KYOさんへ。どうかゆっくり休んでください

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2025/1/7(19:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10903. KYOさんへ。どうかゆっくり休んでください

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2004/3/13(11:55)

------------------------------

KYOさんこんにちは
ペギー双葉山です。

 KYOさんが考える語彙の問題については、後は教師の広場でお話ください。
 管理人、古川さんの見解
 [url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-g&c=e&id=10672]
 
 また、すぐ回答を書かなければ失礼だ、とは誰も思いませんから、
 時間ができるまで、ゆっくりしてください。

 しかし、発言を読まずにまた同じようなことを書くのはよくないと思いますよ。
 そして、今回に関しては、ご自分の考えを書かれる前に、
 みなさんが、KYOさんに宛てたメッセージをしっかり読む義務が、
 あなたにあると思いますよ。

 ・・・そして、何か考えて後日、分かったことがあったら、
 教師の広場の方へ投稿してください。
 この掲示板に緊張感を持ち込むのは終わりにしましょう。
 多くの方が怖がっています。

 若輩者が失礼なことを言いまして申し訳ありません
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10909. 横入り失礼します。

お名前: みちる
投稿日: 2004/3/13(11:56)

------------------------------

KYOさん、ペギーさん、こんにちは。

ぶしつけながら横入り、お許し下さいませ。

ペギーさんへ
KYOさんの書き込みを何度か繰り返して読んでみたのですが、語彙問題を
ここでまた論じようと思って書かれたものではなくて、問題を引き起こして
しまったことに対しての説明をきちんとなさろうという思いと、そこから
学びとったことについてきちんと伝えておきたいという思いで書かれた
ものだと思います。学びとったことまで書かれているので、同じことを
くりかえされるというようなこともないでしょう。
(すみません、訂正前の書き込みに対して書いています。)

いわば、私の思い違いでなければ、ペギーさんの「誤解を解く」書き込みと
同じ意図で書かれたものだと思いますので、その意図は汲み取ってあげたい
と思います。

KYOさんへ
引き起こした問題について、誤解を解こう、説明しようという態度は、とても
誠実なものだと思います。ただ、「誤解を解く」「説明する」という行為には
かなりの「いいわけ」もともなってくるように思うので、個人的にはあまり
好きではありません。個人の好き嫌いをここで書きたいのではなく、まだ、
動揺を抱えている人が多くいる中で、説明を行うという行為は、その問題に
ついて蒸し返して、人の動揺を大きくしてしまう「いいわけ」の繰り返しに
なってしまうこともあるのだということを、お伝えしたいのです。

私も、多分KYOさんと同じような読み方なので、オフ会でも酒井先生に、
「間者猫さんの宿題面白かったです。私も数えてみます。」などと軽く
いってしまいました。MOMA親爺さんに指名されても、単語浮かんで
こなかったですしね。
でも、今回のことで、そうではない方が、たくさんいるのだと知りました。
今後、掲示板に書く際に、私も一つの教訓として、そのことを心して書いて
行きたいなと思っています。

私自身、ペギーさんへの書き込みからの一連の発言で、多くの方を動揺させて
傷つけてしまいました。そのことは、しっかりと自分の中に刻み込んで、
次の新たな書き込みが、よりいいものになるようにつなげていければいいなと
思っております。

今の、KYOさんの心情が他人事ではないように思えて、長くなりました。
KYOさんの書き込みを楽しみになさっている方もたくさんいらっしゃいますし、
語彙問題は、他の場に移られるとして、ご無理なさらず、またこの広場に
楽しい書き込みをなさることを、楽しみにしております。

それでは、失礼いたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10910. Re: KYOさんへ。どうかゆっくり休んでください

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2004/3/13(12:05)

------------------------------

KYOさん、ペギーさん、こんにちは。マリコ@SSSです。

ペギー双葉山"さんは[url:kb:10903]で書きました:

〉 KYOさんが考える語彙の問題については、後は教師の広場でお話ください。
〉 管理人、古川さんの見解
〉 [url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-g&c=e&id=10672]

よき多読指導者でありたいとおもわれるために、反省したり、失敗?の原因を考察したりされるのかもしれませんが、旧来の英語教師の発想としては、それほど反省することでもないのかもしれないのですから。

〉 また、すぐ回答を書かなければ失礼だ、とは誰も思いませんから、
〉 時間ができるまで、ゆっくりしてください。

賛成です。
コメントも言い訳も考察も英語教師の広場で書かれた方がいいようですね。
英語教師の広場なら、こういう問題もおきないでしょうから。

〉 しかし、発言を読まずにまた同じようなことを書くのはよくないと思いますよ。
〉 そして、今回に関しては、ご自分の考えを書かれる前に、
〉 みなさんが、KYOさんに宛てたメッセージをしっかり読む義務が、
〉 あなたにあると思いますよ。

ここは特に賛成です。
英語のできる英語の先生は、生徒が苦労しているまたは、どんな気持ちでできない自分をみつめているかが理解できないんだと思います。

みんな、KYOさんが英語教師だと知っていて、遠慮がちに書いているようですが。
どれもいいことが書いてありますよ。
参考に「英語ができなかった自慢」の広場などもお読みになったらいいかもしれません。

タドキストのKYOさんに向けた遠慮がちな反発は、道化師さんの言う「仲良しファシズム」とはわたしは思いません。
英語コンプレックスのかたまりだった人が、SSSの多読で英語ができるようになって、一様に同じことを考えているのだと思います。

〉 若輩者が失礼なことを言いまして申し訳ありません

あれ?ペギさん、そんなに若かったっけ?

KYOさん、わたしが
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-news&c=e&id=80
で書いたコラムをもう一度読んでいただけると嬉しいです。

そこで
SSS式多読
の教授法三原則 1)「教えない」2)「おしつけない」3)「読書の評価をしない」

と書きましたが、教師が何をすればいいかを具体的に解説すると

多読の指導者(英語の指導者とはあえて書きません)
は、
1.知識を教えないことが大切。
ということは、
2.英語を修得する過程を理論的に考えない。
3.理論的に説明できるように分析しないことが大切かもしれません。
4.生徒の気持ちによりそい、生徒の感じる気持ちを感じ取ることだと思います。

4.は全然具体的ではないですが・・・

───────────────────────────────────
【6】編集委員コーナー 『多読の指導者の役割』 (マリコ)
───────────────────────────────────
 SSS式多読に興味を示す英語教師からの問い合わせが増えてきています。10年
前にSEGで行われた英語教育シンポジウムで、孤軍奮闘していた酒井先生の発言
や姿が瞼に焼き付いているわたしにとって、英語教師にSSS式多読について興味
を持ってもらえるというだけで隔世の感があります。

 しかし、知識を教えることを教師の役割としてきた先生方の中で、SSS式多読
の教授法三原則 1)「教えない」2)「おしつけない」3)「読書の評価をしない」
を、その深い意味まで理解して実行できる人はどのくらいいるでしょうか。
学校での多読指導者は生徒に対してどういう役割をはたせばよいのでしょうか。

 英語のできる教師が必ずしもよい多読指導者であるとは限りません。生徒の
英語力をあげるのは、いかにたくさん楽しく本を読ませるかにかかっているか
らです。多読の指導者は「英語の先生」というよりスポーツのコーチ、マラソ
ンの伴走者に似ています。そこにカウンセラーの要素が加わって生徒たちと本
を通して心の交流ができるようになれば、かなり理想に近い指導者といえます。

 多読による英語の学習は生徒一人一人が主役です。自分たちが読みたい本を
自分のために自分の意志で読んでいきます。今まで教壇を間にして向かい合っ
ていた授業では教師が主役でした。今度は教師は脇役に徹し、主役である生徒
を応援しながらいっしょに同じ方向に向かって歩いていくことになります。指
導する側もされる側も楽しい時を共有することができるでしょう。多読指導者
と生徒が上下の関係ではなく、対等な関係として双方向のコミュニケーション
がとれるようになると、多読はさらに効果的になるのではないでしょうか。
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10911. Jack and Jill

お名前: 秋男
投稿日: 2004/3/13(12:27)

------------------------------

 ペさん、マさん、こんにちは。

ペ〉〉 若輩者が失礼なことを言いまして申し訳ありません

マ〉あれ?ペギさん、そんなに若かったっけ?

 わたしもそう思った・・・

 ではでは〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10922. Re: KYOさんへ。どうかゆっくり休んでください

お名前: minami
投稿日: 2004/3/13(17:43)

------------------------------

KYOさん、minamiです。

ペギー双葉山さんが書いているように、
お願いいたします。

これは読み方が、Top-down, bottom-upの読み方の問題(こんな専門用語やめましょう、そしてこの概念を読書にあてはめること自体、論議ありますし。)でも、多読の初心者、上段者(?)の問題でもありません。

KYOさんの提案に対するタドキストの皆さんの返事を見て、
皆さんの読書のレベルが高いこと、まさに、ネイティブに近い、
(日本語を読むのと近い)のに私は感動しました。
そして、皆さんのログは、英語教師である私にとって、
学ぶ点がとても多いものでした。読書って本来こういうものだ、
と知ることが出来た点で、KYOさんの提案には感謝しています。

英語力が格段にあっても、たとえば、もっと難しい本を読み、
もっと英語を駆使していても、常に英語の本を読みつつけるタドキストに
教師はかないません。例えて言えば、タドキストの人たちは、
やさしい本を読んでいるネイティブの子供のような読み方をしています。
ネイティブの子供を見て、自分のほうが英語力がある、英語を教えようと、
日本人である私は思いません。KYOさんも同じはずです。

私たち、英語教師がこの掲示板にいるのは、
タドキストから学ぶためです。

ご自分と息子さんと違う人たちがいることに驚いたりせずに、
日本人でありながら、一見(?)英語力がなさそうで、
実はすごく自然でネイティブライクな読み方をしていることに
気がついて欲しいです。

タドキストのレベルの高さが、KYOさんの投稿に対する返事に出ています。

タドキストに私たち英語教師が教えることは何もありません。
(多読を始めたばかりなら、本のアドバイスはしますけど。)
そして、タドキストは英語教師の言うことを全く理解できなかったとして、
それは別にいいんです。分かってもらおうとすることは無いです。

ですから、KYOさん、教師の広場でご一緒しましょうね。

minami


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10925. Re: KYOさんへ。どうかゆっくり休んでください

お名前: ポロン
投稿日: 2004/3/13(21:50)

------------------------------

KYOさん、みなさん、こんにちは。ポロンです。

今、私は涙が出そうなほど、悲しいです。

なぜそれほど悲しいのか?
KYOさんにおわかりいただけるでしょうか?

KYOさん、これまでに書かれたタドキストの人たちの
KYOさんへの誠実なレスを、どうぞ丁寧に読んでください。
一度でわからなければ、何度でも読んでください。

それでもわからなければ、掲示板の過去ログを
可能なかぎりお読みください。
SSSの多読の真髄をご理解いただきたいからです。

ご自身でも、「SSSの多読」をこのまま続けてください。
ご自分の生徒さんが、多読でどれだけ英語力を
つけるかだけでなく、どれほどの変化をとげるかを、
ご自分の目で確かめてください。

あえて、「SSSの」という言葉を使いました。
単なる多読ではなく、SSS3原則(特に『辞書はひかない』は鉄則)
にのっとった多読が、「SSSの多読」であり、今までの
学習法(多読を含む)とは根本的に違うと思うからです。

それから、もう一点。
なにか発言をするのであれば、自分の投稿に対して
つけられたレスを丁寧に読み、自分も返信できるだけの
物理的・精神的余裕のあるときに投稿するのが、
掲示板を利用する者としてのマナーだと思います。

ただし、語彙の問題に関しては、
ペギー双葉山さんのおっしゃるように、これ以上
タドキストの広場には持ち込まれませんように。

ずいぶん失礼なことを書きました。
申し訳ありません。

私は、これだけ多読を広めようと尽力されている
KYOさんに、より深くSSSをご理解いただき、ますます
多読を発展させていってほしい、と願っています。

KYOさんの生徒さんが、Happy Reading によって
これだけの成果があがった、という報告を、
楽しみにしています。

どうか失礼をお許しください。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.