Re: OUP訪問記その2

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/11/2(11:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

684. Re: OUP訪問記その2

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2003/5/29(01:47)

------------------------------

古川です。

〉〉とくに歓迎したいのは「どんな話題をとりあげてほしいか」
〉〉だそうです。

〉以前、「1冊で世界の名著100冊を読む—世界文学案内」という本を見かけた
〉ことがあって、「二人のロッテ」なんかもそこで知りました。
〉(ssさんが書評「Lisa and Lottie」を書いてて、また読みたくなってしまった)

これいいですね。

「イギリスの人気児童書40選」
なんてブックガイドがあると一石二鳥かも。

日本ものもあるとよいです。

「すもうの歴史」
「茶道の歴史」
「生け花の基本」
なんていうのも、いまさら日本語じゃやみたくないけど
英語でやんだら実はありがたいという日本人は
多いのでは。 外国人にも一定の人気がありそうですが。

ちなみに、OFF は、OBWに比べてどの位うれているのでしょうね?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

685. Re: OUP訪問記その2

お名前: まりあ@SSS
投稿日: 2003/5/29(02:07)

------------------------------

まりあです。

〉日本ものもあるとよいです。

〉「すもうの歴史」
〉「茶道の歴史」
〉「生け花の基本」
〉なんていうのも、いまさら日本語じゃやみたくないけど
〉英語でやんだら実はありがたいという日本人は
〉多いのでは。 外国人にも一定の人気がありそうですが

 「盆栽の歴史」もいい! 盆栽に凝っているイタリア人知ってます。
ボローニアにはボンサイマスターがいて愛好家に指導しているそうです。
それから日本といったらアニメ。手塚治の伝記とか..


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

686. Re: OUP訪問記その2

お名前: ただ
投稿日: 2003/5/29(03:03)

------------------------------

古川先生、まりあさん、こんばんは。ただです。

〉〉日本ものもあるとよいです。

〉〉「すもうの歴史」
〉〉「茶道の歴史」
〉〉「生け花の基本」
〉〉なんていうのも、いまさら日本語じゃやみたくないけど
〉〉英語でやんだら実はありがたいという日本人は
〉〉多いのでは。 外国人にも一定の人気がありそうですが

〉 「盆栽の歴史」もいい! 盆栽に凝っているイタリア人知ってます。
〉ボローニアにはボンサイマスターがいて愛好家に指導しているそうです。
〉それから日本といったらアニメ。手塚治の伝記とか..

実は、先ほど書き込みしなかったですが、「JAPAN」はどうかと思って
いたので、ちょっとびっくりしました。
非英語圏の方が対象だと思うので、いいかな、と。もちろん日本人にも。
校正は杏樹さんに是非!なーんて。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

688. Re: OUP訪問記その2

お名前: 699分の1
投稿日: 2003/5/29(10:21)

------------------------------

699分の1です。

〉「イギリスの人気児童書40選」
〉なんてブックガイドがあると一石二鳥かも。

この案に大賛成!

中学生の一日をORTのように紹介してほしい。
言葉も伝えるけれど、絵や写真で細かいところが読み取れるのではないかと思います。
たとえば何人くらいのクラスだとか、教室の様子や、校庭の使い方、図書館の様子など。
放課後や休暇のすごし方も。

図書館も取り上げてほしい。
特に暮らしの中にどう溶け込んでいるか。たとえば何冊借りてどんな風に返すのか、
リクエストはどうなっているのか、本の案内はどうするのかなど、
使う市民の目で紹介したものがあると嬉しい。

ほかの方も提案なさっていることですが、
料理のやり方(特にシェパーズパイ!)、使う道具や台所そのものも興味があります。
また掃除の実際も知りたいですねえ。
“Aさんの一日”を楽しく読みたい。
朝起きてから夜寝るまでの英語をハウツーものではない読み物で。

保存鉄道のことも読みたい。
機関車トーマスの中に出てきた、フライングスコッツマンのことも
読んでみたい。

いろいろありますが、楽しく読めるのもをお願いいたします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.