う〜ん

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/12/25(02:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12994. う〜ん

お名前: ぴょん
投稿日: 2004/7/18(11:58)

------------------------------

皆さんの意見を総合すると、『大学院受験の英語には多読は向かない』ということになるようですね・・・

そうしますと、どのような勉強法が効果ありますでしょうか?

以前、受験英語について議論されてたような感じでいいのでしょうか?

それとも、新たな裏ワザが開発されてるのでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13002. 的外れかもしれませんが

お名前: 笹かまくわえたどら猫
投稿日: 2004/7/19(01:43)

------------------------------

ぴょんさん、こんばんは、笹かまくわえたどら猫です。

〉皆さんの意見を総合すると、『大学院受験の英語には多読は向かない』ということになるようですね・・・

私が受けた25年程前の大学院入試を思い出すと、どれだけ専門的な言葉を知っているかのほうがウェイトが高かったように思います。それをどうにか繋いでやっと合格しましたから。普通の読解力を試されたのでは、私はまず合格しないはずです。(理工系の場合ですが)
具体的には、B4の用紙のほぼ一面に英語があって、訳しなさいという問題でした。

これを考えると、私は多読が大いに威力を発揮するように思います。1冊読んで、これはこういう話だったと言うまとめをしてみるのが良いかなと思います。
それに合わせて、ある程度の基本的な専門用語を覚えておくのが良いと思います。
辞書を使わせるのは、キーポイントとなる語を間違えないように確認しなさいと言う程度と思います。わからない語を全部引いていたのでは間に合いません。

はるかに昔のことですので、参考になるかどうか怪しいですが、一応書いて見ました。ちなみに、そのときは、外国語はもうひとつ必要で、私の場合はドイツ語を選択しました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13006. Re: 的外れかもしれませんが

お名前: ぴょん
投稿日: 2004/7/19(13:33)

------------------------------

〉ぴょんさん、こんばんは、笹かまくわえたどら猫です。

笹かまさん、こんにちは。ぴょんです。

〉〉皆さんの意見を総合すると、『大学院受験の英語には多読は向かない』ということになるようですね・・・

〉これを考えると、私は多読が大いに威力を発揮するように思います。1冊読んで、これはこういう話だったと言うまとめをしてみるのが良いかなと思います。

やっぱ、多読は効果あるんだ!!
本のまとめは、早速やってみます。

〉はるかに昔のことですので、参考になるかどうか怪しいですが、一応書いて見ました。ちなみに、そのときは、外国語はもうひとつ必要で、私の場合はドイツ語を選択しました。

私の場合は、英語と専門分野の試験(日本語)のようです。

とても参考になりました!!

ありがとうございます!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.