[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2025/1/12(04:42)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2008/3/12(15:53)
------------------------------
みなさん、
たかぽんと acha758 さんの応酬は本当に矢継ぎばやで、
手加減がなくて、
はたで見ていてもしんどそうでしたね。
たかぽんは文法について何十年も考えていて、
それがここで炸裂した感じで、
それを受ける acha758 さんのことは心配でしたが、
どうやら no side となったようで安心しました。
レベルの高い議論でもあり、
僕も勉強になりました。
欲を言えば、
議論に決着をつけることよりも、
ボールのうちあいを楽しみ、
その中で文法と多読の色々な側面が見える様なやりとりに導いていく余裕を、
たかぽんに期待したかったです。
そういうやりかたができそうなぐらい円熟したら、
この掲示板に戻ってきてください。
Julie さんの文法に対する姿勢は、
Darren Shan の vampire たちを彷彿とさせます。
迷路の様な山道や洞窟でも地図に頼ることを潔しとせず、
自分で歩いて道を発見しようという姿勢です。
これは文法や辞書という地図を否定しているというより、
自分で地図を作ろうと言う姿勢だと思います。
僕自身は、
掲示板の話題に関してなるべく制限を設けない方を好む人間で、
文法談義も好きですが、
文法を話題にすることへの慎重さも必要だと思っています。
言語をパソコンのシステムにたとえれば、
文法はOS自体を書き換えることができるような技術だと考えるからです。
このあたりは機会をあらため、
別のスレッドで投稿するかもしれません。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たかぽん
投稿日: 2008/3/12(16:35)
------------------------------
Ryotasanさん、こんにちは。ありがとうございます。
お言葉、胸に刺さりました。もう死んじゃいたいぐらいです。(笑)
非常に大切な問題だと思って、議論が広がればと思ったのですが、
相手の方の都合も考えず、一方的攻撃になってしまったみたいですね・・・
みなさん。ほんとに申し訳ございませんでした。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: こるも
投稿日: 2008/3/12(16:49)
------------------------------
お邪魔します。ごめんね。
〉Ryotasanさん、こんにちは。ありがとうございます。
〉お言葉、胸に刺さりました。もう死んじゃいたいぐらいです。(笑)
死んじゃだめだよ。たかぽん。
冗談でも、そんなこと言っちゃいけない。
ここは「学びどころ」でしょ?
〉非常に大切な問題だと思って、議論が広がればと思ったのですが、
〉相手の方の都合も考えず、一方的攻撃になってしまったみたいですね・・・
私はそうはとらなかった。
いつもより、ずいぶん真剣だなあ、とは思ったけど。
それは、achaさんにわかって欲しかったからでしょ。
achaさんも、わかってくださったと思うよ。
(achaさんて、すごいお人だなあ、と、読んでいて思いました。)
〉みなさん。ほんとに申し訳ございませんでした。
では。
またね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: NEO http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/neoyuppy
投稿日: 2008/3/12(18:11)
------------------------------
NEOです。
もう、掲示板は見ていらっしゃらないかも・・・・ですが
〉〉お言葉、胸に刺さりました。もう死んじゃいたいぐらいです。(笑)
大丈夫だよ。直球がボールになっちゃったのがあった。
acha758さんにはちゃんと直球が届いてると思います。
〉ここは「学びどころ」でしょ?
私もそう思いますよ。こるもさん〜〜
多読初心者も、経験者、全員の「学びどころ」です。
〉〉非常に大切な問題だと思って、議論が広がればと思ったのですが、
〉〉相手の方の都合も考えず、一方的攻撃になってしまったみたいですね・・・
確かに非常にデリケートな時期であり、今まで議論しにくかった内容に
メスを入れた状況だったと思います。
その人の英語歴、多読歴によっても受け取り方が変わる内容だっただけに
私もコメントがしにくく・・・
たかぽんが代弁してくれているような感じでした。
たかぽんとacha758さんは言葉の表現の仕方が違っただけで、
共通しているところも多々あったと思うんだけど・・・
acha758さんは自分自身をしっかり持っている素敵な方だし。
(勝手にごめんなさ〜い。acha758さん)
acha758さん、たかぽん、Julieさん、3人・・和解(言葉が適切でないかも?)
穏やかに終結したのに、なんでこうなっちゃうんでしょうね。
Happy ending で たかぽんには卒業してもらいたかったな〜と
とっても心が痛いです。
たかぽん、いつでもどこでもHappy reading~~だよ〜〜
私はたかぽんに十字架を背負わせてしまったみたいで、
それがね〜〜心苦しいです。
また、どこかでね〜〜〜
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たかぽん
投稿日: 2008/3/12(21:19)
------------------------------
こるこるはん、NEOはん、こんばんはー!
〉NEOです。
〉もう、掲示板は見ていらっしゃらないかも・・・・ですが
みなさんのお気持ちが嬉しくて見てます^^
〉〉〉お言葉、胸に刺さりました。もう死んじゃいたいぐらいです。(笑)
〉大丈夫だよ。直球がボールになっちゃったのがあった。
〉acha758さんにはちゃんと直球が届いてると思います。
そうだと思います。そう願ってます。
あれ?「死んじゃいたい」って変換されてましたね。「信者痛い」って書いたつもりだったのー(笑)
〉〉ここは「学びどころ」でしょ?
〉私もそう思いますよ。こるもさん〜〜
〉多読初心者も、経験者、全員の「学びどころ」です。
学びどころですね。たしかに。
でも、まぁ、卒業もあってもいいかな、って思いました。
〉〉〉非常に大切な問題だと思って、議論が広がればと思ったのですが、
〉〉〉相手の方の都合も考えず、一方的攻撃になってしまったみたいですね・・・
〉確かに非常にデリケートな時期であり、今まで議論しにくかった内容に
〉メスを入れた状況だったと思います。
〉その人の英語歴、多読歴によっても受け取り方が変わる内容だっただけに
〉私もコメントがしにくく・・・
〉たかぽんが代弁してくれているような感じでした。
的確に代弁できなくて、ほんと、すみませんでした。。。
みんなの応援は背中に感じてましたよー。
〉たかぽんとacha758さんは言葉の表現の仕方が違っただけで、
〉共通しているところも多々あったと思うんだけど・・・
〉acha758さんは自分自身をしっかり持っている素敵な方だし。
〉(勝手にごめんなさ〜い。acha758さん)
ほんとに、そうだと思います。
これからのSSS掲示板を、こういう方が引っぱってくださるんだなーと思います。
勝手ながら、SSSをよろしくお願いします、acha758さん、と思います。
〉acha758さん、たかぽん、Julieさん、3人・・和解(言葉が適切でないかも?)
〉穏やかに終結したのに、なんでこうなっちゃうんでしょうね。
うーん、まあ、そういうものなんじゃないでしょうか。春だし。(?)
〉Happy ending で たかぽんには卒業してもらいたかったな〜と
〉とっても心が痛いです。
いえいえ。たくさんの方にメッセージもらえて、とっても幸せです。
卒業式にわーっといっぱい花束いただいた感じです。
みんなありがとー!!
〉たかぽん、いつでもどこでもHappy reading~~だよ〜〜
お〜〜 Happy reading~~だよ〜〜
〉私はたかぽんに十字架を背負わせてしまったみたいで、
〉それがね〜〜心苦しいです。
とんでもない!
なんかね、妙にすっきりした気分。祝祭感にあふれとる。
〉また、どこかでね〜〜〜
はーい。どうもありがとー。またねー!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: こるも
投稿日: 2008/3/12(22:53)
------------------------------
たかぽんはん、しつこくてごめん。
まだ泣いてます。(本当です)
卒業式だって、泣いたことなんかなかったのに。
ほんとにねえ。
哀しくて言葉が出ないんですわ。
でも、たかぽんさんは笑顔なんだね。
だったらいいか、っておもった。
〉あれ?「死んじゃいたい」って変換されてましたね。「信者痛い」って書いたつもりだったのー(笑)
ここだけ。
私には私なりの理由があって、例え冗談とわかっていても、見過ごすことはできなかったんです。
かなりマジ入ってましたが、かなりマジでした。
〉うーん、まあ、そういうものなんじゃないでしょうか。春だし。(?)
木の芽時だしね。
〉いえいえ。たくさんの方にメッセージもらえて、とっても幸せです。
〉卒業式にわーっといっぱい花束いただいた感じです。
〉みんなありがとー!!
〉なんかね、妙にすっきりした気分。祝祭感にあふれとる。
卒業、おめでとー!
先輩!ボタンください!!
では。
まったねー。
(まだantimatterネタは終わってないよー)
(でも、ここではこれで最後にする)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たかぽん
投稿日: 2008/3/12(23:57)
------------------------------
こるこる、ごめんなー。
うーん。最近いちばんよくしゃべってくれてたこるこるには、ほんとにすまんと思ってる。
でも、なんか、卒業しどきなんだよ。
〉たかぽんはん、しつこくてごめん。
〉まだ泣いてます。(本当です)
〉卒業式だって、泣いたことなんかなかったのに。
〉ほんとにねえ。
〉哀しくて言葉が出ないんですわ。
〉でも、たかぽんさんは笑顔なんだね。
〉だったらいいか、っておもった。
うん。出ると決めたら、せめて笑顔でってね。。。
〉〉あれ?「死んじゃいたい」って変換されてましたね。「信者痛い」って書いたつもりだったのー(笑)
〉ここだけ。
〉私には私なりの理由があって、例え冗談とわかっていても、見過ごすことはできなかったんです。
〉かなりマジ入ってましたが、かなりマジでした。
うーん。ごめん。思わず気持ちがポロッと。。
言うたらアカンかったね。うん。何があっても生き抜くぞ!No matter what!
〉〉うーん、まあ、そういうものなんじゃないでしょうか。春だし。(?)
〉木の芽時だしね。
心が揺れ動くんだねー。他の季節にはないものがあった。
〉〉いえいえ。たくさんの方にメッセージもらえて、とっても幸せです。
〉〉卒業式にわーっといっぱい花束いただいた感じです。
〉〉みんなありがとー!!
〉〉なんかね、妙にすっきりした気分。祝祭感にあふれとる。
〉卒業、おめでとー!
〉先輩!ボタンください!!
青い空に捨てないでねー (環境志向)
〉では。
〉まったねー。
〉(まだantimatterネタは終わってないよー)
〉(でも、ここではこれで最後にする)
うん。またどこかで続けようよ。ぜんぜん終わっとらんしね。
(ちょっとしばらく休みたいけど・・・)
じゃあねー。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: こるも
投稿日: 2008/3/13(20:45)
------------------------------
たかぽんぽん。
〉こるこる、ごめんなー。
ゆるさなーい(うそ)
〉うーん。最近いちばんよくしゃべってくれてたこるこるには、ほんとにすまんと思ってる。
ほんとーにー?
〉でも、なんか、卒業しどきなんだよ。
うん。
昨日、寝ながら考えて、
今日、しつこく考えて、
きっと必要だったんだって、思った。
すごい痛くてしんどいけど、
たかぽんがつぎに進むために必要なんだね。
リアルタイムで投稿見てたからねー。
たかぽんさんのしんどさが、画面から出てた。
本当はわたしも、こうなることは予測していたような気がする。
だからすごく怖かった。
「ああ、やっぱり」って、思った。
だから、「やだよ」って、言えなかった。
〉〉〉あれ?「死んじゃいたい」って変換されてましたね。「信者痛い」って書いたつもりだったのー(笑)
〉〉ここだけ。
〉〉私には私なりの理由があって、例え冗談とわかっていても、見過ごすことはできなかったんです。
〉〉かなりマジ入ってましたが、かなりマジでした。
〉うーん。ごめん。思わず気持ちがポロッと。。
〉言うたらアカンかったね。うん。何があっても生き抜くぞ!No matter what!
あのね。
わたし間違えてた。
言うのは、いいの。
実行しちゃ、だめなの。
しんどいときには「しんどいよー」って言わんとね。
〉〉〉いえいえ。たくさんの方にメッセージもらえて、とっても幸せです。
〉〉〉卒業式にわーっといっぱい花束いただいた感じです。
〉〉〉みんなありがとー!!
〉〉〉なんかね、妙にすっきりした気分。祝祭感にあふれとる。
ほんとーに、みんなに愛されて、幸せ者だね。
よかったよかった。
〉うん。またどこかで続けようよ。ぜんぜん終わっとらんしね。
果てしない物語の、はじまりー。
〉(ちょっとしばらく休みたいけど・・・)
わたしもちょっと・・・
〉じゃあねー。
またね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2174. "I like you." "For breakfast?"
お名前: たかぽん
投稿日: 2008/3/13(22:49)
------------------------------
でかいドラゴンと少年がそないな会話をしてたような・・・
こるこるぽん。
〉たかぽんぽん。
〉〉こるこる、ごめんなー。
〉ゆるさなーい(うそ)
えー。ゆるしてくれなきゃエベレストに行くぞ(うそ)
〉〉うーん。最近いちばんよくしゃべってくれてたこるこるには、ほんとにすまんと思ってる。
〉ほんとーにー?
うん。ほんまに。
〉〉でも、なんか、卒業しどきなんだよ。
〉うん。
〉昨日、寝ながら考えて、
〉今日、しつこく考えて、
〉きっと必要だったんだって、思った。
そんなに考えさせてすまん。。
〉すごい痛くてしんどいけど、
〉たかぽんがつぎに進むために必要なんだね。
うん。たぶん。みんなのためにもなるんだろう。
なにしろ直感だから。。
〉リアルタイムで投稿見てたからねー。
〉たかぽんさんのしんどさが、画面から出てた。
あー。見てくれてて、とても心配してくれてるだろうなと思ってた。
〉本当はわたしも、こうなることは予測していたような気がする。
〉だからすごく怖かった。
〉「ああ、やっぱり」って、思った。
〉だから、「やだよ」って、言えなかった。
うん。こるこるに「やだよ」って言われたら、つらかったかな・・・
やっぱりね、こうなっておったのだよ。
〉〉〉〉あれ?「死んじゃいたい」って変換されてましたね。「信者痛い」って書いたつもりだったのー(笑)
〉〉〉ここだけ。
〉〉〉私には私なりの理由があって、例え冗談とわかっていても、見過ごすことはできなかったんです。
〉〉〉かなりマジ入ってましたが、かなりマジでした。
〉〉うーん。ごめん。思わず気持ちがポロッと。。
〉〉言うたらアカンかったね。うん。何があっても生き抜くぞ!No matter what!
〉あのね。
〉わたし間違えてた。
〉言うのは、いいの。
〉実行しちゃ、だめなの。
そっか。
しないしない。
これは預かり物の命ですからね。そうそう粗末にはできんわさ。
〉しんどいときには「しんどいよー」って言わんとね。
「しんどいよー」って関西弁で、通じないと思ってた(笑)
〉〉〉〉いえいえ。たくさんの方にメッセージもらえて、とっても幸せです。
〉〉〉〉卒業式にわーっといっぱい花束いただいた感じです。
〉〉〉〉みんなありがとー!!
〉〉〉〉なんかね、妙にすっきりした気分。祝祭感にあふれとる。
〉ほんとーに、みんなに愛されて、幸せ者だね。
〉よかったよかった。
うん。ほんとに、びっくり、うれしかった。
生前葬ってこんな感じなんだろうね。(不吉なことばかり言ってすまんが…)
〉〉うん。またどこかで続けようよ。ぜんぜん終わっとらんしね。
〉果てしない物語の、はじまりー。
これからってことね? なるほど。
いわば、終わりの始まりではなく、始まりの終わりだったのだぁ
〉〉(ちょっとしばらく休みたいけど・・・)
〉わたしもちょっと・・・
ごめんね。ほんとに。
〉〉じゃあねー。
〉またね。
うん。またね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: じゅんじゅん http://junjun.peewee.jp/blog/
投稿日: 2008/3/14(12:48)
------------------------------
こるもさん、たかぽんこんにちは!
じゅんじゅんです。
せっかくのところスミマセン。
ヨコからお邪魔しまーす。
〉〉しんどいときには「しんどいよー」って言わんとね。
〉「しんどいよー」って関西弁で、通じないと思ってた(笑)
標準語っていうのか、なんていうのか分からないけど、「しんどい」って、
いわゆる「日本中どこでも使用できる(意味が伝わる)」言葉だと思ってたー。
そう思うと、東京(関東)では「しんどいよー」ってなんて言うのかな?
ってそんなの知らないですよね(爆)。
うーん、さっきから考えているんだけど、全く思いつかない・・。
(と、ここで友人から電話がかかってきたので聞いてみました)
(もちろん、この流れなどは全く伝えずに)
その友人いわく、たしかに東京でも使うけど、関西弁かも、だって。
でね「じゃあ、東京ではしんどいってなんて言うの?」って聞いたら、
しばらく唸っていて、つらい、だるい、かなー?と言っており、
わたしはそれを聞いて、その両方を合わせもった感じもするなーと。
(今時はネットで調べれば色々書いてありそうだけど、今日はパス)
例えば上に引用したこるもさんのところを、
・だるいときには「だるいよー」って言わんとね。
・つらいときには「つらいよー」って言わんとね。
こうやって変えてみます。
(こるもさん、こるもさんの言葉を勝手にいじってごめんなさい)
うーん、わたしの思うこの場面では、どっちも違う感じがする・・。
少なくとも「だるい」は違うよね。
でもこれが、病気で熱が出てしんどいのなら「だるい」でも
まずくはないのかも??
言葉っていろんな雰囲気をまとっているから、
結局、その場面ごとにぴったり合った言葉じゃないと、
しっくりこないものなんだなーと、
ひょんなことから再確認したのでした。
ではでは、お邪魔しました・・。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: こるも
投稿日: 2008/3/14(12:54)
------------------------------
じゅんじゅんさん、はじめまして!かな?
こるもです。
面白い話題を、ありがとー!
そうです。
「しんどい」は、関西弁です(たぶん)
意味はわかります。
私も夫と結婚するまでは、使いませんでした。
(夫は関西人です)
こっちだと。
「つらい」「つかれた」「だるい」かな?
う〜ん、でもちょっと違うよね。
「しんどい」は、「しんどい」
関東弁訳など、できないのだ!
関西人の夫と暮らすことで、同じ日本語でも翻訳できない言葉があるって、
わかりました。
外国語ならなおさら、
ですねえ。
ではではー。
〉せっかくのところスミマセン。
〉ヨコからお邪魔しまーす。
〉〉〉しんどいときには「しんどいよー」って言わんとね。
〉〉「しんどいよー」って関西弁で、通じないと思ってた(笑)
〉標準語っていうのか、なんていうのか分からないけど、「しんどい」って、
〉いわゆる「日本中どこでも使用できる(意味が伝わる)」言葉だと思ってたー。
〉そう思うと、東京(関東)では「しんどいよー」ってなんて言うのかな?
〉ってそんなの知らないですよね(爆)。
〉うーん、さっきから考えているんだけど、全く思いつかない・・。
〉(と、ここで友人から電話がかかってきたので聞いてみました)
〉(もちろん、この流れなどは全く伝えずに)
〉その友人いわく、たしかに東京でも使うけど、関西弁かも、だって。
〉でね「じゃあ、東京ではしんどいってなんて言うの?」って聞いたら、
〉しばらく唸っていて、つらい、だるい、かなー?と言っており、
〉わたしはそれを聞いて、その両方を合わせもった感じもするなーと。
〉(今時はネットで調べれば色々書いてありそうだけど、今日はパス)
〉例えば上に引用したこるもさんのところを、
〉・だるいときには「だるいよー」って言わんとね。
〉・つらいときには「つらいよー」って言わんとね。
〉こうやって変えてみます。
〉(こるもさん、こるもさんの言葉を勝手にいじってごめんなさい)
〉うーん、わたしの思うこの場面では、どっちも違う感じがする・・。
〉少なくとも「だるい」は違うよね。
〉でもこれが、病気で熱が出てしんどいのなら「だるい」でもまずくないかも。
〉言葉っていろんな雰囲気をまとっているから、
〉結局、その場面ごとにぴったり合った言葉じゃないと、
〉しっくりこないものなんだなーと、
〉ひょんなことから再確認したのでした。
〉ではでは、お邪魔しました・・。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: じゅんじゅん http://junjun.peewee.jp/blog/
投稿日: 2008/3/14(16:15)
------------------------------
こるもさん、こんにちは!
じゅんじゅんです。
〉じゅんじゅんさん、はじめまして!かな?
ちゃんとお話しするのはそうかも!?
よろしくお願いします!
〉こるもです。
〉面白い話題を、ありがとー!
いえいえ!
こちらこそ、お返事ありがとうございました!
〉そうです。
〉「しんどい」は、関西弁です(たぶん)
〉意味はわかります。
〉私も夫と結婚するまでは、使いませんでした。
〉(夫は関西人です)
やっぱり関西弁なんですね。(たぶん)
母が関西方面出身を思えば、なるほど!と氷解しました。
わたしの場合、(たぶん)生まれたときから聞いていたから、
「関西弁」と言われて、え?そうなの?って思ったのかも。
〉こっちだと。
〉「つらい」「つかれた」「だるい」かな?
〉う〜ん、でもちょっと違うよね。
〉「しんどい」は、「しんどい」
〉関東弁訳など、できないのだ!
あー!これ、分かりますーー!
どれもちょっとずつ違いますねー。
むしろ、「しんどい」ってこれら全部を
内包しているようでもあり・・。
〉関西人の夫と暮らすことで、同じ日本語でも翻訳できない言葉があるって、
〉わかりました。
毎日の暮らしのなかで、
気持ちを伝える言葉が増えていくのって
楽しそうですね!
〉外国語ならなおさら、
〉ですねえ。
ですよね!!(笑)
ではではー。
------------------------------
じゅんじゅん、こるこる、(パンダ名?) こんばんは!
「しんどい」を関西弁だと私が思っているのは、
高校のときの英語のテストで、たしか"hard"なんとかを「しんどかった」と訳して
バツをつけられたからです。これ関西弁やからアカンと・・・
でも「きつかった」というのもきつい感じだし、「大変だった」というのも違う感じで、
自分のことばとしては「しんどかった」しかなかったので、なんか理不尽な思いがしましたわ。
あの時代から、ずいぶん関西弁も認知されてきて、標準語化してるものもあるので、
無体にバツをつけられることは今は無いのかもしれませんが。
(※ 学生の方、受験生の方。方言はバツされるかもしれません。ご注意ください。)
それにしても、じゅんじゅんも、こるこるも、関西にかかわりがあるのはおもしろいね。
それで、なんか、話わかってくれたりするんかなー。
おおきにおおきに。
ほなほな!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2008/3/12(20:41)
------------------------------
ああ僕もまだまだ修行が足りないですね。
胸にささるほど pointed な表現をするのではなく、
話の point にそれとなく気づいてもらえるぐらいにすべきでした。
スポーツにおける規則と文法的な規範との違いについては、
なるほどと思いましたよ。
重要な問題だし。
こども式の掲示板でお会いできると思うし、
きっと円熟してこの掲示板に帰ってくると信じています。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Cheeks
投稿日: 2008/3/12(20:50)
------------------------------
たかぽん!Cheeksです。雑談の掲示板を見て欲しいですう。一人遊びは、寂しい。。。。。。Chicoに戻って待ってますから、positive vibe送りまくるぞ〜。
------------------------------
Cheeksぽん!
やっぱりきのうの「川」、雑談のほうに引っ越しました!
乞う Happy reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たかぽん
投稿日: 2008/3/12(22:29)
------------------------------
Ryotasanさん、こんばんは!
「失敗」だなんて、とんでもないっす!
みんなに暖かいお言葉をいただいて、これもa blessing in disguiseだったかなと思っております。
〉スポーツにおける規則と文法的な規範との違いについては、
〉なるほどと思いましたよ。
〉重要な問題だし。
ほんとにしつこいようですが、やはり文法を「規範」と言ってしまうことには抵抗があります。(笑)
やはり、もともと文法は、事実上の習慣を観察して、学者さんが体系化したものに過ぎないと思います。
そこに、(酒井先生がおっしゃるように、)権威・権力による強制の要素が入って、
はじめて、法律的という意味での「規範」とみなされるようになるのだと思います。
「である」が「すべき」に変わるとき。。。
いかにして権威・権力の強制の要素が入ってくるのか(歴史的に入ってきたのか)という話を、
実はいろいろうかがったりしたいなと思っていました。そういう広がりが生まれればと。
英語、フランス語、ドイツ語などでも、そのあたりの事情がぜんぜん違ってそうです。
でも、Ryotasanさんが、雑談掲示板のほうでお書きになっていることが、まさに
それに類するお話ですよね。
〉こども式の掲示板でお会いできると思うし、
〉きっと円熟してこの掲示板に帰ってくると信じています。
円熟するでしょうか・・・
持って生まれた性格的なものなので、無理かもしれません(笑)
でも、またこちらに戻ってくるようなことがありましたら、よろしくお願いします。
ありがとうございました!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2008/3/13(00:27)
------------------------------
たかぽんぽん、こんばんぽん
こんな大騒ぎになっちゃってどうするの?
これだけ盛大にお別れを言ってしまったら戻りにくくなりますよ。
〉円熟するでしょうか・・・
〉持って生まれた性格的なものなので、無理かもしれません(笑)
〉でも、またこちらに戻ってくるようなことがありましたら、よろしくお願いします。
ほ〜ら、戻ってくるかもしれない、って自分でも思うでしょ?
撤回するなら今のうちですよ。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たかぽん
投稿日: 2008/3/13(02:18)
------------------------------
杏樹ぽん、ぽんぽこぽん
〉たかぽんぽん、こんばんぽん
〉こんな大騒ぎになっちゃってどうするの?
〉これだけ盛大にお別れを言ってしまったら戻りにくくなりますよ。
ほんまや! やば! (笑)
いいのです。ほんまに卒業なのです。今日は、
「ウルトラセブン さよなら たかぽん星人」(架空)
「男はつらいよ 第5作」(最終作の予定で作った。テレビのときの面子が揃った)
のつもりなの。
こんなに皆さんに温かいお言葉がいただけるなんて、人生でもそう何回もあることやないと、
たかぽん、至福感で満たされています。皆さん、ありがとう!!
〉〉円熟するでしょうか・・・
〉〉持って生まれた性格的なものなので、無理かもしれません(笑)
〉〉でも、またこちらに戻ってくるようなことがありましたら、よろしくお願いします。
〉ほ〜ら、戻ってくるかもしれない、って自分でも思うでしょ?
〉撤回するなら今のうちですよ。
それもそうですねー・・・
いやいや(笑)
ここはひとつ区切りをつけとくのがいいと、「心の声」が(笑)
杏樹さんにも、いっぱい、ツッコミ入れていただきました。
最後までツッコミで彩っていただきましたねー。ほんま感謝してます。
またどこかで。
ごきげんよう!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2008/3/14(00:55)
------------------------------
たかぽん、ぽんぽこりん
〉またどこかで。
〉ごきげんよう!
たかぽんの決意はわかりました。
とりあえずお別れの前に一言
「CDいつ返してくれるの?」
(今まで催促しないでほっといた私も悪いんですが)
------------------------------
杏樹ぽんぽこりん!
〉たかぽん、ぽんぽこりん
〉〉またどこかで。
〉〉ごきげんよう!
〉たかぽんの決意はわかりました。
〉とりあえずお別れの前に一言
〉「CDいつ返してくれるの?」
〉(今まで催促しないでほっといた私も悪いんですが)
スビマセン! かんーぜんに忘れていました!
めーちゃめちゃ長いこと借り倒していましたね。何年だ・・・
申し訳ありませんでした。早急にお返しいたします!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2008/3/13(08:02)
------------------------------
〉Ryotasanさん、こんばんは!
たかぽんのおかげで、
有意義なやりとりをもうちょっとだけできそうです。
〉「失敗」だなんて、とんでもないっす!
〉みんなに暖かいお言葉をいただいて、これもa blessing in disguiseだったかなと思っております。
〉〉スポーツにおける規則と文法的な規範との違いについては、
〉〉なるほどと思いましたよ。
〉〉重要な問題だし。
〉ほんとにしつこいようですが、やはり文法を「規範」と言ってしまうことには抵抗があります。(笑)
この点はもう少し説明が必要でしたね。
おっしゃることは分かります。
〉やはり、もともと文法は、事実上の習慣を観察して、学者さんが体系化したものに過ぎないと思います。
いいえ。
実はそうでもないんです。
〉そこに、(酒井先生がおっしゃるように、)権威・権力による強制の要素が入って、
〉はじめて、法律的という意味での「規範」とみなされるようになるのだと思います。
そうです。
一般的に "grammar" とか「文法」と呼ばれている文書は、
そっちを指すことの方が多いと思っています。
〉「である」が「すべき」に変わるとき。。。
〉いかにして権威・権力の強制の要素が入ってくるのか(歴史的に入ってきたのか)という話を、
〉実はいろいろうかがったりしたいなと思っていました。そういう広がりが生まれればと。
もともと英語は方言の寄せ集めで、
みんな好き勝手に喋っていました。
辞書も無かったので、
単語のつづりも適当というかバラバラでした。
それではあまりに節操がないので、
Sheakespeare はイタリアの詩を手本に劇や詩を書きました。
聖書の英語訳は比較的整然としていますが、
これはヘブライ語やギリシャ語やラテン語の文章を手本にしたのと、
文字の読めない人を対象に教会で読み聞かせるという目的が明確だったせいだと思います。
これでは不便なので、
標準的な文章の書き方を定めようと言う声があり、
学者や作家や政治家たちが規範を定める努力をして築かれて来たのが、
英文法なのです。
Oxford Bookworms Factfiles にある
The History of the English Language に概要が載っています。
学校での授業が英文法をふまえて行なわれるようになると、
段々に職業作家も英文法を意識して文章を書くようになりました。
こういう権威からの押しつけ文法 (prescriptive grammar) に疑問を感じ、
実際に広く使われている用例を調査し、
多くの利用者のあいだで合意が得られている英文法のすがた、
民主的な descriptive grammar を明らかにしようという研究も、
最近は行なわれています。
たかぽんが目指しているのはそっちなんですね。
好き嫌いは別として、
両方あるんです。
重なっている部分も多いと思います。
〉英語、フランス語、ドイツ語などでも、そのあたりの事情がぜんぜん違ってそうです。
フランスは国家の政策として国語を重視して来たし、
ドイツ語も色々な方言があったなかから国語として標準的な形を定める努力はしてきたようです。
〉でも、Ryotasanさんが、雑談掲示板のほうでお書きになっていることが、まさに
〉それに類するお話ですよね。
具体的にどの話なのかは分かりませんが、
そういうことを常に考えて投稿しているのは確かです。
〉〉こども式の掲示板でお会いできると思うし、
〉〉きっと円熟してこの掲示板に帰ってくると信じています。
〉円熟するでしょうか・・・
〉持って生まれた性格的なものなので、無理かもしれません(笑)
たかぽんの性格が変わるとは思っていません。
そういうことを望んでいるわけではないのです。
でも、
発展によって、
新しい側面が育ってくることはあると思います。
〉でも、またこちらに戻ってくるようなことがありましたら、よろしくお願いします。
こちらこそ。
僕は所属ということにあまり拘りたくないので、
別の場所でもお会いできるかも知れません。
〉ありがとうございました!
僕からも、
ありがとうございました!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たかぽん
投稿日: 2008/3/13(19:44)
------------------------------
Ryotasanさん、ふたたびありがとうございます!
〉たかぽんのおかげで、
〉有意義なやりとりをもうちょっとだけできそうです。
そうですか・・・
私はちょっともう、お話しする知識・教養がいっぱいいっぱいかもです^^;
〉〉「失敗」だなんて、とんでもないっす!
〉〉みんなに暖かいお言葉をいただいて、これもa blessing in disguiseだったかなと思っております。
〉〉〉スポーツにおける規則と文法的な規範との違いについては、
〉〉〉なるほどと思いましたよ。
〉〉〉重要な問題だし。
〉〉ほんとにしつこいようですが、やはり文法を「規範」と言ってしまうことには抵抗があります。(笑)
〉この点はもう少し説明が必要でしたね。
〉おっしゃることは分かります。
以下、丁寧に説明してくださって、ありがとうございました。
〉〉やはり、もともと文法は、事実上の習慣を観察して、学者さんが体系化したものに過ぎないと思います。
〉いいえ。
〉実はそうでもないんです。
そうですね。勝手に決めといて「これが正しい」とするパターンもあるなぁと、
後で気がつきました。。
ちょこっと、法律学の刑法でやった、「自然犯」と「法定犯」のことを思い出しました。
自然犯というのは、殺人などのように、一般に「悪い」と考えられている犯罪、
法定犯というのは、一般に「悪い」と考えられているわけではないけれど、
法律で犯罪と決めたので犯罪とされている犯罪(行政犯ともいう?)、だったと思いますが、
法定犯が、長年のうちに、自然犯化することがあると言われています。
たとえば、昔、自動車でスピードを出すのは犯罪的とは思われていませんでしたが、
スピード違反という犯罪ができて、長年たってくると、誰もがそれを、
「悪い」ことだと認識するようになる、というような。
(うろおぼえで書いてます。ぜんぜんそんな話じゃなかったかもしれません・・・)
〉〉そこに、(酒井先生がおっしゃるように、)権威・権力による強制の要素が入って、
〉〉はじめて、法律的という意味での「規範」とみなされるようになるのだと思います。
〉そうです。
〉一般的に "grammar" とか「文法」と呼ばれている文書は、
〉そっちを指すことの方が多いと思っています。
ただそれでも、文法は、法律的という意味での「規範」ではないのではないかと思います。
いくら、「これが標準的な文法です」と、偉い人たちのグループが提示したといっても、
それは、法律を制定・施行して強制するのとは根本的に何かが違いますよね。
単に、権力が強制して、守らないとサンクションがある、っていうだけじゃない何か。
「法とは何か」という問題になりそうですが。legitimacyというか。。。
〉〉「である」が「すべき」に変わるとき。。。
〉〉いかにして権威・権力の強制の要素が入ってくるのか(歴史的に入ってきたのか)という話を、
〉〉実はいろいろうかがったりしたいなと思っていました。そういう広がりが生まれればと。
〉もともと英語は方言の寄せ集めで、
〉みんな好き勝手に喋っていました。
〉辞書も無かったので、
〉単語のつづりも適当というかバラバラでした。
〉それではあまりに節操がないので、
〉Sheakespeare はイタリアの詩を手本に劇や詩を書きました。
〉聖書の英語訳は比較的整然としていますが、
〉これはヘブライ語やギリシャ語やラテン語の文章を手本にしたのと、
〉文字の読めない人を対象に教会で読み聞かせるという目的が明確だったせいだと思います。
シェークスピアについては、聞いたことがあります。
ちょっとそれますが、今の人は、「シェークスピアって、ことわざばっかりじゃんか!」という感想を持つそうですが、
シェークスピアの書いたことが、たくさんことわざになってるんですよね(笑)
〉これでは不便なので、
〉標準的な文章の書き方を定めようと言う声があり、
〉学者や作家や政治家たちが規範を定める努力をして築かれて来たのが、
〉英文法なのです。
〉Oxford Bookworms Factfiles にある
〉The History of the English Language に概要が載っています。
あ。その本持ってます。家のどこかにあるはず。。。
〉学校での授業が英文法をふまえて行なわれるようになると、
〉段々に職業作家も英文法を意識して文章を書くようになりました。
なるほど。
なんか、「近代国家」ってのが関係しそうですね。
〉こういう権威からの押しつけ文法 (prescriptive grammar) に疑問を感じ、
〉実際に広く使われている用例を調査し、
〉多くの利用者のあいだで合意が得られている英文法のすがた、
〉民主的な descriptive grammar を明らかにしようという研究も、
〉最近は行なわれています。
〉たかぽんが目指しているのはそっちなんですね。
〉好き嫌いは別として、
〉両方あるんです。
〉重なっている部分も多いと思います。
権威からの押しつけ文法であっても、それは法律的という意味の「規範」ではないと思います。しつこいようですけど(笑)
権威から発したものが事実上のドミナンスを持つということはあると思います。
でも、それでも法律とは違う。
たとえば、文法と違う言葉づかいをした人を、法律で処罰したりすることは正当化されませんよね。
それはなぜなのか?
(あ。独裁国家だとありうるのかな?。。。)
〉〉英語、フランス語、ドイツ語などでも、そのあたりの事情がぜんぜん違ってそうです。
〉フランスは国家の政策として国語を重視して来たし、
〉ドイツ語も色々な方言があったなかから国語として標準的な形を定める努力はしてきたようです。
ドイツ語は、マルチン・ルター訳の聖書が、大きな役割を果たしたみたいですね。
日本の事情は、井上ひさし氏?の『国語元年』?とかいう作品で、描いてたと思います。
〉〉でも、Ryotasanさんが、雑談掲示板のほうでお書きになっていることが、まさに
〉〉それに類するお話ですよね。
〉具体的にどの話なのかは分かりませんが、
〉そういうことを常に考えて投稿しているのは確かです。
いつも奥深い内容で、すごいなと思います。
〉〉〉こども式の掲示板でお会いできると思うし、
〉〉〉きっと円熟してこの掲示板に帰ってくると信じています。
〉〉円熟するでしょうか・・・
〉〉持って生まれた性格的なものなので、無理かもしれません(笑)
〉たかぽんの性格が変わるとは思っていません。
〉そういうことを望んでいるわけではないのです。
〉でも、
〉発展によって、
〉新しい側面が育ってくることはあると思います。
どうでしょうね(笑)
〉〉でも、またこちらに戻ってくるようなことがありましたら、よろしくお願いします。
〉こちらこそ。
〉僕は所属ということにあまり拘りたくないので、
〉別の場所でもお会いできるかも知れません。
そうですね。いずこでも、よろしくお願いいたします。
〉〉ありがとうございました!
〉僕からも、
〉ありがとうございました!
とんでもないです。
重ねがさねありがとうございました!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2169. たしかに grammar と law は違うかもしれませんね
お名前: Ryotasan
投稿日: 2008/3/13(20:04)
------------------------------
話が深まって来たのでもう少し行きましょう。
国家の事業として、
国語の形を明確にするため、
grammar が築かれて来たことを申し上げたんですが、
たしかにこれは、
議会で決めた法律とも自然の法則とも違いますね。
せいぜい「作法」と言ったところでしょうか。
英語で言えば、
"law" ではなく、
"rules" か "guidelines" に近いでしょう。
実際のところ、
grammar について英語で述べた文章の中で、
"law" という単語はあまり使われないです。
もしかしたら "grammar" を「文法」と訳すことにも、
不自然さがあるかもしれません。
以上ですが、
お返事は時間が余ったときで結構です。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2173. Re: たしかに grammar と law は違うかもしれませんね
お名前: たかぽん
投稿日: 2008/3/13(22:32)
------------------------------
Ryotasanさん、こんばんは!
〉話が深まって来たのでもう少し行きましょう。
たしかに、ちょっとおもしろくなってきましたね…^^;
〉国家の事業として、
〉国語の形を明確にするため、
〉grammar が築かれて来たことを申し上げたんですが、
〉たしかにこれは、
〉議会で決めた法律とも自然の法則とも違いますね。
〉せいぜい「作法」と言ったところでしょうか。
そうなんでしょうね。酒井先生もそんなことをおっしゃってましたね。
私は世界史よく知らないのでわからないのですが、「国家」というのがここでキーなのかと。
ヨーロッパで言うと、中世には教会とか封建領主とか国王とか、重層的に権力があって、
それが国王の権力へと統一されていくっていうのが、近代国家成立の大ざっぱなところだと思うんですが、
「国家」を成立させるためのひとつの道具として、「国語」の統一という事業があったということなんでしょうか。
(でも、中には多言語の国家もありますね。う〜ん・・・)
でも、そもそも、どの領域までを「わが国」とするのか、誰を国民とするのか、という点が、
ヨーロッパあたりだとややこしかっただろうなと思います。
そこに言語が複雑にからみ・・・
「議会」といっても、なんで「その議会」に法律を作る権限があるのか?
authorityとかlegitimacyの問題だと思いますが、それは、逆転の発想であって、
議会を含む政府そのものが「国家」であると。ふむ。
結局、権力闘争によって、ある領域を支配した政府が、すなわち「国家」だと。
あ。そうか。ですから、「国家」と「言語」は必ずしも重ならないんですね!
lawというのは、governmentがあってのものです。その国(領域)や、その国民を支配します。
しかし、言語は、必ずしも一国家に限られるものではないので、言語に枷ははめられない。
では、「『国』語」とは何なのか・・・
すみません。以上、頭に浮かぶままを書いてしまいました。。
〉英語で言えば、
〉"law" ではなく、
〉"rules" か "guidelines" に近いでしょう。
〉実際のところ、
〉grammar について英語で述べた文章の中で、
〉"law" という単語はあまり使われないです。
言語が、超国家的なものなので、強制権力がないため、lawと言いにくいのかもしれません。
それと、やはり言語というのは、mother tongueというように、その人の民族やらの歴史を背負った
アイデンティティーにかかわるものであるので、国内においても、それを法律によって強制することは許されない、
という観念があるのでしょう。
(lawと言うと、何がなんでも守らせて、違反したら即刻ペナルティー、ってイメージがあります。)
でも、おっしゃっていたように、世界に向けての国家戦略として、英語やフランス語の形の「標準」を作る。
そういうことがあったわけなんでしょうね。そして、それが今でも行なわれているんでしょう。
(エスペラント語のことなんかも・・・)
〉もしかしたら "grammar" を「文法」と訳すことにも、
〉不自然さがあるかもしれません。
そうですね。
「法」は、"law"よりも広い感じはします。「方法」でも「法」と言うように。
でも、現代の「法」は、法律が多くなり生活に密着してきたこともあってか、
昔よりも"law"の語感に近づいてきているのではないでしょうか。
なので、「文法」と言われると、"law"っぽく感じるようになってしまってるというか。
〉以上ですが、
〉お返事は時間が余ったときで結構です。
あまり考えがまとまらなかったのですが・・・ ひとまず投稿してみます。
それでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2008/3/14(02:10)
------------------------------
Ryotasanさん たかぽん こんにちは!カイです。
実は文法が分からないので、
とんちんかんんなレスなのですが、横入り失礼します。
というか、どこかに書きたかったのですが
どこに書いたら良いのか判断がつかなくて。
すみませんが、ここにぶら下げさせてください。
むかーしむかしSSSに「多読前の英語できなかった自慢の広場」というのがありまして
私も投稿した事があります。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-dekinakatta&c=e&id=136]
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-dekinakatta&c=e&id=29]
私の個人的な感じ方かもしれませんが、
この頃の多読って市民権を得ていなかったのです。
なんかうさんくさいことやってるな〜という感じ。
だから、
「学校英語でつまずいてボロボロになった人」や
「学校英語に疑問を感じた人」が
たくさんいたのです。
というか、そういう人ばかりがいたような気がします。
しょっちゅう英語に関する恐怖の悲鳴が聞こえてきていました。
学校英語で大きくつまずいた人って、英語に触れるのが怖いのです。
人間、一度深く傷つくと、あんな思いを二度としたくない、もう傷つきたくないって思うから。
だから、もう一度傷ついたらどうしよう。と思うとたまらなく怖いのです。
かくいう私も学校英語でけつまずいた一人。
英語を見るのも聞くのも嫌で、本当に大嫌いでした。
いまだに掲示板でも英語の先生というだけで、一瞬【恐怖で】身構えるのです。
(すぐに「あ!また力入った」と思ってリラックスしますけどね。ある種トラウマですね)
幸運な事に、私は本が好きで、原書で読みたいPBがあったので
「うさんくさい」と思いながら、酒井先生の多読を始めました。
そうしたら、英語で本が読めたのです。
あの時の喜びは、一生忘れません。(PGR0の本当に面白くない本でしたけどねー・爆)
英語が出来ない私が、英語で本を読めた。信じられませんでした。
読める自分が嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて、どんどん読みました。
結局の所、私は英語が嫌いだったわけじゃなくて
「英語が出来ない自分」が大嫌いだったのです。
文法が良いか悪いか、私には分からないのです。
でも、私にとって「ものすごく怖いものを思い出させる物」です。
正直、この投稿をするのも怖いです。
古傷掘り起こしているようなものですから。
最近、あまり掲示板から悲鳴は聞こえてこないような気がします。
でも、学校英語でつまずいた人がいなくなったとは思えないのです。
私は学校で習った勉強方法の英語が「怖い」です。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2008/3/14(09:25)
------------------------------
カイさん、初めまして。
僕も英語はできなかったですよ。
高校のときは1をもらったこともあります。
5段階評価で最も低い1です。
それ以外の学期も、
常に英語は2でした。
受験浪人しているときに手探りで多読を始めたんですが、
そのあとも、
日本語で解説してある英文法や英和辞典は大嫌いでした。
この掲示板に混ぜてもらったときも、
まずは英語ができなかったことを自慢させていただこうと思っていたんですが、
あの広場はもう新しい投稿を受け付けなくなっていました。
最近は気楽に文法的な話題が出てくるようになったので、
それにもつきあってきました。
できれば話題は制限しない方が良いし、
そういうやりとりを通じて、
文法に手を出すことの危うさに気づいてもらえればという期待をしていたのです。
でも、
カイさんがおっしゃるような無言の悲鳴 (The Sound of Silence, SOS) に気づかなかったのは不覚でした。
本当につらい思いをした人にとっては苦痛のトリガーでしたね。
やっぱり、
文法の話題に関しては慎重にすべきですね。
ご忠告、
ありがとうございます。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2008/3/14(14:26)
------------------------------
Ryotasanさん こんにちは! カイです。
〉僕も英語はできなかったですよ。
〉高校のときは1をもらったこともあります。
〉5段階評価で最も低い1です。
〉それ以外の学期も、
〉常に英語は2でした。
〉受験浪人しているときに手探りで多読を始めたんですが、
〉そのあとも、
〉日本語で解説してある英文法や英和辞典は大嫌いでした。
うふふ、お仲間ですね。
〉この掲示板に混ぜてもらったときも、
〉まずは英語ができなかったことを自慢させていただこうと思っていたんですが、
〉あの広場はもう新しい投稿を受け付けなくなっていました。
そうなんですよねーーー
〉最近は気楽に文法的な話題が出てくるようになったので、
〉それにもつきあってきました。
〉できれば話題は制限しない方が良いし、
〉そういうやりとりを通じて、
〉文法に手を出すことの危うさに気づいてもらえればという期待をしていたのです。
〉でも、
〉カイさんがおっしゃるような無言の悲鳴 (The Sound of Silence, SOS) に気づかなかったのは不覚でした。
〉本当につらい思いをした人にとっては苦痛のトリガーでしたね。
〉やっぱり、
〉文法の話題に関しては慎重にすべきですね。
えっと、えっと上手く言えないのですが、
文法やその他の議論や意見交換が悪いとは思えないのです。
以前もたくさんの議論が起こって、悲鳴が出て、たくさんの膿が出て、
でもそれで、たくさんの良い事が起こったのです。
悲鳴が聞こえると、悲鳴を言う人の気持ちを理解しようとする人が現れたのです。
そこから問題点が見えたり、議論の持って行き方が変ったりしたのです。
議論する時って、できるだけ多くの視点があった方がいいと思うのです。
だから、この投稿をあげたんですね。
こういう人もいるよーって。
もっと早くあげろって?ごめんなさいー勇気出すのに時間がかかった。
というのと、あまりにも過去の事で、半分忘れてた(‾ー‾)
いやぁ、時が解決する事ってたくさんありますね。
今は多読の裾野が広がって、学生時代、普通に英語が出来た人もたくさん掲示板に現れていて、
英語が出来なかったのを、どんなに自分がこの話題の内容が分からないかを、どんなに怖いのかを告白するのって
以前の、数倍勇気が必要な気がするのです。
小さい声も拾える、
私は苦しいです。って言える意見交換が出来るといいなぁ。
面の皮が厚い事を自認する私が、こんだけ勇気が必要だったんだから、難しい問題でしょうね...
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2008/3/14(13:03)
------------------------------
カイさん、はじめまして!(なんちゃって)
Julie です。
カイさんにも、こんな時代があったっけ〜!?
ものすごい遠い昔のような気がします。。。
(だって、ハウルの城 をとっても楽しそうに読んじゃうしー)
(わたしは、いまだに投げっぱなし・爆)
〉私の個人的な感じ方かもしれませんが、
〉この頃の多読って市民権を得ていなかったのです。
〉なんかうさんくさいことやってるな〜という感じ。
うんうん。
「辞書を引かずに単語がわかるか」が論争になる時代だった。
恐竜が地上を歩いていた・・。
今はね
「文法は量で解決できる」が論争(笑)になる時代に
進化したんだと思う。
たぶん、そういうことだとおもうのだー。
ではでは。
追伸:わたしもあの日、水鳥が飛ぶのをみたよー。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2008/3/14(14:24)
------------------------------
〉カイさん、はじめまして!(なんちゃって)
〉Julie です。
Julieさん おーひーさーしーぶーりーーー♪カイです。
Julieさんと「はじめまして」って何年前でしたっけ?
きゃ〜なつかしー
〉カイさんにも、こんな時代があったっけ〜!?
〉ものすごい遠い昔のような気がします。。。
あったのー 本人もすっかり忘れてた(爆)
今回懐かしい面々の投稿を読みながら、懐かしさにふけっていたら思い出した!!!
私ぐらい遠い昔だと、傷も生々しくなくて、いい感じです。
傷痕見ながら「あんときゃ、痛かったなー」って思ってる感じだもん。
〉(だって、ハウルの城 をとっても楽しそうに読んじゃうしー)
〉(わたしは、いまだに投げっぱなし・爆)
いいでしょーーー
私は「ライラの冒険」投げっぱなし。映画先に見ちゃった。
〉〉私の個人的な感じ方かもしれませんが、
〉〉この頃の多読って市民権を得ていなかったのです。
〉〉なんかうさんくさいことやってるな〜という感じ。
〉うんうん。
〉「辞書を引かずに単語がわかるか」が論争になる時代だった。
〉恐竜が地上を歩いていた・・。
たしかに恐竜がいた時代でしたねー ワイルドだっったなー
〉今はね
〉「文法は量で解決できる」が論争(笑)になる時代に
〉進化したんだと思う。
そう思う。少しずつ時代が変っているのねーって思う。
「人生で唯一不変のものは変化です」っていう言葉が好きでね。
変化する事は必然なんだと思うの。
〉たぶん、そういうことだとおもうのだー。
そういうことだとおもうー
〉ではでは。
〉追伸:わたしもあの日、水鳥が飛ぶのをみたよー。
きれいでした?(綺麗だったでしょ♪)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はまこ
投稿日: 2008/3/15(09:10)
------------------------------
カイさん、こんにちはー。はまこです。お久しぶり(^^)
Julieさん、Ryotasan、こんにちは。
今回のやり取りをずっと読ませてもらっていました。
その事についてはそれぞれの人がその人なりに納得したり、反省したり、
いろいろと考えがまとまって落ち着いてきたと思うので、
もう何も書かないでおくね。
Julieさんが掲示板やブログで書いてることを読んでてね、
昔の私のことを思い出したから
ちょっとなつかしトークをしたいなーと。って、結局自分の話かい!
カイさん、ごめん、どこに書いたらいいかわからなかったから、
ここに書かせてねー。
私が多読を始めたのは、2003年の5月で、Julieさんもカイさんも知ってると
思うけど、ずっと音読で物語を読んでたのね。
それよりちょっと前からWebラジオやカーラジオで外国語の放送を聴いてて。
その頃は日本語以外は全て外国語の雑音、という理解の仕方だったから、
一体今自分は何語を聞いているのか全くわからなくて。
それでも聞いてて面白かったの。
実際ちゃんと音(声かな)を聞こうと音と向き合うまでは、英語の音が
大嫌いで、例えば夫とドライブしてて、私が機嫌よくAM放送を聞いてるのに
夫が勝手にFMの英語(たぶん)の音楽が流れている番組に変えただけで
ムッとしてたのね。
だけど音読で多読が進むに連れて、とりあえず今聞いているのは英語らしい、
とわかってきた時はほんとに嬉しかったの。
音が楽しいと知ってからは自分でも気が付かないうちに音を追っかけて。
それをシャドーイングというのも知らなかったんだけど、いまだに
シャドーイングって言葉は私にはしっくり来ないの。
とにかく自分の中で英語というものがどんどん変わって行って
成長して、楽しくて面白くて仕方がなかったのね。
で、音読で100万語を達成して。その間に頭の中がぐるんぐるんって感じで
その面白さを何とか他の人にも伝えたかった。
実際掲示板でも書いてたし。
私にとっては英語、というか言葉はまず音ありきで、でもその頃は
スターターセットにもCDが付いてなくてね。
とにかく聞くだけでもいいから、絵と文字だけ見てるより、音もあったほうが
断然面白い!と思ってたの。
で、100万語を過ぎたのが9月だったかな。その頃にせんせーに初めてお会いして、
「実はセットにCDを付けようと考えている」と教えてもらって、
やっぱり!やっぱり音って必要よね♪言葉なんだから、音があるほうが自然よね♪
なんて一人盛り上がってて。その頃入ってた掲示板に参加している人が
集まってるメーリングリストで「音を聞いたほうがいいと掲示板でももっと
進めようと思っている。せんせーもCDを付けようと言ってた。こんなに
面白いのに、絵と文字とだけだなんてもったいない!」と言う発言をしたら、
「反対!!!」の意見がいっぱい出てね。
その理由が「学校の英語で傷ついた人がこの掲示板にはたくさんいる。
そういう人たちは、"とりあえず、薄くて絵がついた本だけなら、
それを自分のペースで読むだけだったら、自分にも何となくできそうだ"と
思っているから、確かにはまこの体験を読むのは楽しいけど、それは自分で
楽しめばいいのであって、人にまで音を聞けと、ましてや掲示板で言うなんて
絶対反対!!!」
シャドーイングも聞き読みもそんなことを言う前に、
まず音がある、というだけでものすごい抵抗感があるんだな、
そういう人が多いのだな、とショックを受けたのでした。
#あ、そういえば、Julieさんだっけ、
「絵を見て、文字を見ると、音がわからなくても意味はわかる」
という私にとっては魔法のような読み方をしてたの。
それぞれ違う読み方をしてるけど、どこかで交わる事があるかもねーって
話をしたねぇ。
その後音の話はタブーではなくなったけど、音の広場だっけ、には
行けなかったなぁ。なんとなく。多くの人が躓くところとか
わかって嬉しい!という話とか。私がそういう話題に入るとその喜びや
不安の芽を踏んづけてしまいそうで。
音との付き合いも人それぞれ。出会いの時だって、ペースだって、
人それぞれ。
といって気を付けてたつもりだったのに、私が音を聞いているとき
頭の中では何が起こっているか詳しく書いてみたら聞き手の人を深く傷つけてしまって。。。
その時は私の頭の中で起こることの全部を書いたわけじゃないけど、
それでも自分とは馴染みのない他人の頭の中を覗く、
というか説明されてそれを自分なりに理解するってとても時間の
かかることだろうし、聞き手が誠実であるほど困難を伴う作業だろうな、と。
それを私ったら、相手が話しに付いてきてくれていると思って、
どんどん書き続けてしまったの。書いているうちに自分もアップアップで
余裕がなかったな。普段自分の事を客観視して分析してないからそんな事に
なったんだろうね。
言葉で説明してみると、こんなにたくさんのことをいっぺんにやってるんだな、
と自分でもびっくりしたし。自分がそんな状態で、だから興奮気味に
どんどん書いたの。で、どうなったか。。。
この時はJulieさんもカイさんも側で寄り添ってくれてたのに、
私、今回の事で、ちっともJulieさんの力になれなかったのが、残念で。。。
たかぽんのところにも書いたけど、Julieさんの言っている事も、気持ちも、
たかぽんの言おうとしている事も、それとは違う意見の人のことも、
私なりに、わかるな〜って思ってたのね。
なんとかもう少し穏やかに、というか落ち着いて話せないかな、
ちょうどいい合いの手を入れられないかな、とずっと考えてたんだけど、
ぐずぐずしている間に、どんどん当事者ではない者が口を挟むのは
よっぽど慎重でないと!という展開になってきて。。。
私は音の一件でもそうだし、その他にも英語との関わり方について、
いつの間にか議論の真ん中にいたりしたこともあったんだけど、
周りではらはらしている人の気持ちが今回よーくわかった。
でも、やっぱりJulieさんがきっと誰かを必要としている、というとき
側にいられなかったのがほんとに心残りで。
いや、自分を責めているわけではないんだけどね。。。
うーん、今このタイミングで自分の気持ちばっかり喋るのは
よくないかなぁ。
投稿してもまた削除するかも。
昨日も実は投稿して削除したのよね。
そういえば以前、一度投稿したものは、相手を傷つける意図がない場合は
削除しないようにしましょう、という話が出たっけ。
〉〉〉私の個人的な感じ方かもしれませんが、
〉〉〉この頃の多読って市民権を得ていなかったのです。
〉〉〉なんかうさんくさいことやってるな〜という感じ。
〉〉うんうん。
〉〉「辞書を引かずに単語がわかるか」が論争になる時代だった。
〉〉恐竜が地上を歩いていた・・。
〉たしかに恐竜がいた時代でしたねー ワイルドだっったなー
遠い昔のような気がするねぇ。
〉〉今はね
〉〉「文法は量で解決できる」が論争(笑)になる時代に
〉〉進化したんだと思う。
〉そう思う。少しずつ時代が変っているのねーって思う。
〉「人生で唯一不変のものは変化です」っていう言葉が好きでね。
〉変化する事は必然なんだと思うの。
いい言葉ね。
〉〉たぶん、そういうことだとおもうのだー。
〉そういうことだとおもうー
のだー。
Julieさんと(もちろんカイさんも)私って似てるところがあるなーって
思ってたんだけど、今回のやり取りを見ていて、Julieさんは私より
ずっと大人だなって思ったの。私だったらあれだけ上手に他人を気遣いながら
自分の意見を述べるのは難しいな、と。見習いたいっす。
*Ryotasanとはそんなに共通点がないかも、って思ってたけど、
学校の英語がまったく?わからなかったというところに驚きと親近感を
持ったのでした。だからって、Ryotasanほど本をたくさん読むとは思えないし、
成熟できるとも思えないな(^^)
でも尊敬してます。
Julieさんにゆっくり休んで欲しいな、と思いつついっぱい書いちゃった。
ゴメンネ〜。
では〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: NEO http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/neoyuppy
投稿日: 2008/3/15(10:11)
------------------------------
NEOです。私も同じ気持ちだよ〜って、乗っかります。
状況がここまで進む前に段階でJulieさんのブログで調子に乗って・・
Julieさachaさんに失礼だったな〜って。反省中。
〉私、今回の事で、ちっともJulieさんの力になれなかったのが、残念で。。。
〉たかぽんのところにも書いたけど、Julieさんの言っている事も、気持ちも、
〉たかぽんの言おうとしている事も、それとは違う意見の人のことも、
〉私なりに、わかるな〜って思ってたのね。
〉なんとかもう少し穏やかに、というか落ち着いて話せないかな、
〉ちょうどいい合いの手を入れられないかな、とずっと考えてたんだけど、
〉ぐずぐずしている間に、どんどん当事者ではない者が口を挟むのは
〉よっぽど慎重でないと!という展開になってきて
私も同じです。はまこさんの体験も読ませていただきました。
心に響きました。それだけ言いたくて・・・
私はおバカで失言も多いです(独り言。。)
気持ちが先走って、勢いで書いて後から状況が読めていなかった
自分にふう====って。
お気楽に書いてその状況になっていない方を傷つけた事もあるかもって、
はまこさん、ありがとうね。
なにはともあれ、Happyでいこうね♪
------------------------------
はまこです。
〉NEOです。私も同じ気持ちだよ〜って、乗っかります。
ねー。
〉状況がここまで進む前に段階でJulieさんのブログで調子に乗って・・
〉Julieさachaさんに失礼だったな〜って。反省中。
Julieさんのブログに行くのが遅くて、削除した部分は読んでないんだけどね。
NEOさん(ちゃんがいい?)の気持ちもよく伝わったよ。
〉〉私、今回の事で、ちっともJulieさんの力になれなかったのが、残念で。。。
〉〉たかぽんのところにも書いたけど、Julieさんの言っている事も、気持ちも、
〉〉たかぽんの言おうとしている事も、それとは違う意見の人のことも、
〉〉私なりに、わかるな〜って思ってたのね。
〉〉なんとかもう少し穏やかに、というか落ち着いて話せないかな、
〉〉ちょうどいい合いの手を入れられないかな、とずっと考えてたんだけど、
〉〉ぐずぐずしている間に、どんどん当事者ではない者が口を挟むのは
〉〉よっぽど慎重でないと!という展開になってきて
〉私も同じです。はまこさんの体験も読ませていただきました。
〉心に響きました。それだけ言いたくて・・・
ありがと(^^)
〉私はおバカで失言も多いです(独り言。。)
〉気持ちが先走って、勢いで書いて後から状況が読めていなかった
〉自分にふう====って。
〉お気楽に書いてその状況になっていない方を傷つけた事もあるかもって、
〉はまこさん、ありがとうね。
NEOさんのお話はいつも楽しいよ♪
〉お気楽に書いてその状況になっていない方を傷つけた事もあるかもって、
これはほんとにねぇ。難しいよね。私も失敗ばっかり。
でも心に留めておこう!(誓)
〉なにはともあれ、Happyでいこうね♪
うんうん。
Happy Life♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2008/3/15(22:23)
------------------------------
はまちゃん、おひさしぶりー! Julie です。(^^)
心配してくれてありがとうね!
==ちょっきん===(ごめんねー)
そういえば、昔は、音についても
そんな時代があったねー。
はまちゃんの功績だね!
〉#あ、そういえば、Julieさんだっけ、
〉「絵を見て、文字を見ると、音がわからなくても意味はわかる」
〉という私にとっては魔法のような読み方をしてたの。
〉それぞれ違う読み方をしてるけど、どこかで交わる事があるかもねーって
〉話をしたねぇ。
えええ! そうだっけ!!
うわぁ〜、その頃、全然音が入ってなかったんだね、私。
ああ、でも、そういうこと私いっていそう・・・(おい)。
〉といって気を付けてたつもりだったのに、私が音を聞いているとき
〉頭の中では何が起こっているか詳しく書いてみたら聞き手の人を深く傷つけてしまって。。。
そんなこと、あったっけ? 忘れちゃった。
〉その時は私の頭の中で起こることの全部を書いたわけじゃないけど、
〉それでも自分とは馴染みのない他人の頭の中を覗く、
〉というか説明されてそれを自分なりに理解するってとても時間の
〉かかることだろうし、聞き手が誠実であるほど困難を伴う作業だろうな、と。
はまちゃんが自分の内面にどんどんおりていってたね。
すごいなーと思っていたけど、
そのうちツボでも買わされたらどうしようかと……(なんちゃって!)
知らないオジさんについてっちゃだめだよ〜(笑)。
〉でも、やっぱりJulieさんがきっと誰かを必要としている、というとき
〉側にいられなかったのがほんとに心残りで。
〉いや、自分を責めているわけではないんだけどね。。。
だいじょうぶだよう。そばにいたよう。
背中に気配をかんじてたよ。
なにより、こうして書いてくれてありがとう!
多読(多聴)ってさ、頭の中でどんな感じでやってるかで
すごく変わってくるので、そういう話をしたくなっちゃうのよね。
無意識へ落とし込むコースと
意識的に学習を続けるコースと。
〉*Ryotasanとはそんなに共通点がないかも、って思ってたけど、
〉学校の英語がまったく?わからなかったというところに驚きと親近感を
〉持ったのでした。だからって、Ryotasanほど本をたくさん読むとは思えないし、
〉成熟できるとも思えないな(^^)
〉でも尊敬してます。
Ryotasan も英語のことが本当によくわかっていて、すごい人ですね。
日本語のベールをとおした英語じゃなくて、
英語の英語なのがすごい・・・。
本当に尊敬しています。
〉Julieさんにゆっくり休んで欲しいな、と思いつついっぱい書いちゃった。
〉ゴメンネ〜。
ありがとう! うれしかったよ〜! ちょっきんしてごめんね〜♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はまこ
投稿日: 2008/3/16(11:12)
------------------------------
Julie〜〜〜(と言ったらきき希林"漢字忘れた。"みたい?:笑)
〉はまちゃん、おひさしぶりー! Julie です。(^^)
〉心配してくれてありがとうね!
うんうん。
〉==ちょっきん===(ごめんねー)
〉そういえば、昔は、音についても
〉そんな時代があったねー。
遠い遠い昔のお話。
〉はまちゃんの功績だね!
いえいえ、それはもういろんな人たちの。
〉〉#あ、そういえば、Julieさんだっけ、
〉〉「絵を見て、文字を見ると、音がわからなくても意味はわかる」
〉〉という私にとっては魔法のような読み方をしてたの。
〉〉それぞれ違う読み方をしてるけど、どこかで交わる事があるかもねーって
〉〉話をしたねぇ。
〉えええ! そうだっけ!!
〉うわぁ〜、その頃、全然音が入ってなかったんだね、私。
〉ああ、でも、そういうこと私いっていそう・・・(おい)。
うん。たしかJulieさんだったと思うよー。
〉〉その時は私の頭の中で起こることの全部を書いたわけじゃないけど、
〉〉それでも自分とは馴染みのない他人の頭の中を覗く、
〉〉というか説明されてそれを自分なりに理解するってとても時間の
〉〉かかることだろうし、聞き手が誠実であるほど困難を伴う作業だろうな、と。
〉はまちゃんが自分の内面にどんどんおりていってたね。
〉すごいなーと思っていたけど、
〉そのうちツボでも買わされたらどうしようかと……(なんちゃって!)
〉知らないオジさんについてっちゃだめだよ〜(笑)。
あはは。
せんせーにもはまこの頭の中はどうなってるのか!?とよく聞かれてたんだけど、
自分の中で起こってることを言葉として、文章として明確にすると、
というより自分で確認しちゃうと、
「自分の中で自由にのびのびと育っているいろんなこと」がいっぺんに
しぼんで消えて無くなっちゃうようで、ずーっと「知る」事を避けてたのね。
あの時、ちょうどいいきっかけかなと思ったんだけど、急ぎすぎたみたい。
今回Julieさんが自分の中でどういう変化が起こっているかということを
わかりやすく説明しようと書いているのを読んでてね、
「あ、変わった。次の時代?にきた」って感動したのね。
Julieさんも下で書いてるけど、この掲示板で以前から出ている
「無意識」の部分って、「無意識」という説明はできても、
具体的に、他の人にもわかるような説明ってなかなかできなかったじゃない。
でもJulieさんの言ってることを読んでいて、こう言う風に表現できる
Julieさんって素晴らしいし、それを表現しているJulieさんに影響を与えて
たタドキストがこの掲示板にもたくさんいるんだろうって。
〉〉でも、やっぱりJulieさんがきっと誰かを必要としている、というとき
〉〉側にいられなかったのがほんとに心残りで。
〉〉いや、自分を責めているわけではないんだけどね。。。
〉だいじょうぶだよう。そばにいたよう。
〉背中に気配をかんじてたよ。
〉なにより、こうして書いてくれてありがとう!
よかった。。。
ほんとに書いていいのか迷ってたの。
〉多読(多聴)ってさ、頭の中でどんな感じでやってるかで
〉すごく変わってくるので、そういう話をしたくなっちゃうのよね。
〉無意識へ落とし込むコースと
〉意識的に学習を続けるコースと。
うんうん。
発信は続けたいよね。
〉〉*Ryotasanとはそんなに共通点がないかも、って思ってたけど、
〉〉学校の英語がまったく?わからなかったというところに驚きと親近感を
〉〉持ったのでした。だからって、Ryotasanほど本をたくさん読むとは思えないし、
〉〉成熟できるとも思えないな(^^)
〉〉でも尊敬してます。
〉Ryotasan も英語のことが本当によくわかっていて、すごい人ですね。
〉日本語のベールをとおした英語じゃなくて、
〉英語の英語なのがすごい・・・。
〉本当に尊敬しています。
ねー。
〉〉Julieさんにゆっくり休んで欲しいな、と思いつついっぱい書いちゃった。
〉〉ゴメンネ〜。
〉ありがとう! うれしかったよ〜! ちょっきんしてごめんね〜♪
うんっ。
Julieさん、すきー。ぎゅうぅぅ。
またね〜♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2008/3/17(12:26)
------------------------------
はまちゃん、こんちはー!
〉Julie〜〜〜(と言ったらきき希林"漢字忘れた。"みたい?:笑)
おおう、林檎の差し入れありがとう!(笑)
〉〉〉#あ、そういえば、Julieさんだっけ、
〉〉〉「絵を見て、文字を見ると、音がわからなくても意味はわかる」
〉〉〉という私にとっては魔法のような読み方をしてたの。
〉〉〉それぞれ違う読み方をしてるけど、どこかで交わる事があるかもねーって
〉〉〉話をしたねぇ。
〉〉えええ! そうだっけ!!
〉〉うわぁ〜、その頃、全然音が入ってなかったんだね、私。
〉〉ああ、でも、そういうこと私いっていそう・・・(おい)。
〉うん。たしかJulieさんだったと思うよー。
うん。だんだん、そんな気がしてきたぞ。
音はいいぞー、みんなつづけーっていいたい(?)はまちゃんと、
そうかもしれないけど、今の自分にはむりーって人がいて、
どーでもいーけど、好きなよーにやってれば交わるかもー
と言いたかったのかも。(おい)
はまちゃんのことも傷つけていたんだろうなあ。ごめんね。
〉せんせーにもはまこの頭の中はどうなってるのか!?とよく聞かれてたんだけど、
〉自分の中で起こってることを言葉として、文章として明確にすると、
〉というより自分で確認しちゃうと、
〉「自分の中で自由にのびのびと育っているいろんなこと」がいっぺんに
〉しぼんで消えて無くなっちゃうようで、ずーっと「知る」事を避けてたのね。
そうそう! そういうのある!
「自分の中で自由にのびのびと育っているいろんなこと」なのに
意識しちゃうと、困るんだよね。
右足と右手と、どっちを一緒に出して歩くのかわかんなくなっちゃう。
〉あの時、ちょうどいいきっかけかなと思ったんだけど、急ぎすぎたみたい。
んー、まあ、いいんじゃない。(忘れたけど)
〉今回Julieさんが自分の中でどういう変化が起こっているかということを
〉わかりやすく説明しようと書いているのを読んでてね、
〉「あ、変わった。次の時代?にきた」って感動したのね。
〉Julieさんも下で書いてるけど、この掲示板で以前から出ている
〉「無意識」の部分って、「無意識」という説明はできても、
〉具体的に、他の人にもわかるような説明ってなかなかできなかったじゃない。
〉でもJulieさんの言ってることを読んでいて、こう言う風に表現できる
〉Julieさんって素晴らしいし、それを表現しているJulieさんに影響を与えて
〉たタドキストがこの掲示板にもたくさんいるんだろうって。
ありがとう。
はまちゃんも含め、あの人とか、この人とか、、、
ああ、でも、ひらたくいえば、掲示板に書き込みしている全員かも。
〉〉多読(多聴)ってさ、頭の中でどんな感じでやってるかで
〉〉すごく変わってくるので、そういう話をしたくなっちゃうのよね。
〉〉無意識へ落とし込むコースと
〉〉意識的に学習を続けるコースと。
〉うんうん。
〉発信は続けたいよね。
うんうん。
場所は選ぶけどね(爆)。
〉Julieさん、すきー。ぎゅうぅぅ。
〉またね〜♪
はまちゃんも、すきー。ぎゅうぅぅぅぅ。
また、あちこち、いろんなところで〜♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はまこ
投稿日: 2008/3/18(08:16)
------------------------------
Julieちゃん、こんにちはー。
〉うん。だんだん、そんな気がしてきたぞ。
〉音はいいぞー、みんなつづけーっていいたい(?)はまちゃんと、
〉そうかもしれないけど、今の自分にはむりーって人がいて、
〉どーでもいーけど、好きなよーにやってれば交わるかもー
〉と言いたかったのかも。(おい)
〉はまちゃんのことも傷つけていたんだろうなあ。ごめんね。
Julieちゃんの言葉に傷つけられた記憶は一切ないよ(きっぱり)
私は「音」をもっと聞くべきだ、と積極的に掲示板で進めたことないと思うし。
(?そんなこともないか・・・)
自分の報告で、「音読たのしー♪♪♪」とか「音が面白いーーー!」
とは書きつづけたけどね。
あ、それが誰かにとっては「べき。べし。」になってたかも。
Julieちゃんにもいらぬこと言ってたらごめんねー。
〉〉せんせーにもはまこの頭の中はどうなってるのか!?とよく聞かれてたんだけど、
〉〉自分の中で起こってることを言葉として、文章として明確にすると、
〉〉というより自分で確認しちゃうと、
〉〉「自分の中で自由にのびのびと育っているいろんなこと」がいっぺんに
〉〉しぼんで消えて無くなっちゃうようで、ずーっと「知る」事を避けてたのね。
〉そうそう! そういうのある!
〉「自分の中で自由にのびのびと育っているいろんなこと」なのに
〉意識しちゃうと、困るんだよね。
〉右足と右手と、どっちを一緒に出して歩くのかわかんなくなっちゃう。
ねっ、ねっ!
〉〉今回Julieさんが自分の中でどういう変化が起こっているかということを
〉〉わかりやすく説明しようと書いているのを読んでてね、
〉〉「あ、変わった。次の時代?にきた」って感動したのね。
〉〉Julieさんも下で書いてるけど、この掲示板で以前から出ている
〉〉「無意識」の部分って、「無意識」という説明はできても、
〉〉具体的に、他の人にもわかるような説明ってなかなかできなかったじゃない。
〉〉でもJulieさんの言ってることを読んでいて、こう言う風に表現できる
〉〉Julieさんって素晴らしいし、それを表現しているJulieさんに影響を与えて
〉〉たタドキストがこの掲示板にもたくさんいるんだろうって。
〉ありがとう。
〉はまちゃんも含め、あの人とか、この人とか、、、
〉ああ、でも、ひらたくいえば、掲示板に書き込みしている全員かも。
うん。自分の中での気付きとか、湧き上がる思いとかって自然発生するものじゃなくて、
直接的、間接的に自分に関わった人の言葉や考え方に影響されるもんね。
〉〉〉多読(多聴)ってさ、頭の中でどんな感じでやってるかで
〉〉〉すごく変わってくるので、そういう話をしたくなっちゃうのよね。
〉〉〉無意識へ落とし込むコースと
〉〉〉意識的に学習を続けるコースと。
〉〉うんうん。
〉〉発信は続けたいよね。
〉うんうん。
〉場所は選ぶけどね(爆)。
あはは。
〉〉Julieさん、すきー。ぎゅうぅぅ。
〉〉またね〜♪
〉はまちゃんも、すきー。ぎゅうぅぅぅぅ。
〉また、あちこち、いろんなところで〜♪
また、いろんなところで〜(^^)/~~~
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2008/3/19(11:10)
------------------------------
はまちゃん、こんにちはー!(^^)
〉Julieちゃんの言葉に傷つけられた記憶は一切ないよ(きっぱり)
〉私は「音」をもっと聞くべきだ、と積極的に掲示板で進めたことないと思うし。
〉(?そんなこともないか・・・)
〉自分の報告で、「音読たのしー♪♪♪」とか「音が面白いーーー!」
〉とは書きつづけたけどね。
〉あ、それが誰かにとっては「べき。べし。」になってたかも。
〉Julieちゃんにもいらぬこと言ってたらごめんねー。
よかったー! ありがとうね!
わたしも、はまちゃんにいらぬこと言われたことは
いっぺんもないよ!(きっぱり)
ベッキーちゃんもベシーちゃんも、
「比べるのは、昨日の自分」
「道を選ぶのは、今日の自分」
なるべくなら、今日の自分は「べき。べし」から自由になって
そのまんま○になってるといいなー。
ではまた、いろんなところで(^^)/~~~
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2008/3/15(20:47)
------------------------------
〉Julieさん おーひーさーしーぶーりーーー♪カイです。
〉Julieさんと「はじめまして」って何年前でしたっけ?
〉きゃ〜なつかしー
カイさん、おーひーさーしーぶーりーーー♪Julie です。
といっても、ブログをよくみてるから
あまり久しい気がしないわ〜。
もう4、5年たつかねえ。
あの頃は、わたしたちも三葉虫だったねえ。
〉〉カイさんにも、こんな時代があったっけ〜!?
〉〉ものすごい遠い昔のような気がします。。。
〉あったのー 本人もすっかり忘れてた(爆)
〉今回懐かしい面々の投稿を読みながら、懐かしさにふけっていたら思い出した!!!
〉私ぐらい遠い昔だと、傷も生々しくなくて、いい感じです。
〉傷痕見ながら「あんときゃ、痛かったなー」って思ってる感じだもん。
時の流れってやさしいね。
〉〉(だって、ハウルの城 をとっても楽しそうに読んじゃうしー)
〉〉(わたしは、いまだに投げっぱなし・爆)
〉いいでしょーーー
〉私は「ライラの冒険」投げっぱなし。映画先に見ちゃった。
いいなーーー
「ライラ」けっこう難しいよねー。私も映画先に見ようかなあ。
〉〉〉私の個人的な感じ方かもしれませんが、
〉〉〉この頃の多読って市民権を得ていなかったのです。
〉〉〉なんかうさんくさいことやってるな〜という感じ。
〉〉うんうん。
〉〉「辞書を引かずに単語がわかるか」が論争になる時代だった。
〉〉恐竜が地上を歩いていた・・。
〉たしかに恐竜がいた時代でしたねー ワイルドだっったなー
ひなたぼっこしている首長竜もいた。
〉〉今はね
〉〉「文法は量で解決できる」が論争(笑)になる時代に
〉〉進化したんだと思う。
〉そう思う。少しずつ時代が変っているのねーって思う。
〉「人生で唯一不変のものは変化です」っていう言葉が好きでね。
〉変化する事は必然なんだと思うの。
いい言葉だなあ。
成長も変化だもんねー。
〉〉たぶん、そういうことだとおもうのだー。
〉そういうことだとおもうー
〉〉ではでは。
〉〉追伸:わたしもあの日、水鳥が飛ぶのをみたよー。
〉きれいでした?(綺麗だったでしょ♪)
(綺麗だったよー♪)