言一句聞き取れなくても、それでも分かるのは自分の頭の中で、
背景知識とか、その場の状況、話題の推測で補っているんでしょうね。
Kianさん、ありがとうございました。
どんどん気持ちがすっきりしてきました。とても嬉しいです。
それでは、また。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/7/1(19:03)
------------------------------
しおさん、こんちはです。
もうすぐ600万語、おめでとうです〜♪
しおさんが、いい本がたくさんあるし、学ぶことも多いからと
レベル2や3の本を今はたくさん読んでいますと、以前掲示板に書かれていて
好きなジャンルの本をたくさん読むのは、読書なら当たり前のことを
当たり前に言ってくれて、勝手に安心させられた1人です。
しおさんの英語学習暦は、性格の違いもあって、とても真似できるものではなく
いつも、ただただ、ああすごいな〜と感心させられています。
でも、しおさんがビデオやDVDをたくさん見ているというのは
私もやっていることなので、とても親近感を覚えました。
私のお気に入りは、ZABOOMAFOOという動物いっぱいの子供番組でした。
http://pbskids.org/zoboo/
これが見たくて、5時には家に帰り着いていました。
ZABOOのしゃべりを、いつも真似していました。(シャドーイング?笑)
Kianさんも書かれていたように、言葉が全部わからなくっても楽しめるのも多くて
私は、多読同様、多聴が大好きです。両者、とってもよく似てると思います。
映画は日本ではまったくみたことがなかったのですが、
今では、ビデオやDVDをたくさん買ってみています。
なかなか登場人物の区別がつかないものもあります。
でも、おもしろいから、いいんです。
メメント、評判いいですね〜。やっぱ、ビデオ発掘してこよっと。
FRIENDSは、お気に入りのドラマの1つで、DVDで揃えています。
SEX AND THE CITY も、ちっとアダルトだけど、おもしろいですよ〜。
おこちゃま、寝てからみてみてください。
ディクテーション(もどき)は、去年、ラジオ講座をつかってやってました。
とーっても暇だったので、基礎1〜ビジネス英語までを、2ヶ月くらい。
でも、多読を始めたのと、本屋さんでテキスト立ち読みができなくなったのと
コンダラがつきたのとで、夏にはやめてしまったんですけれど。
あれで気づいたのは、音で知っていても、スペルがわからない!ということ。
つながった音のフレーズは、意味がわかっても、1単語にしかつづれない。
多読をはじめてみると、ネイティブの子供のミススペル、私のとおんなじ。
やっぱり、自称みっちゅなんだな〜と、変に納得しています。
しおさんでも、つづれないなんて、安心しました。
いろんな人の歩む道、いろいろと考えさせられます。
おこちゃま達のその後も、時々報告してくださいね〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2795. Re: ひまぞさん、ありがとうございます。多聴の迷い道
お名前: しお
投稿日: 2003/7/2(03:45)
------------------------------
ひまぞさん、こんにちは。しおです。
〉もうすぐ600万語、おめでとうです〜♪
ありがとうございます!
ひまぞさんとお話しするのは久しぶりですね。
掲示板でひまぞさんの姿をよくお見かけするようになって
喜んでいました。
〉しおさんが、いい本がたくさんあるし、学ぶことも多いからと
〉レベル2や3の本を今はたくさん読んでいますと、以前掲示板に書かれていて
〉好きなジャンルの本をたくさん読むのは、読書なら当たり前のことを
〉当たり前に言ってくれて、勝手に安心させられた1人です。
ひまぞさんにそんなふうに言っていただくなんて嬉しいです。
今もレベル2〜3を多めに読んでいます。
〉しおさんの英語学習暦は、性格の違いもあって、とても真似できるものではなく
〉いつも、ただただ、ああすごいな〜と感心させられています。
〉でも、しおさんがビデオやDVDをたくさん見ているというのは
〉私もやっていることなので、とても親近感を覚えました。
自分でも、つい2年くらい前までやっていたことをやれといっても
できません。あの頃は、育児ストレスがピークの頃で、
少しの時間しかとれなくても「自分の決めたこと(英語学習)」に
のめりこむことで、精神のバランスをとっていたようです。
育児がきついぶん、激しく打ち込みたかった、というか
ちょっと極端でしたね。
〉私のお気に入りは、ZABOOMAFOOという動物いっぱいの子供番組でした。
〉http://pbskids.org/zoboo/
〉これが見たくて、5時には家に帰り着いていました。
〉ZABOOのしゃべりを、いつも真似していました。(シャドーイング?笑)
ZABOOMAFOOのWebsite行ってきました。テーマ曲や番組挿入歌が
楽しげでいいですね。。それに、番組ホストのKratt兄弟、とても感じ
のよさそうな男性ですね。いいなあ、他にもこちられは見られない
面白い子ども番組があったんでしょうね。
〉Kianさんも書かれていたように、言葉が全部わからなくっても楽しめるのも多くて
〉私は、多読同様、多聴が大好きです。両者、とってもよく似てると思います。
〉映画は日本ではまったくみたことがなかったのですが、
〉今では、ビデオやDVDをたくさん買ってみています。
〉なかなか登場人物の区別がつかないものもあります。
〉でも、おもしろいから、いいんです。
私も、学生時代以来10年以上映画をみたことがありませんでしたが
見始めると面白いですね。みなさんの温かい言葉やアドバイス、映画情報
のおかげで、もっと自由な心で楽しめそうです。
「おもしろいから、いいんです」というのを本心から納得できます。
〉メメント、評判いいですね〜。やっぱ、ビデオ発掘してこよっと。
〉FRIENDSは、お気に入りのドラマの1つで、DVDで揃えています。
〉SEX AND THE CITY も、ちっとアダルトだけど、おもしろいですよ〜。
〉おこちゃま、寝てからみてみてください。
SEX AND THE CITY はAmazonのDVDストアにいくと、評判よさそうで
気になっていました。実はAllyも見たことがないんですよ。
これから開拓しがいがあって楽しみです。
〉ディクテーション(もどき)は、去年、ラジオ講座をつかってやってました。
〉とーっても暇だったので、基礎1〜ビジネス英語までを、2ヶ月くらい。
〉でも、多読を始めたのと、本屋さんでテキスト立ち読みができなくなったのと
〉コンダラがつきたのとで、夏にはやめてしまったんですけれど。
これを2か月やったとは!相当な分量だと思いますが。
〉あれで気づいたのは、音で知っていても、スペルがわからない!ということ。
〉つながった音のフレーズは、意味がわかっても、1単語にしかつづれない。
〉多読をはじめてみると、ネイティブの子供のミススペル、私のとおんなじ。
〉やっぱり、自称みっちゅなんだな〜と、変に納得しています。
〉しおさんでも、つづれないなんて、安心しました。
ディクテーションしてると、このつづりであってたか?って
しょっちゅう思います。
〉いろんな人の歩む道、いろいろと考えさせられます。
〉おこちゃま達のその後も、時々報告してくださいね〜。
子どもは、私の持っている絵本で絵のきれいなものがあれば
読んでもらいたがる、ビデオは親が見たいものをつきあわされる、
そのうち自分で見たがる、という感じです。
子どもはNHKの子ども番組や、日本語の本に9割以上関心があって
あとの1割くらい、親のやっていることを真似しているようです。
これでどんな風に育つのか分かりませんが、英語もなかなか楽しい
ものだと感じてくれればいいかなと思います。
ではでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/7/6(00:36)
------------------------------
しおさん、こんばんはです。
しおさんのお名前、よく見かけるのですが
掲示板でお話するのは、本当に久しぶりですね。
〉今もレベル2〜3を多めに読んでいます。
しおさんの言葉って、先生方の言葉以上に、説得力あるんですよね。
全然英語ができなかった人の場合、ちょっとでも英語に接する機会ができれば
始めがゼロだから、それなりに成長がみられます。
そういう人達だけをとりあげて、多読は効果があるのだというと
正当法で英語を学んできた人には、眉唾にうつってしまうようです。
それに、簡単なレベルの英語をどうして読まないとならないの?と。
そんな風に言う人には、しおさんという人がいて・・・と話すと
急に態度が変わるんですね〜。
掲示板にはそういう手の人はあまり書きこまないのでしょうが
きっと密かにしおさんの書きこみをチェックしていることでしょう。
〉ZABOOMAFOOのWebsite行ってきました。テーマ曲や番組挿入歌が
〉楽しげでいいですね。。それに、番組ホストのKratt兄弟、とても感じ
〉のよさそうな男性ですね。いいなあ、他にもこちられは見られない
〉面白い子ども番組があったんでしょうね。
動物好きには、たまらない番組でしょ?(嬉)
私の家にはないのですが、ケーブルテレビに子供用のチャンネルがあって
日本でもかなり英語のアニメは見られるようですね。
でも、残念ながら、もうちょっと教育系のものはないようです。
MAGIC SCHOOL BUS、今回見てきたのですが、本の方がおもしろかったかも。
アニメの絵の質が、あんまりよくないからかもしれません。
アニメをいくつか録画したテープをもらったはずなので、ちょっと探してみます。
〉私も、学生時代以来10年以上映画をみたことがありませんでしたが
〉見始めると面白いですね。みなさんの温かい言葉やアドバイス、映画情報
〉のおかげで、もっと自由な心で楽しめそうです。
〉「おもしろいから、いいんです」というのを本心から納得できます。
映画って、2時間くらいだから、ちょっと夜更かしするのにいいですよね。
そのうえ、英語の勉強も兼ねられるし。
〉子どもは、私の持っている絵本で絵のきれいなものがあれば
〉読んでもらいたがる、ビデオは親が見たいものをつきあわされる、
〉そのうち自分で見たがる、という感じです。
〉子どもはNHKの子ども番組や、日本語の本に9割以上関心があって
〉あとの1割くらい、親のやっていることを真似しているようです。
〉これでどんな風に育つのか分かりませんが、英語もなかなか楽しい
〉ものだと感じてくれればいいかなと思います。
ひまぞ母でさえ、私のやっていることに興味をもつのだから
お子ちゃま、しおさんのやっていることに、興味津々でしょう。
子供って、興味あることに対しての集中力がすごいから、楽しみですよね。
音楽教室に通っている子より、その弟妹の方がのびるように
何となく流れている音って、大切なんですよね。
ではでは。子育て、気楽にやってくださいね〜。
------------------------------
ひまぞさん、こんにちは。しおです。
〉〉今もレベル2〜3を多めに読んでいます。
〉しおさんの言葉って、先生方の言葉以上に、説得力あるんですよね。
〉全然英語ができなかった人の場合、ちょっとでも英語に接する機会ができれば
〉始めがゼロだから、それなりに成長がみられます。
〉そういう人達だけをとりあげて、多読は効果があるのだというと
〉正当法で英語を学んできた人には、眉唾にうつってしまうようです。
〉それに、簡単なレベルの英語をどうして読まないとならないの?と。
〉そんな風に言う人には、しおさんという人がいて・・・と話すと
〉急に態度が変わるんですね〜。
〉掲示板にはそういう手の人はあまり書きこまないのでしょうが
〉きっと密かにしおさんの書きこみをチェックしていることでしょう。
え〜!そうでしょうか。照れます。
でも、それで従来型で一生懸命勉強してきた方々の目が
少しでも多読に集まればいいですね。
〉〉ZABOOMAFOOのWebsite行ってきました。テーマ曲や番組挿入歌が
〉〉楽しげでいいですね。。それに、番組ホストのKratt兄弟、とても感じ
〉〉のよさそうな男性ですね。いいなあ、他にもこちられは見られない
〉〉面白い子ども番組があったんでしょうね。
〉動物好きには、たまらない番組でしょ?(嬉)
〉私の家にはないのですが、ケーブルテレビに子供用のチャンネルがあって
〉日本でもかなり英語のアニメは見られるようですね。
〉でも、残念ながら、もうちょっと教育系のものはないようです。
〉MAGIC SCHOOL BUS、今回見てきたのですが、本の方がおもしろかったかも。
〉アニメの絵の質が、あんまりよくないからかもしれません。
〉アニメをいくつか録画したテープをもらったはずなので、ちょっと探してみます。
ZABOOMAFOOのビデオをアマゾンのカートに入れました。
どんなお話か楽しみにしています。
他にも、面白い番組情報があれば教えてくださいね。
〉〉子どもは、私の持っている絵本で絵のきれいなものがあれば
〉〉読んでもらいたがる、ビデオは親が見たいものをつきあわされる、
〉〉そのうち自分で見たがる、という感じです。
〉〉子どもはNHKの子ども番組や、日本語の本に9割以上関心があって
〉〉あとの1割くらい、親のやっていることを真似しているようです。
〉〉これでどんな風に育つのか分かりませんが、英語もなかなか楽しい
〉〉ものだと感じてくれればいいかなと思います。
〉ひまぞ母でさえ、私のやっていることに興味をもつのだから
〉お子ちゃま、しおさんのやっていることに、興味津々でしょう。
〉子供って、興味あることに対しての集中力がすごいから、楽しみですよね。
〉音楽教室に通っている子より、その弟妹の方がのびるように
〉何となく流れている音って、大切なんですよね。
なんとなく周りにあるって大切なんでしょうね。
私がいま聞いているラジオやテープも、子どものほうが
なにげなく音を覚えているのかもしれませんね。
そういえば、確かに子どもが真似してつぶやいているときもあるんです。
〉ではでは。子育て、気楽にやってくださいね〜。
子どもにはまだまだ振り回されていますが、
少しずつ肝が据わってきました(笑)
できるだけ気楽にいきたいと思います。
それでは、また。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/7/2(10:53)
------------------------------
しおさん、こんにちは!
結局原稿は1行も書けずに大学へ向けて家を出ます。
その前に・・・
〉大人向け映画のDVDは、子ども用とはちがって、理解度は格段に落ちます。半分もわからない映画も多いです。特に男性が早口でしゃべっているところが聞き取りにくいです。
ここを突破する(これがbreak throughか?)ことはできると
思います。
〉3)もやもや感、焦り
〉5月頃、やっぱり、何百回聞いても聞こえないところは聞こえないのではないか、ただたくさん聞いているだけでその限界を突き抜けることができるのだろうか、と、もやもやとした悩みを感じるようになりました。先ほど書いた「アメリカ口語英語 アメリカ生活編」をついにディクテーションしたのがきっかけです。
「ついディクテーションした」のがいけなかったかもしれませんねえ・・・
〉この本は25の話題について、それぞれ1分程度の英語の説明文と、これに関連する1分程度の会話がついています。
〉★説明文はほぼ完全に単語ひとつひとつ聞こえる。
95〜100%の正答率。
〉★会話は、正答率がぐっとおちて70〜93%くらい。
〉 70%というと高い印象がありますが、間違えた部分を
マーカーでぬると半分以上が色がついているくらいにみえます。
そして、話題も釣りにいこうとしている、くらいしか分からず、
ごちゃっと聞こえます。聞こえないところは決まって、
the, ain't, it, in, on, to, would, some, get ,
a little他、短い音節の基本語とそのつながり。
〉★テキストを見た上で、何回聞いてもそういっているとは
思えない文が10個以上はある。
このあたりの分析が、どうも黄色信号ですね。
〉この頭打ちっていうのは、どうしたらいいのか。
〉聞こえるところが増えていくけど、ある程度までくると限界があって、
あとちょっとのところがどうしても聞こえない。
〉繰り返し聞くだけでいいの?
〉たくさん聞くことで何でも解決できるの??
〉何の話題について話してるか分かればそれでいいんじゃないのと
思おうとしましたが、やっぱり納得がいかない。几帳面すぎるのか・・・。
頭打ちはかならず抜けられます(これも break through か!)
そのためにはたぶうん、「几帳面すぎる」とご自分で書いている点を
なんとかする必要がありそうです。
正答率を93%と数えているのはその几帳面さではないかな?
そこで、大胆な提案!
こんどお会いするときにぼくがある素材を渡しますから、
それでシャドーイング、とまではいかないけれど、
その素材を映画と同じに言えるようにまねしてみて
ください。どれも日常生活の決まり文句ばかりなので、
言えるようになると、さまざまな映画に頻出しますから、
「あ、いま出た!」とわかって、楽しいですよ。
これはどこかに書いたかなあ・・・?
「言えなければ、聞こえない」って。
しおさん、何を聞いても音を100%わかったと思えるように
なることは可能です。(体感の数字です。実際の会話の音が
100%聞こえているということは、日本語でも、ない)
いままで、ずいぶん一つ一つの音に集中して聞いてこられたのだから、
ぜひ、文単位のシャドーイングをやってみましょう。
なお、上に書いた素材は、しおさんだけでなく、
希望の方にはお渡しできるようにしたいと思います。
ちょっと面倒なことがあって、どういう形でお渡しするかは
未定ですが・・・
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/7/2(11:35)
------------------------------
しおさん、酒井先生、こんにちは。
〉「言えなければ、聞こえない」って。
わかるようなわからないような…でも、手元にある発音のCDつきの本にも
そう書いてありました。
「言えるとよく聞こえる。しかも楽〜〜〜に。」
とは思うのですが、聞こえない音は真似できないし…
けれど、徐々に聞こえてきて徐々に真似できていっている感触なのですが…
〉しおさん、何を聞いても音を100%わかったと思えるように
〉なることは可能です。(体感の数字です。実際の会話の音が
〉100%聞こえているということは、日本語でも、ない)
たしかに。かなり脳内変換しています。わが子は皆は「しょうゆ」と
喋っているのに、ついこの間まで、「しょうゆう」と発音していたそうです。
でも、誰も気づかなかったんです。思い込みですね。
字を見て愕然としたそうです。
〉なお、上に書いた素材は、しおさんだけでなく、
〉希望の方にはお渡しできるようにしたいと思います。
〉ちょっと面倒なことがあって、どういう形でお渡しするかは
〉未定ですが・・・
先生、興味津々です。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/7/2(16:21)
------------------------------
バナナです。
同じく興味あり。
でも僕にはまだ早いのかな?
------------------------------
しおさん、酒井先生、sumisumiさん、バナナさん、こんばんは。
トオルです。
同じく興味深々です。
もしかしてTORA養成グッズで使ってました?
まあ何にしろ楽しみです。(←いい加減)
Happy Happy Shadowing!!(←Happyを2回続けてごまかしているつもり)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: tribird http://members.tripod.co.jp/tribird9/
投稿日: 2003/7/2(23:44)
------------------------------
みなさん。こんばんは。
子供向けビデオのKipperシリーズ(ミック・インクペン)は
絵があるおかげで、聞こえる量も意味もだいたい概略つかめるくらい、
ストレスなく楽しめるくらいにはなっているみたいです。
ただ、人に内容を説明できる程ではありません。
一般のものはまだまだですが、同じく 興味深々です。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: しお
投稿日: 2003/7/2(21:31)
------------------------------
酒井先生、こんにちは。しおです。
先生からご返答いただけるなんてとても嬉しいです。
〉「ついディクテーションした」のがいけなかったかもしれませんねえ・・・
そうかもしれません・・・・。
〉〉この頭打ちっていうのは、どうしたらいいのか。
〉〉聞こえるところが増えていくけど、ある程度までくると限界があって、
〉あとちょっとのところがどうしても聞こえない。
〉〉繰り返し聞くだけでいいの?
〉〉たくさん聞くことで何でも解決できるの??
〉〉何の話題について話してるか分かればそれでいいんじゃないのと
〉思おうとしましたが、やっぱり納得がいかない。几帳面すぎるのか・・・。
〉頭打ちはかならず抜けられます(これも break through か!)
酒井先生にそう言っていただけると、とても心強いです。
〉そのためにはたぶうん、「几帳面すぎる」とご自分で書いている点を
〉なんとかする必要がありそうです。
〉正答率を93%と数えているのはその几帳面さではないかな?
どのくらいの分速かなと思って、会話文の語数を数えたら、それから
間違った単語数を数えだしてしまい、一番間違ったのでどのくらいの
割合だろう、なんてどんどん進んでいってしまい・・・
やっぱり几帳面すぎ・・・・・。
〉そこで、大胆な提案!
〉こんどお会いするときにぼくがある素材を渡しますから、
〉それでシャドーイング、とまではいかないけれど、
〉その素材を映画と同じに言えるようにまねしてみて
〉ください。どれも日常生活の決まり文句ばかりなので、
〉言えるようになると、さまざまな映画に頻出しますから、
〉「あ、いま出た!」とわかって、楽しいですよ。
〉これはどこかに書いたかなあ・・・?
〉「言えなければ、聞こえない」って。
〉しおさん、何を聞いても音を100%わかったと思えるように
〉なることは可能です。(体感の数字です。実際の会話の音が
〉100%聞こえているということは、日本語でも、ない)
〉いままで、ずいぶん一つ一つの音に集中して聞いてこられたのだから、
〉ぜひ、文単位のシャドーイングをやってみましょう。
酒井先生ありがとうございます!
集中してやってみます。
7月12日の読書相談会のときはどうでしょうか?
その日は酒井先生もたしかおいでになるのですよね?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/7/3(04:35)
------------------------------
はい、それでは12日にお会いしましょう!
〉酒井先生ありがとうございます!
〉集中してやってみます。
〉7月12日の読書相談会のときはどうでしょうか?
〉その日は酒井先生もたしかおいでになるのですよね?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: しお
投稿日: 2003/7/3(07:47)
------------------------------
酒井先生、おはようございます。しおです。
近所の草取りが12日(土)の午前中に決まったので
読書相談会にいけなくなりました。
(雨だと中止なのですが)
17日(木)にSEGでお会いするときに持ってきていただけませんか。
宜しくお願いいたします。
〉はい、それでは12日にお会いしましょう!
------------------------------
しおさん、草取りご苦労さまです!
〉近所の草取りが12日(土)の午前中に決まったので
〉読書相談会にいけなくなりました。
〉(雨だと中止なのですが)
〉17日(木)にSEGでお会いするときに持ってきていただけませんか。
〉宜しくお願いいたします。
では、17日に!
------------------------------
酒井先生、ごきげんよう
〉そこで、大胆な提案!
〉こんどお会いするときにぼくがある素材を渡しますから、
〉それでシャドーイング、とまではいかないけれど、
〉その素材を映画と同じに言えるようにまねしてみて
〉ください。どれも日常生活の決まり文句ばかりなので、
〉言えるようになると、さまざまな映画に頻出しますから、
〉「あ、いま出た!」とわかって、楽しいですよ。
私もこれお願いします!!!
しおさんの小粒版、HANAEには早いかもしれませんが。。。
------------------------------
ものすごくご無沙汰しております。
ちんげん斎です。
現在、低迷中なれど推定80〜90万語程度で継続中。
反響を大きくしたくて突然参上。
〉そこで、大胆な提案!
〉こんどお会いするときにぼくがある素材を渡しますから、
〉それでシャドーイング、とまではいかないけれど、
〉その素材を映画と同じに言えるようにまねしてみて
〉ください。どれも日常生活の決まり文句ばかりなので、
〉言えるようになると、さまざまな映画に頻出しますから、
〉「あ、いま出た!」とわかって、楽しいですよ。
あぁ〜、求めているのは正にそんな素材なのです。
多読に併行して、
ER、スタートレック、人気洋画の第二音声、ウインブルドンの実況中継と
手当たり次第に多聴してますが、
つるつるぼそぼそっと、(多分子音をきっちり発音しないで流して)普通に喋っているのがどうしても聞き取れない。
声高に喋っているのは、語彙はわからなくても音は真似できるのに
・・・壁です。
〉しおさん、何を聞いても音を100%わかったと思えるように
〉なることは可能です。(体感の数字です。実際の会話の音が
〉100%聞こえているということは、日本語でも、ない)
なんとしてでも、そのレベルまでたどり着きたいです。
〉なお、上に書いた素材は、しおさんだけでなく、
〉希望の方にはお渡しできるようにしたいと思います。
〉ちょっと面倒なことがあって、どういう形でお渡しするかは
〉未定ですが・・・
ぜひとも配布をお願いします。
そんな素材があったなら、もう二度とシャドウイングはつまらないなんて言いませんから。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/7/3(05:22)
------------------------------
なんだかすごい反響で、ちょっとおどろき・・・
そんなたいしたもんじゃないんだけど、
秘密めかしたのが効いた?
いや、著作権が関係してくるので、慎重なだけです。
でも、みなさんにためしていただきたいので、
なんとか違法にならないように工夫できたらお配りして、
その上で存分に楽しんでいただきたいとおもっています。
少々お待ちを!
その間、もうしばらくは、楽しい読書を!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ポロン
投稿日: 2003/7/3(06:03)
------------------------------
酒井先生、しおさん、みなさん、こんにちは。ポロンです。
酒井先生、私もその素材、まねしてみたいです。
やはり、「言えなければ、聞こえない」のですか。。。
じゃぁシャドーイングにもっと精出さないと。
でも、シャドーイングにも難易度の順番がありますよね?
私にはまだ早いかもしれないけれど、とにかく手をあげておきます。
時期がきたら、教えてくださいませ。
それまで、楽しい読書をつづけます♪(^^)/
------------------------------
酒井先生、しおさん、ポロンさん、みなさま、こんにちは。
アトム@息つぎ中です。
〉酒井先生、私もその素材、まねしてみたいです。
私も聞いてみたいです!
今までシャドーイング関係には無反応だった私も、
今回ばかりはちょっとやる気です。
ちゃんとMDに朗読テープを録音したくらいですからね! (威張れるのか?)
口は動かさなくても今はなんでもいいから耳からインプットする、という段階です。
それでも目からのインプット一辺倒だった私にはすごい変化なんですよー(誇)。
しおさんのおかげです。
私も気持ちが「耳」から離れる前に、
先生、ぜひその「すごい素材」を教えてくださいー!
(そんなに急ぎません。きっとそんなにすぐ「耳」熱は冷めないと思います、うーん、多分)
------------------------------
酒井先生、みなさん、こんにちは。 sakigoroであります。
仕事中にもかかわらず、しんぼうたまらず、書き込んでます。
酒井先生、私も欲しい。
声に出せないことは聞き取れない、声に出せれば聞き取れる
というのは良く耳にします。
一方では、ニュース英語のように明瞭に発音されているのは楷書、
洋画やなんかで耳にする口語は草書のようなものであって、
正しい発音、イントネーションで声に出すようにつとめれば、
そのうち、発話の方も、楷書が自然に草書になるように、理にかなった
くずれかたをするようになるというのも耳にします。
(少なくとも音声面については。)
発音に自信のない私としては、比較的明瞭に聞こえる楷書としての
ニュース英語をシャドーイングすることで発音、イントネーションの
改善をまず行い、それから口語的な英語の方をやってみようかと思ってました。
だけど、だけど、皆さんの書き込みを読んでたら、私もやっぱり
ためしてみたい。
というわけで、酒井先生、どうぞよろしくお願いします。
------------------------------
酒井先生、みなさま、こんばんは。ミルポワです。
私もぜひぜひ挑戦させてください!
よろしくお願いいたします。
えーと、7/18(金)の読書相談会は
シャドウイングの指導がある日ですよね!
(酒井先生は17日(木)もSEGに行かれる用事があるのですか?
2日連続で大変ですね)
18日は出席いたしますので、もしもその日に「例のブツ」お持ちでしたら、
ちょっとだけでも聞かせていただけるとうれしいなー、と思ってます。
では18日(金)に!
------------------------------
酒井先生、しおさん、みなさん、こんにちわです。
ひこです。
私も興味津々です。試してみたいです。
シャドーイングは、ずっとやっていて、ニュースだとある程度いけるように
なったかなぁと思って来はじめているのですが、児童書の朗読では、撃沈して
ます。でも、めげてないです(^^)
その「すっごい素材」って、すっごく気になります。
きぼーしますので、楽しみにしてまーす。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: dumbo http://chance.gaiax.com/home/dumbo
投稿日: 2003/7/3(21:18)
------------------------------
酒井先生、こんにちわ。
> どれも日常生活の決まり文句ばかりなので、
> 言えるようになると、さまざまな映画に頻出しますから、
> 「あ、いま出た!」とわかって、楽しいですよ。
日常生活の決まり文句と聞いて
よだれが出るほど欲しいです。
映画を観ても、かなりの部分飛ばし観しているので....
よろしくお願いします。
------------------------------
Kianです。
酒井先生、私にも教えてくださいね〜。
------------------------------
showatchです。
どんな素材なのかよく分かっていないのですが、
面白そうなので私もお願いします。
------------------------------
あの〜、希望者は、ここに名前を連ねないといけないのでしょうか。
私もとても気になります。
希望しま〜す。
------------------------------
酒井先生、お手数かけますが、わたしも手をあげさせてください!
今度こそ、Shadowing に挑戦したい(し続けたい)です!!
(これまでにめげたこと数回あり。)
よろしくお願いいたします。
------------------------------
酒井先生,先生の本を買ってきましたー。
シャドウイングの本も買いたいと思います。
さて,このスレッドの件,わたしも混ぜてください。
------------------------------
酒井先生、先日はありがとうございました。
ところで、まだまだシャドウイングなんて、と思っていたのですが、
先生の手ずからの素材というのでとても興味をひかれています。
私も欲しい〜です。
いくらでも待ちますのでよろしくお願いいたします。
------------------------------
こんにちは、たんぽぽのわたげです。
いつもはこんな時間には覗きにこれないのに
なんだかがやがや聴こえてくると思ったら…
たのしそ〜!
シャドーイング、まだこれからの私には早すぎるものでしょうか。
>どれも日常生活の決まり文句ばかりなので、
>言えるようになると、さまざまな映画に頻出しますから、
>「あ、いま出た!」とわかって、楽しいですよ。
興味シンシンです〜。
わたしも混ぜてください!ゆっくりでいいですのでお願いいたします。
酒井先生、あさってお会いできるのたのしみです!!
------------------------------
私も混ぜてください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: windy http://q-sax.net/
投稿日: 2003/7/4(09:41)
------------------------------
酒井先生お帰りなさいませでした。(英国内or空港とかでHarry Potter#5は
買われたのでしょうか? ^^;)
その素材、、ものすごーく気になります。
実は読むよりも聴くほうが好きなので、毎日必ず聴くことは続けていますし、
市販されているリピート練習用の素材などもついつい物色してしまうのですが、
酒井先生的観点から編集されたものってどんなだろ…聴きたい聴きたい!!
取り急ぎ挙手&キリン待ちしております〜
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2877. Re: 手を上げとかないとだめなのかしら ^^;
お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/7/4(12:11)
------------------------------
〉 酒井先生お帰りなさいませでした。(英国内or空港とかでHarry Potter#5は
〉買われたのでしょうか? ^^;)
買いました! オックスフォード市内の本屋で予約して、
帰国その日の朝0時に並んで・・・
それから、こんなところでなんですが、John Escottさんへの
表彰状(?)うまくhtmlファイルというのに変換できました。
ありがとうございました、>>>どなただったか・・・?
〉 その素材、、ものすごーく気になります。
〉 実は読むよりも聴くほうが好きなので、
毎日必ず聴くことは続けていますし、
〉市販されているリピート練習用の素材なども
ついつい物色してしまうのですが、
〉酒井先生的観点から編集されたものってどんなだろ…
聴きたい聴きたい!!
〉 取り急ぎ挙手&キリン待ちしております〜
なんだかえらく盛り上がってしまって・・・
ま、自信はあるんですが、どなたにでも合うかどうかは・・・
ま、とにかく手を挙げて、お待ちください・・・
それまでは、楽しく、なんでもやっててください!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2882. Re: 手を上げとかないとだめなのかしら ^^;
お名前: カコモン
投稿日: 2003/7/4(15:27)
------------------------------
先生〜!
それって書店で発売とか、しないんですか?
直接手渡しなんでしょうか?
(ブッククラブの人しか入手できないのかしらん?)
まだまだ10万語を超えたばかりですが、
リスニングは、いろいろ聞いています。
どんな教材かすごく興味あります。
知りた〜い!!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/7/4(15:46)
------------------------------
カコモンさん、こんにちは!
みなさん、こんにちは!!
手なんか挙げなくていいですよ。
別に特定の人だけに配ろうというものではないので。
つい他の人の表現を借りてしまっただけです。
〉それって書店で発売とか、しないんですか?
〉直接手渡しなんでしょうか?
〉(ブッククラブの人しか入手できないのかしらん?)
〉まだまだ10万語を超えたばかりですが、
〉リスニングは、いろいろ聞いています。
〉どんな教材かすごく興味あります。
〉知りた〜い!!!
すべては著作権との関係です。
ぼくが蓄積した「映画の中の決まり文句」っていうものがありまして
それを「楽しいシャドーイング」に使いたいと思っているわけです。
切れ切れの、しかもどこでも出会う決まり文句ですから、
それ自体には著作権はないのですが、そういう決まり文句が
どういう映画のどこに出てくるかを示すには脚本を使わなきゃ
いけない。そして、脚本は著作権の範囲に入るわけです。
なんとかみなさんに配れるように考えますから、
もうちょっと待っていてください。
どうやって配るかも分からないのに気の早い話ですが、
配っただけではねえ・・・という気持ちがあって、
なんとかぼくがみなさんのシャドーイングの様子を聞いて、
ああしたら、こうしたらと助言ができないかと
もう1年以上前から考えているんですが・・・
電話をかけてもらうとか、
MP3で送ってもらうとか、
(この2案は、古川さんの
「酒井さん、たくさんかかってきたらどうするの?
で、立ち消え・・)
レベルの目安になるシャドーイングの実例をMP3ファイルで
聞けるようにするとか、
いろいろ考えたりしてるんですが、ほかにもいろいろ
やることがあって、延び延びになっています。
もうしわけない・・・
でも、今回あまりに反響が大きいので、
優先順位を上げて、真剣に考えなきゃいけないかと・・・
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: showatch
投稿日: 2003/7/4(17:19)
------------------------------
酒井先生、こんにちは。showatchです。
>どうやって配るかも分からないのに気の早い話ですが、
以下私見ですが、配布方法はあまり気にする必要はないように思います。
MP3形式にしてInternet上のどこかに置いてもらえれば、
勝手にDownloadします。(著作権の問題がクリアされているという前提で)
MP3形式では困るという人のためには、ボランティアを募って
CDに焼いてもらえばよいと思います。(必要なら立候補します。)
配布は相手先が異なるので少し手間ですが、CD作成のボランティアがやるか、
配布のボランティアを別に募ればよいのではないでしょうか。
(SEGにお願いできるなら頼む方も安心できるのでベストですが。)
ネットからのDownloadと、SEGで直接受け取るという手段があれば、
郵送して欲しいというRequestが膨大とは思われません。
音声以外にScriptがあるならば、テキスト形式かAcrobatでPDF形式にすれば
同様にファイルにできますので、同じラインに乗ります。
それよりも、そんな素材をそのまま受け取ってしまってもよいのだろうかと思います。
ある程度でも料金を徴収した方がよいのではないでしょうか。
以上、用件のみで失礼します。
今日は仕事を休んでMATRIX RELOADEDを観にいってしまいました。
前作より面白かった〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: apple
投稿日: 2003/7/4(17:40)
------------------------------
酒井先生,showatchさん,古川さん,皆さんこんにちは。
〉 >どうやって配るかも分からないのに気の早い話ですが、
〉それよりも、そんな素材をそのまま受け取ってしまってもよいのだろうかと思います。
〉ある程度でも料金を徴収した方がよいのではないでしょうか。
SEG Bookshopで売る! というのはいかがでしょうか。
「めざせ100万語! シャドウイング記録手帳」付き。
って,シャドウイングって何百万語くらいやれば,身につくのでしょうね?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2003/7/4(18:37)
------------------------------
このあたり、期待が大きくなってしまっているのは
わかりますが、映画関係だと 著作権の問題があり、
非常に販売も配布もいろいろクリアしないといけないです。
授業中に聞いたり、プリントを配ったりする程度だと
許容範囲(高校や大学なら合法 塾や英語学校だとそれも
ちょっと違法)だとは思いますが、開かれた人々に
配布するとなると、正式に許諾を得ないといけないので
残念ながらそう簡単にはいきません。
------------------------------
古川さま
法律は苦手なところなので(本当はきちんと学ばなければという
認識はあるのですが)申し訳ありませんが,
〉このあたり、期待が大きくなってしまっているのは
〉わかりますが、映画関係だと 著作権の問題があり、
〉非常に販売も配布もいろいろクリアしないといけないです。
〉
〉授業中に聞いたり、プリントを配ったりする程度だと
〉許容範囲(高校や大学なら合法 塾や英語学校だとそれも
〉ちょっと違法)だとは思いますが、開かれた人々に
〉配布するとなると、正式に許諾を得ないといけないので
〉残念ながらそう簡単にはいきません。
上のルールですと,ブッククラブでも×ということになりますよね。
逆に,正式にきちんとお金を支払って,ということになるとすると,
ビジネスモデルとしては困難でしょうか?
かなり大きな金額になることは予想されますが,
翻訳せずに英語のまま映画を見ようという種の開拓という意味で,
理解いただける映画会社など,ないでしょうかね・・・甘いでしょうね。
でも,ハリーポッターを洋書のまま訳を待つことなく読めたり,
いい洋画を字幕や翻訳なしに楽しめたら・・・
と思っている人は絶対多いと思うのですが,
それに,いくら,時間とお金を投資できるかが関わってきますね。
それが無理なら,著作権法に違反しない程度に文章を改変し,
発音の録音のほうは,ネイティブのかたにお願いするとか。
ネイティブのかたでも,ただ発音がきれいだというだけでなく,
ある程度演劇方面のセンスが要ると思うので,
適任者を捜すのも難しいかもしれませんが。
不勉強で申し訳ありません。m(__)m
------------------------------
appleさん、古川さん、こんにちは。showatchです。
>このあたり、期待が大きくなってしまっているのは
>わかりますが、映画関係だと 著作権の問題があり、
>非常に販売も配布もいろいろクリアしないといけないです。
私のだした配布方法案は、著作権の問題がクリアされていて、
後はメディアのコピーと希望者への渡し方が問題として残って
いるという場合を考えて書いたものです。
酒井先生の#2883の書き込みを見て、
「著作権は何とかするから待っててね。でもどうやって配ろうか」
という状態なのかと思っていました。
でも、よく読み直すとそうは書かれていませんね。
私の勘違いから余計な心配をさせてしまったのでしたら申し訳ありません。
------------------------------
先生、おひさしぶりです。
〉それでシャドーイング、とまではいかないけれど、
〉その素材を映画と同じに言えるようにまねしてみて
〉ください。どれも日常生活の決まり文句ばかりなので、
〉言えるようになると、さまざまな映画に頻出しますから、
〉「あ、いま出た!」とわかって、楽しいですよ。
ああ。これ。ほしい!
〉なお、上に書いた素材は、しおさんだけでなく、
〉希望の方にはお渡しできるようにしたいと思います。
〉ちょっと面倒なことがあって、どういう形でお渡しするかは
〉未定ですが・・・
用件のみですが、これにて、ほしいです!