[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/12/25(04:06)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/9/5(03:05)
------------------------------
こんばんは、のびのびこ〜たです。 昔何かの本で関西人の方が英語が出来る人が多いというのを読みました。 (何の本だったか不明そして出来るとうのも非常に漠然とした言葉ですが・・) そして先程大学の関西出身の友人にこれとは違うテーマの話題に対する レスとして「東京は建前の文化、大阪は本音の文化」という返事を貰い ました。 これを読んだ時、 本音の文化出身だから関西人は建前なしに思ったことを直接言う英語の 文化に凄くなじみやすいのかなと思いました。 私の身近な例で言えば英語がめちゃくちゃ出来る友人は京都出身の関西 人です(たまに日本語の方が危ういていうぐらい彼女は英語駆使して仕事 ばりばりしています) <でも京都は同じ関西圏でも裏と表があるて聞いたんだけど・・・> 英語は関西人の方が出来るというのは俗説かもしれませんが、関西の本 音文化出身者の方が建前文化の東京出身者よりも、英語文化に溶け込み やすいというのは多少あるのかもしれませんね。 みなさんは「関西人の方が英語が出来る」と思いますか?(^_^)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/9/5(03:31)
------------------------------
のびのびこ〜たさん、今晩は。 まりあです。
〉昔何かの本で関西人の方が英語が出来る人が多いというのを読みました。
あんまり統計のとりようもないことですから、なんとも結論は
出せないと思うのですが、ロンドンでお買い物をしたとき、日本人客の
多いお店は、たいがい日本人店員を雇っているのですが、大阪弁の女性
ばっかりでしたね。
〉(何の本だったか不明そして出来るとうのも非常に漠然とした言葉ですが・・)
〉そして先程大学の関西出身の友人にこれとは違うテーマの話題に対する
〉レスとして「東京は建前の文化、大阪は本音の文化」という返事を貰い
〉ました。
〉これを読んだ時、
〉本音の文化出身だから関西人は建前なしに思ったことを直接言う英語の
〉文化に凄くなじみやすいのかなと思いました。
「建前なしに思ったことを直接言う英語の文化」というのは、英語が
5文型に分類できると考える以上の誤解です。
日本人の建前など、本音が透けて見える程薄いものであるのに対し、
キリスト教文化圏人種は、本音を墓場まで持っていく程建前が厚いのです。
だから一見、本音と建前の区別がないかの如く見える、というだけです。
ま、このことは語り出すと長くて書き切れませんから、こんどお目にかかる
ことがあったらみっちりお説教して上げるので、首を洗って待っていらっ
しゃい!
〉私の身近な例で言えば英語がめちゃくちゃ出来る友人は京都出身の関西
〉人です(たまに日本語の方が危ういていうぐらい彼女は英語駆使して仕事
〉ばりばりしています)
〉<でも京都は同じ関西圏でも裏と表があるて聞いたんだけど・・・>
英米人はもっとあります。特に都会の人間は。
〉みなさんは「関西人の方が英語が出来る」と思いますか?(^_^)
関西人でも、書く時は標準語で書くわけですし、標準語のテレビを
見ていて、言葉を使い分けて暮らしている点、東京人より言語能力が
発達するかも.....
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/9/5(03:59)
------------------------------
まりあさん、こんばんは! のびのびこ〜た@眠れないから即レスです。 〉あんまり統計のとりようもないことですから、なんとも結論は 〉出せないと思うのですが、ロンドンでお買い物をしたとき、日本人客の 〉多いお店は、たいがい日本人店員を雇っているのですが、大阪弁の女性 〉ばっかりでしたね。 これは英語というより商売上手なところをかわれて関西人が雇われた のでしょうか(笑) (関西人が本当に商売上手かどうかというのはまた議論になりそうですけど) 〉〉(何の本だったか不明そして出来るとうのも非常に漠然とした言葉ですが・・) これもしかしたら松本道弘氏の著書に書いてあったのかもしれません。 〉〉そして先程大学の関西出身の友人にこれとは違うテーマの話題に対する 〉〉レスとして「東京は建前の文化、大阪は本音の文化」という返事を貰い 〉〉ました。 〉〉これを読んだ時、 〉〉本音の文化出身だから関西人は建前なしに思ったことを直接言う英語の 〉〉文化に凄くなじみやすいのかなと思いました。 〉 「建前なしに思ったことを直接言う英語の文化」というのは、英語が 〉5文型に分類できると考える以上の誤解です。 ( ..)φメモメモ 〉 日本人の建前など、本音が透けて見える程薄いものであるのに対し、 〉キリスト教文化圏人種は、本音を墓場まで持っていく程建前が厚いのです。 〉だから一見、本音と建前の区別がないかの如く見える、というだけです。 〉ま、このことは語り出すと長くて書き切れませんから、こんどお目にかかる 〉ことがあったらみっちりお説教して上げるので、首を洗って待っていらっ 〉しゃい! わ〜、まりあさんのお説教迫力ありすぎです(笑) ノート持参して( ..)φメモメモさせていただきます! 〉〉私の身近な例で言えば英語がめちゃくちゃ出来る友人は京都出身の関西 〉〉人です(たまに日本語の方が危ういていうぐらい彼女は英語駆使して仕事 〉〉ばりばりしています) 〉〉<でも京都は同じ関西圏でも裏と表があるて聞いたんだけど・・・> 〉 英米人はもっとあります。特に都会の人間は。 確かにそういわれてみれば、映画など見ていると英米人=いつも本音 という図式は成り立ちそうも無いですね。 これもまた英米人は本音で話す同様誤解なのかもしれませんし、ましてや 統計資料もないので私の勝手な推測の域を出ないのすが、英米人と日本人 の社交性を比較したら英米人の方がより社交的なのではと思います。 そして社交的であるということは裏を返せば誰に対してもあたりさわりの ない態度で接するスキルを持っていることなのかなとちょっと思いました。 従って実は日本人なんかよりも英米人の方が本音と建前を上手く使い分け る術に長けているのではないかと。どう思われますか? 〉〉みなさんは「関西人の方が英語が出来る」と思いますか?(^_^) 〉 関西人でも、書く時は標準語で書くわけですし、標準語のテレビを 〉見ていて、言葉を使い分けて暮らしている点、東京人より言語能力が 〉発達するかも..... 英米人の批判能力とか論理的思考能力がもしかしたら 関西圏の文化に類似するのかななんて想像してみたんですけど うまい説明が思いつきませんでした。 思いついたらまたレスします(汗汗) ではではHappy比較文化論!(笑)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/9/5(09:49)
------------------------------
のびこ〜さん、おはようっ! まりあです。
2度目なので短くしました。
”のびた” と略すのは問題なので(笑)akoさん式で。
〉のびのびこ〜た@眠れないから即レスです。
怖いこと言って、このあとも眠れなくしちゃったかしら?m(_._)m
〉これは英語というより商売上手なところをかわれて関西人が雇われた
〉のでしょうか(笑)
分からないですね。だから統計の解釈は難しいですね。
〉これもしかしたら松本道弘氏の著書に書いてあったのかもしれません。
あの人の本は、英語のことが書いてあるのか、自分が英語が出来る、
と自慢しているのか、私程度の日本語力では分かりかねまする(苦笑)
〉確かにそういわれてみれば、映画など見ていると英米人=いつも本音
〉という図式は成り立ちそうも無いですね。
おっ、ちゃんといいとこ目をつけて映画見ているじゃあありませんか!
〉これもまた英米人は本音で話す同様誤解なのかもしれませんし、ましてや
〉統計資料もないので私の勝手な推測の域を出ないのすが、英米人と日本人
〉の社交性を比較したら英米人の方がより社交的なのではと思います。
これは、スポーツ選手のインタビューとか見ていると、彼等が
とってもリップサービスが上手なことから、ほぼ明白と言って良いように
思えます。
日本人選手は、自分の試合のことなど答えるのに対し、海外選手は、
「みんなの応援ですごく力が出せた、ありがとう」とか、たいがいお世辞の
一言が入りますね。
〉そして社交的であるということは裏を返せば誰に対してもあたりさわりの
〉ない態度で接するスキルを持っていることなのかなとちょっと思いました。
当たり障りがない、というとちょっとけなしている感じもありますが、
「一つを誉めることで、他をけなしている」結果にならない褒め方、を
子どもの時から仕込まれている観がありますね。それから、相手の手柄を
誉めるように気をつかいます。たとえばよそのお宅を訪問して、立派な
骨董品が飾ってあるとします。日本人は、「素晴らしい伊万里焼ですね」も
お世辞のうちですが、英米人には、「骨董品の飾り方が素晴らしいですね」
でないと、お世辞ではありません。
児童書を読んでいると、日本の朝礼や終礼に相当するものもあって、Show and tell というのを良くやっていますね。他人を傷つけないよう
自慢することを習っているんです。
児童書も、そうした比較文化的な視点をもって読むと、とっても
面白いですね。
Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
13603. Re: 関西人の方が英語は出来る?>>英語学習に相応しい血液型は?<松本道弘氏の著書より
お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/9/5(23:00)
------------------------------
まりあさん
こんばんは、のびのびこ〜た略してのびこ〜です(^_^)
〉 2度目なので短くしました。
〉”のびた” と略すのは問題なので(笑)akoさん式で。
のびたでも構いません(笑)
因みにako様は最近私のことをのびこ〜と呼んでくれてます。ありがとうございます(笑)
〉〉のびのびこ〜た@眠れないから即レスです。
〉 怖いこと言って、このあとも眠れなくしちゃったかしら?m(_._)m
コーヒー飲みすぎて眠れなかっただけです(汗)
まあ怖くないかと言うと嘘になりますが(笑)<軽く流して次へ進んで下さい>
〉〉これは英語というより商売上手なところをかわれて関西人が雇われた
〉〉のでしょうか(笑)
〉 分からないですね。だから統計の解釈は難しいですね。
統計は難しいですね。統計に騙されちゃいけない〜
〉〉これもしかしたら松本道弘氏の著書に書いてあったのかもしれません。
〉 あの人の本は、英語のことが書いてあるのか、自分が英語が出来る、
〉と自慢しているのか、私程度の日本語力では分かりかねまする(苦笑)
100%同意(笑)
あの方のTime(雑誌)に関する著書を読むとTimeて本当に手ごわくて、日本
人は理解出来ない雑誌なのではと思ってしまいます。
でも先輩タドキストさんのTimeが最近分かるようになったという書き込み
を読むと慰められます。
少し話し脱線しますけど、松本氏は血液型毎に相応しい英語学習法がある
という内容の本を書いているのですがご存知ですか?
○血液型が教える英語の極意 松本道弘著
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886920101/sss-22]
この本機会あったら読んで見て下さい。A型の人は読んでいて腹立たしく
なるかもしれません(笑)
本読んでみるとどうみてもB型が英語を駆使する能力が高いみたいな感じ
で書かれていました。
(大前研一=B型、竹村研一=B型、その他納得してしまうような英語使いに
B型が多かった)
私、性格と血液型を短絡的に結びつけることに大反対なんです。
人の性格なんて4つに分類できるわけないじゃないか!
日本ではこの考え方て戦前からあったそうです。人の性格が単純に4つにカ
テゴライズ出来るという理論というか暴論を利用して軍隊におけるグルー
プ分けに利用したと私が読んだ本に書いてありました。
この血液型と性格を結びつける考え方て日本特有のものであると本で読み
ましたけど実際はどうなんですか?海外の文化生活に詳しいまりあさんの
御意見をお伺いしたいですm(__)m
〉〉確かにそういわれてみれば、映画など見ていると英米人=いつも本音
〉〉という図式は成り立ちそうも無いですね。
〉 おっ、ちゃんといいとこ目をつけて映画見ているじゃあありませんか!
あ、ほめられた!素直に喜びます(笑)
〉〉これもまた英米人は本音で話す同様誤解なのかもしれませんし、
〉〉ましてや
〉〉統計資料もないので私の勝手な推測の域を出ないのすが、
〉〉英米人と日本人
〉〉の社交性を比較したら英米人の方がより社交的なのではと思います。
〉これは、スポーツ選手のインタビューとか見ていると、彼等が
〉とってもリップサービスが上手なことから、ほぼ明白と言って良いように
〉思えます。
〉 日本人選手は、自分の試合のことなど答えるのに対し、海外選手は、
〉「みんなの応援ですごく力が出せた、ありがとう」とか、
〉たいがいお世辞の
〉一言が入りますね。
皆がリップサービスかどうかは分かりませんけれども、確かに自
分のことよりも自分を支えてくれた人に対する感謝の一言が入り
ますね。
でも日本人でも後者のタイプが増えてきていると思うけどな〜
〉〉そして社交的であるということは裏を返せば誰に対してもあたりさわりの
〉〉ない態度で接するスキルを持っていることなのかなとちょっと思いました。
〉 当たり障りがない、というとちょっとけなしている感じもありますが、
〉「一つを誉めることで、他をけなしている」結果にならない褒め方、を
〉子どもの時から仕込まれている観がありますね。それから、相手の手柄を
〉誉めるように気をつかいます。たとえばよそのお宅を訪問して、立派な
〉骨董品が飾ってあるとします。日本人は、「素晴らしい伊万里焼ですね」も
〉お世辞のうちですが、英米人には、「骨董品の飾り方が素晴らしいですね」
〉でないと、お世辞ではありません。
褒める文化そのものは大変素晴らしいと思います。学校教育なんかでも
徹底的に褒めますものね。ああいう環境で育ったら自分を卑下するなん
てことも少ないのかななんて思ってしまいます。
〉 児童書を読んでいると、日本の朝礼や終礼に相当するものもあって、Show and tell というのを良くやっていますね。他人を傷つけないよう
〉自慢することを習っているんです。
Show and tellてプレゼンテーションですよね。
ああいうことを小さい頃からやっているから他人に対して説得する技術
が日本人よりも高いのでしょうね。
〉児童書も、そうした比較文化的な視点をもって読むと、とっても
〉面白いですね。
また新しい児童書へのアプローチが増えました(^_^)
<比較文化論で100万語とか・・>
ではではHappyReading!
------------------------------
akoです。
まりあ様〉〉 2度目なので短くしました。
まりあ様〉〉”のびた” と略すのは問題なので(笑)akoさん式で。
の〉のびたでも構いません(笑)
の〉因みにako様は最近私のことをのびこ〜と呼んでくれてます。ありがとうございます(笑)
↑ この扱いの差・・・
え〜、知的所有権問題に関する重大発表があります。
のびのびこ〜たさんに、初めて「のびこ〜さん」という愛すべき略称をつけたのは、チクワさん@です。 ←○の中を、C 著作権 に変換願います。
ほら、あの時チクワさんさ、ハマコーじゃなくって、のびこ〜、とかってギャグ言ってたよ〜〜(akoって、そういうどうでもいい事に関する記憶は抜群)
akoは、「のびこ〜」使用のたびにチクワさんに著作権料が発生している気がしています。(迎撃幹事に励んで支払いに代えてしまえ・・・)
その後、のび太さん、のびちゃん等も発生し、今だ増殖中であります。
いぢわるako君から注意報:
「のびこ〜」の場合もありますが、時折、「のびこ〜のヤツ」というケースも発生しております。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2004/9/7(00:37)
------------------------------
のびのびこ〜たさん、こんにちは。
〉昔何かの本で関西人の方が英語が出来る人が多いというのを読みました。
〉(何の本だったか不明そして出来るとうのも非常に漠然とした言葉ですが・・)
〉そして先程大学の関西出身の友人にこれとは違うテーマの話題に対する
〉レスとして「東京は建前の文化、大阪は本音の文化」という返事を貰い
〉ました。
〉これを読んだ時、
〉本音の文化出身だから関西人は建前なしに思ったことを直接言う英語の
〉文化に凄くなじみやすいのかなと思いました。
このあたりはまりあさんのお答えがあるので置いといて…
もし関西人の方が英語が出来る要素があるとするならば、それは「よくしゃべる」という部分ではないかと思います。外国人にも物怖じせずどんどんしゃべることが出来る割合は関西人のほうが高い「かも」しれません。ちょっとぐらい間違えても「まあええやんかー」って笑って済ませる率も高い「かも」しれません。それならしゃべった方が英会話は上達しますから、「出来る」ことになるかもしれません。
それから、まりあさんの書いている「標準語との使い分け」については、関西人は使い分け度はかなり低いです。どこへ行っても関西弁でしゃべる、と言われますし。それに対して、もっと地方のなまりのきつい地域の方が使い分け度は高いと思います。東北の人などよそ者には何を言っているかわからないほど方言がきつい所ほど、よそへ行けばきっちり標準語を話します。
これには地方の人ほど方言を恥ずかしがる傾向があるのに対し、関西人は恥ずかしがらないという理由がよく言われます。しかしそれ以外に「通じるか、通じないか」という問題もあるんです。関西弁はどこへいってもおおむね通じます。
でも通じにくい方言もあります。
「あめゆじゅとてちてけんじゃ」
では何を言ってるかわかりませんから。
青森では「ダメ」を「まいね」って言うそうです。
でも「まいね!」って叫んでもよその地方の人にはわかりません。
「アカン!」と叫んだらかなり通じるのではありませんか。
そういえば(どんどん話が広がってしまう)井上ひさしの「国語元年」というお芝居では、家にいきなり入ってきたへんなおじさんが「ゼニコケレ!」と叫んで、でも誰も意味がわからずポカンとしてました。この人は会津からきた人で「金を出せ!」とすごんでいたのです。でも通じないからおどしにならなかったという…。
余計な話で長くなってしまいましたが、この辺で。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/9/8(18:06)
------------------------------
杏樹さん
こんにちは、のびのびこ〜たです。
〉もし関西人の方が英語が出来る要素があるとするならば、それは「よくしゃべる」という部分ではないかと思います。外国人にも物怖じせずどんどんしゃべることが出来る割合は関西人のほうが高い「かも」しれません。ちょっとぐらい間違えても「まあええやんかー」って笑って済ませる率も高い「かも」しれません。それならしゃべった方が英会話は上達しますから、「出来る」ことになるかもしれません。
関東の人間は関西人に比べると周りの目を気にしすぎるからかなと思った
けど人によってそれぞれだし。
関西の人から見て東京人てどういう風に見えます?
〉それから、まりあさんの書いている「標準語との使い分け」について
〉は、関西人は使い分け度はかなり低いです。
〉どこへ行っても関西弁でしゃべる、と言われますし。
東京に出てきている関西出身の友人はみな関西弁を治そうとしません。話し言葉だけじゃなくメールとかでも関西弁使ってきます(笑)
でも面白いことに関西弁と一言で言ってもいろいろあるんですよね。
関西出身の関西弁に関する話を聞いていると面白いです。あそこは
関西でも一番柄が悪いところで・・・・とか聞いていて飽きません。
自分にはどれも同じに聞こえるんですけどね(^_^;)
友人に阪神戦のチケット取るから今度見に行こうと誘われました(笑)
そこで関西の魂が分かるとの事。
杏樹さんは、阪神ファンですか?虎キチですか?
私はアンチ○○で特に好きな球団ありません。
○○=ちょっと前まであの傲慢な方がいた球団です(笑)
話がずれたのでここらへんで終わりにします。
ではでは
------------------------------
のびのびこ〜たさん、こんにちは。
〉関東の人間は関西人に比べると周りの目を気にしすぎるからかなと思った
〉けど人によってそれぞれだし。
そういう部分もあるかもしれませんが、個体差もありますから。
〉関西の人から見て東京人てどういう風に見えます?
そうやって一般化しようとすると難しいですね。
でも私が東京へ行ったときに感じるのは、食べ物の当たり外れがはげしいことです。
逆に他の人から「関西ってこうね」と言われて「へ〜」と思います。服装なんかもハデで、特に原色やひかりものが多いらしいです。ということは、東京ではもっと地味な格好をしているということ…?
〉東京に出てきている関西出身の友人はみな関西弁を治そうとしません。話し言葉だけじゃなくメールとかでも関西弁使ってきます(笑)
あはははは…。だって「治す」もんだと思ってませんもん。関西弁でしゃべって何が悪いねん。
〉でも面白いことに関西弁と一言で言ってもいろいろあるんですよね。
〉関西出身の関西弁に関する話を聞いていると面白いです。あそこは
〉関西でも一番柄が悪いところで・・・・とか聞いていて飽きません。
〉自分にはどれも同じに聞こえるんですけどね(^_^;)
京都は大阪から見ると「はんなり」といいますか、テンポが落ちてゆったり感じます。優雅そうに見えてねちこ〜いしゃべり方。神戸は「してる」を「しとう」と言うのが一番の特徴ですね。「見とう」「言うとう」「聞いとう」とか。あとびみょ〜な地域方言もあります。
今欲しいな〜と思っているのが斎藤孝の「声に出して読みたい日本方言」です。これは「声に出して読みたい日本語」の姉妹編でCDつきで方言が味わえるヤツ。京都弁は「源氏物語」京ことば訳ということですが、きっと京都らしい雰囲気が出てるのではないかと。
〉友人に阪神戦のチケット取るから今度見に行こうと誘われました(笑)
〉そこで関西の魂が分かるとの事。
〉杏樹さんは、阪神ファンですか?虎キチですか?
〉私はアンチ○○で特に好きな球団ありません。
〉○○=ちょっと前まであの傲慢な方がいた球団です(笑)
私は学校時代のトラウマが原因で、大のスポーツぎらいです。「あの方」といわれてもわかりません。英語や世界史が苦手だった人と同じようなものです。学校時代に苦手意識を持つとずーっとトラウマになって残ります。
野球の季節になると、番組の時間がずれていつ始まるかわからない、という状態になるのでイライラします。そんな時はますます「野球なんかキライだ〜!」という状態になります。
オリンピックの時はいつも取っている新聞が「スポーツ新聞」状態になって怒ってました。とくに夕刊、「読むとこ無いやんか!」
でも優勝した年は阪神ファンの言動がよく報道されるので、ファンを見てるとおもろいです。川に飛び込むのはやめたほうがいいと思いますけど。本当の阪神ファンはそんなヒンシュクなことはやらないそうです。飛び込むのは便乗して騒いでる「いちびり」だそうな。
長くなってきましたので、このへんで。