【報告】第2回 絵本フィエスタ in 東海 

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/11/15(12:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 10688. 【報告】第2回 絵本フィエスタ in 東海 

お名前: スヌーピー
投稿日: 2007/2/2(23:24)

------------------------------

***第2回 絵本フィエスタ in 東海 報告***

日時:2月1日(木)10:00-12:00
場所:名古屋市役所近くの公共施設にて
参加者:6名

*****************************************************************

こんにちは。スヌーピーです。
いづこさんがこちらの板で募集を掛けてくださったのでご承知のことと思いますが、東海地方でも「英語(主に?)絵本を楽しむ会」が発足しました!
秋の祭りの季節に発足したので、それに因んで「絵本フィエスタ」です。
どうぞよろしくお願いします。
第2回と言っても、掲示板で公募して公共の施設で開催するのは初めてでした。
どんな様子なのか、ちょっと緊張気味でいらした方もあったと思いますが、そこは絵本の力のなすところ。皆さんのご想像通り、楽しい時間があっという間に過ぎました。2時間足らずの時間の中で、30冊以上もの絵本に出会えた(再会もあり)のですから、心はお腹いっぱい(?)になりました—。
さて、私たちの会からも、どんな絵本が飛び出したのか簡単にご報告をしたいと思います。
今回はとりあえず、参加者ごとに紹介してくださった本をこの投稿に返信を付ける形でご報告していただきます。
参加者の皆さん、ぼちぼち宜しくお願いします。ぼちぼち、ね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10689. Re: 【報告】第2回 絵本フィエスタ in 東海 

お名前: スヌーピー
投稿日: 2007/2/3(20:51)

------------------------------

スヌーピーの紹介絵本******

私は、今回の参加者全員がオフ会でお会いしたことのある人だったので、「この方が気に入ってくれそうな絵本」を直感的にお一人1冊ずつ選んでみました。当たっているか、はずれているか、ちょっとドキドキしながら。
絵本好きの方には、有名どころの作品ばかりです。

■The Gardener /Sarah Stewart (著), David Small (イラスト)
・ SSS書評あり。
[url:http://www.amazon.co.jp/Gardener-Sunburst-Books-Sarah-Stewart/dp/0374425183/sr=1-1/qid=1170410577/ref=sr_1_1/249-7178263-7657109?ie=UTF8&s=english-books]

この絵、このストーリー、この結末。きっとナナさんなら全部気に入って下さる、と思いました。

■Click, Clack, Moo / Doreen Cronin (著), Betsy Lewin (イラスト)
・ 書評あり。
[url:http://www.amazon.co.jp/Click-Clack-Moo-Clicka/dp/0743461517/ref=pd_bxgy_fb_img_b/249-7178263-7657109]

おなじみ、大爆笑の絵本です。「acha758さんには、お笑い本がいい・・・」なんて、どうして思っちゃったのかしら????
achaさん、お気を悪くなさらないでねっ。

■The Hello, Goodbye Window /Norton Juster (著), Christopher Raschka (イラスト)
・ 書評あり。2006年カルデコット受賞作品です。
[url:http://www.amazon.co.jp/Goodbye-Window-Boston-Globe-Horn-Honors/dp/0786809140/sr=1-1/qid=1170422778/ref=sr_1_1/249-7178263-7657109?ie=UTF8&s=english-books]

この大胆な絵、絶対いづこさん気に入って下さる!と思いました。絵は大胆でありながら、語りから醸し出される優しさも、私と同じように感じて下さるのではないかと。
小さな女の子が、大の仲良しのおじいちゃん、おばあちゃんのことを語ります。私も、息子に嫁が来て孫が出来たら、同居はしないで、でもこんな風に孫が遊びに来てくれたらいいなー、と思っちゃいました。

■Officer Buckle and Gloria /Peggy Rathmann (著)
・ 書評あり。
[url:http://www.amazon.co.jp/Officer-Buckle-Gloria-Caldecott-Medal/dp/0399226168/sr=1-1/qid=1170424471/ref=sr_1_1/249-7178263-7657109?ie=UTF8&s=english-books]

Donnaさんには、やっぱりワンコちゃん本でしょう! そう決め込んで選んだのが、とっても楽しいこの本でーす。

■You Are My Miracle/Maryann Cusimano Love (著), Maryann K. Cusimano (著), Satomi Ichikawa (イラスト)
・ 書評ありませんでした。近いうちに登録しておきます。
[url:http://www.amazon.co.jp/You-Miracle-Maryann-Cusimano-Love/dp/0399240373/sr=1-1/qid=1170424928/ref=sr_1_1/249-7178263-7657109?ie=UTF8&s=english-books]

この本を子どもと読んでいると、やっぱりこの子が私の膝に今座っていることは、miracleなのだと思えてきて、涙が出ました。この本は、子育てに奮闘している同志、taneさんとシェアしたくて。

以上です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10705. Re: 【報告】*** Arthur Geisert 特集 ***

お名前: いづこ
投稿日: 2007/2/5(22:31)

------------------------------

第2回、絵本フィエスタ、みなさんありがとうございました。

私、いづこは、全ての(私の知る範囲で)絵本をエッチングで描いているArthur Geisertさんの絵本ばかり
(あ、1冊例外)
かき集めて、第2回絵本フィエスタに参加しました〜♪

それぞれの本について、勝手に愛を語らせていただいたあと、
文末にSSS書評と、amazonへのリンクを集めました。どなたかのご参考になれば幸いです♪

** The Ark **
【ノアの箱舟】です。
人、動物(陸、海、空の生き物)、箱舟、山、空、雲、月、雨、海、そして明るさ、暗さ・・・
全てエッチングです。全てです!
ああ、1冊の製作日数はどのくらいなんでしょう・・・(くらっ)

** After the Flood **
【ノアの箱舟・その後】です。
どの本もそうですが、1ページにたいてい1文、すっきり端的な英文が添えられています。
あの箱舟は、洪水がひいたあと、こんな風に使われた(としている)のですねえ。

** Haystack **
春、高くのびた草を刈り取り、集めて積み上げ、巨大なheystackを作ります。これを1年中、使い倒す!
人が遊んだり、休んだり、、豚や牛が、食べたり、休んだり、夏の日差しや、冬の雪から身を守るための
シェルターにしたり。冬が過ぎるころには、無残な?姿になりますが、ほら、また草が高く伸びてきました。

** Pigs from A to Z **
7匹の子豚の兄弟の1日、perfect tree houseを作ります!もちろん全ページエッチング。
子豚たちを探したり、絵の中に隠されているアルファベットを見つけたり、遊べる工夫が満載。
ついむきになって探してしまいます。

** The Etcher's Studio **
おじいさんと孫息子の、エッチング作業風景を描きます。このおじいさんがGeisertさんなのかな?
孫息子の1人称で語られています。彼は、ときには作品の中に入り込んで冒険もするようです。

** デザートタウン **
洋書がなかったので、和書でご紹介。Prarie Town, River Town, Mountain Town, Desert Townで、
Small Town U.S.Aというシリーズを成しています。
ある町の1年間を、高いところから見下ろした町の全景と、ひとびとの暮らしのシーンで語ります。
それぞれのページで、大小さまざまな「事件」が起きていて、最後のページに、
「こうでしたね。」「こうなりましたよ。」「・・・に気付きましたか?」などと書いてあり、
え〜?そうだったのぉ?と、また本を見返すんです。楽しめる絵本シリーズです。

   ※Haystackと、Small Town U.S.Aシリーズは、奥様Bonnie Geisertさんとの共作です。

** The Librarian of BasraーA True Story From Iraq ** (特集の例外、笑)
今、オフ会等の機会があれば、どこへでも持って行っている絵本です。
自分の住んでいるところが戦争をしていて、図書館が焼け落ちてしまうんじゃないか、なんて
考えたくもなーい!実話がもとになっているお話。

もしも興味を持ってくださったら、書籍データ等は、以下を参考にしてください。
2段になっているものは、上がSSS書評、下がamazonへのリンクです。

The Ark
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000009335]
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/039543078X/ref=nosim/sss-22/]

After the Flood
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002368]
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0395666112/ref=nosim/sss-22/]

Haystack
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000009161]
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0395697220/ref=nosim/sss-22/]

Pigs from A to Z
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000006116]
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0395778743/ref=nosim/sss-22/]

The Etcher's Studio
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000004924]
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0395797543/ref=nosim/sss-22/]

Desert Town(和書:デザートタウン)
SSS書評なし   
<Amazon.com Text Statsより 語数897語 Complex Words:7%  Words per Sentence:7.3>
[url:http://www.amazon.co.jp/Desert-Town-Bonnie-Geisert/dp/0395953871/ref=nosim/sss-22/]

The Librarian of BasraーA True Story From Iraq 
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000012241]
[url:http://www.amazon.co.jp/Librarian-Basra-True-Story-Iraq/dp/0152054456/ref=pd_rhf_p_1/503-8619618-2383962/SSS-22/]

お読みいただき、ありがとうございました。
いづこ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10708. Re: 【報告】第2回 絵本フィエスタ in 東海 

お名前: Donna
投稿日: 2007/2/4(14:59)

------------------------------

  ☆Donna紹介の絵本2冊とカレンダー☆

じんわり感動絵本もいいけど、ゲハゲハ爆笑できる絵本が
読みたいな〜と思っていた時に出会った2冊です。
ちょっとセツナク、オトボケな犬 Walter, fartがとまりません。
私より夫がはまり、彼は4日間この2冊で爆笑し続けています。

■Walter the Farting dog/William Kotzwinkle and Glenn Murray(著)
             Audrey Colman(イラスト)
SSS書評なし

[url:http://www.amazon.co.jp/Walter-Farting-Dog/dp/1583940537/sr=1-1/qid=1170564733/ref=sr_1_1/249-2653508-2529951?ie=UTF8&s=english-books]

■Walter the Farting Dog Trouble at the Yard Sale/同上
SSS書評なし

[url:http://www.amazon.co.jp/Walter-Farting-Dog-Trouble-Yard/dp/0525472177/sr=1-3/qid=1170564955/ref=sr_1_3/249-2653508-2529951?ie=UTF8&s=english-books]

UKの祝日ってEngland、Scotland・・とで違うのね!
■Roald Dahl Calendar 2007

[url:http://www.amazon.co.jp/Roald-Dahl-Calendar-2007/dp/0224070746/sr=11-1/qid=1170565851/ref=sr_11_1/249-2653508-2529951]


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10724. Re: 【報告】第2回 絵本フィエスタ in 東海 

お名前: tane http://bkgallery.ciao.jp/
投稿日: 2007/2/6(22:20)

------------------------------

taneの紹介絵本******

最近読んだ中のお気に入り4冊と、以前から大好きな1冊を持参しました。
上2冊はお話が好き、下3冊は絵が好き、です♪

■ Skeleton Hiccups / Margery Cuyler , S.D. Schindler
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003561]

しゃっくりがとまらない骸骨君のお話。ばかばかしくって笑えます。

■ Counting Kisses / Karen Katz
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/068985658X/sss-22/]

泣いてる赤ちゃんに家族みんなが順にちゅっ。ほのぼのにやにやできる本です。

■ Freight Train / Donald Crews
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000011902]

コールデコット銀賞。シンプルながら、美しい絵に惚れ惚れします。

■ A Colorful Christmas / Kim Ostrow , Dana Regan
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1402709919/sss-22/]

仕掛け絵本。初めて見た時、うわっ、すごい!と思いました。素朴な作りなんですが
アイデアが素敵。絵と色使いもかわいいです。

■ Olivia Saves the Circus / Ian Falconer
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000005865]

随分前に奮発して買ったハードカバー。話は二の次で絵が大好きな1冊です。

※スヌーピーさんがセレクトしてくださった「You Are My Miracle」、子育て中のすべての
お父さん、お母さんにお薦めです。じわ〜んとあったい気持ちになりました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10727. Re: 【報告】第2回 絵本フィエスタ in 東海 

お名前: ナナ
投稿日: 2007/2/8(08:20)

------------------------------

ナナです。
皆さんの熱い想いのこもった本をたくさんご紹介いただいて
とても楽しいひとときでした。
ありがとうございました!

私は、あまり絵本を持っていないのですが、思い出の絵本を
一冊だけ持っていきました。子どもたちが幼い頃に買った本で
絵がかわいく、中の文もシンプルなので、落ち着きのない我が子たちも
大人しく聞いてくれた本です。
雪遊びをする子どもたちの姿が、かわいく生き生きと描かれ
読んでると、自分も雪の中で遊んでいるような気がしてきます。
実は、この本、ひさしぶりに開いたら、表紙の次の見開きのページに
こどものいたず書きを発見。
つたない日本語でこどもが作ったお話が書いてあり、びっくり!
あの時、英語で聞いた話を自分のお話にしていたんですね。ちょっと嬉しいサプライズでした。

本のタイトルは「Snow」
作者は Roy Mckie and P.D.Eastman 
出版社 Random House 
シリーズ名? I CAN READ IT ALL BY MYSELF ,Beginner Books


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10738. Re: 【報告】第2回 絵本フィエスタ in 東海 

お名前: acha758 http://acha758office.seesaa.net/
投稿日: 2007/2/9(11:51)

------------------------------

GRやSCHOLASTICもいいけど、絵本がマイブームです。
絵本フィエスタに参加して、みなさんに紹介していただいた絵本を
さっそく数冊買ってしまいました・・・

<私の紹介した絵本>
The Giving Tree
by Shel Silverstein
少年が老人になるまで、身を削っていろんなものを与え続けた大きな木の本。
ちょっと切なくて、心に染み入る絵本です。
裏表紙のシルヴァスタインさんの、どアップ写真がまた印象的。
SSS書評:[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001675&kb_sort=%20&cd_sc=a_110&dt_before=frm_a_110&fg_detail=0&dt_page=10&fg_arasuji=1&dt_field=giving%20tree&dt_sort=3&count_limit=&nm_page=1&fg_isbn_search=0&dt_isbn_search=&fg_kikan=]

The Missing Piece Meets the Big O
by Shel Silverstein
同じくシルヴァスタインさんの絵本です。
"The Missing Piece"というタイトルの本の続きになる作品。
素朴でシンプルな落書きっぽい絵なのに、奥が深くて、
人生経験を積んできた大人も味わえる絵本です。
SSS書評:[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000004593&kb_sort=%20&cd_sc=a_110&dt_before=frm_a_110&fg_detail=0&dt_page=10&fg_arasuji=1&dt_field=missing%20piece&dt_sort=3&count_limit=&nm_page=1&fg_isbn_search=0&dt_isbn_search=&fg_kikan=]

Little Cloud
by Eric Carle
エリック・カールさんの絵の具のタッチで描かれた、青い空に浮かぶ雲の絵本です。
空を眺めている気分になれます。
雲っていろんな形に見えて楽しいですよね。
SSS書評:[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000004092&kb_sort=%20&cd_sc=a_110&dt_before=frm_a_110&fg_detail=0&dt_page=10&fg_arasuji=1&dt_field=little%20cloud&dt_sort=3&count_limit=&nm_page=1&fg_isbn_search=0&dt_isbn_search=&fg_kikan=]

Go Away, Big Green Monster
by Ed Emberley
黄色い目玉だけだったMonsterが、ページをめくるごとにその恐ろしい姿を現していく・・・
ことばはシンプルなのに、そのしかけが楽しいのです。
これは読み聞かせさせてもらったのですが、taneさんの息子さんのうり坊くんを怖がらせてしまいましたね。ごめんなさい〜。
私にとっては「面白い顔」だったけど、こどもにとっては迫力あるんだ〜と発見でした。
SSS書評:[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000007429&kb_sort=%20&cd_sc=a_110&dt_before=frm_a_110&fg_detail=0&dt_page=10&fg_arasuji=1&dt_field=Go%20away%20big%20green&dt_sort=3&count_limit=&nm_page=1&fg_isbn_search=0&dt_isbn_search=&fg_kikan=]


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.