こちらこそ、ごめんなさい&ありがとうございました!

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2025/1/12(06:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2066. こちらこそ、ごめんなさい&ありがとうございました!

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2008/3/10(12:34)

------------------------------

acha758 さん、大丈夫です、大丈夫。(^^)/
消耗の激しい書き方を選んでしまって、こちらこそ深謝します。m(_ _)m

〉全く無自覚でした。本当にごめんなさい。
〉一番簡単なこと、と思って話したつもりが、一番の楽しみを奪ってしまう結果になってしまいました。

Ryotasan さんへの返事にも書きましたが、大丈夫です!
そのあたりを自覚していただきたかったので
ひと芝居うったのです。(芝居だったのか!?)
たかぽんのいうとおり、あんな表はウソです。
私はそんなものは見ていない(爆)

私もよく人の樽に穴をあけているので、人のことは言えないのです。
(Julie さんのブログを読んで○○が気になってしまい、
快適な読書ができなくなった!
あそこは魔窟だから読んではいけない!という声あり・・)

その辺りの失敗は山ほどしているのです(本当です)

だからこそ、多読指導の第一原則は「教えない」です。
私のような百戦錬磨(?)のトロールは、やりすごし方もわかっています。
こども達への多読指導のためなら
いくらでも踏み台にしていってください!
(これは、本気で思っていますよ! 一粒の麦死なずば・・・)

しつこくからんで申し訳ないのですが、
be 動詞のことがわかってる人なんて、たぶんこの世にいません。
(簡単すぎて、一番難しいところ)
格変化を教えるのは一番簡単なことなのだけど、
それは何かを教えることになっているのだろうか
という疑問は考えておいてください。
(しつこい上に、えらそうですみません)

逆に、私が学びどきの時期になっていたら、
「そういわれてみるとそうだ!」とパッと納得したと思います。
学びどきであれば、相当大量の英語を浴びて溜まってきたことの
「確認」になりますから。

そして、その時期まできたら、もうだいぶわかっているので
実は教える必要もない・・・。

〉私がこのトピックを立てたときの意図と話の方向がだいぶ違ってきてしまっていて、
〉私もトピック立てたからには返信を・・・と思っていましたが、
〉自分も消耗するし、人の足をひっぱるし、で後悔しています。

だいぶ消耗されたと思います。大丈夫ですか。

多読と文法については、だれもが一度は考えると思います。
acha さんが、そこをずっと疑問に感じながら多読を続けても
多読から効果を感じる読み方ができなかったかもしれないと
そこを一番心配しています。
(ああ、心配の押し売りまで始めてしまった・・)

多聴・多読マガジンの最新号に、酒井先生が
「多読」と「文法」の関係、あるいは無関係
と題した特別記事をよせています。
とても参考になると思います。

〉でも、文法がなぜそんなに嫌われるのか、やっと分かった気がします。
〉Julieさんをはじめ、みなさんの文法に対する意見を伺えたからです。
〉経験や意見を教えて下さって、ありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました。
acha758 さんは、多読前の私とよく似ているんです。
(どこが! と思うでしょうが、スレッドの最初をみたとき
私も多読前はそう思っていたと共感しました)
お会いすることがあったら、なかよくしてくださいね♪

〉もう、文法のことは忘れて、本の世界に戻って下さい。
〉Happy Readingで行きましょう。

はい、ありがとうございました。Happy Reading で♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2072. Re: Julieさんへ

お名前: acha758 http://acha758office.seesaa.net/
投稿日: 2008/3/10(22:05)

------------------------------

読んでいただけたようで、よかったです。

私も、大丈夫ですよ。体力とプラス思考には自信あります。(^^)
消耗してしまったのは、Julieさんの言葉のせいでは決してありません。

逆に、Julieさんの言葉は、いちいち説得力があります。納得できるんです。
やっぱり、似ているところがあるのでしょうか?

私も、多読での言語獲得実験をしてみたいと思っています。(アラビア語くらいで?)
たぶん、そうしないと多読の奥義は体得できないでしょうから。
英語では、たぶん直読直解できているけれど、あらゆる経験をしてしまって、何がどう効いているのかわからないし、
フランス語は大学で勉強してしまいました。
スペイン語は音楽から入ろう!とやってみたものの、埒が明かないし、
ピンズラー(英語)のスペイン語はまあまあだったけど、結局暗記?と思ってしまい、
NHKの講座で文法やってたりすると、そういうことだったのか!
と、やっぱり文法に助けられている自分がいたのでした。

まあ、自分が英語の本を読む分には、楽しいからいいんです。
95%くらいは、何も意識しないで読んでいて、
残りの5%くらいは、あ、この表現こうやって使えるのか!と思ったりして読んでいます。
そういう発見を、みなさんの体験からもお伺いしたいな、と思ったのでした。

でも、95%は文法とか語彙とか意識してないんだから、100%でも可能なはずで、
最終的に使っていないものを教えるのって、どうなの?と考えるのも当然ですよね・・・。

〉多聴・多読マガジンの最新号に、酒井先生が
〉「多読」と「文法」の関係、あるいは無関係
〉と題した特別記事をよせています。
〉とても参考になると思います。

ちょうど、今日本屋で読みました。
でも、買ったのは「最強ガイド」の方です。(^^)

では、これからも、よろしくお願いしますね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2087. acha758 さんへ

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2008/3/11(13:02)

------------------------------

〉読んでいただけたようで、よかったです。

〉私も、大丈夫ですよ。体力とプラス思考には自信あります。(^^)
〉消耗してしまったのは、Julieさんの言葉のせいでは決してありません。

ああ、もう、温かく受け止めていただいて、
本当にありがたいです。(^^)

ヒガイシャぶって議論から降りておきながら
自分の言いたいことは投げつける、というのは
議論(意見交換)のやりかたとして、
最低だったなあと反省しています・・。(^^;;

そんな風に言っていただいて、ありがとうございました。
こんな幕切れにしちゃって、読んでる方にも、
すみません&ありがとうございました!

〉逆に、Julieさんの言葉は、いちいち説得力があります。納得できるんです。
〉やっぱり、似ているところがあるのでしょうか?

うん、とても似てると思います。

〉私も、多読での言語獲得実験をしてみたいと思っています。(アラビア語くらいで?)
〉たぶん、そうしないと多読の奥義は体得できないでしょうから。
〉英語では、たぶん直読直解できているけれど、あらゆる経験をしてしまって、何がどう効いているのかわからないし、
〉フランス語は大学で勉強してしまいました。
〉スペイン語は音楽から入ろう!とやってみたものの、埒が明かないし、
〉ピンズラー(英語)のスペイン語はまあまあだったけど、結局暗記?と思ってしまい、
〉NHKの講座で文法やってたりすると、そういうことだったのか!
〉と、やっぱり文法に助けられている自分がいたのでした。

acha758さん、ほんとうに色々やってらっしゃるんですね。
すごいー!

〉まあ、自分が英語の本を読む分には、楽しいからいいんです。
〉95%くらいは、何も意識しないで読んでいて、
〉残りの5%くらいは、あ、この表現こうやって使えるのか!と思ったりして読んでいます。
〉そういう発見を、みなさんの体験からもお伺いしたいな、と思ったのでした。

あ、なるほど。many と plenty of はちがうとか、
そういう話がしたかったのかもしれませんね・・・。

※「その2つはちがうでしょ、だって文字が違うじゃん」
と思ったみなさん、そのとおりです!
どうぞ、そのまま多読で伸びていってください♪

〉でも、95%は文法とか語彙とか意識してないんだから、100%でも可能なはずで、
〉最終的に使っていないものを教えるのって、どうなの?と考えるのも当然ですよね・・・。

うんうん。

〉〉多聴・多読マガジンの最新号に、酒井先生が
〉〉「多読」と「文法」の関係、あるいは無関係
〉〉と題した特別記事をよせています。
〉〉とても参考になると思います。

〉ちょうど、今日本屋で読みました。
〉でも、買ったのは「最強ガイド」の方です。(^^)

酒井先生すごいですよねー。
でも、「多聴・多読マガジン」のほうも
70人のタドキストが参加していて、すごいですねー。
これから多読をはじめる人に一番参考になるのは
酒井先生の説でも、このスレッドでもなく、
みなさんの体験談かもしれませんねー。(^^)

〉では、これからも、よろしくお願いしますね。

こちらこそ、これからも、よろしくお願いします!

Happy Reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.