[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2025/1/17(03:52)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まつかわ1971 http://www.geocities.jp/minokun1971/
投稿日: 2007/4/28(20:15)
------------------------------
たかぽん(さん)、おひさです。こるもさん、はじめまして、
akoさーん、ごぶさたしてます!!
ぼくもひさしぶりにまぜてください!!
〉あ。 書いてたら急にもう1個思い出した。
〉何でジャンケンが西洋で普及しなかったか、ってのもあったかも〜。
〉これ、世界史クラブネタになりそう。気になる〜(笑)。
〉あーっ、雑談ぽくなってしまった。英語、英語。
〉ですから、西洋で話される言語である英語の人々と、
〉ゼロを発見したインドという東洋思想の世界では、
〉何か、発想に根本的違いがあり、それは英語という言語を学ぶうえで、きっと深い関係があるに違いない。はず。(笑)
〉そして、ジャンケンについてもそれは同様。のはず。
ほんとかうそか、じゃんけんの発祥は、600万年前の東アフリカだそうです。
(ほんまでっか??)
そして、世界ジャンケン協会なるものがあります。
[url:http://www.worldrps.com/]
そして、全米ジャンケンリーグのホームページでは、2006年のタイトルマッチの
映像が見れます。(なんかジャンケンそのものがスポーツになってるのが
お国柄のちがいでしょうか。日本なら野球拳でも、ジャンケンは脇役なのに)
[url:http://www.usarps.com/]
こんなささいなことが、日常のやりとりにおわらず、競技になってしまうあたりに
東洋と西洋のちがいがあるのかも・・・。
そして、アメリカには、ジャンケンのバリエーションで、「グー、チョキ、パー」
じゃなくて、「Pirate、Cowboy、Ninja」で勝負することもあるそうです。
なんじゃそりゃ、ですね。
量子力学と関係なくて、ごめんなさーい・・・
------------------------------
〉akoさーん、ごぶさたしてます!!
〉ぼくもひさしぶりにまぜてください!!
まつかわさーん、akoです。しばらくです。
といっても投稿を拝見しているため、ごぶさたという気はしませんです(笑)。
上のほうにあるTOEIC関連のご意見には非常に感じ入りました。(ここで言うべきじゃないかもしれないけど…)
〉ほんとかうそか、じゃんけんの発祥は、600万年前の東アフリカだそうです。
〉(ほんまでっか??)
ほんまかどうは別として、
猿人、原人、クロマニヨン人もやってたかもー、と思うと面白いですね。
600万年前にワープして見物してみたいです。
〉そして、世界ジャンケン協会なるものがあります。
〉[url:http://www.worldrps.com/]
〉そして、全米ジャンケンリーグのホームページでは、2006年のタイトルマッチの
〉映像が見れます。(なんかジャンケンそのものがスポーツになってるのが
〉お国柄のちがいでしょうか。日本なら野球拳でも、ジャンケンは脇役なのに)
〉[url:http://www.usarps.com/]
拝見いたしました。。。。たしかに、、、、お国柄としか言いようが、、、、
ジャンケンの基本的なやり方、ジャンケンのやりかたアドバンスとか
つい読み込んでしまいました…(笑)。
おかげさまで、豆粒のような英語文字を読めたのが収穫です(汗)。
ありがとうございました。
しかし、アメリカ人って(って言っても色んな方がいるでしょうけど)。。。。謎です。
〉こんなささいなことが、日常のやりとりにおわらず、競技になってしまうあたりに
〉東洋と西洋のちがいがあるのかも・・・。
どこまで本気なのかも謎です。。。
そこまで読み取れる英語の力、まだない。。。。
私にしたら、ジャンケンなんてあまりにも当たり前にしてるから、
自分が無意識に持っている文化だったという意識もなくて、
もちろん、競技にしようなんていう発想自体さえないですが、
外国の珍しいことだったりすると、違うように思うってことなんでしょうかね。。。
数独という日本発のパズルも、英語圏で人気になった話を思い出します。
大食い選手権は、日米とも盛んなようですけどね…
〉そして、アメリカには、ジャンケンのバリエーションで、「グー、チョキ、パー」
〉じゃなくて、「Pirate、Cowboy、Ninja」で勝負することもあるそうです。
〉なんじゃそりゃ、ですね。
ははは! ほんと!
でもこの3点セット、面白い〜、そっかー!
荒くれ男シリーズ、海洋編、荒野編、森林編、って感じー!
ついでに海賊ってのは、カリブ海がメジャーかもしれないけど、ここを敢えて北欧バイキングにしてしまって、これを、ヨーロッパ、アメリカ、アジアの3大陸にしちゃうの。
で、3大陸またにかけて世界旅行した気分になる。
こいつぁー、連休ハナから気持ちイイやー、まつかわさん、ありがとーーーっ。
〉量子力学と関係なくて、ごめんなさーい・・・
英語から派生して、いろんな文化領域のことに話が及んだんです。
こういうふうに展開するって、面白いですね。
このサイトの管理人さんはこういうところ、無粋な人ではないので、
大丈夫とおもいまーす。