[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/1(20:28)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: yamikumo
投稿日: 2004/10/30(02:04)
------------------------------
酒井先生、古川先生、みなさんこんばんは
Yamikumoと申します。42歳男性です。
私は、様々な英語習得法がある中で、「酒井式多読」が持つ継続するにあたっての敷居の低さが気に入っています。これまでの学習法・習得法は、実行できれば効果があるにしても、本人がヤル気の固まりであり、かつ、忍耐強い性格でないと継続が難しいものが多かったようです。私の意志の弱さもあるのでしょうが、これまで、「酒井式多読」以外で継続できたものは、「音読」のみです。ただし、よく「音読」とセットでいわれる「筆写」の方は、残念ながら私には敷居が高いといわざるえませんでした。実は酒井先生お奨めのシャドーイングも、まだ、敷居が高く感じます。………・
多読を始めて1年が経過しました。現在280万語を超えています。英語もかなり、頭に蓄積されたのか、頭の中が何かモヤモヤしているような感じがします。みなさんもそんな経験をされたことがあるのではないでしょうか。今日、私が久しぶりにこの掲示板に出てきた理由は、このモヤモヤ(それに付随する衝動)に関して先生方やみなさんに聞いてもらいたいと思ったからです。私は、酒井先生の著作や、この掲示板で書かれていることを一通り読んでいるつもりですが、ある程度多読を行った後に現れる頭の中のモヤモヤしたものに関して触れている部分がないように思われます。
私は、このモヤモヤに関しては、OUTPUTへの欲求だろうなと自然にというか勝手に解釈しました。OUTPUTと言えば、シャドーイングだろうなと思ったのですが、ちょっと違うようなんです。多分、もともとシャドーイングという行為が、多読をやって頭がモヤモヤしてきたら、次に行うトレーニングという位置付けでないからだと思います。その齟齬を具体的にあげると、シャドーイングは、音を追いかけますが、私は、単に意味を英語の構文で吐き出したいだけなんです。また、シャドーイングを音を追いかけながら、意味をとり、それを発話する行為とするとはかなり高度な技になってしまうと思われました。
以下このOUTPUTの欲求に関して私が考えた対処方法です。
(1) 単文(節や関係代名詞のない文のことをいっています。)の瞬時の英訳
意味を英語の構文で吐き出すという意味では、とてもよいと思いましたが、意味が日本語で与えられることは、SSS的には問題があるかもしれません。
(2) センテンス単位のディクテーション
シャドーイングに比べれば、英語の構造を意識してOUTPUTできます。また、意味が日本語で与えられることもありません。
(3) 英文の暗誦
英文を音読して暗記できれば、一番よいわけですが、なかなかできません。和訳の付いているテキストを利用して一文一文反訳するようにすれば、暗記しやすいように思いました。
以下質問です。
・SSS的に問題があるのは、(1)と(3)で日本語を絡めてトレーニングしていることだと思われます。SSSでは、OUTPUTのトーレニングにも日本語を介在させることを否定されますか。OUTPUTの欲求に身を任せて、会話表現集などの暗記をしたりもしています。言語学習には衝動に身をまかせるようなことも必要かなと思うのですが、いつも日本語を介在させてしまうことに躊躇してしまいます。
・OUTPUTの欲求は、まず、意味を英語の構造で表現することだと思われます。シャードーイングよりより英語の構造を意識できる(1)(2)(3)を十分行ってから、シャードーイングに向かうことについてどのように思われますか。
以上
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
14324. Re: OUTPUTについて: writingでしょう!
お名前: MOMA親爺
投稿日: 2004/10/30(14:09)
------------------------------
yamikumoさん初めまして。MOMA親爺といいます。
〉Yamikumoと申します。42歳男性です。
私ももう少し上になりますが・・多読歴一年半という所です。
〉 私は、このモヤモヤに関しては、OUTPUTへの欲求だろうなと自然にというか勝手に解釈しました。OUTPUTと言えば、シャドーイングだろうなと思ったのですが、ちょっと違うようなんです。多分、もともとシャドーイングという行為が、多読をやって頭がモヤモヤしてきたら、次に行うトレーニングという位置付けでないからだと思います。その齟齬を具体的にあげると、シャドーイングは、音を追いかけますが、私は、単に意味を英語の構文で吐き出したいだけなんです。また、シャドーイングを音を追いかけながら、意味をとり、それを発話する行為とするとはかなり高度な技になってしまうと思われました。
思ったのですが、書くことがいいのではないでしょうか?私もいろいろ
書きますが、多読効果はなかなかのものだと思います。もちろん日本語
を介在させないで・・・
どなたか英語でやりとりされる方、やりとり出来る方はいらっしゃいますか?
ここの掲示板にも英語でやりとりを続けていらっしゃるかたがいるようです。
余り参考にはならないかも知れませんが。そこまでもやもやがたまって
いるのでしたら、書かれることが一番すっきりすると思います。
いままで10位しか書けなかったのが、15位は書けるようになっている
・・と思いますよ。あるいは20、30かもしれません。
ちょっと偉そうなモードになってすいません。もやもやというのはめった
に得られない天啓だと思います。皆が皆得られるものではありません。
writingに絶好の好機が訪れているんではないんでしょうか?
ではではHappy Writing & Reading!
------------------------------
MOMA親爺さん、レスありがとうございます。
Writingは、確かによさそうですね。
OUTPUTなのに「Writing」が即座に思いつかなかったのは、多分私の「Writing」の技量への自信のなさでしょうね。それと、結局日本語で考えて、英訳してしまうんじゃないかという思いもあるかもしれません。「Writing」も思いついたらすぐに表現できるといったレベルの内容から始めなければならないでしょう。初歩から始めて少しづつレベルを上げていくのは、多読を始めたころによく似ています。簡単な日記でも書いてみようかな。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: チクワ
投稿日: 2004/10/31(00:19)
------------------------------
yamikumoさん、初めまして。チクワと申します。
〉 私は、様々な英語習得法がある中で、「酒井式多読」が持つ継続するにあたっての敷居の低さが気に入っています。これまでの学習法・習得法は、実行できれば効果があるにしても、本人がヤル気の固まりであり、かつ、忍耐強い性格でないと継続が難しいものが多かったようです。私の意志の弱さもあるのでしょうが、これまで、「酒井式多読」以外で継続できたものは、「音読」のみです。
継続しやすい、のは本当にイイことですね!
yamikumoさんのご投稿を読ませていただいて、ご意思の弱い方とは全然思えません。
私がもっと意思が弱いからかもしれませんが。
〉 多読を始めて1年が経過しました。現在280万語を超えています。
1年経過と、280万語超え、おめでとうございます!
〉 私は、このモヤモヤに関しては、OUTPUTへの欲求だろうなと自然にというか勝手に解釈しました。OUTPUTと言えば、シャドーイングだろうなと思ったのですが、ちょっと違うようなんです。多分、もともとシャドーイングという行為が、多読をやって頭がモヤモヤしてきたら、次に行うトレーニングという位置付けでないからだと思います。
はい、シャドーイング、やりたいときがやりどきでしょうねー。
実は私には「OUTPUTと言えば、シャドーイング」とおっしゃるのが、ちょっと?なのですが、
自分の内から外へ向かう英語活動、といえば、そうなのかな?
ただそうなのなら、本の「音読」をされるのもyamikumoさんに合っていて、よろしいのでは?
〉その齟齬を具体的にあげると、シャドーイングは、音を追いかけますが、私は、単に意味を英語の構文で吐き出したいだけなんです。また、シャドーイングを音を追いかけながら、意味をとり、それを発話する行為とするとはかなり高度な技になってしまうと思われました。
えー、ここではいっこだけ。シャドーイングは、音だけ追いかければOKで、
意味をとらなくてもいいんですよー。(返ってお嫌かもしれませんね・・・)
〉 以下このOUTPUTの欲求に関して私が考えた対処方法です。
〉(1) 単文(節や関係代名詞のない文のことをいっています。)の瞬時の英訳
〉 意味を英語の構文で吐き出すという意味では、とてもよいと思いましたが、意味が日本語で与えられることは、SSS的には問題があるかもしれません。
〉(2) センテンス単位のディクテーション
〉シャドーイングに比べれば、英語の構造を意識してOUTPUTできます。また、意味が日本語で与えられることもありません。
〉(3) 英文の暗誦
〉英文を音読して暗記できれば、一番よいわけですが、なかなかできません。和訳の付いているテキストを利用して一文一文反訳するようにすれば、暗記しやすいように思いました。
〉以下質問です。
〉・SSS的に問題があるのは、(1)と(3)で日本語を絡めてトレーニングしていることだと思われます。SSSでは、OUTPUTのトーレニングにも日本語を介在させることを否定されますか。
たぶん、280万語以上読み進められていらっしゃるのだから、ご自身で良いと思われることを
なさってみて、これはあんまり良くなさそうだと思われたら、撤退されるとか、
とても効果的、とか思われるのなら続けていかれる、とかでいいのではないでしょうか?
「SSSで否定」っていうことはないのでは、と思います。ただ、あるとすれば、
もしかするとその方法がその後のHappy Readingを阻害するかも、と思うひとがあると、
そう、書き込みにきてくれるということはあるかもしれません。
私もMOMA親爺さんと同じく、日本語の介在は遠慮したいタイプです。
理由は、やっぱり読むときに日本語が浮かぶようになりそうなこと。
そして今後自分の気持ち、考えを書く、話すときも、日本語がベースにないと
英語が浮かばなくなりそうなこと。
〉(1) 単文(節や関係代名詞のない文のことをいっています。)の瞬時の英訳
「単文を」と「瞬時に」は私も真似してみたいなと思いました。
私が「日本語介在」のほかに気になったのは・・・
yamikumoさんは何もおっしゃっていないことで、私が勝手な憶測でものをいってすみませんが、
「答合わせ」をされるんでしょうか?
「答」はない、ものがいいんじゃないかなー、と思います。
この文、語句の使い方は合っているのかどうか、と考え始めると
やっぱりHappy Readingの妨げになりそうで・・・
(試験が控えている、などのときは別問題です。)
で、ご提案してみたいのは、たこ焼さんのGRのretoldによるwritingです。
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-g&c=e&id=13616
(すみません、クリックして飛べるリンクにならなかったです・・・)
このやり方で「単文」を「瞬時に」書く。
おお、よさそうー。
・・・結局は自分の性格にそったことを言いにきてしまったようで、すみません。
〉・OUTPUTの欲求は、まず、意味を英語の構造で表現することだと思われます。シャードーイングよりより英語の構造を意識できる(1)(2)(3)を十分行ってから、シャードーイングに向かうことについてどのように思われますか。
そりゃもう、yamikumoさんおっしゃるOUTPUTもシャドーイングも、やりたいときがやりどき
です。
このyamikumoさんの計画性、ひとつのステップを十分行ってから次へ、というところ
すばらしいご意思の持ち主とみましたよ。
モヤモヤ感を大事にされて、どうぞ
Happy Reading & Outputtingを!
------------------------------
チクワさん、レスありがとうございました。
"チクワ"さんは[url:kb:14331]で書きました:
〉私もMOMA親爺さんと同じく、日本語の介在は遠慮したいタイプです。
〉理由は、やっぱり読むときに日本語が浮かぶようになりそうなこと。
〉そして今後自分の気持ち、考えを書く、話すときも、日本語がベースにないと
〉英語が浮かばなくなりそうなこと。
私の危惧も同じですね。簡単なものから始めるということも大事な気がします。少し複雑なことを書こうとすると日本語がすぐ介在してきそうです。
日本語の介入というと、今回のモヤモヤ感からか勇んで会話表現集を購入したんです。中をみていると、これまでPBの会話の部分などでわからなかった表現が沢山載っているんですね。会話で使われる独特の表現は、英英辞書の中を捜すのも面倒くさいし(すぐに見つからない可能性が大)、PBだけ読んでいても分かるようにならないような気がします。これなんかぎりぎりセーフかな?
〉で、ご提案してみたいのは、たこ焼さんのGRのretoldによるwritingです。
〉http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-g&c=e&id=13616
〉
たこ焼きさんのGRのretoldによるwritingの話、拝見しました。みなさん、いろいろお考えになったいるんですね。すばらしい方法だなと思いました。現在、PBを中心に読んでいるんですが、Writingをやるとなると、多読がGradedReadersや児童書にシフトしていくような気がします。単文の瞬時の英訳をやっていると、こんな簡単な内容も表現できないのかという思いによくかられます。表現できるものだけを表現するという姿勢も大事かもしれませんね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/10/31(13:57)
------------------------------
"yamikumo"さん こんにちは!
Output への要求ですが、これは、ひとさまざまだと思います。
しかし、英語学習目的もかねて本を読んでいる人には 避けれない
問題だと思っています。
>単に意味を英語の構文で吐き出したいだけなんです。
そういう方には、英文を書いてみるのが一番よいのでは?
日記をつけるとか、文通するとか、まずは、書くことに
よって output への要求ををみたされてみてはどうでしょうか?
なお、日本語は、日本人である以上、必然的に無意識に介在
してしまうので、何らかの 「勉強」をするのであれば、
できるだけ、介在させない方法がよいと思います。
以上、個人的考えです。
------------------------------
古川さんレスありがとうございます。
"古川@SSS"さんは[url:kb:14341]で書きました:
〉そういう方には、英文を書いてみるのが一番よいのでは?
〉日記をつけるとか、文通するとか、まずは、書くことに
〉よって output への要求ををみたされてみてはどうでしょうか?
writingやってみようと思います。まずは日記かな?
〉なお、日本語は、日本人である以上、必然的に無意識に介在
〉してしまうので、何らかの 「勉強」をするのであれば、
〉できるだけ、介在させない方法がよいと思います。
Writingするにあたって、日本語で考えて英訳するのではまずいでしょうね。
そう考えると、使える表現がどれだけ、頭の中に溜まっているかが問題になりますね。最近、日本語でも名文の暗誦に関する本がベストセラーになっていますが、多読との関係はどうなんでしょうか。私は、日本語での暗誦力は普通だと思うのですが、英語の暗誦が苦手です。英語の文と文の絡まりが、日本語の文と文の絡まりほどまだ、自然じゃないんですね。暗誦力って、結局一瞬で数センテンスを頭の中に思い浮かべる能力だと思われませんか。私は、多読で読速のある人は暗誦も得意なのではないかなと思います。
これからOUTPUTに関しては自分なりに試行錯誤を続けていきます。いつか結果を報告できればなと思います。ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: バナナ
投稿日: 2004/11/5(00:12)
------------------------------
バナナです。
初めまして。
最近 Chat with Friends の広場に出入りしています。
短文で書くのって、いいですよ。
僕も、短文で書いてある本を読んでから、
短文で書きたくなりました。
それまではどうしても長い文を英訳して書いていたんですね。
むちゃくちゃ書いてるし、けっこう頭で日本語ー>英語変換
してるところもありますが、
でも、10書いた文のうち、1,2つくらいは、日本語を介しないで
書けてるでしょうか。(ただ、それが正しいのかどうなのかは
まったく不明です。たぶん、日本語の発想から逃れ切れてないとは
思いますが)
ぜひぜひいっしょにChat部屋で交流しませう。
Bye-Bye
------------------------------
"バナナ"さんは[url:kb:14417]で書きました:
〉でも、10書いた文のうち、1,2つくらいは、日本語を介しないで
〉書けてるでしょうか。(ただ、それが正しいのかどうなのかは
〉まったく不明です。たぶん、日本語の発想から逃れ切れてないとは
〉思いますが)
僕はWritingは、まったく初心者なのでよくわかりませんが、日本語からの影響を受けるのでしょうね。
〉ぜひぜひいっしょにChat部屋で交流しませう。
近々にChat部屋に遊びに行かせていただきます。よろしく。