現在・過去・未来〜♪

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2025/1/7(19:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11142. 現在・過去・未来〜♪

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/3/20(23:41)

------------------------------

…なんて歌があったなーと思いつつ雑談です。

その1
多読をしてるうちにtoreという言葉を覚えました。tore offという形で出てくることが多いです。この言葉を見るとその様子がイメージとして感じられるようになりました。
そうしたら、この間読んだ本にtearingという言葉が出てきました。tear+ingだということは想像できますが、初めて見る言葉です。それがもう一度出てきました。そうしたら文の前後からなんとなくtoreと似た意味のような気がしました。…そこではた、と気がつきました。toreは過去形だったんだ!きっとtearが現在形なんだ!と。
そう、「おはなし」ばかり読んでいたから、過去形で出てくるのが当然だったんです。

つまり今までのお勉強の世界ではtoreという言葉が出てきたら即辞書を引きます。そしてtearの過去形、という風に覚えます。現在形を覚えて、そして過去形、過去分詞を覚える。それが正しい順番でした。
でも現在形を知らなくても過去形だけ先に覚えてもな〜んにも支障はないんですね。お話の中で過去形で動詞を覚えても、現在形を知らなくても一向に構わないんですよ!

その2
12月に300万語通過してから、今年に入ってプライベートで忙しいことがあって、なかなか語数が進んでいません。その代わり日本語の本をダラダラ読んでいました。
その中で「Day by Day Kid's Bible」だけは1日分ずつコツコツ読んでいました。
それが2月末ごろからまた英語の本を読み始めました。まずMTHのリサーチガイドを初めて読みました。これが予想外におもしろい!本編よりおもしろいぐらいです。4冊一気に読んでしまいました。また、Nancy Drew Notebookが手元にあったので、何冊か読んでみました。
…すると、これらの本が本当にスイスイ読めるんです。しかも「かたまり読み」ですらすら進みます。ある程度意識して数語一度に見るようにしてですが、そうするとぱっと意味が飛び込んできます。万年レベル3かも…と思っていたら、やっとレベル3の本がパンダ読みになってきたようです。「スラスラ読める」っていうことなんだ!って思いました。300万語でやっとこれか、と思われるかもしれませんが、読めるようになってみないとわからないものですね。今まではやはり1語ずつ拾いながらもたもた進んでいたような気がします。

じゃあ、不幸本がもう少し読みやすくなっているかも?と思って4巻を読んでみました。
すると、ずっと読みやすくなっているんです。作者の意地の悪〜い、ねちこ〜い、まわりくど〜い文体が感じられるようになりました。あまりにおもしろかったので、そのまんま5巻に突入しました。
1巻を読んだ時は本当にキリン読みで、飛ばしてばかりで大変で、期間をあけて2巻を読んだらすこ〜し読みやすくなって、でもやっぱり難しくて、また期間をあけて3巻を読んで、やっぱり難しいから間をあけて、とポツリポツリ読んで来ましたが、やっと本当に楽しめるようになってきたようです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11157. Re: 現在・過去・未来〜♪

お名前: はまこ
投稿日: 2004/3/21(08:31)

------------------------------

杏樹さん、こんにちはー。はまこです。

〉それが2月末ごろからまた英語の本を読み始めました。まずMTHのリサーチガイドを初めて読みました。これが予想外におもしろい!本編よりおもしろいぐらいです。4冊一気に読んでしまいました。

MTHのリサーチガイドおもしろいですね!
私も本編よりだんぜん面白いと思いました♪

〉Nancy Drew Notebookが手元にあったので、何冊か読んでみました。
〉不幸本

は好きではないのですが・・・スイスイ本が読めるって気持ちいいですよね(^^)
杏樹さんが嬉しそうなので出てきてしまいました。

本とは関係のない話しですが、杏樹さんの音読って中国語っぽいとおもー。
最初は英語っぽく喋ろうとして口が堅いのかなって思ってたんだけど、
聞いてるうちになんかどっかで聞いたことのある音だなー???
と気になってたんです。
翌日謎は解けました!車のラジオでよく聞いている中国語放送の女性の
喋り方にそっくり!!喋ってるのは中国語なんよ。でもほんとによく似てた。
その後韓国語と朝鮮語もチェックしてみたけど、やっぱり音の響きが
中国語でした。すごい発見!←でもない?
(ちなみに私はいまだにこの三ヶ国語の中では中国語が
いちばん柔らかく聞こえます。この女性以外にもう一人女性が
している番組があるんですけど、その人の声も柔らかいの♪)
最近英語以外の外国語を聞くことを涙をこらえつつやめているんですが、
この日はほんとに聞いてよかった(^^)
すっきり(^o^)
と思いました。

ではー(^^)/~~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11158. Re: 僕のあとに道はできる。

お名前: チクワ
投稿日: 2004/3/21(09:06)

------------------------------

ああ、多読よ。本よ。
僕をひとりだちにさせた多量の本たちよ。

杏樹さん、こんにちは!チクワ@現在、過去、未来〜♪から、この詩が浮かびました。
変かも(笑)

ちょっと、失礼、よっこらしょ。んっ!どってーん。ひっくり返しました〜。

〉そう、「おはなし」ばかり読んでいたから、過去形で出てくるのが当然だったんです。
〉つまり今までのお勉強の世界ではtoreという言葉が出てきたら即辞書を引きます。
〉そしてtearの過去形、という風に覚えます。現在形を覚えて、そして過去形、過去分詞を覚える。
〉それが正しい順番でした。
〉でも現在形を知らなくても過去形だけ先に覚えてもな〜んにも支障はないんですね。
〉お話の中で過去形で動詞を覚えても、現在形を知らなくても一向に構わないんですよ!

このこと!子どもたちとORTを読むときに、ちょっと心配してたことだったんです。
ORTはstage1から、ほとんど現在形なんて出てきません。
Kipper, Floppy, Biff, Chip, Mum, Dad・・・の固有名詞の次は、もういきなり
お話スタイルの過去形満載です。
うーん、現在形を教えてないけどなぁ・・・ま、いいんだろー。とかとか。
でも、杏樹さんのこのお話を読んで、うん!いいんだ!と、意を強くしました。

〉その1
〉多読をしてるうちにtoreという言葉を覚えました。tore offという形で出てくることが多いです。この言葉を見るとその様子がイメージとして感じられるようになりました。
〉そうしたら、この間読んだ本にtearingという言葉が出てきました。tear+ingだということは想像できますが、
〉初めて見る言葉です。それがもう一度出てきました。そうしたら文の前後からなんとなくtoreと似た意味のような気がしました。…そこではた、と気がつきました。toreは過去形だったんだ!きっとtearが現在形なんだ!と。

子どもたちにも、今後の本との付き合いの中で、気付いていってもらいましょう!
中学の教科書を勉強して、出会ってしまうかもしれませんが、それもいいでしょう。
とにかく私は説明しない!

〉その2
〉…すると、これらの本が本当にスイスイ読めるんです。しかも「かたまり読み」ですらすら進みます。
〉ある程度意識して数語一度に見るようにしてですが、そうするとぱっと意味が飛び込んできます。
〉万年レベル3かも…と思っていたら、やっとレベル3の本がパンダ読みになってきたようです。
〉「スラスラ読める」っていうことなんだ!って思いました。300万語でやっとこれか、と
〉思われるかもしれませんが、読めるようになってみないとわからないものですね。
〉今まではやはり1語ずつ拾いながらもたもた進んでいたような気がします。

あこがれのかたまり読み!数語一度に見るようにして、ぱっと意味が飛び込んでくる!
そして自分自身で上達を意識できること。
・・・いいな〜。
わたしの弱いところは、今もなお、「学校の英語に対処するので精一杯。それ以外の」
ことをする余裕はまったくありまっせーん。」という子に付き合って、
日々和訳、文法、構文、語句レベルの暗記にわが身をさらしていること。
こういう私は、たぶんもうじき200万語?(まだかな?)ですが、
読んだ語数にunlearn係数をかけなければならにように思います。
とりあえず200万語でのunlean係数は 0.5.。
200万×0.5=100万語 といったところではないかと。
いや、まだ係数が大きすぎるかなあ。

忙しいときのDay by Day Kid’s Bibleなどのコツコツ読み、いいですね。
MTHリサーチガイドへの興味も再燃しましたー。めらめらめらっ。

〉じゃあ、不幸本がもう少し読みやすくなっているかも?と思って4巻を読んでみました。
〉すると、ずっと読みやすくなっているんです。作者の意地の悪〜い、ねちこ〜い、まわりくど〜い文体が
〉感じられるようになりました。あまりにおもしろかったので、そのまんま5巻に突入しました。

作者の文体を感じられるというのも、あこがれですぅ。
たとえば音楽でも、この人の演奏は・・・的、みたいなことが全然わからない、
センス欠落人間なんですー、私は。同じ曲は、同じに聞こえる。
ああ、本で、そういうことがわかるようになりたい

本から目を離さないで進むことをせよ。
この遠い道程のため。
この遠い道程のため。

杏樹さん、ご報告ありがとうございました。
では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11160. Re: 僕のあとに道はできる。

お名前: こりんご
投稿日: 2004/3/21(09:32)

------------------------------

チクワさん、こんにちは、こりんごです。

〉このこと!子どもたちとORTを読むときに、ちょっと心配してたことだったんです。
〉ORTはstage1から、ほとんど現在形なんて出てきません。
〉Kipper, Floppy, Biff, Chip, Mum, Dad・・・の固有名詞の次は、もういきなり
〉お話スタイルの過去形満載です。
〉うーん、現在形を教えてないけどなぁ・・・ま、いいんだろー。とかとか。
〉でも、杏樹さんのこのお話を読んで、うん!いいんだ!と、意を強くしました。

過去形ね…
ORTだけでなく、
児童書全般にいえますよね?きっと…
児童書を読み始めて、はじめになににとまどったかって、
「動詞という動詞が、過去形だ…。なんで?」ということでした。

今では、疑問の答えなどはどうでもよくなって、「読めりゃいい。わかりゃいい。」といういい加減な読み方になっとりますが。
そのかわり、英会話教室で、ときどき困ります。現在形を知らなくて、過去形がでるので直されます。…はっはっはっ。

ご自分のお子さんに関しては、
読んでほしいのは、きっと楽しい児童書でしょうから、
「ばんばん過去形が出てくる」ので、いいんじゃないでしょうか。

では…


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11184. Re: 僕のあとに道はできる。

お名前: チクワ
投稿日: 2004/3/21(22:35)

------------------------------

こりんごさん、こんばんは〜。レスありがとうございますー。

〉〉うーん、現在形を教えてないけどなぁ・・・ま、いいんだろー。とかとか。
〉〉でも、杏樹さんのこのお話を読んで、うん!いいんだ!と、意を強くしました。

〉過去形ね…
〉ORTだけでなく、
〉児童書全般にいえますよね?きっと…

ORTをふくめ、児童書をふくめたお話全般に言えることだと思いますー。
今の時点で生徒たちと読んでいるのがORTなので、
ORTで気になっているのです。いえ、気になってい「た」のです。
ごくたまーに、思い出したように。気にしていました。もう気にしなーい。

〉児童書を読み始めて、はじめになににとまどったかって、
〉「動詞という動詞が、過去形だ…。なんで?」ということでした。

過去形の入る文に、nowが組み合わさっているとき、私もとまどうことがありますー。

〉今では、疑問の答えなどはどうでもよくなって、「読めりゃいい。わかりゃいい。」

アタマのなかで、お話が楽しく展開していきゃーいい!
その展開をさまたげる疑問はどーでもいい!
ねー!!

〉といういい加減な読み方になっとりますが。
〉そのかわり、英会話教室で、ときどき困ります。現在形を知らなくて、過去形がでるので直されます。
〉…はっはっはっ。

おー、なんて素敵な高笑い!達観を感じます。

〉ご自分のお子さんに関しては、
〉読んでほしいのは、きっと楽しい児童書でしょうから、
〉「ばんばん過去形が出てくる」ので、いいんじゃないでしょうか。

私が多読にのめり込んでからできたクラスがあって、
そこでORTをいっしょに読んでいるんですが、(他のクラスでも読みます)
その英語歴4ヶ月あまりの子たち(今度小5)に、
thisもthatも Iもyouも heも sheも、amもareもisも
系統立てて、教えていません・・・(お話に出てくる形でしか触れていない)
さて、このままうまいこと多読に引き入れられるのか。
やったるでぇ〜!

〉では…

こりんごさん、どうもありがとうございました〜。
では〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11161. Re: 現在・過去・未来〜♪

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/3/21(10:30)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。ヨシオです。

仕事で会社なんですが、ついつい掲示板を見てしまいました(汗)。

〉…なんて歌があったなーと思いつつ雑談です。

〉その1
〉そう、「おはなし」ばかり読んでいたから、過去形で出てくるのが当然だったんです。

そうですね。日本のお話でも、「昔々おじいさんとおばあさんがいました。どこどこに行きました。」となりますが、日本語では過去形、現在形とかあまりはっきりしていないような気がします。Frog and Toadでも、Magic Tree Houseでも、saidとか沢山出てきますね。

過去形だけでなく、仮定法も沢山でてきますね。wouldとかcouldとか、できたらな〜とか、いけたらな〜、というのが多いからでしょうね。文法用語では難しいけど、普通に使う言葉なんですね。フランス語では条件法とかいうのでしたっけ?大昔の記憶(遠い目)。

〉でも現在形を知らなくても過去形だけ先に覚えてもな〜んにも支障はないんですね。お話の中で過去形で動詞を覚えても、現在形を知らなくても一向に構わないんですよ!

ほんとうだ!現在、過去、未来と覚えていかなくてもいいんですね。Ladybirdの可愛い文法書(Book of Spelling and Grammer)を読みましたが、現在完了って過去形と同じって書いてありました。なるほどね。簡単に言うとそうかも。

〉その2
〉…すると、これらの本が本当にスイスイ読めるんです。しかも「かたまり読み」ですらすら進みます。ある程度意識して数語一度に見るようにしてですが、そうするとぱっと意味が飛び込んできます。万年レベル3かも…と思っていたら、やっとレベル3の本がパンダ読みになってきたようです。「スラスラ読める」っていうことなんだ!って思いました。300万語でやっとこれか、と思われるかもしれませんが、読めるようになってみないとわからないものですね。今まではやはり1語ずつ拾いながらもたもた進んでいたような気がします。

よかったですね。再読ってあまりやらないのですが、サラサラ感を味わうためにやってみようかな。積読本に目がどうしても行ってしまうのですが、ちょっと目をつぶって。←目をつぶったら読めないって。

あ〜、仕事をしなくては。ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11174. This is the man all tattered and torn.

お名前: 秋男
投稿日: 2004/3/21(19:34)

------------------------------

  杏樹さん、こんばんはー。秋男です。

〉…なんて歌があったなーと思いつつ雑談です。

  そういえば、くねくねしたはりましたねー。(懐)

〉その1
〉多読をしてるうちにtoreという言葉を覚えました。tore offという形で出てくることが多いです。この言葉を見るとその様子がイメージとして感じられるようになりました。
〉そうしたら、この間読んだ本にtearingという言葉が出てきました。tear+ingだということは想像できますが、初めて見る言葉です。それがもう一度出てきました。そうしたら文の前後からなんとなくtoreと似た意味のような気がしました。…そこではた、と気がつきました。toreは過去形だったんだ!きっとtearが現在形なんだ!と。
〉そう、「おはなし」ばかり読んでいたから、過去形で出てくるのが当然だったんです。

〉つまり今までのお勉強の世界ではtoreという言葉が出てきたら即辞書を引きます。そしてtearの過去形、という風に覚えます。現在形を覚えて、そして過去形、過去分詞を覚える。それが正しい順番でした。
〉でも現在形を知らなくても過去形だけ先に覚えてもな〜んにも支障はないんですね。お話の中で過去形で動詞を覚えても、現在形を知らなくても一向に構わないんですよ!

  おー!!
  そうですね!!
  身をもって体験されましたね。説得力あるー!!

  (そうそう、この点についてGRに若干疑問があるのですが、これはまた・・・)

〉その2
〉12月に300万語通過してから、今年に入ってプライベートで忙しいことがあって、なかなか語数が進んでいません。その代わり日本語の本をダラダラ読んでいました。
〉その中で「Day by Day Kid's Bible」だけは1日分ずつコツコツ読んでいました。
〉それが2月末ごろからまた英語の本を読み始めました。まずMTHのリサーチガイドを初めて読みました。これが予想外におもしろい!本編よりおもしろいぐらいです。4冊一気に読んでしまいました。また、Nancy Drew Notebookが手元にあったので、何冊か読んでみました。
〉…すると、これらの本が本当にスイスイ読めるんです。しかも「かたまり読み」ですらすら進みます。ある程度意識して数語一度に見るようにしてですが、そうするとぱっと意味が飛び込んできます。万年レベル3かも…と思っていたら、やっとレベル3の本がパンダ読みになってきたようです。「スラスラ読める」っていうことなんだ!って思いました。300万語でやっとこれか、と思われるかもしれませんが、読めるようになってみないとわからないものですね。今まではやはり1語ずつ拾いながらもたもた進んでいたような気がします。

  同じ「レベル3が読める」でも、「読め方」が違ってきてるんだと思います!!

〉じゃあ、不幸本がもう少し読みやすくなっているかも?と思って4巻を読んでみました。
〉すると、ずっと読みやすくなっているんです。作者の意地の悪〜い、ねちこ〜い、まわりくど〜い文体が感じられるようになりました。あまりにおもしろかったので、そのまんま5巻に突入しました。

  文体を感じられるようになった、って、すごいうれしいです。
  独特ですよね。まわりくど〜い。(巻を追うごとにどんどんまわりくどく・・)
  杏樹さんはきっとお好きだろうと踏んでました。(What do you mean?>自分)

〉1巻を読んだ時は本当にキリン読みで、飛ばしてばかりで大変で、期間をあけて2巻を読んだらすこ〜し読みやすくなって、でもやっぱり難しくて、また期間をあけて3巻を読んで、やっぱり難しいから間をあけて、とポツリポツリ読んで来ましたが、やっと本当に楽しめるようになってきたようです。

  よかったですね〜♪
  この本はHappy Readingって言いにくいけど・・
  でもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.