Re: ちんげん斎さんへ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2025/1/9(15:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10022. Re: ちんげん斎さんへ

お名前: ちんげん斎
投稿日: 2004/2/8(19:25)

------------------------------

rockmanさん。

〉毒舌も結構ですが・・・
〉ちんげん斎さんのお言葉は、ある意味で、
〉「全ての英語学習者に対する侮辱」とも受け取れます。
〉今、この瞬間にも、たくさんの人がその人の状況や目的に応じて
〉英語を一生懸命勉強していることを忘れないでください。

あいたた。
そうストレートに言われちゃうと困っちゃうな。
言葉を選んで書いたつもりだけども
確かにそう取れちゃうからねぇ。
だからこそ、わざわざ【毒】なんだけど。

じゃあそう書いておけばどんなことでも書いて良いのかって
反論が聞こえてきそうだけど、

真面目に英語を一生懸命学習している人のことは
全然わすれてる訳でも馬鹿にしてるわけでもないです。
どんなやり方でも自分の願ったことが達成できてるなら
それはもう文句無しに格好いいです。

それから女性の口説き方にしても
どんなやり方でもアリだと思っているんで
「なぁ、女神ちゃん。いいでしょ。ねぇ、ねぇ」と
というアプローチでも成功するなら
それは格好いいと思ってる。

英語も女性もものにならないのが
一番かっこわるいですよね。

だからわたし的には全然誰に対しても失礼じゃないんだけど
みんながみんな、そうは取ってくれないだろうから
あらかじめ読む人にとっては不快になるよと。

最後のほうの、
「そんでもって」
以降は絶対必要かといわれるとそうでもないし、
投稿自体も、これは絶対言っときたいというほどのものでもないから、
それでも、どうしても気に入らないというなら
修正も削除もするんだけど、
Resついちゃうと、参加者レベルじゃどっちもできなくなっちゃうんだ。

どうしたらいいですかね、rockmanさん?

ご理解いただけるかどうか判りませんが、
わたしがこのコメントを書いた理由をあげてみると、

(1)
多読でやってる人は、
わたしからみたら、かなりの”英語力”
(わたしのいう英語力の中にはれなさんのいう「納得力」も含まれてます)
を持ってる人でも奥底に、どうもTOEICや英検で計れるごく一部の”英語力”や
伝統派の学習者に対してコンプレックスを持ってる事が
多いみたいなんで、そんなの気にしなくてもいいんじゃないの

(2)
挫折したりするのは、本人に問題があるのではなくて
アプローチ方が間違ってるのもやっぱり大きな原因じゃないの。

ということをあまり肩肘を張らずにいってみたかった。
伝統派英語学習者で傷つく人もでるかも知れないけど
そういう人の気持ちを軽くできればいいなと思ったのです。

(3)
伝統派の学習者に対しても、
自分の猛烈な努力に対して十分に報われてますか?
ということが問いたいです。
英語の学習ってのは、ほんとうにそんなに努力と根性の必要なものなのかなって。

日本で見かけるフィリピンのおねーちゃん達は誰でも
自分の意志を表現するのに不自由しないくらいの会話力、
つまり大抵の日本人の学習者よりも高い会話力を持ってますけど、
特別語学に才能がある訳でも、日本人に数倍する努力したという訳でもなさそうです。

国際的な事業展開をしている会社で、
各国からのノンネイティブの人が参加するようなミーティングで感じるのですが、
ヨーロッパから来てる人なんかは、もう別格ですけど
それ以外の南米やアジアから参加してる人も
日本人に比べると圧倒的に、もう遙かに英語力(会話力)が高い。

別に語学の専門家とかそういう訳でなくて、
仕事でコミュニケーションの道具として英語を使ってるだけの人達なんだけど
こういう人達が日本人より、圧倒的に沢山努力しているとは思えない。

仕事で英語が必要となったという人の中には
もとから得意だったわけでもないのに、
ことさら英語の勉強など一切しなくても、
1年くらいの短い期間で、そこそこのコミニュケーション力をつける人がいます。

こういった事実を沢山見聞きして、
本当に英語の習得には思われているほどの努力が必要なのかなと思います。

英語と日本語の言語体系の違いだとの一言で片づけてしまうのは簡単ですが、
そんな違いはもう100年も前から判っていることだし、
それは永遠に変わらないから、そんなことを理由にしても仕方がない。

要は、その違いを如何にして超えるかが、
英語を教える側に求められるのではないでしょうか?
#こう書いちゃうと、今度は英語を教えている皆さんにキツくなっちゃいますね。

先に挙げた様な各国からの参加者のうちの一人としてミーティングに参加する。
あるいは英語のネイティブの中に混じってミーティングに参加するのに
最低限、ツールとして役に立つ英語のレベルというのは、
あくまでも目安ですが、TOEICなら900点くらいじゃないでしょうか?
そして、900点というのはどちらかというとスタートであって、決してゴールじゃない。

KYOさんによると、TOEIC900点に到達するまでには、
およそ4000時間の学習が必要とか。
毎日1時間かけても、10年で到達できない。
伝統派の勉強をしていて私はそこまで到達する自信はない。
だって1ヶ月と続かないんですから。

でも無心な多読だといずれ到達するのではないかと楽観的な希望を持っています。

どの様なやり方でもいいと思います。
でも他国の人がやすやす(当然彼らなりの努力はあると思いますが)と
達成しているレベルがそんなに遠いなんて何か憤りに近いものを感じませんか?

確かに自分のやっていたことが、
「さぁ、オレに”ぱふぱふ”してくれ!」
だったと言われて面白いと思える人は少ないでしょうね。

rockmanさんが具体的に、
どの様な英語の力をつけたいのかがよくわかりませんので
これがお答えになるかどうかわかりませんが、
わたしの投稿の裏側をお話ししました。

あの投稿は確かに毒舌だったけれども、
ストレートにお話しした方が、もっとキツく響くのではないかと心配です。

#ここで唐突に900点が最低レベルだ。なんて書いてしまうと
#もう皆さんに排斥されて、ここにはいられなくなってしまうかもしれませんね。
#実際にそれ以上のレベルで、仕事に英語を使っておられる方のWebサイトを
#紹介しておきます。
[url:http://www.hbs.ne.jp/home/saso/]
#もし読まれるのでしたら、以下の辺りも見られた方が良いと思います。
#TOEICの点数と実力の関係
[url:http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm]
#TOEICって難しい試験なのかと言うことについて
[url:http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item30.htm]
#TOEICのスピードについてビジネスの観点から書いているのは
[url:http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item68.htm]

#このサイトを運営しておられるsasoさんが、
#学習のベースとして、70%くらいの理解で
#新聞でもPBでもどんどん読んでいきましょう。と主張されているのが面白いです。

#ついでながら、秋男さんのいう「英語王国の広大さ」については
#こういったレベルを想定してのお話だと私個人は理解しています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10028. Re: ちんげん斎さんへ

お名前: rockman
投稿日: 2004/2/8(22:35)

------------------------------

ちんげん斎さん、こんばんは!

なんかいっぱい書いていただいていますが・・・論点が違います。

〉どうしたらいいですかね、rockmanさん?

例えユーモアのつもりでも、誤解されそうなコメントは避けていただいた
方が無難ではないでしょうか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10029. Re: ちんげん斎さんへ

お名前: ちんげん斎
投稿日: 2004/2/8(22:56)

------------------------------

〉例えユーモアのつもりでも、誤解されそうなコメントは避けていただいた
〉方が無難ではないでしょうか。

そうですね。申し訳ありませんでした。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.