[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2025/1/18(00:21)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: カリフォルニア・ガイ
投稿日: 2006/9/24(16:16)
------------------------------
カリフォルニア・ガイ@東京です。
多量の英作文(英語の日記、Blog等)をすれば非常に英語力の強化になるのは分かっていますが、その文章が正しいかどうかがどうしても気になります。チェックしてくれるような人がいればいいですが、そんな人は稀でしょう。それで自分で簡単にできてる(かもしれない)方法を考えてみました。
1.英文ワープロ(英語版のMicrosoft Word等)を使う。
ごく基本的な文法チェックをしてくれるのでケアレスミスは防げる。スペルチェックも自動だしthesaurusもついているので作文自体にも便利。
2.英語をYahooなどの翻訳サービスで英和してみて、なんとなく近い日本文になっているか確認する。
結構いいかげんなので参考程度かも。
3.blueleafさんが書かれているようにGoogleのフレーズ検索を利用する。例えば
「is good for」の適切な使い方が知りたければ次のように検索する。
"is good * for" site:www.usatoday.com
site:www.usatoday.com は比較的分かりやすい英文を使うことで知られている UDATODAYのウェブサイトからだけ検索します。
思いつくのはこんなところですけど、何か他に良いアイデアはないでしょうかね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: いづこ
投稿日: 2006/9/24(22:00)
------------------------------
カリフォルニア・ガイさん、こんにちは。いづこです。
4.書いた文章を、未来の自分がまた読んでみる。1週間後とか、1ヶ月後、1年後・・・
うっかりなミスにも気付けると思います。
その間に多読の語数も進んで、英語の表現ルールの感覚も育っているでしょう。
書いたとき、チェックするとき、それぞれその前後に読んだ本の文体に影響されて、
前に書いたことを、今ならこう書くなあ〜、と表現も多様になるかもしれません。
気の長い話ではありますが・・・
(お気に召さなかったらごめんなさい!)
では〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2006/9/26(06:58)
------------------------------
みなさん、あはようございます。
多書き、1万語、ぼくも便乗しようかな。
MSワードのようなワープロなら、語数もカウントしてくれるし、
いっそ、ぼくみたいにネットで公開してしまうのも、はげみになるかも。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ako
投稿日: 2006/9/26(12:15)
------------------------------
カリフォルニア・ガイさん、いづこさん、akoです。
ちょっとお邪魔します。
matsukawa1971さん、こんにちは!!
〉いっそ、ぼくみたいにネットで公開してしまうのも、はげみになるかも。
〉[url:http://blog.alc.co.jp/d/3302216]
↑
英語でファンレターが来たりして!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2006/9/26(21:36)
------------------------------
たしかに、僕自身ネットに載せても、ちゃんと書けてるのかなという不安はついてまわります。
とくに、僕の英語は、酒井先生から、
>そりゃ間違いはいっぱいある。でも、十分に表現力があって、
>なにしろやさしい英語で、リズムを感じさせる文章になっている!
と、お褒めの言葉をいただきつつも、間違いはいっぱいあるわけで。
ライブジャーナルのブログにすると、さすがに文法チェックは
してくれませんが、スペルチェックだけはしてくれます。
[url:http://www.livejournal.com/]
いちおう僕が実践しているのは、いきなりブログに入力せずに、
0とりあえず、ノートに書く
1ワープロソフトでスペルチェックしつつ、清書する。
2読み返す。
3ブログ入力欄に貼付けて更新する前にもう一度読み返す。
4更新後にさらにもう一度読み返す。
あくまで自分で見つけられる知識の範囲でですが、読み返すたびに
間違いを見つけます。
いづこさんもおっしゃっているように、時間をおいて読み返して、
「ああ、こんな間違いをしてるまま、掲載してたよイタタ」って
こともたくさんあります。
型にはまったビジネスレターでしたら、見本を徹底的に読み込んで、
必要に応じてところどころ単語をいれかえればいい、ってのもありですが。
昔、小説家を志した人は志賀直哉さんの作品をひたすら筆写したとききますが、
ぼくはまだ、自分が読める程度の英文で、句読点の位置まで真似したいような
お気に入りの作家さんに出会っていません。
そういえば、音読筆写という英語学習法もありましたね。
僕のほんとに短い作文経験ですが、家で手に届くところに辞書があるときよりも、
外出先でどうしても書きたくなって、ノートや手帳に夢中で書きなぐったものとか、
ワープロソフトで清書してるつもりが、「いや、ちがうだろう!」って
その場でバチバチと激しく打ち込んだものとかの方が、
魂こもってるような気がします。
これは、仕事で英語を使う必要のない道楽者のせりふかもしれませんが、
やっぱり、たくさん書きつつ、樽にいっぱいお水をためるように、
多読をしていくことしか、今の僕にはありません。
あと、多聴ですね。英語で書いている時に、くりかえし聴いてる英語の文章の
ひとくさりが、リズムにのって思い出されることがあり、そんなときは、
「いただきぃ!」と拝借しています。
昔、ヘヴィメタのギタリストになるのが夢だったからでしょうか。
最後は、「ハートだよ、ビートだよ、胸にリズムを刻むんだよ」って
感じになっちゃいます。
ネットの世界では、「ひとの書き間違いを揚げ足とって指摘しない」という
エチケットがあるので、ふつうにネットで英語書いてても、なんとなく気持ちが
通じてしまえばOKってところがありますね。
いっしょに1万語めざしましょ。
Happy Writing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: カリフォルニア・ガイ
投稿日: 2006/9/26(22:23)
------------------------------
文章を書くコツはただ一つ。一に推敲、二に推敲、とにかくひたすら推敲。このことに日本語も英語もありませんね。なるほど。
ところで英語の文章を書くには英語で考える必要がありますよね。ということは、
・「思考とは言語で行うものである」という前提に立てば
・例えば小学校3年生程度のボキャブラリしかない場合、小学校の3年生程度の知的なレベルでないと考えられない。
・つまり英語で考える場合、意識的に自分の知的レベルを下げる必要がある。
ということになると思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
つまりprostate cancerという単語を知らなければ前立腺癌については英語で考えられない=書けないということですかね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2006/9/26(23:18)
------------------------------
カリフォルニア・ガイさん、こんばんは!
ネイティブなら当然知っている年齢相応の言葉をしらないからって、子供の思考しかできないというのは、僕は信じたくないですね。政調会長にあたる英語を知っているかどうかなんて以前に、僕は政調会長が何をする人かも理解しないまま、ニュースを聴いて分かったような気分になっているわけで。
前立腺ガンという正式の病名にあたる単語を知っているか知らないか。いいじゃないですか。「He has a bad cancer around here.」って自分の股間をさせば、通じてしまうんじゃないかな。それを子供の言葉づかいと言われてしまうとおしまいですが。
まあ、たいした内容の物語ではありませんが、ぼくが今英語でものを書いているのは、ネイティブなら小3の言葉でも、それでも十分大人の心を描ききってみせるっていうプロジェクトだったりもするわけで。中年のゲイや家出高校生を主人公に一人称でなんとか内面を描ききって、僕の周囲の、GRや児童書を100万語も読んだってさあって言ってる連中に、どんなもんだいって言ってやりたくて、SSSの効果についてくだくだ説明するよりも、一発見せつけてやりたかったんですよ。というか、ビール腹たぽたぽでそろそろ生え際が・・・という割に心はピーターパンなので、僕が語っても説得力ないですけどね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: カリフォルニア・ガイ
投稿日: 2006/9/27(10:14)
------------------------------
matsukawaさん、こんにちは。
えーと決してmatsukawaさんの文章が子供っぽいという気持ちはないです。もしそう思われたのなら言葉足らずですみません。
日本語で「彼は前立腺癌にかかっている」と思えても、前立腺を prostate と知らなければ「He has cancer of the prostate.」とは思えないということです。「前立腺って英語でなんて言うんだろう?」「えーい、zennritsusenってローマ字で書いてやろう」と日本語で考えたんじゃ英語で考えたことにならないなぁ・・という単純に思っただけです。純粋に英語で考えるならprostateという言葉を知らない自分に仮想的にならないといけないんじゃ・・。前から思っている疑問なんですけどね。学問的には結論は出ているのかもしれませんが。われながら理屈っぽい ( ^ ^ ;)。すみません。
ちなみに prostate というのはCNNを聞いていて「アメリカ人は prostate cancer が多い・・」とか言っていたんですが、その意味がわからず、LDOCEを調べて「an organ in the body of male mammals that is near the bladder and that produces a liquid in which sperm are carried」とでていたので「ふーん」と思っていたんですが、それが日本語で前立腺のことだと知ったのは1年くらい後でした。これは英語で考えるには不要な知識でしょうけど。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2006/9/27(20:25)
------------------------------
あ〜、僕の方こそすみません。
カリフォルニア・ガイさんのおっしゃっていることと、似たようなはがゆさを感じることはよくあります。深みと厳密さに欠けてしまうんですよね。白状しますけど、実は持ってるんです。研究社の「新和英大辞典第五版」。もっぱら調べてるのは名詞。動詞や形容詞や副詞なんかは、やさしくかみくだくことができること多いですけど、名詞の場合、やさしい単語で・・・とやっていると、わけわかんなくなることが多いですから。カタカナ外来語として定着してるものについては、英語で書くために広辞苑をひいてることなんかもあります。学術語、医学用語などとして定着してしてる専門用語があるなら、いっそすぱっと難しい単語を使ってしまった方がいい場合だってあるはずです。それの一語がわからなくなって、英語モードだった頭が日本語モードになってしまうのをけしからんなどと言うのは、実際的だとは思えません。ちなみに、僕が英語を書いていて、「something」とか「stuff」書く時はたいてい、適切な英語でぴたりとくる言葉を知らなくて、かと言って、今のノリノリの気分を壊したくないと思ってる時が多いようにも思います。
ぼくは学生のとき、フランスに語学留学していたことがあって、ひょんなことから託児所をやっている家にホームステイしてました。フランス語においての幼児語の文法みたいなものも留学以前に文献で読む機会があって、現場にとびこんでみたら、まさに目の前でそれが実現されていたわけで、話すのがあまり得意じゃなかった僕はすぐに飛びつきました。「ママ、お家!」「パパ、仕事!」「明日、テスト。夜、宿題。ごめんね!」幼児語構文とイントネーションに、必要最低限の活用をさせた動詞と、男性名詞、女性名詞の区別もできない名詞をただ、ぶちこんだだけの文です。作文では0点だったでしょうが、僕のつたないフランス語はおどろくほど通じました。聞き手も言葉は幼児語でも、人並みに分別も情欲もある二十歳のしゃべる言葉だということは、前提でいてくれましたし。でも、ほんと、作文では泣かされました。
ああ、またながくなっちゃいましたね。何がかきたかったんだっけ。文章をつづるのであれば、ふとペンをとめて考えることだってできるし、そこで英語思考が止まって日本語がわりこんできたとしても、誰も見てないんだから、こそっと和英辞典をひいたって、誰も何も気づきはしないんじゃないかって。多読を続けておられる方なら、動詞、形容詞、副詞は、頭に蓄積された言葉でなんとかなっちゃう場合の方が多いでしょうから、どうせなら専門語などなど収録語数もとびきりの研究社の大辞典クラスを使うべきかもと。あと、コンピュータで生の英語の用法を検索されるなら、最近やたらと持ち上げられてるgoogleによる用例さがしは、厳重な注意が必要ですよ。だって、僕のあの文法へろへろの小説もどきが、アクセス元を調べると、あきらかに例文さがし目的で検索されて、ひっかかってることがあるんですもん。
あれ、またしても長くなってる。ごめんなさい。
Happy writing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: カリフォルニア・ガイ
投稿日: 2006/9/28(15:08)
------------------------------
matsukawaさん、カリフォルニア・ガイ@東京です。
そうです、そうです、名詞なんですよね、困るのは。
名詞に関してはパッと日本語モードに切り替えて和英辞典を引いてから、その結果で英英辞典を引いて、それで納得して、再度英語モードにパッと切り替える。これが現実的な解決策ですね。そうすれば次にその名詞がでてきても英語モードのままで継続できるでしょう、きっと。
おかげですっきりしました!ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2006/9/27(08:26)
------------------------------
"matsukawa1971"さんは[url:kb:989]で書きました:
matsukawa1971さん、こんにちは、バナナです。
僕も「書いて書いていっぱい書いて」派でしょうか、どちらかというと。
という本筋の話はおいておいて、わき道の話にレスします。
〉昔、小説家を志した人は志賀直哉さんの作品をひたすら筆写したとききますが、
実はわたしこれをやったことがあります。とは言っても志賀直哉じゃなく
て、安岡章太郎という作家なんですが。それ以来文体をまねすることに
とても興味を持っています。
〉ぼくはまだ、自分が読める程度の英文で、句読点の位置まで真似したいような
〉お気に入りの作家さんに出会っていません。
句読点の位置まで真似したいというところまで好きな作家/文体はないで
すが、強烈に「まねしたい」と思う文体は、多読でいくつか出会いました。
1.The Curious Incident of the Dog in the Night-Time
by Mark Haddon
とても独特な文体です。(どう独特なのかうまく描写ができません)
2.MadameBovary(PGR6)
thatや,が多用され、叙述がどんどんと重なり、長文の文章です。
これを読んでると、まさに「陶酔」してしまいます。原書はフランス語
なんでしょうが、英訳がとてもうまいんでしょうね、きっと。
3.NateTheGreat
1.2.と逆に、短文をたたみ重ねるようにつなげていきます。
少年がハードボイルドの口調をまねしてるおかしさがあります。
また、筆写してみようかな?
では
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1003. Re: まねしたい文体 ←驚き!それ納得です、バナナさん
お名前: ako
投稿日: 2006/9/27(22:57)
------------------------------
matsukawa1971さん、カリフォルニア・ガイさん、ちょっとだけ横レスごめんなすって。
お邪魔女ドレミでこんばんわ、akoです。
バナナさん! そうだったの〜〜〜
あたし、もう納得ー。
〉実はわたしこれをやったことがあります。とは言っても志賀直哉じゃなく
〉て、安岡章太郎という作家なんですが。
ひゃー、安岡章太郎!!!!! 好きだったですよ、わたし。
作品全部読んでるわけじゃないんですが、その文体、好きだったんですよ、高校時代に。
何という題の小説だったかすっかり忘れましたが、短編でしたよ、最初にビビビとカミナリが来たのは。
いま急速にクリアに、その作品に魅了された高校時代の自分を思い出しました。
もし私の記憶が間違ってなければ、(←確かめてから投稿しろよ…)
「軽妙洒脱」と評するのがピッタリくるような文体ではなかったですか?
(あとで読み直して確認します…)
でも軽薄というのではなく、飄々とした顔でさらっと深遠を語るっていうか。
で、本題です。 何が言いたいかってーと。。。。
バナナさんの、これまでの色々なSSS掲示板投稿、読ませて頂いてますが(色々どころか、相当大量…(汗))
バナナさんの日本語投稿文体って、とにかく軽妙洒脱ってのがピッタリなんだわ!
だからバナナさん本人から安岡章太郎の名を聞いて、
そうだったのか〜!!と納得の脳内電撃、過去からのバナナ投稿軽妙洒脱文体の謎が一気に解決してしまったのです〜。
いやはや、マジ、ビックリ、そしてソックリ(笑)、クリクリ。
安岡章太郎を気に入って、書写?までしてたことが、
なんかこう体の中に入ってるっていうんですか? 五臓六腑に染みわたってるっていうか(使い道が違うか…使途不明…)、わかりませんが、とにかく、そういうものになっておられるのではありませんですか?
前に、英語チャットの広場でNateのマネするのが楽しかったのを思い出しました。
I, ako the frog , am a horrible Tadokist.
I like to read.
I like to write.
I write Japanese.
Always too much.(爆)
I write English.
Always strange.
よーし、またやるぞ〜。
ファイトいっぱ〜つ、りぽびたん投稿(バナナさんはそのつもりではなくても)、
ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1006. 【完全に雑談】Re: まねしたい文体 ←踏みこんではいけない危険地帯へようこそ
お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2006/9/28(00:28)
------------------------------
"ako"さんは[url:kb:1003]で書きました:
〉matsukawa1971さん、カリフォルニア・ガイさん、ちょっとだけ横レスごめんなすって。
〉お邪魔女ドレミでこんばんわ、akoです。
こんばんは、akoさん。
matsukawa1971さん、カリフォルニア・ガイさん、話はずーっとわき道に
それてしまって、さらにそれてゆくので、放置してください。
〉バナナさん! そうだったの〜〜〜
〉あたし、もう納得ー。
そうなんです!
〉〉実はわたしこれをやったことがあります。とは言っても志賀直哉じゃなく
〉〉て、安岡章太郎という作家なんですが。
〉ひゃー、安岡章太郎!!!!! 好きだったですよ、わたし。
おお、安岡章太郎で反応があるとは!
私の埋もれていた心に火がつきました。
〉作品全部読んでるわけじゃないんですが、その文体、好きだったんですよ、高校時代に。
『ガラスの靴』『月は東に』『花祭り』『ウィタ・フンニョアリス』(な
んの話だか想像つくよねー)『私説聊斎志異』『流離譚』...他短編
随筆の数々....
思い出すなー。
国語の教科書にも『サーカスの馬』というやつがありました。
あれもカンドー的だったなー
そういや、
おかあさんから、お使いに出されて、駅で切符を買って、駅員さんが
お札を勘違いして、お釣りを多くくれて、ドキドキしながら、だまって
受けとり、走って逃げて、その後エンエンかんがえて、「オツリおおく
もらいました」と駅員さんに返しに行って、そしてムスっとしていた
駅員さんがニコッとして、ウレシくてスキップして帰って、おかあさん
に言ったら、実は駅員さんがお札を勘違いしたのではなくて、自分が
勘違いしていて、本来もらっとくべきオツリを返してしまっていて、
こっぴどくおこられる
という話とかもありました。
〉何という題の小説だったかすっかり忘れましたが、短編でしたよ、最初にビビビとカミナリが来たのは。
〉いま急速にクリアに、その作品に魅了された高校時代の自分を思い出しました。
〉もし私の記憶が間違ってなければ、(←確かめてから投稿しろよ…)
〉「軽妙洒脱」と評するのがピッタリくるような文体ではなかったですか?
〉(あとで読み直して確認します…)
〉でも軽薄というのではなく、飄々とした顔でさらっと深遠を語るっていうか。
うーん、僕には、「ドロドログルグルした自分/人の気持ちを、ユーモアを
介して、一歩引きつつも、軽く寄り添いつづける」というようなところが
好きなんです。
初期中期の小説はまさにそうです。
しかし、驚いたのは、『私説聊斎志異』と『流離譚』。まさにあの文体で
あの作者なのですが、とても重厚な歴史探求モノでして、びっくりしたと
同時にワクワクして読みました。「あきらめない知」というようなものが
意外にも(僕にとってはですが)ああいう文章とピッタリしているんだな
と。
〉で、本題です。 何が言いたいかってーと。。。。
〉バナナさんの、これまでの色々なSSS掲示板投稿、読ませて頂いてますが(色々どころか、相当大量…(汗))
〉バナナさんの日本語投稿文体って、とにかく軽妙洒脱ってのがピッタリなんだわ!
過分のお褒めの言葉。ありがとうございます。
〉安岡章太郎を気に入って、書写?までしてたことが、
〉なんかこう体の中に入ってるっていうんですか? 五臓六腑に染みわたってるっていうか(使い道が違うか…使途不明…)、わかりませんが、とにかく、そういうものになっておられるのではありませんですか?
一番まねしたかったの、あのユーモアのセンスなんですね。なんで
あんなに一生懸命だったのか?うーん、ひねくれた/鬱屈した高校生
だったんだろうなー。
そうそう、そういや、最近PodcastでListenToEnglishってのを聞いてる
んですね。英国人がやってるんですけど、いやこれが、皮肉な笑いが
いっぱいなのです。最近は、この人のしゃべり方をまねしようとして
おります。(うーん、まねする相手は変わっても、やってることは
同じだなー。つくづく成長しないんだなーと実感)
〉前に、英語チャットの広場でNateのマネするのが楽しかったのを思い出しました。
〉I, ako the frog , am a horrible Tadokist.
〉I like to read.
〉I like to write.
〉I write Japanese.
〉Always too much.(爆)
〉I write English.
〉Always strange.
Nateのまねは楽しいっす。またやりませう。
〉よーし、またやるぞ〜。
〉ファイトいっぱ〜つ、りぽびたん投稿(バナナさんはそのつもりではなくても)、
〉ありがとうございました。
ほんではほんでは
#安岡章太郎の話になると止まらんです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1014. Re: これこそ(↑)その文体が憑依してるかのよう…
お名前: ako
投稿日: 2006/9/30(12:44)
------------------------------
バナナさん、どうしても言いたいこと発生、またまたakoです。
〉おお、安岡章太郎で反応があるとは!
〉私の埋もれていた心に火がつきました。
ハートに火をつけて、うっふん。(ごめんなさ〜い、一度書いてみたかっただけー)
〉『ガラスの靴』『月は東に』『花祭り』『ウィタ・フンニョアリス』(な
〉んの話だか想像つくよねー)『私説聊斎志異』『流離譚』...他短編
〉随筆の数々....
〉思い出すなー。
フンニョアリス、読んだ読んだ〜(笑)
〉国語の教科書にも『サーカスの馬』というやつがありました。
〉あれもカンドー的だったなー
それですわ!それ! ワタシの安岡章太郎開眼本! じゃない、開眼作!
「まぁ、いいや、どうだって」という、これだけ見たら、一見なげやりなセリフが、もっと全然別の、何か深遠な意味とか文脈とかをもっていたように感じて読んでました。
でも、どう深遠なのか、言葉で説明できない、うーん、無念。
ところで、あまりに横道にそれてしまったので、少し軌道修正しますと、
もしかして英語の多読ってのも、こういうことまでわかるようになるってことかもしれません。今度、1千万語以上読んでる人に聞いてみよう。
〉そういや、
〉おかあさんから、お使いに出されて、駅で切符を買って、駅員さんが
〉お札を勘違いして、お釣りを多くくれて、ドキドキしながら、だまって
〉受けとり、走って逃げて、その後エンエンかんがえて、「オツリおおく
〉もらいました」と駅員さんに返しに行って、そしてムスっとしていた
〉駅員さんがニコッとして、ウレシくてスキップして帰って、おかあさん
〉に言ったら、実は駅員さんがお札を勘違いしたのではなくて、自分が
〉勘違いしていて、本来もらっとくべきオツリを返してしまっていて、
〉こっぴどくおこられる
〉という話とかもありました。
この段落〜〜〜〜!!
バナナさん、あなた、安岡章太郎そのものではないですかーーー?
で、ちょっとそこに椎名誠が23.8%くらい入ってる感じです。
〉うーん、僕には、「ドロドログルグルした自分/人の気持ちを、ユーモアを
〉介して、一歩引きつつも、軽く寄り添いつづける」というようなところが
〉好きなんです。
やはりそう。バナナさん、この解説(↑)、お見事ですわ、まいりました。
まさにそういう感じです。
どうしてそういう日本語かけるのです?
あ、安岡章太郎の書写したんでしたね。
〉しかし、驚いたのは、『私説聊斎志異』と『流離譚』。まさにあの文体で
〉あの作者なのですが、とても重厚な歴史探求モノでして、びっくりしたと
〉同時にワクワクして読みました。「あきらめない知」というようなものが
〉意外にも(僕にとってはですが)ああいう文章とピッタリしているんだな
〉と。
またまた凄いよ、バナナさん、、、、
「あきらめない知」
うmmmm、、読まねば、、、『私説聊斎志異』と『流離譚』
〉過分のお褒めの言葉。ありがとうございます。
過分じゃないことが証明されました。
「軽妙洒脱」なんていう程度の形容しかできなくて、申し訳ないくらいです。
〉一番まねしたかったの、あのユーモアのセンスなんですね。なんで
〉あんなに一生懸命だったのか?うーん、ひねくれた/鬱屈した高校生
〉だったんだろうなー。
鬱屈したおかげで、一生懸命になって、
その結果、ユーモアのセンスを手にしたんなら、意味のある鬱屈でしたね。
〉そうそう、そういや、最近PodcastでListenToEnglishってのを聞いてる
〉んですね。英国人がやってるんですけど、いやこれが、皮肉な笑いが
〉いっぱいなのです。最近は、この人のしゃべり方をまねしようとして
〉おります。(うーん、まねする相手は変わっても、やってることは
〉同じだなー。つくづく成長しないんだなーと実感)
これについては、もはや成長する必要ないんじゃありませんか?
あっ、誤解しないでね、「成長しませんねー」という意味じゃなくって、
バナナさんは既に完成度の高い方法を手中にしましたね、という意味です。
〉Nateのまねは楽しいっす。またやりませう。
その節はよろしくお付き合いくださいませね。
〉ほんではほんでは
よろしくよろしく(←さっそくバナナさんをマネ)
〉#安岡章太郎の話になると止まらんです。
当たりクジ引いた気分です(笑)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たかぽん
投稿日: 2006/9/27(23:11)
------------------------------
みなさん、こんばんは。すみません。思いっきり横です。
〉〉昔、小説家を志した人は志賀直哉さんの作品をひたすら筆写したとききますが、
〉実はわたしこれをやったことがあります。とは言っても志賀直哉じゃなく
〉て、安岡章太郎という作家なんですが。それ以来文体をまねすることに
〉とても興味を持っています。
安岡章太郎…
『質屋の女房』が良かったですねぇ。
「お○○だと思って…」だったかな? 中学生のときに読んでどきどきしました。
『質屋の女房』という映画もありましたね。夏目雅子主演。
『瀬戸内少年野球団』とか三蔵法師役とは全然違った奔放な役で。
猫を抱いて歩いてくる姿が、恐ろしく美しかったなぁ。
質屋といえば、ダールの短篇で、コートを質屋にうんぬんて話がありました。
なんてことない話なのかもしれないけれど、書き方がうまいんだ。特にコートの描写が。
なんてつらつら思いました。
では〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1007. 【ネタばれ】安岡章太郎『花祭り』:うーむ、和書ネタばれなんだけど、この掲示板の主旨からずれてるかもしれない
お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2006/9/28(00:38)
------------------------------
"たかぽん"さんは[url:kb:1004]で書きました:
〉みなさん、こんばんは。すみません。思いっきり横です。
たかぽんさん、こんにちは。バナナです。
〉
〉安岡章太郎…
〉『質屋の女房』が良かったですねぇ。
おおおお、そういう話がありました。
〉「お○○だと思って…」だったかな? 中学生のときに読んでどきどきしました。
あの人、女性、妙に実在感があるんですよね。あと、ちょっと女の人の
怖さも。いろんな意味でドキドキします。
『花祭り』でもね
(こっから先は『花祭り』のネタばれあり。)
高校生の主人公と女中が駆け落ちしようということに
なって、女中がにやりと笑って『大切なものをあげる』と
言って、長い黒髪を切って主人公に渡したんですね。
主人公はビビッて、ひきつった笑いをしていたら、
『なぜ受け取らない』とのしかかられたというシーンが
ありました。
うーむ、怖い。
〉『質屋の女房』という映画もありましたね。夏目雅子主演。
〉『瀬戸内少年野球団』とか三蔵法師役とは全然違った奔放な役で。
〉猫を抱いて歩いてくる姿が、恐ろしく美しかったなぁ。
おおお、そうなんだ。三蔵法師のイメージしかないんです。
〉質屋といえば、ダールの短篇で、コートを質屋にうんぬんて話がありました。
〉なんてことない話なのかもしれないけれど、書き方がうまいんだ。特にコートの描写が。
おおお、そういうもんかもしれません。なんていうことないシーンのほう
が、書き方うまい!って思うのかも。
〉なんてつらつら思いました。
〉では〜。
ではでは
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2006/9/27(07:06)
------------------------------
akoさん、おはようございます。
〉英語でファンレターが来たりして!
なんかまじめに東京の生活について調べてる外国の方で
このブログに迷い込んだ人もいるみたい。
ファンレターより先に苦情のメールがくるかも。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: マリコ@SSS http://www.kawate-painclinic.com
投稿日: 2006/9/26(22:54)
------------------------------
"カリフォルニア・ガイさん、こんばんは。マリコです。
〉カリフォルニア・ガイ@東京です。
多書き1万語計画、賛成!
カリフォルニア・がい・さんの「確かめる方法」いいですね。
たくさん書けば、こんどは英語を読むときに、「あ、使えそう」というかっこいいフレーズが頭に残ると思います。
最初は、みんなにみせて、ほめられて、いい気になって書くのがいいと思います。
添削されると、次に書くときに、ブレーキになります。
間違いのない英語を書こうとして、萎縮しちゃいます。
だんだん、多書きから遠ざかっていくことになるので、最初は間違いばかりでも、とにかくたくさん書くことのほうがいいと思っています。
では、
happy Writing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2006/9/27(07:55)
------------------------------
カリフォルニア・ガイさん、初めまして。
英語で文章を書くことを真剣に考えている人たちのあいだには、大きく分けて二つの異なった潮流があります。
1. 適切な文章のルールを正しく守る。
2. 細かいことは気にせず、書いて書いて書きまくる。
音楽の練習にたとえれば、1はクラシック型、2はジャズ型と言えるかもしれません。
カリフォルニア・ガイさんが実践しているのは2の方ですね。この流れの人たちがしばしば参考にするのは、ナタリー・ゴールドバーグさんという詩人の書いた Writing Down the Bone: Freeing the Writer Within という本です。
この本は自由な作文の心構えと実践方法を、簡潔で美しい文章によって述べています。翻訳もあります。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: カリフォルニア・ガイ
投稿日: 2006/9/27(10:28)
------------------------------
Ryotasan こんにちは。
紹介ありがとうございます。Amazon.jp にはなかったですが、 Amazon.com にはありました。
http://www.amazon.com/Writing-Down-Bones-Natalie-Goldberg/dp/0877733759/sr=8-1/qid=1159319807/ref=pd_bbs_1/102-8608377-3906543?ie=UTF8&s=books
でも「Wherein we discover that many of the "rules" for good writing and good sex are the same」とは魅力的な文言ですね。こういう本は英語で読みたいですね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2006/9/27(12:34)
------------------------------
カリフォルニア・ガイさん、Ryotasan さん、はじめまして。
バナナと申します。
〉でも「Wherein we discover that many of the "rules" for good writing and good sex are the same」とは魅力的な文言ですね。こういう本は英語で読みたいですね。
ここ、詳細はわからない(想像するだけですが)、激しく同意です。
なるほどなー。(つっても、両方経験乏しいので、浅い同意かもしれ
ません)
ではでは
------------------------------
要するに、スポーツの様な爽快感を味わえる書き方を目指しているわけです。読者に爽快感を与えることができるかどうかは分かりませんが、書き手の方は本当にそういう感じになれます。
僕は原書で読みましたが、翻訳は二種類ぐらいあるようです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
999. Re: 英語多書き1万語計画、参加させてください。語数数えてみます。
お名前: ミー http://blog.alc.co.jp/d/3301262
投稿日: 2006/9/27(16:51)
------------------------------
カリフォルニア・ガイ様、皆様、はじめまして。といっても、ものすごく以前、もう何年も前に掲示板に出入りしていたミーです。2004年に100万語の通過報告してからぶっつり掲示板には出入りしなくなりました。。
akoさま。覚えていらっしゃいますか。。。昨年、英作文のクラスを一緒に受けさせていただいたミーです。。ぼちぼち多読は続けていますが、いまやっとこ150万。掲示板に出入りしていた頃にお見かけしていた方達ははるか遠くへ。。あまりに亀で、とても報告する気にはなれません。。いちおう、1000万語までは読もうと思っていますが。(ORTは息子と一緒に読んでるし)いつ報告できるんでしょう。私の壮大な目的(英語で論文を投稿して採択される〜。。です。いちおう投稿はしてるんですが。。)に対して、多読なんかじゃだめなんじゃない、と言われたのがすごくショックで。。それ以来、なんだかすっかり掲示板から遠のいてしまいました。。そしたら、最近多読もなんだか遠のいちゃってます。。。
この1月から、英語日記を初めてます。とにかく、書くことに慣れようと思って。添削もなくいけるのか、と疑問は持ちつつ、でもやらないよりはいいだろう、というくらいの気持ちで続けてます。多読と一緒で、続ける、沢山、いやんなったら、やめる、かな、と思って。辞書は引かないっていうのはちょっと無理なので、ソフトは使ってますが。。
ALCから出ている「英語日記ドリル」の前書きで、間違えたままでも効果があるのか、という問いに対して、自分の間違いに気付くときが必ずやってくる、とありました。アウトプットしていると、似たような表現に敏感になり、自分で気づく、と。これには、アウトプットし続けていくことが大切だと思いますが、これが大変ですよね。ずいぶん昔、やってみたけど。。紙だと大変だし、一人では、全然続きませんでした。
たまたま、私が使っているALCblog(matsukawa1971さんと同じblogでしたね。。)は英語を使う人が集まってきているので、それも継続できている大きな要因です。
でも、なんか1万語って、いいですね。。数えてみたら、1月から、日記は5595語でした。。。。この調子だと、年明けくらいには1万語いくかな〜。そうですね。語数も公開しようかな。。でも〜きっと、いままでの感覚からいうと、100万語と一緒で、1万語、超えても、全然変わった感じにはならなさそうです。。書くことに抵抗はなくなりそうですが。。(読むことに抵抗がなくなったのと同じように。。)でも、それって、手で書いてないから、だいぶ違うかな。
ちなみに、私は、英語アレルギーがひどいので、とりあえず、続けていければいい、くらいの気持ちで始めました。なので、どーしても分からなくなったら、http://translate.livedoor.com/なんかで、短い日本語を入れてみて、出てきた英語を考えてみて、それから、組み立て直してみて英語を書いてみて、それで英語を日本語訳してみたりしてます。なんでも使って、続ける、ことに重点をおいてきました。今は慣れてきた感じもあるので、ちょっとづつ、そういうソフトを使わないで自力で書いてみるようにしてます。。
さて。はて。どうなることでしょう。。なんか効果あるのかな。。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1012. Re: 英語多書き1万語計画、ファイトで〜〜〜す!
お名前: ako
投稿日: 2006/9/30(02:17)
------------------------------
ミーさん、こんにちは!! akoです。
〉akoさま。覚えていらっしゃいますか。。。昨年、英作文のクラスを一緒に受けさせていただいたミーです。。
はい!!もちろん覚えてますとも。SEGの大人の作文教室ね(笑)
少人数でしたから、皆さん覚えてます。
今思っても、冷や汗出てくるようなダサダサEnglish書いてて…(笑)
>ぼちぼち多読は続けていますが、いまやっとこ150万。掲示板に出入りしていた頃にお見かけしていた方達ははるか遠くへ。。あまりに亀で、とても報告する気にはなれません。。
あららららららららららーーーーーー
それを仰るなら、akoなんて、もう〜〜〜〜〜、
亀どころか、紙魚でございますよ。紙魚!
1周年にて29万語ってのを出して以後、
いまだ100万語報告も書けてないくせに掲示板投稿だけは威勢がいいという、、、豚でもない、間違えました、トンデモタドキストでございますの(笑)
思い残しもありまくりで、とてもこのままじゃ死ねません(笑)
どうか、語数の進行具合に気持ちを奪われることなく、
自分が読んで楽しくなるような、心が充足するような、
そんな英語読書が出来るかどうかを第一になさって、
語数の進み具合は、後回しでもいいじゃありませんか!!
(と居直っておかないと、自分がヤバイのである。。。)
>いちおう、1000万語までは読もうと思っていますが。(ORTは息子と一緒に読んでるし)いつ報告できるんでしょう。
今回のこのご報告もそうですが、語数の区切りの報告だけが、報告じゃないと思いますよ。(そう言っておかないと、語数に関係ない投稿をしてる自分がヤバイのである。。。)
語数以外にも、何周年というのもありますし、
多読していて、発見したことがあればそれも良いでしょうし、
息子様とORTを読んでおられるなら、「親子の広場」にて、子供さんの報告をしあっている皆さんがいますから、そちらであれば、自分の多読のことよりも、子供の反応を楽しむ(時には愚痴も)という投稿もありますよーー。
そうそう、ミーさんの1千万語同様、わたしも100万語報告をいつ書けるか、先行き不透明なので、古川さんに、この掲示板が未来永劫続くようお願いしておきますね!
(ここを古川さんが見てればOKだろう。。。たぶん、、、)
>私の壮大な目的(英語で論文を投稿して採択される〜。。です。いちおう投稿はしてるんですが。。)
素敵! どんなジャンルなんですか? あ、ここでは言いにくいかもですね。
またSEGにてお会いできれば是非是非うかがいたいなあ。
学問を志す人は、ワタシ大好きですんで!(私自身はシロウトなので応援専門)
>に対して、多読なんかじゃだめなんじゃない、と言われたのがすごくショックで。。それ以来、なんだかすっかり掲示板から遠のいてしまいました。。そしたら、最近多読もなんだか遠のいちゃってます。。。
うむむ、、、根拠も示さず一刀両断な安易な表現と思いますが。。。
どういう観点からの評価だったのでしょうね。。。
英語で論文を書くことと多読との関係などは、多読で築いた英語力の基盤を元にして、さらにその上に築くものではないかとも思います。
日本語ネイティブの日本人だって、論文を書くとなれば、ある程度、論文向きの硬派な熟語満載の難解かつ高度な日本語長文を意図的に書くわけですから。。。(ああ、性格が歪みそう。。。だけど、そういうのワザとやるのが結構好きだったりするもので(笑))
英語論文作成については、経験のない私には何とも申し上げられないのが悔しい限りですが、多読について、あまりご存じない立場からのご意見に不安になるような場合は、ぜひ、ダイレクトに、酒井先生や古川さんにご相談になればよいと思います!
また新宿にお越しになれることがあるようでしたら、是非是非!
〉この1月から、英語日記を初めてます。とにかく、書くことに慣れようと思って。添削もなくいけるのか、と疑問は持ちつつ、でもやらないよりはいいだろう、というくらいの気持ちで続けてます。多読と一緒で、続ける、沢山、いやんなったら、やめる、かな、と思って。辞書は引かないっていうのはちょっと無理なので、ソフトは使ってますが。。
今回、お名前の横についてるURLですね。
論文は、ワタシなどがミーハー英語ファンレターを書くのとでは、
責任の重さが違いますから、辞書については自由にお考えになって、
まずお気持ちを楽にされたほうが良いと思いますね。
辞書使うのはよくないのかな、と迷いながら使うより、好き勝手にバンバン使いまくっちゃって、その果てに、どの程度使うなら有益なのか、どうだと使い過ぎのマイナスが出てくるのか、といった当たりの体験談を報告いただけるなら、後に続く人たちに、ものすごく有益なお話になると思いますし。。
〉ALCから出ている「英語日記ドリル」の前書きで、間違えたままでも効果があるのか、という問いに対して、自分の間違いに気付くときが必ずやってくる、とありました。
おお!それは嬉しいですね! 支えになります(間違えたままでも、書いてみたいほうだから)
〉アウトプットしていると、似たような表現に敏感になり、自分で気づく、と。
なるほどなるほど。思い当たることがありますよ。
SSS掲示板で、何度か英語を書いた経験がありますが、
どーも、自分が何度も同じ言い方ばかり書いてることに気づくんです。
でも、どう治したらいいかがわからない。
ま、いっか、と思って、通常通り、多読します。
そうすると、読んでるときに「あ〜〜っ、これってこないだ書きたかったけど、どう言っていいかサッパリわからなかったやつだわ〜、そうよー。これよ、これ。これが言いたかったのよー」という英語表現に出会うんです。
…といって、その表現を書き写すまではしてないんですが…
大抵、そういう発見ってストーリーの途中だから先を読み進んでしまい、読み終わると、さっきの表現の発見のことはもう忘れてしまう(笑)
ところが、こうして、掲示板をかいてると、いま、急にその時のこと、思い出しました。あるいは、次の本を読んでいても、同様の発見がある。
なので、その都度、書き留めたりしないでも、不安を感じなくなった、のかもしれません。(英語論文を目指してる場合は、この限りではないと思います)
昔は、そういうことができませんでしたから、今、非常に新鮮です。
>これには、アウトプットし続けていくことが大切だと思いますが、これが大変ですよね。ずいぶん昔、やってみたけど。。紙だと大変だし、一人では、全然続きませんでした。
〉たまたま、私が使っているALCblog(matsukawa1971さんと同じblogでしたね。。)は英語を使う人が集まってきているので、それも継続できている大きな要因です。
すごい縁ですね!
matsukawaさんが、英語で小説かいてることを投稿されて、それと同じ英語を使う人のブログ同士の出会いがあったなんて!
互いを刺激しあいながら、長続きできればいいですね!
matsukawaさ〜〜〜〜ん、聞いてます〜〜〜〜?!
〉でも、なんか1万語って、いいですね。。数えてみたら、1月から、日記は5595語でした。。。。この調子だと、年明けくらいには1万語いくかな〜。そうですね。語数も公開しようかな。。
技術的には、書いてしまったものの語数カウントって簡単なんですよね?
わたしはワードしか知らないのですが。。。
もし簡単なのなら、是非、公開なさってみては…?
>でも〜きっと、いままでの感覚からいうと、100万語と一緒で、1万語、超えても、全然変わった感じにはならなさそうです。。書くことに抵抗はなくなりそうですが。。(読むことに抵抗がなくなったのと同じように。。)でも、それって、手で書いてないから、だいぶ違うかな。
1万語くらいで英語ライティング力の変化までは得られなくても、
書くこと自体に抵抗がなくなったかどうか、
もっと細かく言えば、書くこと抵抗度レベル100だったのが、80になった、50になった…というように、抵抗が減れば、まずは良し、としてよいのではないでしょうか。
自分への要求水準が高いと、継続するのがつらいです。
水準を下げるわけにはいかない事情もあると思うので、もう少し救いになることを申しますね。
わたしは、レベルアップは比例のグラフではなく、指数?対数?関数のグラフ(※)みたいになると予想してるので、カウント語数が少ないうちは、あまり上達感が得られなくても、悲観しないでいい、という考えなんです。
※ 伸びが「J」あるいは「U」の右半分って言ったほうが良さそう…になる形のグラフって、何ていうんだっけ?(←高校数学挫折組)
もちろん、途中、高原状態といって、高止まりで伸び悩みになる時期はありますが、そこで継続できれば、また伸びるということになり、その上達グラフを、近視の裸眼でずーーーーっと遠くから見ると、Jの字っぽくなるっていう、遠大な話ですが…(笑)
〉ちなみに、私は、英語アレルギーがひどいので、とりあえず、続けていければいい、くらいの気持ちで始めました。
はい。よくわかります。
>なので、どーしても分からなくなったら、http://translate.livedoor.com/なんかで、短い日本語を入れてみて、出てきた英語を考えてみて、それから、組み立て直してみて英語を書いてみて、それで英語を日本語訳してみたりしてます。なんでも使って、続ける、ことに重点をおいてきました。今は慣れてきた感じもあるので、ちょっとづつ、そういうソフトを使わないで自力で書いてみるようにしてます。。
(ワタシが言えることではないですが)良いではないですか。
いきなり、何も使わないでやると続かなくなるのなら、
続けるために、踏み台として様々な手段を利用したって、続くほうが大事と思います。自転車だって、最初は補助輪がついてるものから乗るんですから。
補助輪を否定する人もいるのかもしれないですが、
補助輪を使わないままだと、一生、自転車に乗れないくらいなら、
一時期、使ってでも、乗れるようになった方が良いですものね!
〉さて。はて。どうなることでしょう。。なんか効果あるのかな。。
それを検証なさって下さいな。
1万語、2万語、3万語…、どんな未来が待っているのか、
ぜひ、また報告してください。意欲をもらいまいした。
久々のご投稿ありがとうございました。
そして、SEGのクラスでお会いしたこと、ご記憶くださってて、ありがとうございました!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1013. Re: 英語多書き1万語計画、ファイトで〜〜〜す!
お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2006/9/30(05:42)
------------------------------
akoさん、おはようございます。
なんかよくわかんないけど、ぼくの英語の小説もどきは、きのう100アクセスありました。
物語は終盤にむけて急展開していく予定です。
きのう、イタリアの友だちからメールがありました。彼女英語バリバリなんです。
I just read your short stories and I liked them a lot. I don't know what
it is, you english is not perfect but you catched my attention from
chapter to chapter. You are really good at writing.
やっぱり間違いはいっぱいあるみたいですが、何か通じるもの、感じるものは
あるみたいです。多読から作文にいきついた僕としては、
この短い文章が、そのまま、この一連の掲示板の書き込みをされている方みんなへの
エールになってると信じます。
間違いを恐れずに、どんどん書いて書いて書きまくりましょう!
happpy writing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1017. Re: 英語多書き1万語計画、ファイトで〜〜〜す!
お名前: ako
投稿日: 2006/10/1(00:35)
------------------------------
matsukawa1971さん、夜更かしakoですが、、、、
(あまりの早起きmatsukawaさんに動揺中)
〉akoさん、おはようございます。
おはよう…て、朝5時台〜! こんばんわ!!(←ヤケクソ)
〉なんかよくわかんないけど、ぼくの英語の小説もどきは、きのう100アクセスありました。
すっごーーーーーーーーーーーーーーーーー
〉物語は終盤にむけて急展開していく予定です。
この投稿のほうが、よっぽど急展開ですが〜〜〜〜〜っ
〉きのう、イタリアの友だちからメールがありました。彼女英語バリバリなんです。
イタリアの友だち
イタリアの友だち
イタリアの友だち
彼女英語バリバリ
彼女英語バリバリ
彼女英語
彼女
彼女
ちょっと〜っ、それ、凄すぎるんじゃ、ありませんことーっ(羨ましくて理性喪失寸前)
〉I just read your short stories and I liked them a lot. I don't know what
〉 it is, you english is not perfect but you catched my attention from
〉 chapter to chapter. You are really good at writing.
and I liked them a lot
and I liked them a lot
and I liked them a lot
脳内残響中…
you catched my attention
you catched my attention
you catched my attention
おおおおおお、メイクドラマ!(長島語)
〉やっぱり間違いはいっぱいあるみたいですが、何か通じるもの、感じるものは
〉あるみたいです。
あるみたい…って、これ、絶賛ファンレターじゃーありませんか!
サインもらいに日本に来ますってなったら、どうしよう〜、ウロウロおろおろ、どこ案内します? 東京タワー? それともアレですかね、名古屋城、イタリア語のご挨拶練習しとかなくっちゃですわ!グラッチェグラッチェ、ぼんじょ〜るの〜
matsukawaさん、もっとコーフンしてぇぇええ(笑)
ako一人に妄想+コーフンさせないで頂戴ませ!(笑)(←一応一人で浮くのは恥ずかしいから、爆)
>多読から作文にいきついた僕としては、
>この短い文章が、そのまま、この一連の掲示板の書き込みをされている方みんなへの
>エールになってると信じます。
なってますとも、なってます、なりました、なるでしょう、なれば、なるとき、成増は東京です。何言ってるかわかんなく成増。
〉間違いを恐れずに、どんどん書いて書いて書きまくりましょう!
〉happpy writing!
東京から感動の実況御祝辞でした! Congratulations!
Happiest writing !
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1021. Re: 英語多書き1万語計画、ファイトで〜〜〜す!
お名前: ミー http://blog.alc.co.jp/d/3301262
投稿日: 2006/10/3(00:49)
------------------------------
akoさん〜。ミーです〜。お返事、ありがとうございます〜。
私も歴史物が好きなので、「You Wouldn't Want To シリーズ」を頼もうと思っているのですが。。まだ頼んでません〜。お返事をいただいたそうで。。おめでとうございます〜。
私は基本的にどうも小説がだめなようで。。。子供の頃に読んで面白かった大草原の小さな家、も数ページで本棚へお帰りに。。何故かDAHLははまってますが。。どれにはまれるのか全く予測つきません。。基本的に、状況説明が長いとその間に飽きちゃう。。。はやく本題を言ってくれ〜って思ってしまうのです。。ノンフィクション、伝記、歴史、科学モノ、ばっかり探して読んでます。。Magic Tree Houseは夢中で読めたのです。。。。で、じゃぁ、Captain Underpantsも面白いよって言われたのだけど、こっちは全然読めず。。。なんでだろう。。まぁ、子供のときから、そういう傾向はあったので、そうなんでしょうけど。。
〉英語で論文を書くことと多読との関係などは、多読で築いた英語力の基盤を元にして、さらにその上に築くものではないかとも思います。
〉日本語ネイティブの日本人だって、論文を書くとなれば、ある程度、論文向きの硬派な熟語満載の難解かつ高度な日本語長文を意図的に書くわけですから。。。(ああ、性格が歪みそう。。。だけど、そういうのワザとやるのが結構好きだったりするもので(笑))
いえいえ。そのとおりだとは思います。基礎もないのに、書けるものではないかと。。でも、重箱の隅をつつくように文法だけ正しくても。。書けないと思います。。
私の先生曰く。その硬派な熟語満載の難解かつ高度な日本語長文というのは全然いい論文じゃない。硬派な熟語自体がまず漢語(中国語)だから、そういうもので誤魔化すのではなく、わかりやすい大和言葉にすべきだ。。英語のいい論文はやさしい言葉で書いてあるって。。
だいたい、私の日本語論文でそういうのを書くと、先生にはばっさりやられます。。。難しそうに言っているだけで、いったいなにが言いたいか解らん、小学生に解るように、ひらがなで書け、と。。まぁ。極端ではありますが。。
でも。私もそう思います。
だから。。多読じゃだめじゃないって言った方は、硬派な熟語が学べないでしょっていう意味で言われていたようですが、専門用語に関して言えば、そんなのは専門分野やってる時点で分かってるんだから、多読で養うものではないし。むしろ、自然な言い回しを目指すには、多読じゃないとできないと思ってます。。
だから。。多読で充分いい論文に到達する。と私は思うのだけど。。目指せ、多読で論文。。なんです。が。それって。違うのかな。。
〉ま、いっか、と思って、通常通り、多読します。
〉そうすると、読んでるときに「あ〜〜っ、これってこないだ書きたかったけど、どう言っていいかサッパリわからなかったやつだわ〜、そうよー。これよ、これ。これが言いたかったのよー」という英語表現に出会うんです。
〉
〉…といって、その表現を書き写すまではしてないんですが…
〉大抵、そういう発見ってストーリーの途中だから先を読み進んでしまい、読み終わると、さっきの表現の発見のことはもう忘れてしまう(笑)
〉ところが、こうして、掲示板をかいてると、いま、急にその時のこと、思い出しました。あるいは、次の本を読んでいても、同様の発見がある。
〉なので、その都度、書き留めたりしないでも、不安を感じなくなった、のかもしれません。(英語論文を目指してる場合は、この限りではないと思います)
そうですよね〜。どっかで出会うんですよね。。
私も、書き留める必要はない気がしてます。。(っていうか。面倒くてできない。。だいたい移動中に読んでるからちょうどよくノートなんかないし。。)
それよりも、一杯読んで、で、身体が覚えていれば、日記に書けばいいやって。。
書き留めたとこで、どっかにやっちゃし。。どうせ。。身体が覚えてなかったら、使いこなせないし。。
英語のお勉強は嫌いです。。でも。多読は何故か続いてます。。日記は。。お返事くれる人達がいるから。続いてるかな。。
〉もちろん、途中、高原状態といって、高止まりで伸び悩みになる時期はありますが、そこで継続できれば、また伸びるということになり、その上達グラフを、近視の裸眼でずーーーーっと遠くから見ると、Jの字っぽくなるっていう、遠大な話ですが…(笑)
。。。試験でも受ければ、点数で解るのかもしれませんが。。なにせ英語の試験が大っ嫌いなもので。たぶん。点数も5年前と同じな気がする。のです。これだけ、読めるようになった、っと思うのに。。事実、専門の論文を読むスピードは早くなったし、だいたいどのあたりに重要なことがありそうかを見つけるのもだいぶ楽になった。。し。でも。。日本語訳してっていわれると。とたんに絶句。。それに訳できたからって、専門の議論ができるわけじゃないし。。(でも間違って理解してたらだめだし。。はぁ。。)だから。試験のたぐいを受ける気はなく。。。ちょっと勉強したらどんどん点数が上がっていくひとを見ていると、ちっとも点数の上がらない自分が、すごく労力かけてるのに全然点数のあがらない自分がお馬鹿に見えるので、多読も全部やる気がなくなっちゃうのです。。。(まぁ。点数が上がらない時点で、あきらめたほうがいいのかもしれません。。でもそうやって、高校のときからずーっと多読に出会うまで英語は放棄してきていたのですが。。)
で、その高原状態も、来ているのかすら解ってない。。のです。。でも、やめちゃうと、もとの黙阿弥ですよね。。なんだか。ダイエットと似てる。。
〉1万語、2万語、3万語…、どんな未来が待っているのか、
〉ぜひ、また報告してください。意欲をもらいまいした。
〉久々のご投稿ありがとうございました。
〉そして、SEGのクラスでお会いしたこと、ご記憶くださってて、ありがとうございました!
こちらこそ。覚えてくださってありがとうございます。
大会に行きたいと思うのですが。。やっぱり行けそうにありません。う〜ん。残念。。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1153. Re: 英語多書き1万語計画、参加させてください。語数数えてみます。
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/12/11(23:06)
------------------------------
ミーさん、おひさしぶりです。
酒井@快読100万語!です。
お返事遅くなりました・・・
〉カリフォルニア・ガイ様、皆様、はじめまして。といっても、ものすごく以前、もう何年も前に掲示板に出入りしていたミーです。2004年に100万語の通過報告してからぶっつり掲示板には出入りしなくなりました。。
〉akoさま。覚えていらっしゃいますか。。。昨年、英作文のクラスを一緒に受けさせていただいたミーです。。ぼちぼち多読は続けていますが、いまやっとこ150万。掲示板に出入りしていた頃にお見かけしていた方達ははるか遠くへ。。あまりに亀で、とても報告する気にはなれません。。いちおう、1000万語までは読もうと思っていますが。(ORTは息子と一緒に読んでるし)いつ報告できるんでしょう。私の壮大な目的(英語で論文を投稿して採択される〜。。です。いちおう投稿はしてるんですが。。)に対して、多読なんかじゃだめなんじゃない、と言われたのがすごくショックで。。それ以来、なんだかすっかり掲示板から遠のいてしまいました。。そしたら、最近多読もなんだか遠のいちゃってます。。。
〉この1月から、英語日記を初めてます。とにかく、書くことに慣れようと思って。添削もなくいけるのか、と疑問は持ちつつ、でもやらないよりはいいだろう、というくらいの気持ちで続けてます。多読と一緒で、続ける、沢山、いやんなったら、やめる、かな、と思って。辞書は引かないっていうのはちょっと無理なので、ソフトは使ってますが。。
〉ALCから出ている「英語日記ドリル」の前書きで、間違えたままでも効果があるのか、という問いに対して、自分の間違いに気付くときが必ずやってくる、とありました。アウトプットしていると、似たような表現に敏感になり、自分で気づく、と。これには、アウトプットし続けていくことが大切だと思いますが、これが大変ですよね。ずいぶん昔、やってみたけど。。紙だと大変だし、一人では、全然続きませんでした。
〉たまたま、私が使っているALCblog(matsukawa1971さんと同じblogでしたね。。)は英語を使う人が集まってきているので、それも継続できている大きな要因です。
〉でも、なんか1万語って、いいですね。。数えてみたら、1月から、日記は5595語でした。。。。この調子だと、年明けくらいには1万語いくかな〜。そうですね。語数も公開しようかな。。でも〜きっと、いままでの感覚からいうと、100万語と一緒で、1万語、超えても、全然変わった感じにはならなさそうです。。書くことに抵抗はなくなりそうですが。。(読むことに抵抗がなくなったのと同じように。。)でも、それって、手で書いてないから、だいぶ違うかな。
〉ちなみに、私は、英語アレルギーがひどいので、とりあえず、続けていければいい、くらいの気持ちで始めました。なので、どーしても分からなくなったら、http://translate.livedoor.com/なんかで、短い日本語を入れてみて、出てきた英語を考えてみて、それから、組み立て直してみて英語を書いてみて、それで英語を日本語訳してみたりしてます。なんでも使って、続ける、ことに重点をおいてきました。今は慣れてきた感じもあるので、ちょっとづつ、そういうソフトを使わないで自力で書いてみるようにしてます。。
〉さて。はて。どうなることでしょう。。なんか効果あるのかな。。
ミーさんの書かれたものをブログで読みました。
そこで一つ二つ助言を・・・
日本語から出発して、それを自動翻訳で英訳して、組み立て直して、
それを日本語訳してみて・・・ これはどうもとても遠回りなような
気がしますねえ・・・
というより、続けるときっと害があります。
第一、楽しめないのではないかな?
ミーさんには大きな目標がおありなので、かなりつらくて
つまらないことも耐えられてしまうのではありませんか?
目標が大きい分、それをめざして力が入っているから、
自分に合わないやり方でも続いてしまうというのは
不幸でもありますね・・・
さあて、どう言ったらいいものか・・・
やっぱり思ったことを書いてしまおう
(歳のせいか、ここというところで我慢が続かない?)
ブログに書かれた文章はこのまま続けてはいけない文章だと思われます。
もう一度息子さんのORTに戻って、頭と心を真っ白にして、
一番簡単な文から体に染みこませてはどうでしょう?
頭(あるいはコンピュータ・プログラム)を使ってこね上げた
英文を書くのではなく、ごく簡単な単語だけを使って、しかも
知っている表現だけを使って書いてみてください。
といってもわかりにくいだろうなあ・・・
たとえば・・・
When you write an essay, don't think too much.
If you have anything to say, try to remember sentences
that you have read in books. Was there a similar thing
in any of the books? Was there not a situation where
similar thing was said? What did Annie say when she
wanted to let her brother know that a dinosaur was
coming at them?
というような具合で(もっと適切な表現もできますが、
ここはライティングをはじめて間もない人をsimulateして
みました。)長い単語、長い文章はできるだけ避けてみてください。
というより、自分の時間を賭けてみるだけの魅力が多読になければ
いけませんね。二つのことに賭けてみる必要があります。
まず、アウトプットのためにはまずたくさんの英文を吸収しなければ
ならないことを納得すること(逆に言えば、問題集や文法では
吸収量が足りないこと)、英文を書くのも本当にやさしい言葉だけを
使うところからはじめた方が早いということ・・・
どうでしょう? もしどうにもならない袋小路にいらっしゃるなら、
いっそ遠回りと見える多読に賭けてみる気はありませんか?
その場合、多読の語数を数えることも、ワードを使って英作文の
語数を数えることもやめてしまいましょう。
まだまだ疑問がおありでしょうから、どうぞ何度でもこの掲示板で
質問してくださいな。
Happy reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ミー http://blog.alc.co.jp/d/3301262
投稿日: 2006/12/15(11:16)
------------------------------
酒井先生〜。ものすごくご無沙汰しております。
こちらの掲示板はなんか知っている人があまりいないので、全然こなくなっちゃってます。気づきませんでした。すいません。。Julieさんに昨日教えて頂きました。。
タドキスト大会も行きたいな〜とおもいつつ、2年たっても体力がまだまだ回復してなくて、無理してもな〜って結局行けずじまい。。どうも。。見た目は元気でも前と同じとはいかず。。大病は。。時間がかかるんですね。。
"酒井@快読100万語!"さんは[url:kb:1153]で書きました:
〉日本語から出発して、それを自動翻訳で英訳して、組み立て直して、
〉それを日本語訳してみて・・・ これはどうもとても遠回りなような
〉気がしますねえ・・・
〉というより、続けるときっと害があります。
〉第一、楽しめないのではないかな?
〉ミーさんには大きな目標がおありなので、かなりつらくて
〉つまらないことも耐えられてしまうのではありませんか?
〉目標が大きい分、それをめざして力が入っているから、
〉自分に合わないやり方でも続いてしまうというのは
〉不幸でもありますね・・・
うううううう。。やっぱり。わかっちゃいますよね。。
そうだよな〜とは思っていましたが。。
なんか。。すいません。。
まぁ。読んで下さっている方達とのやりとりがすごく楽しくて続いてますが。。元来語学そのものが嫌いというかどうでもいいというか。。やりとりのほうが楽しいというか。。
英語で論文書きたいっていうのも、向こうにいる研究仲間に自分の考えていることを伝えたいっていう気持ちが大きくて。それには英語で言うしかないから。。彼らともっと話しをしたい。いまやっていることを伝えたい。彼らに意見をもらいたい。。。そういう気持ちでいっぱい。。やっと出会えた、同じ問題を抱えていた仲間達、でも、通じる言葉が。。英語しかない〜〜。(いや。彼らの母国語だっていいわけですが。。それだと何カ国語もやんないとならない。。それは〜無理〜。。)
でも、語学の勉強がどれも上手くいかなくて、どんどん忙しくなっていく中で、やっぱり多読しかない〜ってやってきていたわけですが。。
10年かかってたどりついていたフルタイムの仕事が大病でなくなっちゃって。。未だに自分でもどうしていいのかわかんない状況だったりするので、そこにおもいっきりかけちゃってたりします。。
でも、じゃぁいままでやってきたことをぜーんぶやめちゃうのも〜人生には未練があるし〜。。同業の男性には、女なんだし、やめればいいじゃんとか言われるし。。脳外科に入ってたりすると、こっちはまだ人生半分なのに、ほとんど人生終わったような人と同じ扱いをされるし。よけい肩に力入っちゃってるとは思います。。
〉さあて、どう言ったらいいものか・・・
〉やっぱり思ったことを書いてしまおう
〉(歳のせいか、ここというところで我慢が続かない?)
〉ブログに書かれた文章はこのまま続けてはいけない文章だと思われます。
〉もう一度息子さんのORTに戻って、頭と心を真っ白にして、
〉一番簡単な文から体に染みこませてはどうでしょう?
〉頭(あるいはコンピュータ・プログラム)を使ってこね上げた
〉英文を書くのではなく、ごく簡単な単語だけを使って、しかも
〉知っている表現だけを使って書いてみてください。
そうですよね。。。。
英語が身体に染みついているとはとても思えません。。
だから。。すっと出てこない。。病気してすっかり涙腺が弱くなっちゃってます。先生のコメントが嬉しくて感激して泣いちゃう。。そうですよね〜。自分の言葉になってないですよね〜。はぁ。そうだよな〜とわかってはいたけど。。どうも身体から出てくる表現はない感じです。。言いたいことは一杯あるけど。。っていうと。全然書けなくなりそうです。。
〉というより、自分の時間を賭けてみるだけの魅力が多読になければ
〉いけませんね。二つのことに賭けてみる必要があります。
〉まず、アウトプットのためにはまずたくさんの英文を吸収しなければ
〉ならないことを納得すること(逆に言えば、問題集や文法では
〉吸収量が足りないこと)、英文を書くのも本当にやさしい言葉だけを
〉使うところからはじめた方が早いということ・・・
もともとほとんど持ってなかった文法書や問題集は病気を期に全部捨てちゃいました。。そんなものを置いておく家賃はもう払えないって。。。私は、両親が英語で仕事をしていたので、典型的な学習方法をがっちり押しつけられました。その反発が大きく、英語の勉強はほとんどしませんでした。。当然ですが英語は全くできませんでした。(よく大学へ入れたもんだとは思います。どうも腕力だけはあり、力業でねじ伏せちゃってやっちゃった感じ。。ではあるので。。)だから多読に出会ったときは本当にやった〜って思いました。。
いま、多読はぼちぼち。。再読が多いです。。最近私のblogに来てくれた方が多読マガジンを読んで多読を始めた方で、彼女の影響でMTHを再読はじめました。ORTは相変わらず息子と一緒に読んでます。。っていっても、息子が読みたいっていってもってきたときしか読んでません。。こればっかりは強要すると絶対悪影響だって思って。。そろそろひらがなが読めるようになってきている息子は、自分で読めない本を読んでくれって言ってKipperを持ってくるのでそれを一緒に何回も読んでます。。あ、そのORTの文章ですっと出てくる表現が一つありました。Mam was cross..(自分のことじゃん(爆))ほかのは〜。。んんん。。読み足りないのか。あまり好きじゃないのか。。身に染みて読んでいるのはないかもしれません。。
どっちかというと、日本語でも乱読傾向があるので、それと同じように英語でも乱読しているだけで、あまり身に付いている感じがしないです。。私は、知りたいのは本の内容で、表現は自分にとってはどーでもよくて、内容がわかれば、読んだ〜って気分になってます。それがいけないのかな。。息子の本や映画の見方をみていると、内容がわかったから納得、ではなく、もう表現の隅々まで覚えるまで読んだり見たり。もう何十回も読んだじゃん、っていう本を持ってきて、読んでって。。そして同じところでげらげら笑う。そういうみかたをしないといけないんですね。。きっと。
でも。なんか。英語の表現に気を配って読む、というのは、私にとってはすごく辛いです。というか。できないです。そんなことしたら内容がわからない。いや。やっぱり全然読み足りないんですね。。作者が言いたいことを知りたい、という欲求は強いですが。。んんんん。上手く言えません。そうか〜。表現はどーでもよくて、自分の知らない知識を知りたいんですね〜きっと。だから、You wouldn't want to be シリーズとかMTHは「はまれ」ます。物語は〜「はまれ」ないものが多いです。Dahl等は。。「はまれ」るのですが。。自分を物語にのせるまでに時間がかかり。。のれないと本棚へお帰りに。。
息子のように、そこの表現でげらげら笑う、みたいなことが。。。ないな〜。。。
〉どうでしょう? もしどうにもならない袋小路にいらっしゃるなら、
〉いっそ遠回りと見える多読に賭けてみる気はありませんか?
〉その場合、多読の語数を数えることも、ワードを使って英作文の
〉語数を数えることもやめてしまいましょう。
語数を数えるというか。。DBソフトを使っているので、再読したことをカウントするだけで語数のカウントは出来ちゃってます。。仕事の関係上、読んだ本、見た映画、ぜーんぶ一緒くたにしてこのDBにつっこんでます。。きっとカウントをやめちゃうと。本も読まない気がします。。結構語数が増えるのが貯金が増えるみたいに楽しいところがあったりして。それって。読むのが好きじゃないってことですかね。。まぁ。読書自体、電車の中でしかできないので。。他にも読みたい本はいっぱいあるので、なんかないと多読は後まわしに。。
まぁ。多読のほうは、しばらくは自宅の本の再読とかレベル3くらいまでの本の購入でぼちぼち続けていくと思います。日記のほうは。。。う〜ん。わかりません。
もともとが嫌いなので。やめちゃうと。本当に全部やめちゃう気はします。。(あ〜それって、仕事も含めて。。かな〜。。もう仕事も英語ができないとやばいとこまできてるので。。)自力で書かなければ。。いけませんね。。。
う〜ん。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1157. Re: 酒井先生。。ご無沙汰しております。。付け足し。。
お名前: ミー http://blog.alc.co.jp/d/3301262
投稿日: 2006/12/15(11:35)
------------------------------
読み直して。気づいたことがあったので。。
物語は〜「はまれ」ないものが多いです。Dahl等は。。「はまれ」るのですが。。自分を物語にのせるまでに時間がかかり。。のれないと本棚へお帰りに。。
Dahlが「はまれ」る理由がわかりました。。表現が。。汚い。。これじゃ子供と一緒。。。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/12/15(23:50)
------------------------------
ミーさん、こんばんは!
しっかり読んで返事を書きたいと思っていますが、
あした、あさってと北海道なので、きょうはもう寝ます。
日曜日の夜か、月曜日にお返事します。少々お待ちを!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1178. Re: 酒井先生。。ご無沙汰しております。。もう一つ付け足しです。。
お名前: ミー http://blog.alc.co.jp/d/3301262
投稿日: 2006/12/20(09:56)
------------------------------
〉〉どうでしょう? もしどうにもならない袋小路にいらっしゃるなら、
〉〉いっそ遠回りと見える多読に賭けてみる気はありませんか?
私の目的は最初から同じだし、今もかわってません。。その目標をはずしちゃうと。。う〜ん。今はそれはできません〜。それと共に生きてるとこもあるので。。(大げさに聞こえちゃいますね。。でもマジであの世の手前まで行って。。精一杯やりたいことをできるところまでしたい、と思ってるので。)
100万語超えたところで、超忙しくなったのとその後倒れたのでそうじゃなくても亀だったのが、さらに輪をかけてかめですが。。
多読に賭けてきていたつもりだし、今でも。。そうです。。多読を続けることで、論文だって書けるぞって思っているところもあります。。ただ、電車の中くらいでしか読めない忙しさで続けてきて(2002年8月からやってきて)今年の始めに「論文書くにはもっと別のことやらないといけないんじゃない?」と(新宿で)言われ大ショック。これじゃぁだめなのかなぁってやる気がくずれたのは確かです。。(ひとりでやってると。。迷いだらけなので。いろんな人がいるのは解ってはいても。。ちょっとしたことで躓いちゃうんですよね。。難しいですね。。)論文書きたいんですが。多読つづけてていいんですよね。
100万語記念に「Timeline」なんかに挑んじゃいましたが、もう当分PBは読む気もしません。。買うお金もないし〜。。再読で手一杯。。
あと自分が好きなものを読む、のだとすれば、You Wouldn't Want to Be Sick in the 16th Century! (You Wouldn't Want to Beシリーズで最初に読みました。)なんかですが、こういうのばっかりだったら大喜びで読むのに(ちなみに。これなら何十回でも読めそう。。)どうもそういう傾向が強く昔からどんびきされることが多く。。。またそういう本も少なく。。。子供の頃から大人にもらった本は嫌いなものが多く図書館で漁ってました。。「Frog and Toad」(これは好きで何十回よんだかわかりません)は好きでも「Biscuit」シリーズは全然だめ、とか。。難しい。。本は極端に嗜好が出ますね。。無理しても読めないし〜。無理して読むほうが苦行です。。。自分でも模索しないとアタリの本を見つけるのが難しいです。。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1181. Re: 酒井先生。。ご無沙汰しております。。もう一つ付け足しです。。
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/12/22(00:49)
------------------------------
ミーさん、こんばんは!
酒井@快読100万語!です。
〉〉〉どうでしょう? もしどうにもならない袋小路にいらっしゃるなら、
〉〉〉いっそ遠回りと見える多読に賭けてみる気はありませんか?
〉私の目的は最初から同じだし、今もかわってません。。その目標をはずしちゃうと。。う〜ん。今はそれはできません〜。それと共に生きてるとこもあるので。。(大げさに聞こえちゃいますね。。でもマジであの世の手前まで行って。。精一杯やりたいことをできるところまでしたい、と思ってるので。)
いえいえ、目標は変えなくていいんですよ。
目標に至る道を多読にしてみてはどうでしょう・・・と。
〉100万語超えたところで、超忙しくなったのとその後倒れたのでそうじゃなくても亀だったのが、さらに輪をかけてかめですが。。
〉多読に賭けてきていたつもりだし、今でも。。そうです。。多読を続けることで、論文だって書けるぞって思っているところもあります。。ただ、電車の中くらいでしか読めない忙しさで続けてきて(2002年8月からやってきて)今年の始めに「論文書くにはもっと別のことやらないといけないんじゃない?」と(新宿で)言われ大ショック。これじゃぁだめなのかなぁってやる気がくずれたのは確かです。。(ひとりでやってると。。迷いだらけなので。いろんな人がいるのは解ってはいても。。ちょっとしたことで躓いちゃうんですよね。。難しいですね。。)論文書きたいんですが。多読つづけてていいんですよね。
多読を続けながら、論文の多読もしてくださいな。
もちろん精密に読まなければいけないときは多読的精読で
辞書も引いてくださいな(日本語に直すのはやめた方が・・・)。
でも、興味のある論文をおもしろさに任せて読んでいくと、
論文の言葉づかいというものが小説の多読とおなじように
体に染みついてくるはずです。
ぼくはたしかにそうなったと思っています。
いまはかなりちがった文体も使えるようになってきた。
ただ、ぼくは論文そのものを読む割合がほかの文体よりも
少ないためか、論文調がいちばん下手ですね。
あ、でもね、ぼくの論文を読んだある人から、その日の
推薦文(英文)を書いてくれと頼まれましたからね。
そんなにひどくもないと思う。ぼくの論文の添削も
ほんのわずかな添削だけだった!
いえいえ、ぼくみたいに時間がかかっていては自慢ではありません。
ぼくがいいたいのは多読で論文も書けるようになるといいたいだけです。
ほかの文章を書くことと本質的にちがうはずはありません。
論文を多読すれば論文が書けるようになるのは当たり前のことだと
思います。
あ、もうひとりいますが、その人もたくさん読んで
どんどん文章を借りてましたね。それで、ついに倒置文が
すんなり書けたといって、うれしそうに知らせてきましたね。
〉100万語記念に「Timeline」なんかに挑んじゃいましたが、もう当分PBは読む気もしません。。買うお金もないし〜。。再読で手一杯。。
〉あと自分が好きなものを読む、のだとすれば、You Wouldn't Want to Be Sick in the 16th Century! (You Wouldn't Want to Beシリーズで最初に読みました。)なんかですが、こういうのばっかりだったら大喜びで読むのに(ちなみに。これなら何十回でも読めそう。。)どうもそういう傾向が強く昔からどんびきされることが多く。。。またそういう本も少なく。。。子供の頃から大人にもらった本は嫌いなものが多く図書館で漁ってました。。「Frog and Toad」(これは好きで何十回よんだかわかりません)は好きでも「Biscuit」シリーズは全然だめ、とか。。難しい。。本は極端に嗜好が出ますね。。無理しても読めないし〜。無理して読むほうが苦行です。。。自分でも模索しないとアタリの本を見つけるのが難しいです。。
好みのキツイ人は、好みのキツイ人なりに、アタリのときの
喜びが大きいとぼくは想像しています。その代わりアタリまでの
外れの期間がつらい?
(ぼくの好みは中くらいかな? なんでもかんでもいいと思うわけでは
ないけれど、そんなにキツクもない)
とにかく、無理して読むことはない。
それから、論文に行く前に、ご専門の分野の一般向け啓蒙書は
どうですか? 英語の羨ましいことの一つは専門分野の啓蒙書に
すばらしい書き手がたくさんいることです。このへんは近眼の
独眼龍さんなどもいろいろ書いてくれると思いますが・・・
またなないか質問があったら、いつでもどうぞ!
専門分野の英語をどうするかということも、
ぼくのウェブサイトの重要なテーマです。
質問大歓迎!
Happy 専門 reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1183. Re: 酒井先生。。ご無沙汰しております。。もう一つ付け足しです。。
お名前: ミー http://blog.alc.co.jp/d/3301262
投稿日: 2006/12/22(05:42)
------------------------------
酒井先生!お忙しいところお返事ありがとうございます。。。
"酒井@快読100万語!"さんは[url:kb:1181]で書きました:
〉ぼくがいいたいのは多読で論文も書けるようになるといいたいだけです。
〉ほかの文章を書くことと本質的にちがうはずはありません。
〉論文を多読すれば論文が書けるようになるのは当たり前のことだと
〉思います。
ありがとうございます!!先生にお墨付きをもらえた〜。。これで。誰かになにかを言われても、自信をもって、このやり方でいいんですって言い返せます(爆)。。
なにぶん。自分の専門でもなく。英語大嫌いが身に染みついている身としては、英語の習得に関してなにかを言われると全然自信がありません。。でしたので。。
〉好みのキツイ人は、好みのキツイ人なりに、アタリのときの
〉喜びが大きいとぼくは想像しています。その代わりアタリまでの
〉外れの期間がつらい?
そうなんです〜。。あ〜これすっごいいいじゃんって思うともう嬉しくって。。実はDahlも一番好きなのはthe Twitsだったりします。。もうこれ読んだとき抱腹絶倒。。嬉しかったです。。(同じことをイギリス人の子供に言われたことがあります。。僕Dahl大好きなんだって。特にthe Twitsが。。と。へんなところで意気投合。。)
〉とにかく、無理して読むことはない。
〉それから、論文に行く前に、ご専門の分野の一般向け啓蒙書は
〉どうですか? 英語の羨ましいことの一つは専門分野の啓蒙書に
〉すばらしい書き手がたくさんいることです。このへんは近眼の
〉独眼龍さんなどもいろいろ書いてくれると思いますが・・・
そうですよね。。
啓蒙書だけでなく、専門書そのものも、難しい漢字熟語だらけの訳本よりはるかに読みやすい素直な英語で書かれている気がします。(読みこなせてませんが。。)いい論文もそのようになっている気がします。いいなぁと思う論文は、まねしようと思ったりするので、精読になっちゃってます。。
これからはそのあたりを重点的に探していきます。。
〉またなないか質問があったら、いつでもどうぞ!
〉専門分野の英語をどうするかということも、
〉ぼくのウェブサイトの重要なテーマです。
自分の専門分野での英語をどうやれば使えるようなるのかは、私にとっての重要課題の1つにはなってはいたのですが。。なにぶんにフルタイムを首になっちゃったので、今はそれどころではなく。。
あ、そういえば。。話題は代わって。。シャドウイングが苦手なんです。。やってはみたものの。これがなんといったらいいのか。。まぁ。。とりあえず。シャドウイングはとりあえずいまはおいておきます。専門分野のやさしい本を探していこうと思います。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1217. Re: 酒井先生。。ご無沙汰しております。。もう一つ付け足しです。。
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/12/30(00:57)
------------------------------
ミーさん、お返事遅くなりました。
もうはやみそか、ミーさん、大忙しかな?
〉酒井先生!お忙しいところお返事ありがとうございます。。。
〉"酒井@快読100万語!"さんは[url:kb:1181]で書きました:
〉〉ぼくがいいたいのは多読で論文も書けるようになるといいたいだけです。
〉〉ほかの文章を書くことと本質的にちがうはずはありません。
〉〉論文を多読すれば論文が書けるようになるのは当たり前のことだと
〉〉思います。
〉ありがとうございます!!先生にお墨付きをもらえた〜。。これで。誰かになにかを言われても、自信をもって、このやり方でいいんですって言い返せます(爆)。。
〉なにぶん。自分の専門でもなく。英語大嫌いが身に染みついている身としては、英語の習得に関してなにかを言われると全然自信がありません。。でしたので。。
お墨付きは少々面映ゆいです。(あれ、面映ゆいは死語?)
〉〉好みのキツイ人は、好みのキツイ人なりに、アタリのときの
〉〉喜びが大きいとぼくは想像しています。その代わりアタリまでの
〉〉外れの期間がつらい?
〉そうなんです〜。。あ〜これすっごいいいじゃんって思うともう嬉しくって。。実はDahlも一番好きなのはthe Twitsだったりします。。もうこれ読んだとき抱腹絶倒。。嬉しかったです。。(同じことをイギリス人の子供に言われたことがあります。。僕Dahl大好きなんだって。特にthe Twitsが。。と。へんなところで意気投合。。)
うーん、それは相当好みがキツイですね・・・
イギリス人のその子とメールのやりとりができたらよかったね。
〉〉とにかく、無理して読むことはない。
〉〉それから、論文に行く前に、ご専門の分野の一般向け啓蒙書は
〉〉どうですか? 英語の羨ましいことの一つは専門分野の啓蒙書に
〉〉すばらしい書き手がたくさんいることです。このへんは近眼の
〉〉独眼龍さんなどもいろいろ書いてくれると思いますが・・・
〉そうですよね。。
〉啓蒙書だけでなく、専門書そのものも、難しい漢字熟語だらけの訳本よりはるかに読みやすい素直な英語で書かれている気がします。(読みこなせてませんが。。)いい論文もそのようになっている気がします。いいなぁと思う論文は、まねしようと思ったりするので、精読になっちゃってます。。
そうですか!
いい論文は素直な、読みやすい英語で書かれている!
それならぼくにも読めるかもしれないなあ。
でも、英語関係ではなかなかそういう論文がないような気がする。
〉これからはそのあたりを重点的に探していきます。。
〉〉またなないか質問があったら、いつでもどうぞ!
〉〉専門分野の英語をどうするかということも、
〉〉ぼくのウェブサイトの重要なテーマです。
〉自分の専門分野での英語をどうやれば使えるようなるのかは、私にとっての重要課題の1つにはなってはいたのですが。。なにぶんにフルタイムを首になっちゃったので、今はそれどころではなく。。
〉あ、そういえば。。話題は代わって。。シャドウイングが苦手なんです。。やってはみたものの。これがなんといったらいいのか。。まぁ。。とりあえず。シャドウイングはとりあえずいまはおいておきます。専門分野のやさしい本を探していこうと思います。
シャドーイングについて大事なのは、
やっぱり楽しくなけりゃいけないっていうことだと思います。
で、もしシャドーイングが楽しくなかったら、
多聴でもいいと思います。
これまでの知見では(ぼくだけのたった1件の知見!)
多聴はシャドーイングの5分の1の効果があるようです。
つまり、多聴を50時間楽しんだ人は、
シャドーイングを10時間やった人をおなじくらいの
英語の音が出せる・・・
覚えておいてくださいな。
そして、またいつでもここに書きに来てください!
来年がミーさんにとって、とってもよい年になりますように!!
Happy reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ソレイユ http://blog.goo.ne.jp/cosmewhitelotion/
投稿日: 2006/9/29(01:44)
------------------------------
カリフォルニア・ガイさん、皆さん、こんばんは。
根本的な解決案になってませんが、私も(無謀にも?)多書チャレンジ中につき、
こんなことやってますー、、を言いたいためだけに登場しました。(^^;
自分の英文をさっくりチェックするのに翻訳サイトを利用する方も多いと思いますが、
各翻訳サイトをいっぺんに串刺しできるこのサイト、便利ですよ。
[url:http://sukimania.ddo.jp/trans/trans.php]
まだまだ自分の中に英語がたまってないくせに発信意欲だけはやたら旺盛な私は、
自分の性格を冷静に分析した結果(^^;、一人で日記やブログを書くよりは相手が
いるほうが挫折しにくいだろうな、、と思いたち、いま、「日本人の英語学習者
同士でメールのやりとりをしましょう」というコンセプトの有料サービスを利用
しています。
[url:http://www.eigobin.com/]
(安くて良いサービスだったのですが、この夏に値上がりがあって、なんとも
ビミョウな料金体系になってしまいましたが。。。)
お互いに正しくない(はずの)英文を書いたり読んだりして意味があるのか、、と
思う人もいるでしょうが、「書くことに慣れる」「多量に書く」を目的にするなら、
メールのやりとりはとても効果的だと感じています。
なんといっても、楽しいから続けやすいんです。
好きな本・読みたい本を読むから続けやすい多読と同じように、多書も、人それぞれ
に自分に合った方法でやるのが継続するコツかもしれません。:-)
Happy writing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: カリフォルニア・ガイ
投稿日: 2006/11/5(09:44)
------------------------------
現在ようやく約1,000ワードです。
結局以前自分の書いたエッセイもどきを翻訳することから始めました。翻訳といっても一字一句ではなく、ストックの中からできるだけコンパクトでわかりやすいものをピックアップして読み、頭の中にイメージを描けば後は読み直しません。もともと自分で書いたものなのでそのあたりは簡単です。
できるだけ簡単な英文で書くようにして、書いている途中では和英・英和辞書は引きません。わからない単語、特に名詞はローマ字で書いて、全部書き終わったら和英を引いて英英で引きなおします。もう少し慣れれば翻訳ではなく、最初から英語で書いて見るつもりです。そうなる英語Blogデビューするかも。
使っているのは英語版のMS-Wordです。スペルチェックとシソーラス機能が非常に便利です。文法チェック機能はONにしてありますがあまり気にしません。翻訳サイトは健康に悪いので使わないことにしました。
では Happy Writing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: モーリン http://wordcount.blog72.fc2.com/
投稿日: 2006/11/7(02:13)
------------------------------
カルフォルニアガイさん、こんにちは。
モーリンです。
Writing 1000語おめでとうございます。
早くも10分の1じゃないですか。
1万語なんてあっといううまですね。
それに書くのに慣れてくれば語数も増えてくると思いますよ。
スペルチェックですが私もここの英語chatも含めて書き込むときにWordで
チェックしてます。Nativeだってスペルチェックはするんだしタイプミスも
ありますから。辞書は引きません。めんどうですからね。でもスペルチェック
してるといつも同じような間違いをするので最近はめっきりスペルミスが
減りました。Wordの文法チェックは使ってます。どうせ簡単なチェックしか
してくれないので、まっいいかと思って使ってました。オフにできたんですね。
Blogでビューは早くしたほうがいいですよ。書く意欲がわきますから。
間違うことを気にしなければどんどん書けると思います。そして書いてる
うちにきっと慣れて間違いも減りますよ。私なんか、先日 yelled を yealed
と書いてなんかおかしいなと思いながら2,3日そのまま blog に上げてまし
た。自分で読み返して、やっぱりおかしいと思って Junie B. Jones を開いて
探したら yelled がありました。スペルチェックしてても別の意味でその単語
が存在すればチェックはされませんものね。
おお、いつのまにかたくさん書いてしまいました。
では、Happy Reading & Writing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/11/7(22:37)
------------------------------
カリフォルニア・ガイさん、こんばんは!
モーリンさん、こんばんは!
〉カルフォルニアガイさん、こんにちは。
〉モーリンです。
〉Writing 1000語おめでとうございます。
〉早くも10分の1じゃないですか。
〉1万語なんてあっといううまですね。
〉それに書くのに慣れてくれば語数も増えてくると思いますよ。
〉スペルチェックですが私もここの英語chatも含めて書き込むときにWordで
〉チェックしてます。Nativeだってスペルチェックはするんだしタイプミスも
〉ありますから。辞書は引きません。めんどうですからね。でもスペルチェック
〉してるといつも同じような間違いをするので最近はめっきりスペルミスが
〉減りました。Wordの文法チェックは使ってます。どうせ簡単なチェックしか
〉してくれないので、まっいいかと思って使ってました。オフにできたんですね。
〉Blogでビューは早くしたほうがいいですよ。書く意欲がわきますから。
〉間違うことを気にしなければどんどん書けると思います。そして書いてる
〉うちにきっと慣れて間違いも減りますよ。私なんか、先日 yelled を yealed
〉と書いてなんかおかしいなと思いながら2,3日そのまま blog に上げてまし
〉た。自分で読み返して、やっぱりおかしいと思って Junie B. Jones を開いて
〉探したら yelled がありました。スペルチェックしてても別の意味でその単語
〉が存在すればチェックはされませんものね。
〉おお、いつのまにかたくさん書いてしまいました。
〉では、Happy Reading & Writing!
ぼくもカリフォルニア・ガイさんの報告を楽しみにしています。
18日にまたお話ししましょう!
では、Happy writing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まつかわ1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2006/11/12(17:11)
------------------------------
カリフォルニア・ガイさん、こんにちは!
この話題には一番にメッセージ書きたかったなあ。
ブログデビューは、早い方がいいにこしたことありませんが、
とりあえず、作っちゃうと、意外と、「あ、今日このこと書こ!」
とかネタが浮かんできて、でも、そこで日本語で書きたいこと
を練ってしまうと、和文英訳になって、行き詰まってしまうので、
「I had a problem. My friend helped me. He is very kind. I am happy.」
みたいなのをひたすら半年1年と続けていくと、その間に
多読でつちかった英語がどんどん背中をおしてくれるようになります。
ただ、ブログ開設場所は慎重に選んだ方がいいです。
無難なのはアルクですね。ふつうのブログサービスだと、英語で書いてると
気どったやつのように思われてしまうかも。考え過ぎかな。
それに僕らタドキストの書く文章は、9割がた中学生でも読めてしまったりします。
難しい単語がたくさんならんでると、みんな「おお!」って思うんですけどね。
僕の書いた英語は、周囲ではかなり馬鹿にされてたりするので。
でも、一番のおすすめブログはLiveJounalです。最近どんどんメニューが日本語化
されているので、登録も難しくないと思います。趣味のあう英語圏の
お友達もできるかもしれません。
書くのは楽しいですよね。
Happy Happy writing!