Re: 【参加募集】3月10日(土)池袋絵本の会(今回は夜の部)

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/11/15(02:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 10784. Re: 【参加募集】3月10日(土)池袋絵本の会(今回は夜の部)

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2007/2/24(21:35)

------------------------------

akoさーん、みなさーん、酒井参加でーす!

〉みなさん、こんにちは〜、akoです。
〉ひっさびさの池袋絵本の会のご案内です。

〉絵本の会って何するところ?

〉はい。
〉絵本の会は、和やかな雰囲気で本を囲んで楽しくおしゃべりしています。

〉いろいろな個性ある本が、
〉参加する人の味付けで色々紹介されて、
〉本を見ながら、豊かな世界を味う楽しいひとときです。

〉「初めて見た本と出会えました〜」
〉「素晴らしいイラストねぇ。。。」
〉「大人になってから、人の読み聞かせを聞かせてもらうのも新鮮」
〉「一人でも読むけど、絵本好きのみんなと楽しさを分かち合いたい」
〉「思い切って、人前で読み聞かせをしてみたい」
〉「よく知っている作品だ思ったけれど、人の紹介を聞いて、違う面を知った」

〉「絵本はまだ1冊しか読んだことがない」
〉「これから読みたいけど何を読んだらいいか迷っている」
〉「そもそも、大人が絵本の会…?って一体、何してるの?」

〉などなど、様々な動機でのご参加を広く募っています。

〉絵本の種類は限定していません。
〉有名絵本でも、おなじみの絵本でも、
〉ICRやSIR、ORT、LLL等のLeveled Readersでも、
〉「絵の多い」洋書絵本であれば、どんなものでもオーケーです。
〉お気に入りを1〜2冊程度、お持ちください。
〉(初参加で、洋書絵本は未経験の場合は持参がなくてもOKです)

〉また、SSSの掲示板に投稿したことがない方も歓迎です。

〉この機会に初投稿の広場に自己紹介の投稿をしてみませんか?
〉洋書絵本多読を通じた人間交流を始めるチャンスかも!

〉 ↓初投稿の広場はこちら↓

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-debut&c=v&num=100]

〉-----------------------------------------
〉■日時: 3月10日(土) 午後6時〜午後9時

〉■場所: 東京・池袋駅付近の貸し会場

〉■内容: 洋書絵本の紹介や読み聞かせ(読み聞かせは希望者のみ)

〉■会費: 1人300円(会場使用料)

〉■募集人数:会場の都合により定員15名です。
〉        
〉※ 初参加の方はこちらのメールアドレスにご連絡下さい。
〉  会場案内をお送りします。

〉     ikebukuro555jp アットマーク yahoo.co.jp
〉                 ↑

〉           (この部分は半角の@にして下さい)

〉では、みなさんの参加表明おまちしています。

〉この投稿に返信のかたちで参加表明してくださ〜い。

〉-------------------------------------------
〉参加予定者(敬称略)
〉1.ako
〉2.さかい@tadoku.org


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10785. Re: 【参加募集】3月10日(土)池袋絵本の会(今回は夜の部)

お名前: モーリン http://wordcount.blog72.fc2.com/
投稿日: 2007/2/24(23:42)

------------------------------

モーリンです。
参加希望です。
今回は、キャンセルしないようにします。

-------------------------------------------
参加予定者(敬称略)
1.ako
2.さかい@tadoku.org
3.モーリン


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.