Re: 今年のまとめ&学校の愚痴

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2025/1/10(12:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3809. Re: 今年のまとめ&学校の愚痴

お名前: のんた
投稿日: 2007/12/27(15:05)

------------------------------

emmieさん、こんにちは!
先日のオフではたいへんお世話になりました!

ちょうど、1年先を行く、リボンちゃんのガッコ英語との軋轢?
まったく人ごとではございません。

うちも下の子は、英語どころか、日本語すら、ろくに読めも書けもしないので問題外。ま、仮面ライダーに出てくる「ソード」とか「アックス」とかを「何?」って聞いてくるので、それは英語で、剣のこと、斧のことだよんといったレベル。日本語の読み聞かせすら、さぼっていて、何もやってあげていない、かわいそうな放置状態の下の子です。
 ただ、最近、例のskypeプレンドのおかげで、アメリカに行って会いたい!
という気持ちが強く、英語を覚えなきゃというモチベーションだけは出てきて、スカイプのwebカメラで、「ハロー」とか片言を言っては、褒めてもらって喜んでおります。

上の子、リンゴは、一応お受験モードのため、この2年間くらい、ほとんど多読はストップ状態です。 山のような塾の宿題をこなすので精一杯。なのに、布団の中では、日本語の漫画を読んだりしてます。
 唯一の英語との接触は、学校の必修クラブのダンスで、「ハイスクールミュージカル」の曲を使うため、それを毎日聞いては口ずさんでいます。
 せっかく、低学年の頃やった多読もさび付いているだろうと、
「受験終わったら、ORTから読み直さないとねぇ」と言うと、
「大丈夫だよ。読めるよ。今だって英語の歌詞とかも読めるんじゃん。」とノタマッテおり、なるほど、そうなのか?もしれぬ、と親はとりあえず、信じとくかという感じ。

〉(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、

そうなんですよね。たいてい3割です。推薦入試の場合は、7割くらいだったりします。

 私は英語の教員ではないので、詳しいことはわからないのですが、
高校生を見ていて思うのは、この推薦ってので入った子の英語力の低さがすごいんですよ。中学の英語の成績って、いったいどうやってつけてんの?
と呆れるくらいです。単語も文法もぜんぜん知らない。英語自体をわかっていないって子が、中学の成績では「3」はもらえてたりする。その上、英語が大嫌い。学校間格差もかなりあるみたいですね。

 思春期には、精神年齢が高いほど、教員に迎合するのが辛い年頃だから、
リボンさんみたいなタイプは、本当にたいへんだと思われます。
 でも、先日、お目にかっかったときにも、周りをしっかり見て、配慮して小さい子たちをうまく誘導し、遊んであげている姿は、感動ものでしたよ。
 これこそが、大事な力ですよね。本当に。
 本当に個人的には、ものすご〜〜く好きなタイプの生徒です。

〉でも、先生が変わったら、正反対の結果になることもあるんだよなあ。

 先生が変ったら、先生に合わせて戦略を考えるのも、生きる力だよ!と励ますしかないですよね。
 学校の勉強なんて、「いやなことを我慢してやる力をつける」のが目的の
一つなんだから、結果として無意味であるとわかっていても、将来、やりたくない仕事でもとりあえず、こなす練習なんだ!という、理屈で頑張っていただくしかないかと。
 点を取るとか、内申とか、でない、その先の「自由」のために、辛抱も必要であるというようなことを話し合ったりすると、リボンさんだと分かっていただけそうな気がします。
 とりあえず、「学校の成績」というもち札が高ければ、自分の行きたい道を選ぶ時の選択の幅が広がるのだから、という。
 もっと、いえば、ある程度やっときゃ、その先、とりあえずの通行手形で、チャンスが広がるし、金を稼いでいく道を探しやすくなる、とか。
 学生は、稼ぐ力がまだないんだから、ガッコのお勉強というものを利用して、「仕事」をこなす力をつけているんだとか。(仕事は好きなことばかりとは限らないし、食うためには嫌なことも片付ける必要もあるしねとか)

 と、実際、リンゴには、私は勉強内容にはノータッチなので、こんな現実的な話ばかりして、過酷な受験勉強をする意義や目的を意識してもらっています。どれだけわかってるか?ですが・・・。とにかく、世に出て自分で食っていけるようになるために今やれることをやっとくんだよ。と。(うぅ、品格ないかも^^;)

 来年になったら、英語が始まって、私も愚痴を言いにくると思われるので、その時にはよろしくです。発散することってほんと、大事!ですよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3812. Re: どうも

お名前: emmie
投稿日: 2007/12/28(16:51)

------------------------------

のんたさん、こんにちは!

〉ちょうど、1年先を行く、リボンちゃんのガッコ英語との軋轢?
〉まったく人ごとではございません。

今のとこ、英語は大丈夫。公立はゆっくり進みますから。

〉うちも下の子は、英語どころか、日本語すら、ろくに読めも書けもしないので問題外。ま、仮面ライダーに出てくる「ソード」とか「アックス」とかを「何?」って聞いてくるので、それは英語で、剣のこと、斧のことだよんといったレベル。日本語の読み聞かせすら、さぼっていて、何もやってあげていない、かわいそうな放置状態の下の子です。
〉 ただ、最近、例のskypeプレンドのおかげで、アメリカに行って会いたい!
〉という気持ちが強く、英語を覚えなきゃというモチベーションだけは出てきて、スカイプのwebカメラで、「ハロー」とか片言を言っては、褒めてもらって喜んでおります。

さすが、のんたさんはやることが違うなあ。
なんですかね、二番目の子だからなのか、男の子だからなのか、
もひとつ親のほうにやる気が起こりません。
今のうちに子ども同士でたっぷり遊んでほしい、それだけ。

〉上の子、リンゴは、一応お受験モードのため、この2年間くらい、ほとんど多読はストップ状態です。 山のような塾の宿題をこなすので精一杯。なのに、布団の中では、日本語の漫画を読んだりしてます。
〉 唯一の英語との接触は、学校の必修クラブのダンスで、「ハイスクールミュージカル」の曲を使うため、それを毎日聞いては口ずさんでいます。
〉 せっかく、低学年の頃やった多読もさび付いているだろうと、
〉「受験終わったら、ORTから読み直さないとねぇ」と言うと、
〉「大丈夫だよ。読めるよ。今だって英語の歌詞とかも読めるんじゃん。」とノタマッテおり、なるほど、そうなのか?もしれぬ、と親はとりあえず、信じとくかという感じ。

いやあ、こちらに来て、子ども達の賢さに驚いています。
塾へ行ったり受験したりする人の割合は、間違いなく以前のところより高い。
リボンのお友達は冬休み、4時から9時まで塾なんだとか。
リボンはというと、みかん食べ食べnaruto読んでます。ううう。
どうにも私にはわからないんです、学校で勉強してるのに、
どうしてそんなに塾へ行くのって。

〉〉(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、

〉そうなんですよね。たいてい3割です。推薦入試の場合は、7割くらいだったりします。

〉 私は英語の教員ではないので、詳しいことはわからないのですが、
〉高校生を見ていて思うのは、この推薦ってので入った子の英語力の低さがすごいんですよ。中学の英語の成績って、いったいどうやってつけてんの?
〉と呆れるくらいです。単語も文法もぜんぜん知らない。英語自体をわかっていないって子が、中学の成績では「3」はもらえてたりする。その上、英語が大嫌い。学校間格差もかなりあるみたいですね。

推薦だと親の苦労が減りそうで、よさそーだなーってね。
でも推薦で受かった子が勉強しなくなるのは、友達見ててもわかりました。
大学受験のとき、普段の成績が良く常に委員長さんとかやって、
早々と進学先決めた友達と、先生に見捨てられていた私。
最終的には、最後まで必死にやった私のほうが、成績上がりましたからね。
でも推薦、うちにはダメだ。

〉 思春期には、精神年齢が高いほど、教員に迎合するのが辛い年頃だから、
〉リボンさんみたいなタイプは、本当にたいへんだと思われます。
〉 でも、先日、お目にかっかったときにも、周りをしっかり見て、配慮して小さい子たちをうまく誘導し、遊んであげている姿は、感動ものでしたよ。
〉 これこそが、大事な力ですよね。本当に。
〉 本当に個人的には、ものすご〜〜く好きなタイプの生徒です。

前の場所では、近くの公園で小さい子とよく遊んだんです。
将来就きたい職業が決まらないときは、保母さんか幼稚園の先生です。

〉〉でも、先生が変わったら、正反対の結果になることもあるんだよなあ。

〉 先生が変ったら、先生に合わせて戦略を考えるのも、生きる力だよ!と励ますしかないですよね。
〉 学校の勉強なんて、「いやなことを我慢してやる力をつける」のが目的の
〉一つなんだから、結果として無意味であるとわかっていても、将来、やりたくない仕事でもとりあえず、こなす練習なんだ!という、理屈で頑張っていただくしかないかと。
〉 点を取るとか、内申とか、でない、その先の「自由」のために、辛抱も必要であるというようなことを話し合ったりすると、リボンさんだと分かっていただけそうな気がします。
〉 とりあえず、「学校の成績」というもち札が高ければ、自分の行きたい道を選ぶ時の選択の幅が広がるのだから、という。
〉 もっと、いえば、ある程度やっときゃ、その先、とりあえずの通行手形で、チャンスが広がるし、金を稼いでいく道を探しやすくなる、とか。
〉 学生は、稼ぐ力がまだないんだから、ガッコのお勉強というものを利用して、「仕事」をこなす力をつけているんだとか。(仕事は好きなことばかりとは限らないし、食うためには嫌なことも片付ける必要もあるしねとか)

このへんは、まず親の私のほうに、説教していただく必要がありそうです。
ゆるゆる生きてきた私の話では、説得力がないんですよね。

〉 と、実際、リンゴには、私は勉強内容にはノータッチなので、こんな現実的な話ばかりして、過酷な受験勉強をする意義や目的を意識してもらっています。どれだけわかってるか?ですが・・・。とにかく、世に出て自分で食っていけるようになるために今やれることをやっとくんだよ。と。(うぅ、品格ないかも^^;)

自分で食っていけるようになれ!は、しょっちゅう言ってます。
だって細いほうなのに、食費かかってしょうがないんだもん。

〉 来年になったら、英語が始まって、私も愚痴を言いにくると思われるので、その時にはよろしくです。発散することってほんと、大事!ですよね。

どんな愚痴になるのかなー
いろんな学校の様子がわかって面白いもんですね。
これからも、よろしく!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.