Re: 語彙の問題について

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2025/1/7(20:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10709. Re: 語彙の問題について

お名前: れな
投稿日: 2004/3/9(21:29)

------------------------------

マリコさん、KYOさん、タドキストの皆々さま、こんばんは。れなです。
とうとうこんなにまで話が発展してしまって、とても心苦しいです。
私があんなに軽はずみな投稿をしなければもっと違った展開もあったのではないかと
思います。きちんとしばらく寝かせて、よくよく考えて中和してから投稿すべき
(というより考え直すべき)でした。本当に申し訳ありませんでした。

ああやって数を数えた時点で、私はそれによって数えた人にどういう影響が出るか
わかっていました。そして、数えても、少なくとも私にとっては「面白い」以外の価値
はないと思っていました。でも、そのことをきちんと説明しなかった。これは、私の
怠慢以外の何物でもありません。

もっと早い時点で、あの投稿そのものを削除させていただくことも考えたのですが、
それはあまりにも無責任な行為だと思い、そのまま残させていただいてあります。
これからは投稿の際にはもっと気を配っていくようつとめます。どうぞご容赦ください。

KYOさん、
私ではなく、他のどなたかが数えてお返事する、ということもあり得たかもしれませんが、
私があんなふうに気軽に書いたりしなければ、KYOさんが気軽に言い出されることは
なかったかもしれません。申し訳ありませんでした。

ああやって数を数えることがどうして嫌なのか、私なりに色々考えてみました。
あそこまで数えておきながらこんなことを今更書くのは反則かもしれませんが、
だからこそわかること、でもあるかなと思います。
なんだかメルヘンなたとえになってしまって、ちょっと恥ずかしいのですが、他にいい考えが
浮かびませんでしたので、そのまま書いてみます。

私にとって、文章を分解して読んでいくのは正気でやるにはかなりつらいことです。
それは、そんなことをしたら、「魔法が解けてしまう」からです。

ひとつひとつではあまり意味を持たない「ことば」を集めて、まだ小さな意味しか持たない
「文」を集めて、作者がかけた、物語の、本の、語られるべき何かの、魔法。
読み手が読むことによって、その世界に入り込むことによって、自分にかけていく、
ひとときの魔法。それがあるから、私達はわかっていてもいなくても、知っていても
いなくても、楽しく本を読むことができるのです。

でもそれは、一語一語に分けられるものではありません。分析しようとしてバラバラに
してしまったら、結び目をほどいてしまったら、あっさりと消えてしまいかねないものなのです。

数えるなんてわずかな間のことだし、量だってほんの一部に過ぎないのに、と思うかも
しれません。でも、それは違います。数えてしまい、考えてしまい、気にしてしまう。
たとえほんの少しでも、いったん気にかかってしまえばそれは呪いに変わるのです。

楽しい魔法が解けて、恐ろしい呪いにかかる。

読んだ本を詳細に、一語一語分けていくということは、数えていくということは、
常にそういう危険をはらんでいるのだと、私は思います。
すみません。私は本当に考えなしでした。反省しております。

というわけで、私はしばらく地下深く潜んで本を読んでいたいと思います。
皆様も、どうかよい本に巡り会えますように。
楽しい読書を。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10722. あんがい大丈夫かも・・・

お名前: 秋男
投稿日: 2004/3/10(02:37)

------------------------------

 れなさん、こんばんは。秋男です。

 れなさんのせいでもないし、KYOさんのせいでもないし・・・

 むしろ、いろいろ考えられて、みんなの意見が聞けて、なるほどなるほどーって
 有意義だったと思うのですが・・・

 ちょっと神経質に対応した秋男の責任か・・・

〉楽しい魔法が解けて、恐ろしい呪いにかかる。

 なるほど!
 私は、「言霊が逃げて亡霊が居座る」んだなーと思ってましたが、
 同じような感じですね。

 でも、言い出しといて言うのもなんですが、あんがい大丈夫なのかもしれません。
 多読は想像以上に強靭なものなのかもしれません。
 ちょっとくらいじゃへこたれない。

 実は私、MOMA親爺さんの単語の話も、単語に着目するのが反対なので応募しなかったんですが、
 結果が出てみると、これが、けっこう面白い・・・

 数字とかが嫌いなので、今回の件も、数字が出て来たもんで、ついつい過剰反応
 してしまったかなと反省しています。
 未知語調べ、やってみたら面白かったかも・・・

 あ〜、でも、やっぱり怖いからできないなあ・・・
 研究結果を見るのは楽しそうなんだけどなあ・・・

〉というわけで、私はしばらく地下深く潜んで本を読んでいたいと思います。
〉皆様も、どうかよい本に巡り会えますように。
〉楽しい読書を。

 え〜、そんなわけで(どんなわけで?)、れなさん、ぜんぜん責任ないですし、
 これからも、素晴らしい発言で、いろいろ教えてください。
 

 では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10772. Re: 潜る前にごあいさつ

お名前: れな
投稿日: 2004/3/10(21:25)

------------------------------

秋男さん、こんばんは。れなです。
メッセージありがとうございました。

〉 むしろ、いろいろ考えられて、みんなの意見が聞けて、
なるほどなるほどーって有意義だったと思うのですが・・・

そう言っていただけるとちょっとほっとします。
ただ、よく考えないでそのまま書いてしまったのはやっぱりまずかったって
思います。

〉 ちょっと神経質に対応した秋男の責任か・・・

いえ、そんなことはありませんよー。
誰かが気がついてくださらないと、もっと恐ろしいことになっていたかもしれません。

掲示板って、書かれた文章だけがすべてなので、本当に難しいですね。
言葉にしても、しなくても、それぞれに余波が出てしまう。
そういえば、私は先日の混乱の際に「ああ、やっぱり言葉にしておかないと
お互いわかりあえないこともあるんだな」と思って納得力の話を書かせて
いただいたのでした。

〉 なるほど!
〉 私は、「言霊が逃げて亡霊が居座る」んだなーと思ってましたが、
〉 同じような感じですね。

言霊。すごくいい言葉ですよね。
私は英語の言霊とはまだおつきあいがないようです(笑)。魔法に
頼り切りです。

〉 でも、言い出しといて言うのもなんですが、あんがい大丈夫なのかもしれません。
〉 多読は想像以上に強靭なものなのかもしれません。
〉 ちょっとくらいじゃへこたれない。

多読は、というより、多読している人の中に生まれた力は、ですね。
読みたい、という気持ち、楽しい、という気持ち。
英語でも楽しめるぞっていう気持ち。
それと、積み重ねた時間が加わって、負けない力になると思います。

〉 実は私、MOMA親爺さんの単語の話も、単語に着目するのが反対なので応募しなかったんですが、
〉 結果が出てみると、これが、けっこう面白い・・・

ええと、実は、私はMOMA親爺さんのプロジェクトには参加「できません」
でした。それは、恐いとか嫌だとかそういうことではなくて、本当に、
できなかったんです(笑)。

何故できなかったかというと、まず、「教科書に出てきたような単語」が
どういうものかわからなかったんです。だから、「出てこなかった単語」がどれ
なのかわからない。

そして、もうひとつ。多分、こちらの方が皆様には重要でしょうか。
私には「気になる単語・気に入った単語」なんかなかったんです。「気になって
忘れられない単語」もありません。確かに、初の2〜3冊まではそれなりに単語
を意識してました。でも、それはあくまでも「あああああ、わからないー」
という程度のことで、特定の単語を取り出してどうのということはほとんど
なかったし、ずっと気になっていて腑に落ちる、ということもなかった。
もちろん辞書は引いてません(笑)。

だから、単語を出して、と言われても、出てくるものが何もありませんでした。
一応、ちょっと考えてはみたんですが、だめでした。
なので、未知語を数えるお話の方は、「ああ、こっちならできるな」と
思ったんですね。自分の頭の中の混沌の中から個体識別できない単語を拾い出す
よりは、目の前にあるPBの単語をより分ける方が私にはずっと簡単だった。
もちろん、苦痛はともなうわけですが、それはまた別の問題でした。

多分私は、本を読んでいる時には本当に単語を単語としては意識していない
のだと思います。だから、単語という形では記憶に残っていないんです。
見れば(読めば)わかるけれど、そこになければ思い出すこともない。
本当に、読む以外には役に立たないです(笑)。

〉 未知語調べ、やってみたら面白かったかも・・・
〉 あ〜、でも、やっぱり怖いからできないなあ・・・
〉 研究結果を見るのは楽しそうなんだけどなあ・・・

実際には、「怖い」と思える方なら大丈夫だと思います。でも、やらない方が
いいですよ。自分の勘を信じる方が絶対いいです。研究結果は、確かに
すごく面白そうですけれど。

〉 え〜、そんなわけで(どんなわけで?)、れなさん、ぜんぜん責任ないですし、
〉 これからも、素晴らしい発言で、いろいろ教えてください。

ありがとうございます。本当に。
でも、森のお城で私の Beast が私を待っています(笑)ので、しばらくは
そちらに潜んで本三昧の毎日を送ってみようかなと思っています。

では、どうかよい本に巡り会えますように。
楽しい読書を。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10782. 呼ばれて飛び出ないジャンバルジャン倶楽部

お名前: 秋男
投稿日: 2004/3/10(23:36)

------------------------------

 れなさん、こんばんは。秋男です。
 お返事ありがとうございます。
 部分的反応で恐縮ですが、

〉掲示板って、書かれた文章だけがすべてなので、本当に難しいですね。
〉言葉にしても、しなくても、それぞれに余波が出てしまう。
〉そういえば、私は先日の混乱の際に「ああ、やっぱり言葉にしておかないと
〉お互いわかりあえないこともあるんだな」と思って納得力の話を書かせて
〉いただいたのでした。

 そうですねー。
 言葉でも難しいけど、言葉にしないと伝わらないですもんね。

〉〉 でも、言い出しといて言うのもなんですが、あんがい大丈夫なのかもしれません。
〉〉 多読は想像以上に強靭なものなのかもしれません。
〉〉 ちょっとくらいじゃへこたれない。

〉多読は、というより、多読している人の中に生まれた力は、ですね。
〉読みたい、という気持ち、楽しい、という気持ち。
〉英語でも楽しめるぞっていう気持ち。
〉それと、積み重ねた時間が加わって、負けない力になると思います。

 そうですね!!
 この「楽しさ」が強くしていくんでしょうね!!

 「楽しさ」っていうのは、自分を痛めつけないで、自分を喜ばすことだと思うんですが、
 いま読んでる本にこんな言葉がありました。

 Treating myself like a precious object will make me strong.

〉〉 実は私、MOMA親爺さんの単語の話も、単語に着目するのが反対なので応募しなかったんですが、
〉〉 結果が出てみると、これが、けっこう面白い・・・

〉ええと、実は、私はMOMA親爺さんのプロジェクトには参加「できません」
〉でした。それは、恐いとか嫌だとかそういうことではなくて、本当に、
〉できなかったんです(笑)。

〉何故できなかったかというと、まず、「教科書に出てきたような単語」が
〉どういうものかわからなかったんです。だから、「出てこなかった単語」がどれ
〉なのかわからない。

〉そして、もうひとつ。多分、こちらの方が皆様には重要でしょうか。
〉私には「気になる単語・気に入った単語」なんかなかったんです。「気になって
〉忘れられない単語」もありません。確かに、初の2〜3冊まではそれなりに単語
〉を意識してました。でも、それはあくまでも「あああああ、わからないー」
〉という程度のことで、特定の単語を取り出してどうのということはほとんど
〉なかったし、ずっと気になっていて腑に落ちる、ということもなかった。
〉もちろん辞書は引いてません(笑)。

〉だから、単語を出して、と言われても、出てくるものが何もありませんでした。
〉一応、ちょっと考えてはみたんですが、だめでした。
〉なので、未知語を数えるお話の方は、「ああ、こっちならできるな」と
〉思ったんですね。自分の頭の中の混沌の中から個体識別できない単語を拾い出す
〉よりは、目の前にあるPBの単語をより分ける方が私にはずっと簡単だった。
〉もちろん、苦痛はともなうわけですが、それはまた別の問題でした。

 私も、れなさんと一緒です!!
 そうそう、私も、「nuts」ぐらいしか思いつかなくて・・・

〉多分私は、本を読んでいる時には本当に単語を単語としては意識していない
〉のだと思います。だから、単語という形では記憶に残っていないんです。
〉見れば(読めば)わかるけれど、そこになければ思い出すこともない。
〉本当に、読む以外には役に立たないです(笑)。

 私もこれに近いです!!
 ただ私には「英語学習」といういじましい下心があるので、読んでる本に何回も
 出てくるような言葉には引っかかってしまいます。
 ごはんを食べてるときなんかに、あっ、あの言葉はこういう意味か!とか突然
 思いついて、英英辞書で確認したりしてしまう。
 そう、実は「単語意識」がすごく過剰な人間なのです。それで過敏に・・・

〉〉 え〜、そんなわけで(どんなわけで?)、れなさん、ぜんぜん責任ないですし、
〉〉 これからも、素晴らしい発言で、いろいろ教えてください。

〉ありがとうございます。本当に。
〉でも、森のお城で私の Beast が私を待っています(笑)ので、しばらくは
〉そちらに潜んで本三昧の毎日を送ってみようかなと思っています。

 そうですね。それもまたよし、かも。
 森と泉に〜♪ とぅらら〜♪
 ちんさんも潜ってるつもりらしいから、僕も潜ろうかなと思って、
 「ジャンバルジャン倶楽部」を作りましたので入ってください。
 ボーカルが足りないんです。

〉では、どうかよい本に巡り会えますように。
〉楽しい読書を。

 れなさんも楽しい読書を。

 (つっても、私あんまり本読んでなくて、「メリーに首ったけ」とかおバカな映画ばっかり見てる・・・)

 では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10818. ジャンバルジャン(笑)

お名前: れな
投稿日: 2004/3/11(21:43)

------------------------------

秋男さん、こんばんは。

本当に、よくそんなふうに語呂合わせ(?)を………。
まだまだそういうレベルにはなれない私です。

お誘いありがとうございます。ぜひ(笑)。
でも、私にボーカル? ………命知らずな(爆)。

ジャン・バルジャンって、いかにもどこかに潜んで本読んでそう。
ところで、私の中では何故か昔から「ああ無情」と「厳窟王」が二つで一つのお話
になっています。両方好きだったし、ちゃんと長い本を読んだのに、不思議。

"nuts"ですかー。でも、一応単語じゃないですか。ずるーい。
私なんか"What's hell?" ですよー。単語でさえありません(笑)。
しかも何故にこれ? 何かが違いますよね。

ではでは、楽しい潜伏生活を。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10874. 潜伏トリオ

お名前: 秋男
投稿日: 2004/3/13(00:29)

------------------------------

 れなさん、潜伏されてるところ、しつこくレスしてごめんなさーい。
 潜りきれないロクデナシ〜♪の秋男です。

〉本当に、よくそんなふうに語呂合わせ(?)を………。
〉まだまだそういうレベルにはなれない私です。

 いえいえ。
 「納得力」は、今年のSSS流行語大賞決定でしょう。

〉お誘いありがとうございます。ぜひ(笑)。
〉でも、私にボーカル? ………命知らずな(爆)。

 いいんです。
 ボーカルはうまいへたでなく個性が命。 (失礼…)

〉ジャン・バルジャンって、いかにもどこかに潜んで本読んでそう。

 そうでしょー。
 革表紙の本を、ロウソクの灯でね。

〉ところで、私の中では何故か昔から「ああ無情」と「厳窟王」が二つで一つのお話
〉になっています。両方好きだったし、ちゃんと長い本を読んだのに、不思議。

 気持ちわかります。
 男の、鬱屈した感じ、が似てますもんね。

〉"nuts"ですかー。でも、一応単語じゃないですか。ずるーい。

 ごめーん。
 なんか裏切ったような気分・・・

〉私なんか"What's hell?" ですよー。単語でさえありません(笑)。
〉しかも何故にこれ? 何かが違いますよね。

 いや〜、へんな言葉ほど憶えてしまうもんですよ。クレヨンしんちゃんじゃないけど。

〉ではでは、楽しい潜伏生活を。

 はーい。
 って全然潜ってない・・・

 
 れなさん、(ちんさん)、Happy 潜伏Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10918. 【横入りすみません】しかも駄レス

お名前: カイ
投稿日: 2004/3/13(14:41)

------------------------------

れなさん 秋男さん こんにちは カイです。
すみません!ものすごく駄レスです。

〉ところで、私の中では何故か昔から「ああ無情」と「厳窟王」が二つで一つのお話
〉になっています。両方好きだったし、ちゃんと長い本を読んだのに、不思議。

私の場合「金毘羅船々」という歌が(ご存知ないかな?香川県では絶対の知名度なんですが)

♪ 金毘羅船々 お池にはまって さあたいへん〜 ♪

あああ、船がお池にはまってどうする!
(後半はどんぐりころころです)
ご存知の方はメロディーにあわせて歌ってみてください。
ぴったりですよ♪

失礼しました〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10730. Re: お刺身は魚に戻らない

お名前: ちんげん斎
投稿日: 2004/3/10(00:30)

------------------------------

れなさん

〉でもそれは、一語一語に分けられるものではありません。分析しようとしてバラバラに
〉してしまったら、結び目をほどいてしまったら、あっさりと消えてしまいかねないものなのです。

わしも同じ様なこと考えてました。
文の、あるいは文章の中から単語を切り出してきて解釈するのは、
魚を3枚におろして、さらに刺身にしちゃうようなもんだと。

どんなに活きのいい魚でも、いったんお刺身にしちゃうと、
もう、どんなに寄せ集めても2度と泳ぎ出すことはないのだと。

〉楽しい魔法が解けて、恐ろしい呪いにかかる。

〉読んだ本を詳細に、一語一語分けていくということは、数えていくということは、
〉常にそういう危険をはらんでいるのだと、私は思います。

れなさんは、もっと文章や作品全体を考えておられるので
ちょっと違うと思われるかも知れませんが、
ちと、うれしくてしゃしゃりでてきました。

〉というわけで、私はしばらく地下深く潜んで本を読んでいたいと思います。
〉皆様も、どうかよい本に巡り会えますように。
〉楽しい読書を。

わしも潜んでつもりやったんやけどな。
でてきてしまった。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10731. うまいこと言うなあ・・・

お名前: 秋男
投稿日: 2004/3/10(00:37)

------------------------------

〉どんなに活きのいい魚でも、いったんお刺身にしちゃうと、
〉もう、どんなに寄せ集めても2度と泳ぎ出すことはないのだと。

 天才ですね・・・

 
 秋男子@うふ♪ より


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10736. Re: お刺身は魚に戻らない

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/3/10(01:04)

------------------------------

ちんげん斎さん

〉わしも同じ様なこと考えてました。
〉文の、あるいは文章の中から単語を切り出してきて解釈するのは、
〉魚を3枚におろして、さらに刺身にしちゃうようなもんだと。

〉どんなに活きのいい魚でも、いったんお刺身にしちゃうと、
〉もう、どんなに寄せ集めても2度と泳ぎ出すことはないのだと。

素晴らしいです!
ちんさんは文章のことを言ってるのでしょうけれど、多読を知ったら従来型学習には戻れない、って言ってるみたい。
タドキストが単語を数えても、語彙学習には戻れないんじゃないかな?
語彙を増やすとか、単語を暗記するって時間も労力も根性も要ります。大変なんですよ〜。私は英語ではやってませんが、中国語で単語を覚えるのにずいぶん苦労したりがんばったりしました。必死で書いて、発音して、ひたすら繰り返して…。もし語彙を増やそうと思って道を踏み外しかけても、大変だから挫折するんじゃないかな〜。私など英語では大変な勉強が出来ないから多読に拾われたようなもんですし。

今や英語学習コーナーへ行ってもどれもこれも「できないな〜」って思います。今まででも出来たとは思いませんが、のぞいてみたりやってみたくなったりするんですよね。「これをやったらもうちょっと英語が出来るかな」って。でも多読をやったらもう大変な「お勉強」はできません。そんな時間と労力使うぐらいなら多読した方が楽しいから。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10773. Re: こちらにもごあいさつ

お名前: れな
投稿日: 2004/3/10(21:37)

------------------------------

ちんげん斎さん、こんばんは。
メッセージありがとうございました。

〉わしも同じ様なこと考えてました。
〉文の、あるいは文章の中から単語を切り出してきて解釈するのは、
〉魚を3枚におろして、さらに刺身にしちゃうようなもんだと。

〉どんなに活きのいい魚でも、いったんお刺身にしちゃうと、
〉もう、どんなに寄せ集めても2度と泳ぎ出すことはないのだと。

うわー、本当に、たとえがお上手ですねー。羨ましいです。
私はまだまだその域には達せません(泣)。

同じことを考えていらっしゃるなんて、とっても光栄です。
お刺身。でも、お刺身だったらそれでも美味しいですね。うっとりー。
あ、あれ?

ええと、それでも私は思うんです。
ちゃんとした魔法だったら、作者にも読者にもそれだけの力があったら、
もう一度魔法は戻ってくるんだって。だって、魔法なんですから。
お刺身も、魔法をかけてもらえばもう一度お魚に戻って、自由に泳ぎだし
ますよね。きっと。

あ、それから、先日のちんげん斎さんの投稿を読ませていただいて(ごめんなさい、
読みました)すぐつっこみにうかがいたかったんですが、

 ちんげん斎さんにとって、納得力って本当に本当に本当に本当に…………(笑)。

失礼しました。

〉わしも潜んでつもりやったんやけどな。
〉でてきてしまった。

では、お互いに(?)楽しい潜伏生活(って、なんだかスパイみたいでかっこいい
ですねー)を。
ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10825. Re: こちらにもごあいさつ

お名前: ちんげん斎
投稿日: 2004/3/11(23:32)

------------------------------

どもどもです。(まだ読んだはるかな)

〉うわー、本当に、たとえがお上手ですねー。羨ましいです。
〉私はまだまだその域には達せません(泣)。

ときどき、それで失敗して潜伏を余儀なくされるんで
よい子は真似しないほうがええと思いますが。

〉同じことを考えていらっしゃるなんて、とっても光栄です。
〉お刺身。でも、お刺身だったらそれでも美味しいですね。うっとりー。
〉あ、あれ?

そうなんよね。
ついつい、ほらこんなに美味しく切り出せたよ。
とかって分析に走ってしまいたくなります。

〉ええと、それでも私は思うんです。
〉ちゃんとした魔法だったら、作者にも読者にもそれだけの力があったら、
〉もう一度魔法は戻ってくるんだって。だって、魔法なんですから。
〉お刺身も、魔法をかけてもらえばもう一度お魚に戻って、自由に泳ぎだし
〉ますよね。きっと。

〉あ、それから、先日のちんげん斎さんの投稿を読ませていただいて(ごめんなさい、
〉読みました)すぐつっこみにうかがいたかったんですが、

〉 ちんげん斎さんにとって、納得力って本当に本当に本当に本当に…………(笑)。

この場合、読者側の力とか魔法ってのが納得力になのかなぁ。

わし、日本語でも言語力ないほうなんで。
(英語より、先に日本語で多読した方がええんちゃうやろかって思うことあり升)

〉ありがとうございました。

れなさんこそ、ご丁寧にどうも。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10775. Re: お刺身は魚に戻らない

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2004/3/10(22:11)

------------------------------

"ちんげん斎さん、こんばんは。マリコです。

今日やおやの店先で、青梗菜を見つけて、ちんげん斎さんを思い出しました。

〉〉でもそれは、一語一語に分けられるものではありません。分析しようとしてバラバラに
〉〉してしまったら、結び目をほどいてしまったら、あっさりと消えてしまいかねないものなのです。

〉わしも同じ様なこと考えてました。
〉文の、あるいは文章の中から単語を切り出してきて解釈するのは、
〉魚を3枚におろして、さらに刺身にしちゃうようなもんだと。

〉どんなに活きのいい魚でも、いったんお刺身にしちゃうと、
〉もう、どんなに寄せ集めても2度と泳ぎ出すことはないのだと。

ちんさん、すてき!
そうなんです。文は単語のよせあつめではないんです。
単語の整列が頭のなかにはいったとたんに、意味をもったことを脳の中で語りかけてくるんです。

ちんげん斎は、どんなにチンモクしようとしても、ちん木犀にはなれない・・・
サカイは、どんなに若返ろうとしてもイサカにはなれない。
秋男はどれだけだじゃれても、夏男にはならない。
マリコはどんなにがんばっても・・・オリコーにはなれない・・・

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10774. Re: 語彙の問題について

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2004/3/10(21:53)

------------------------------

"れな"さん、こんばんは。マリコです。

〉とうとうこんなにまで話が発展してしまって、とても心苦しいです。

いや、くるしゅうない、くるしゅうない。(??)

〉私があんなに軽はずみな投稿をしなければもっと違った展開もあったのではないかと

きゃ〜〜、あやまらんといてください。
だいじょうぶですよ。
れなさんもだれも悪くないんです。

れなさんが、クイズ感覚で調べてみてくださった気持ちはよくわかります。
わたしも、そういうこと、好きだと思うからです。

でも、れなさんの「へっこみ〜〜」をみて、ああ、SSS式多読でこれをやるのは危険だなと感じたんです。

だって、何パーセント知らない単語があっても読める、何パーセントなら読めないなんて、そんなの意味ないですもん。

文章を読めるのは、単語の知識の量じゃない。
今、それについて、いい説明のしかたを考え中。
カンガエチュー、カンガエチュー・・・・

れなさん、もぐらないでね。
反省もしないでね〜。
普通に多読して、おもしろい話や、こんなことができた!という話を送ってくださいね〜。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10816. Re: 語彙の問題について

お名前: れな
投稿日: 2004/3/11(21:27)

------------------------------

マリコさん、こんばんは。
メッセージありがとうございます。

ええとー、いえ、一応、人間として常に反省は必要かと(笑)。
私は真面目に文章を書くとものすごく深刻な雰囲気を漂わせてしまうみたいなので、
そこでまた皆様をおびえさせてしまう模様です。危険ー。

〉れなさんが、クイズ感覚で調べてみてくださった気持ちはよくわかります。
〉わたしも、そういうこと、好きだと思うからです。
〉でも、れなさんの「へっこみ〜〜」をみて、ああ、SSS式多読でこれをやるのは危険だなと感じたんです。

クイズ、というか、他のことを考えたくない気分だったからやっちゃったと
いうか……。実際、私は単語を意識しないで読む人間なので、ある意味、
警戒心がないのでしょう。やっちゃってから「へこむ」わけですね。

〉だって、何パーセント知らない単語があっても読める、何パーセントなら読めないなんて、そんなの意味ないですもん。

〉文章を読めるのは、単語の知識の量じゃない。
〉今、それについて、いい説明のしかたを考え中。
〉カンガエチュー、カンガエチュー・・・・

そうですよね。素敵な説明を考えてくださいー。楽しみにしてます。
いえ、私は「納得力」の人ですから(笑)。

〉れなさん、もぐらないでね。
〉反省もしないでね〜。
〉普通に多読して、おもしろい話や、こんなことができた!という話を送ってくださいね〜。

でもでも、Beast がーっ(笑)。
実は今ちょっと日常生活がいろいろたてこんでいて、それもあって私はなんだか
不安定みたいです。なので、しばらくはもぐっていようかなー、と思ってます。
あ、全然大丈夫なので、心配なさらないでくださいね。本読んでれば、私は
いつでも幸せなんですー。

ではでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.