[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2025/1/10(06:48)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: NEO http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/neoyuppy
投稿日: 2008/1/9(09:38)
------------------------------
はじめまして。Whiskersさん、NEOです。
〉自分自身も大いに多読を楽しんでいますが、本好きの娘達にも、「英語を英語で楽しく読む」ことを伝えたい、と思い、現在中3(受験生!)の次女にORT,LLLから始めてどんどん本を渡しています。
お母さまもベテラン・タドキストですね^^
中3とは大変な時期ですね。
その中、多読はリラックスタイムになるじゃないかしら?
うちの次男も中3です。我が家のKEY、多読は休憩中です。
最近の報告は酒井先生の子ども式の掲示板で報告しています。
>長女は今年大学に入り、手を離れてしまったので、残念ながら多読を楽しむところまではいけませんでした。現在16万語超です。まだYL2までは行っていません。
充分ですよ^^。YL2までは行っていないといってもノーマルな歩みです。
中学生は忙しい。テスト、受験、とたくさん・・・
こちらの掲示板ではみなさん、すごいのでそれとは比べないでくださいね。
>長いものを嫌がるので・・・。今少しずつPGR Easystarterを混ぜているところです。家でモルモットを飼っているので、Fluffyシリーズが親子でお気に入り。
かわいいですよね。Fluffyシリーズ。
この本もどちらかというと語彙制限を感じない本だからこれを味わえるのはいい事だと思います。
>Froggyも大好きで、少しずつ買い集めています。ぼちぼち報告などさせていただきたいと思います。
Froggyも、絵がかわいいし、いいですよね。
長いものを嫌がるという事でしたが短いものでもたくさん読んでいると、急に長いのも平気になりますよ。
〉よろしくお願いいたします。
こちらの方こそ、宜しくお願いしますね。
娘さんの報告も楽しみにしています。
------------------------------
〉はじめまして。Whiskersさん、NEOです。
はじめまして!
〉お母さまもベテラン・タドキストですね^^
〉中3とは大変な時期ですね。
〉その中、多読はリラックスタイムになるじゃないかしら?
〉うちの次男も中3です。我が家のKEY、多読は休憩中です。
〉最近の報告は酒井先生の子ども式の掲示板で報告しています。
ベテランだなんてとんでもない・・・。だいぶ、「投げ技」はできるようになってきました。「つまらないものはつまらない!」って。寝かせておくと楽しく読めるときが来ることもある、ということもわかりましたし。
次女にとって、多読(全く意識していないと思われる)は、今でも息抜きのようです。今日も、「ぐりとぐら」のCDを聞き読みしていましたが、楽しく絵本を読む感じです。最後のページのワニがかわいい、とか。
〉充分ですよ^^。YL2までは行っていないといってもノーマルな歩みです。
〉中学生は忙しい。テスト、受験、とたくさん・・・
〉こちらの掲示板ではみなさん、すごいのでそれとは比べないでくださいね。
〉かわいいですよね。Fluffyシリーズ。
〉この本もどちらかというと語彙制限を感じない本だからこれを味わえるのはいい事だと思います。
〉Froggyも、絵がかわいいし、いいですよね。
〉長いものを嫌がるという事でしたが短いものでもたくさん読んでいると、急に長いのも平気になりますよ。
力強いお言葉、ありがとうございます!
そうそう、Fluffy, Froggyなどは私の好みと一致したのですが、意外にも(?)Foundations Reading Libraryが気に入り、熱心に読んでいます。挿絵重視の私には、ちょっと受け入れがたいシリーズだったのですが、同じ登場人物が繰り返し出てくること、その人物の年齢がORT, LLLに比べて高めで親近感があったのがよかったようです。別の掲示板で、高校でこのシリーズが人気だ書いてありましたが・・・。娘につられて読んでみると、なるほど、なかなか面白い。娘はなんと登場人物の人間関係相関図までつくっています。
〉こちらの方こそ、宜しくお願いしますね。
〉娘さんの報告も楽しみにしています。
ありがとうございます。
今日聞き読みした「ぐりとぐら」をいれると記録を取った分で285冊(記録を取り始めたのは昨年春だと思うのですが・・・)、168951語になりました。
春に高校に進んだら怒濤の「和訳」英語教育にさらされるのでは、と案じています。「訳さないと読めない」ようになる前に「英語を英語のまま楽しく読む」感覚をつかんでくれれば・・・とひそかに願っているWhiskersです。