Re: 語彙の増やし方←保管場所の工夫から見つけたこと(長文)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2025/1/13(08:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 1678. Re: 語彙の増やし方←保管場所の工夫から見つけたこと(長文)

お名前: ありあけファン
投稿日: 2007/12/3(01:59)

------------------------------

オレンジ"さん こんにちは
ありあけファン@261万語(多読)/6万5000語(多聴)です

〉皆さん語彙ってどうやって増やしてます?僕の経験上多読ではあまり増えかったので(やり方によるでしょうけど)、ほかで増やすしかないと思うのですが、何かいいヒントはありませんか?何でもいいので教えていただけませんか?

 参考になるかどうかわかりませんが,偶然,効果がありそうな方法を見つけましたので,報告をかねてお話してみたいと思います.
私はこの方法で最近,語彙が急に増えたような気がするのです.

 結論から言うと,
「特別におもしろかって,何回も読みたくなる本を何回も再読する」
ことが語彙力増強に効果的なようなのです.
と言っても,学校の試験対策のようにむきになって何回も読むのではないのです.
あくまで,読みたいときに読むのですが...
何回も読みたくなる本を何回も読むことによって,その本で使われている
語彙が他の本に出てきた時(と言っても,他の本に出てきた時にそれを自覚
することはないと思いますが),ストーリーの流れや場面のイメージに
フィットしやすいのでしょう,たぶん.
「何回も読みたくなる本を何回も,読みたいときに読む」
というのがポイントです!!

 で,問題は,「何回も再読したくなる本」をどうやって見つけるかなのですが,以下のようにしています.

 私の場合,読んで特別に面白かった本は,再読するかもしれない時に備え
て本棚の一箇所にまとめて保管しています.
さらに,
  (a) 語数が少ない本やYLが低い本,
  (b) 語数が1万語前後でYLが2〜3の本,
  (c) 語数が多いかYLが4以上の本,
というように,いくつかのグループに分けています.
(実際にはシャドーイングの対象の有無などで,もう少し細かい分け方になりますが...)
このようにすると,忙しい時や疲れたときの「パンダ読み」兼「再読」の
時は,その時の状況に応じて,(a) または (b) から読みたい本を見つければ
いいのです.
 でも,これだけだと,各グループとも,本がどんどん増えていってしまう
ので,再読が終わった時に,特別に
「たぶんまた読みたくなる!」
と強く感じる本以外は上記の場所からはずしてしまいます.
これは,再々読以降でも同様です.
 このようにすると,本当に何回も読みたくなる本だけが残っていくようになるのです.

 最初に,「偶然」と書きましたように,この方法は最初は語彙力増強を
目的としたものではありませんでした.
 私は,今のところ購入派なので,保管スペースとコストの問題で,
自然と「再読」することが多くなってしまいます.
でも,本の数が増えるにしたがって,目的とする本を見つけるのが困難に
なってきたのです.
 そこで,再読するかもしれない本を別にすることから始めました.
(その時は単純に「超整理法」式に本棚の左端へ戻していた)
それでも最初は機能していたのですが,今度は再読候補の本が増えすぎて
困るようになり,再読後はよほどのことがない限り,再読候補の場所から
撤退していただくようにしたのです.
(撤退していただいた本は他の部屋の本棚やダンボール箱に入れて,
保管場所はコンピュータで検索できるようにしました)
 この方法で,スペースの問題は嘘のように解決しました.
スペースの問題だけではなく,
「何回も読みたくなる本を読みたいときに読む」
ことが自然とできるので,「再々読」やそれ以上の回数を読むケースが
多くなりました.

 最初は,予想もしなかったのですが,上記の方法は語彙が自然と
増えやすい方法でもあることが最近わかってきました.
何回も再読すると,当然のことながら,同じ表現に同じ文脈で出会うこと
になるし,一方で新しい本もどんどん読んでいくので,新しい本でも出会う
ことになるので,頭の中のどこかに残っていくのでしょう.

以上,長々と書きましたが,少しでも参考になればと思います.
オレンジさんも HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1680. Re: 語彙の増やし方←保管場所の工夫から見つけたこと(長文)

お名前: ジャン http://www.yscon.co.jp/j/english/index.htm
投稿日: 2007/12/3(05:57)

------------------------------

英語絵本多読のジャンです。
ありあけファンさんに賛成の一票です。

 私の英語絵本仲間の方で,TOEIC800,900とかの何人かの人は,語彙を増やすために英語絵本の多読をしてます。TOEICで高得点をとっても,家族同士で使うような生活語彙や子ども語彙が不足するので,それを補うのが目的だそうです。こういう人は,絵本を楽しむほかに,普通の多読ではなくて,絵本を端から端まで読み,自分がよく分からない単語(の使い方)を探すといった読む方をしてます。

 TOEICに出そうな語彙を増やしたければ,TOEICに出そうな語彙が含まれている文章(仕事の仕方などを書いた自己啓発書,商品の説明書,米国アマゾンの送料の説明など)やTOEIC問題集のリーディング問題を多読の対象にするといいですよ。最初に読むときは,辞書を引かずに,読んで,1日以上置いてから,2回目以降,知らない単語をピックアップしながら,それが含まれている文を注意深く読むといいです。必要なら,英英辞典を引きましょう。

 小学生低学年が読むような,虹のなぞ,植物の世界,みたいな英語の本を読むと,TOEFL語彙も増えます。こちらは,2回目音読で英英辞典を徹底的に使いながら読むと,語彙がかなり増えますよ。学術用語と思われるもの,prime number(重要な数字?),white blood cell(これは予想できそうですね),photosynthesis(写真の現像ではないです)など,英英辞典でまず調べて,対応する日本語の用語を想像してから,英和辞典で確認すると,クイズとして面白いです。

 大学受験生向けの参考書で『リンガメタリカ』というのがあるのですが,これは,多読&語彙獲得に向いてます。こちらは,TOEFL語彙です。この本の日本語も英語も両方とも多読?速読?の対象にするといいですよ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1681. Re: 語彙の増やし方←保管場所の工夫から見つけたこと(長文)

お名前: アーニャ
投稿日: 2007/12/3(19:33)

------------------------------

オレンジさん、Tinyさん、ありあけファンさん、ジャンさん、はじめまして。
アーニャと申しますm(_ _)m ペコリ。

私もありあけファンさんの意見に賛成で〜す!というか、共感するところがあります♪

今はブッククラブに入っているので、新しいものをジャンジャン読んでいる最中ですが、
それまでは購入派で、お金がちょっと苦しいなという月は、また読みたいなという本をよく再読していたものです。
ありあけファンさんの言うように、
〉何回も再読すると,当然のことながら,同じ表現に同じ文脈で出会うこと
〉になるし,一方で新しい本もどんどん読んでいくので,新しい本でも出会う
〉ことになるので,頭の中のどこかに残っていくのでしょう.

人間の頭はどうしても忘れていくものなので、何度も読むことで、
知らぬ間に身についていくみたいです。

今すぐ大量の語彙を増やしたいというなら、これは少し当てはまらないのかもしれませんが、
けっこう地道っぽくても一つのいい方法だと思います。

〉「何回も読みたくなる本を何回も,読みたいときに読む」
というのに注意して、試してみては?

オレンジさんは、200万語を通過したあたりのようですので、
多読当初読んでいた本や、100万語あたりに読んでいた本などを試してみると、
色々な発見があって、面白いと思いますよ(^^)では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1682. 読みたいものだけ読む。読みたいものは読む。(「聴く」にも応用可)

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/3(23:27)

------------------------------

オレンジさん、ありあけファンさん、みなさん、こんばんは。たかぽんです。

〉「何回も読みたくなる本を何回も,読みたいときに読む」
〉というのがポイントです!!

ありあけファンさんの、これ、なんとなく激しく同意です!! (「なんとなく」か「激しく」かどっちだ!>自分)

ありあけファンさんほどシステム化されていないのですが…(すごく参考になります!)、
私も、ありあけファンさんのおっしゃること、すごくなんとなくわかるような気がします。
 
 
私が個人的に思っているのは、2つのことで、表題にも書きましたけれど、
「読みたいものだけ読む」 ってことと、
「読みたいものは読む」 ってことです。
 
 
◆「読みたいものだけ読む」
たとえば、新聞記事。
紙の新聞をとってたりするのですが(ジャパンタイムズですが)、
ほんとに読みたい記事しか読まないようにしています。
「これを読むと勉強になるかな」ぐらいの記事は、読まない。
自分が読みたくて仕方なさそうな記事しか読まないようにしています。
そして、読みたいところまでしか読まない。興味なくなったら、
センテンスの真ん中でも読むのやめます。
ときどき、読みふけっていて、「おお。勉強になると思って、
そんなに読みたくもないのに読んじゃってるよ」と我に返って、
読むのをやめるときとかあります。
とにかく、無理しない。わざわざ自分を苦しめない。
読みたいものを読めば、興味があるので「学習効果」も高いでしょうし、
たくさん読める。ストレスが無いから、疲れもしない。

◆「読みたいものは読む」
こっちのほうは、ぐうたらものの私には難しいことなのですが、
やっていかないといけないなと思っていることです。
積極性、ってことですね。
難しすぎるとか、やさしすぎるとか、ちょっとこれはどうか…とか、
あんまり余計なこと考えずに、とりあえず、読みたいなーと思ったら読んでみる。
 
 
ひと言で言えば、「読みたいものだけ、どんどん読む」ってことになるんですけれど、
注意が必要なのは、「語彙を増やそう」とか「語数を増やそう」という意識と、
対抗関係になってしまうことがあるのです。
「語彙を増やそう」と思うと、どうしても、「勉強になるような読み方」ってことで、
ほんとはそんなに読みたくないものも読む傾向が出てきてしまったり・・・
「語数を増やそう」と思うと、カウントしやすいものをと思ってしまって、
立ち読みでも看板でも何でも手当たり次第に好きなものを好きなだけ読むってのが
しにくくなったり・・・
まぁ、多くの人が語彙を増やしたいわけですし、語数を増やすことも励みになるので、
悩ましいところなのですが・・・
 
 
とりあえず、英英辞典を数冊、置いといて、気になった言葉を引いて読む、
ってのは良いかもしれません。
(説明語の語彙を制限した、英語学習者用の英英辞書ってのがいろいろあります。)
あんまりお勉強ちっくに神経質になると苦しいですので、楽しく楽しく。
 
 
ではではHappy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1684. Re: 読みたいものだけ読む。読みたいものは読む。(「聴く」にも応用可)

お名前: オレンジ
投稿日: 2007/12/5(09:23)

------------------------------

どうも何度も読むって言う方法が語彙を増やすにはいいみたいですね。僕は何度も本を読んだことはあまりないですが、今同じ作家の本ばかり読んでいるので、言っていることは分かりますね。同じ作家だと同じ表現が何度も出てくるので、あるときその意味が分かったりするってことですよね。確かに語彙増えるかも。有益な意見ありがとうございました。他の意見も何でもいいのでお待ちしております。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1685. 読みたいもの探し。自分探し。

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/5(13:04)

------------------------------

オレンジさん、こんにちは。たかぽんです。

また雑感ぽく書きますが・・・

釈迦に説法みたいになると思いますけれど、一番「努力」を傾けるとよいのは、
読みたいものを探すことだっちゅう気がします。

おもしろ本の情報を外に求めていくということももちろんよいわけですし、
けっこう、自分の中を探ることがポイントになってきたりもします。
自分って何が好きなんだろうか? 何を読みたいと思ってるんだろうか?

私の場合は、ハイジとかピノキオとか小公女とか、ちゃんと読んだことはないけれど、
今さら日本語で読むのも何だか…というものを英語で読んでみて、とても面白かったです。
ヴェルヌの「80日間世界一周」は気に入って、GRの2ヴァージョンと、原作(の英訳)と、
3ヴァージョンで読みました。
大人の小説は、そんなに興味がわかないので、ぜんぜん読んでません・・・
あとは、昔、「学研まんが」とか偉人伝を激しく読んでた口なので、そういうのも喜んで読んでます。
英語のは、こども向けのでもけっこう本格的に書かれているので、読み応えがあります。
(グーテンベルクは多数の訴訟に関わった、契約がこうだったので裏切られた、と
こどもの本ながらしっかり書いてあるのには驚きました。)
あとは、野球の話も好きだったなーとか、タイタニックの話もなーとか、
自分が小さいころに好きだったことなんかがかなりヒントになります。

そして、喜んで読んでるほど、「学習効果」も高いような気がしますねー。
できるだけ喜んで読む、ってのが一番いいような感じがします。
お気に入りの店でコーヒー飲みながら、とか、そういう、自分が喜ぶ環境を作ってみるというのも、
意外と有効なことかもしれません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1688. Re: 読みたいもの探し。自分探し。

お名前: ありあけファン
投稿日: 2007/12/6(01:07)

------------------------------

オレンジさん,たかぽんさん こんにちは
ありあけファンです

〉一番「努力」を傾けるとよいのは、
〉読みたいものを探すことだっちゅう気がします。
〉おもしろ本の情報を外に求めていくということももちろんよいわけですし、
〉けっこう、自分の中を探ることがポイントになってきたりもします。
〉自分って何が好きなんだろうか? 何を読みたいと思ってるんだろうか?

この意見,大賛成です.
私もずっとやっているのですが,本当に楽しいです.
一種の宝探しのような醍醐味があります.
そして何より,その本探しがまた,「自分探し」の物語でもあるのです.

〉今さら日本語で読むのも何だか…というものを英語で読んでみて、とても面白かったです。
〉ヴェルヌの「80日間世界一周」は気に入って、GRの2ヴァージョンと、原作(の英訳)と、
〉3ヴァージョンで読みました。

私もこういった体験は数限りなくあります.
純真な子供時代を2度経験できるのはタドキストの特権だと思います.

〉お気に入りの店でコーヒー飲みながら、とか、そういう、自分が喜ぶ環境を作ってみるというのも、
〉意外と有効なことかもしれません。

3ヶ月ほど前に多読三原則の「第3原則」の適用を受けた本を持って,
お気に入りの喫茶店へ行って読んだら,スルスルと最後まで読んでしまった,
ということがあるんです.

オレンジさん,たかぽんさんも HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1693. Re: 読みたいもの探し。自分探し。

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/7(00:21)

------------------------------

ありあけファンさん、ありがとうございます!!

〉〉一番「努力」を傾けるとよいのは、
〉〉読みたいものを探すことだっちゅう気がします。
〉〉おもしろ本の情報を外に求めていくということももちろんよいわけですし、
〉〉けっこう、自分の中を探ることがポイントになってきたりもします。
〉〉自分って何が好きなんだろうか? 何を読みたいと思ってるんだろうか?

〉この意見,大賛成です.
〉私もずっとやっているのですが,本当に楽しいです.
〉一種の宝探しのような醍醐味があります.
〉そして何より,その本探しがまた,「自分探し」の物語でもあるのです.

そうですね!! まさに「宝探し」であり「自分探し」であると。

(ときどきは、蔵書を調べてみる必要もありますね。こんなの買ってたんだーとか、あります・・・)

〉〉今さら日本語で読むのも何だか…というものを英語で読んでみて、とても面白かったです。
〉〉ヴェルヌの「80日間世界一周」は気に入って、GRの2ヴァージョンと、原作(の英訳)と、
〉〉3ヴァージョンで読みました。

〉私もこういった体験は数限りなくあります.
〉純真な子供時代を2度経験できるのはタドキストの特権だと思います.

そうですね。私は、いけ好かんガキでしたが…anyway、こどものときに楽しかったことを
再発見できるってのはありますね。
大げさに言えば、大人になるにつれて、いろんな「垢」がついてしまいますが、
(それはそれでやむを得ないのですが、)
あのころに好きだったことが、自分がほんとに好きなことであり、
それを追求していくと、幸せになれるんでしょうね。それが「ほんとに好きなこと」だから。
私も英語の多読で、自分がほんとはどういったことが好きだったかをいろいろ思い出させてもらいました。
だからすごく幸せですねー。

〉〉お気に入りの店でコーヒー飲みながら、とか、そういう、自分が喜ぶ環境を作ってみるというのも、
〉〉意外と有効なことかもしれません。

〉3ヶ月ほど前に多読三原則の「第3原則」の適用を受けた本を持って,
〉お気に入りの喫茶店へ行って読んだら,スルスルと最後まで読んでしまった,
〉ということがあるんです.

ありますねー!!そういうこと。
家の中でも、マグカップに熱いココアなぞ入れて、お気に入りの場所で読みふける、とか、たまりませんね。
(ダールの「マチルダ」で、そんなシーンがありましたね。)
私はまだやってないけど、すんごく快適な、読書用の椅子なんか買ってもいいかもしれない。

〉オレンジさん,たかぽんさんも HAPPY READING!!

ありあけファンさんも HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1683. Re: 語彙の増やし方←保管場所の工夫から見つけたこと(長文)

お名前: たむ
投稿日: 2007/12/4(02:44)

------------------------------

 オレンジさん、こんにちは。
 ちょっと横レス、失礼します。

 ありあけファンさん、こんにちは。お久しぶりです。

 この方法、なるほどと思いました。というのは、多読クラブを
 やっていますが、最近の会員の方で、同じようなやり方をして
 いる人がいるのです。

 倶楽部にくる前から自分で多読もしていた方ですが、Amelia Bedelia
 (ICR)のシリーズにはまり、これを何度も音読するそうです。はじめは
 分速100語くらいからはじまって、最終的に160語くらいまでに
 なるそうです。

 はじめ私は、あんまりお勉強チックにやると、酒井先生に廊下に
 立たされますよ、なんて言ってたんですが、ご本人は来るたびに
 どこが笑えるか解説してくれるんです!

 何度も読んで、どこがわかってどこがわからないかはっきりした
 ところで辞書を引くんだそうです。英和辞書らしいので、これは
 ちょっと、と思うのですが、でも全体に和訳して読んでいる方では
 ないのです。

 気に入った本だったら何度も読む、というのはいいようですね。
 私も今、Little Houseを再読していますが、最初のときよりかなり
 解像度があがりました。

 いろいろ考えさせられる興味ふかいお話しでした。
 ありがとうございます。

 では〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.